X



【初代】ダイアクロン・第85次アタック計画【リブート】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa99-DIgZ)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:44:33.36ID:xZ/Ua74Ba
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式twitter
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第84次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1687325293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0856ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b8-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 06:53:32.94ID:wlvZqt9L0
ダイアクロン買っている奴が全員TFを買っていると思うなよ
TFは生命体設定だから嫌いなんだよね
0858ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31a0-uf5U)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:06:09.51ID:1cb+/IpX0
ブラックザラックが適任って言い方間違えた
有り合わせの中では一番マシかな?って思って
ERスコルポノックもサイズ同じだけど色がなぁ

現実問題として
サイズが合う敵キャラなかなか用意できない

公式がロボベー規模のワルダロス出せるとは思えんし難しいな
0859ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr0d-Ppg6)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:20:03.61ID:E1gjAWW0r
ロボべーは同格の敵とタイマン張るメカと言うより、圧倒的な数の雑魚を蹴散らしていくイメージ
0867ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセー Sx0d-wGig)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:36:55.28ID:cvP8sJR+x
ん?ダイアクロンなくしてトランスフォーマーなしだろ
リブートは原点回帰だし
0868ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7101-t2nZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:42:30.45ID:hdbJg8Yh0
BPVC0405のボーンフリー号みのあるビークルと、TF SS-89スラージのずんぐりした可愛さ
シリーズは違えど、自由に絡めて遊ぶ楽しさよ

ダイアクロン、TF、ZOIDS。大好きな玩具が全部同じ会社という小気味良さ。
ZOIDSはコトブキヤの方がダイアクロンに合う気がするからより多く所持してるけど
0871ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-77iu)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:51:03.41ID:auIljPlua
青牛の詳細ページ来たけど特に目新しい情報なかったな
0879ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b8-7wIC)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:42:05.38ID:sWC9N5I10
膿の専用機みてー嫌だなー、白いブラをした星宮いちごカラーのロボを膿が1人で運転とか嫌すぎるわ
ストライカーは同じチームからのダイアテクターを装着した3人のダイアクロン隊員いたのが良かったし
3人がが駆る3機のメカがマシンモードからメックモードに可変するのも楽しかった
プロモーションビデオでは月面を舞台に3機がカッコ良く登場し決戦モードに合体しワルダー軍団相手に大活躍してた映像も良かった
ワルダー軍団は当時は高い感じがしたけど今は安く感じるから同じような価格で再販してくれるなら各色5体くらいは買い増ししても良いね
TFとか別な世界から糞みてーな敵を連れてこなくてでも、ダイアクロンには素晴らしい敵が存在する
0880ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp0d-wGig)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:43:12.61ID:coXQzZo1p
>>879
ダイアクロンの敵はオメーな
0885ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdf3-Hdp/)
垢版 |
2023/08/23(水) 05:39:13.71ID:t/Jdctysd
ロボベの敵はなかなかいいものがないしそもそも60cmクラスは他にあるかな?自動変形コンボイくらいか。
やはりワルベがほしい。ロボベの外装変更でワルベとかでもいいからだしてほしい。
0887ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b8-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:23:33.70ID:/Ap8ERuo0
ロボットベースだから10万でも売れた、生産数を多くすることでコストを抑えた
ワルダーベースだとマイナー税とられるから15万は覚悟だな
置き場所・価格・思い入れからして買う奴は相当少ないだろうな
商売にならねーからそんなものは発売されない
0889ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-77iu)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:48:16.90ID:ciyDhvHoa
>>888
毎回2〜5体は買ってる
0890ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c9da-PTc/)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:56:21.69ID:xnk/3lzl0
俺はワルダースーツ9拡張パーツ5ソルジャー3レギオン3レギオコア1ヴァジュラ2ギガンター1エヴォルギガンター1かな
ワルダロイドいっぱい余ってるからたくさん乗せられるの何かしら欲しいと言えば欲しいけどダイアクロン優先でいいかな
0892ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-gQux)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:11:29.36ID:DKruPIRQa
ワルダーマシンは昭和の“ワルモノ”テイストテイストを引きずりすぎてるのがなあ…
ギーガーとか石川賢、竹谷隆之や宮武一貴のメカみたく
ダイアクロン関係なく単体でも購買意欲をそそるバイオハイブリッドマシン(生物と機械の融合体)のような
まったく新しい規格でデザインしてもいいんじゃないか?
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 937f-wGig)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:42:01.72ID:7tTD6F420
デカい敵はもうブラックザラックの頭後ろ向きにするのが一番じゃないかな
デカいワルダロスみたいになるし
0900ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィ FFf5-W6QR)
垢版 |
2023/08/23(水) 09:58:29.02ID:xW7YTwbFF
最近、バトルスV3はよみたいな話題がよく書き込まれているが
個人的にはダイアアタッカーの方が先だろと思う。

あとワルダー側と言えば、ウォークインセクターが残っている。
0902ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7101-t2nZ)
垢版 |
2023/08/23(水) 10:19:58.08ID:YjgAc51O0
ギガンターやヴァジュラとか黒いのは2個ずつ買ってるし
レギオコアの黒がくるなら買うかもなぁ 値引きなしのモール限ならもういいや、となるだろうけど

赤くて毒々しいエヴォルギガンターとかならモール限だろうと何だろうと買うが
0906ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b3bd-9a2S)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:11:44.87ID:ToScVDko0
ワルダレギオンはマニューバアルファベータの失敗をリッパーレギオコアで
危機感持ってガンマイプシロンでリベンジしたのをヴァジュラでそのまま繰り返しちゃったんだろうな感

ギガンターもエヴォルギガンターもヴァジュラも黒系の一色しか出ないし本当に苦戦してるのがこっちにまで伝わってくるわ
0912ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31a0-uf5U)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:18:34.40ID:AdQz55GQ0
>>896
ほう、頭後ろ向きでワルダロスぽくなるのか
あとで試してみるかな

ブラックザラック出た当時買ったは良いけど
でかい割にあまり遊ぶ機会が無いw
せっかくだからここで役に立ってもらいたい
0913ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7101-t2nZ)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:33:19.77ID:YjgAc51O0
RBは別格として、BPもBPVCもギガンターも好きだけど
個人的にダイアクロンにはデカさなんて求めてないんだよなぁ。デカいとそれだけで幅とるし

肉厚のプラと密度の高いデザインとギミック
小さすぎるとアレだから、やっぱりBPくらいの感じがしっくりくる
0917ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31a0-uf5U)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:54:37.61ID:AdQz55GQ0
ダイアクロン、ブラックザラック、
でX(ツイッター)見てたら頭部パーツの上下付け替えでワルダロスみたいにしている人がいた

で実際にマネしてみたら結構それっぽく見える
ピン打ちされてるパーツでもないから誰でも簡単に出来る

もうこれで良いやw
0920ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MM4b-hRvM)
垢版 |
2023/08/23(水) 17:50:54.39ID:mIwoMRRLM
>>916
タカラトミーがワルダーですって言えばワルダーだからまったく新デザインでもダイアクロンと関係ないものにはならないんじゃないかな。20ミリジョイントだって旧シリーズから引き継いでるわけでもないし。
ぽっと出のTMシリーズが案外すんなり受け入れられたように、何かしら従来のワルダーと共通の意匠なり互換性があれば、無くてもこじつければ全く新機軸のワルダー軍団が出てもそれが魅力的なものなら、俺は欲しいね。
0924ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa45-uf5U)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:36:19.51ID:1DJxIIxIa
ワルダーの頭部って昆虫がベースなのか

そう言えば昆虫って宇宙から来た説もあるし、
ワルダーのモチーフとしては妙な納得あるし面白いと思う

あと昆虫だからなのか人類とのコミュニケーション不能、
和解不能ってバイアスが働いて気兼ねなくころせるw
0925ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b8-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:10:13.12ID:Ae97A0s/0
公式でロボットベースの対戦相手はクラゲなわけで、サイコガンで打ち抜くのが仕事
だから取っ組み合いをすることはないんじゃない?だから対になるロボットも必要ない
ダイアバトルス、パワードスーツ、ビッグパワード、バトルバッファロー、が取っ組み合い担当
ロボットベースからダイアトレイン、コズモローラーが基地から発信て偵察したり戦闘したりで賑やかにあそべるね
ガーデイアン?そんなものは要らん
0928ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c101-wGig)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:34:38.17ID:Whpidnez0
まあ旧玩具のリデコをブランドに入れてくるのはタカラの常套手段でもあるから
TFやミクロマンやそれこそマシンザウラーから持ってきても驚かんしむしろヒャッハーとなる
0929ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c101-wGig)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:04.85ID:Whpidnez0
あのクラゲ母艦
昔トミーで出してたレンズマンのボスコーン戦艦ミッドガルドみたいにソフビで作っても良い気がしてきた
0930ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdb3-Hdp/)
垢版 |
2023/08/24(木) 02:28:25.85ID:Umziu6IWd
クラゲモチーフで大型要塞で変形して上半身 クラゲの足は背中になまわって解体ストフリにもつけらるバックパックに。

下半身は大型サソリメカが変形し下半身になる。
合体してワルベに。

そして鹵獲したグランドダイオンも下半身にがったいできる。
0931ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 212f-uf5U)
垢版 |
2023/08/24(木) 03:51:20.72ID:/QKksm1/0
https://imepic.jp/20230824/137590
ワルダー側は思いっきり分解して素材にする勢いで遊ぶと
新しい形態がどんどん生み出せるのがほんと楽しいわ
遊びの幅の面ではダイアクロン側より好き
0932ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8905-lEO8)
垢版 |
2023/08/24(木) 04:49:22.64ID:TJKryCX00
まあロボべで仕切り直しでV3から新パワスーとか更にアプデバージョンやって欲しい感はある
0933ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b8-Ck4D)
垢版 |
2023/08/24(木) 06:57:28.54ID:POUBBh2w0
ガッツブロッカー、ダイアタッカー、ダッシャーシリーズ、ツインコンバット、ダブルソルジャー、スカイロボ、ロボット要塞Xが出るまで終わらんよ
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdf3-9Jwb)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:52:44.02ID:8qjKn9Tyd
>>924
それまともな説じゃないから
後、昆虫は人類が存続するために欠かせない存在だぞ
養蜂家、敵に回すようなこと言わない方がいいよ
0936ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c910-9a2S)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:42:50.64ID:RlY0JKt30
>>925
ガーディオンの事か? 訛りすぎだろ
0940ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7101-t2nZ)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:22:04.05ID:zlDKbGLQ0
ダイアクロンもワルダーも自由にオレ設定で遊べるのは勿論最高だけど

旧カラーオマージュで 将軍インガム専用ワルダロス ギガンターとか、悪のワンオフ機として
そろそろ黒幕的な何かしらの固有名詞がでてきても良いのに。
0942ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 31a0-uf5U)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:31:36.87ID:wthEzId40
>>934
ごめん、洞察とか配慮が足りなかったよ
わざわざ教えてくれてありがとう

しかし良く見るとリブートになってからは
ワルダーも昆虫デザインから離れてきてる感あるね

開発側は何か意識しているモチーフとかあるのかな
0944ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5932-q59E)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:44:29.89ID:wVVy4dyN0
親玉を出す=戦況が変わる=物語が進んでしまうって事になるから
ユーザーが自由に描き出す物語を大事にするダイアクロンではやらないというかやれないだろうな

あくまで永遠に続く戦争という自由な砂場の為の設定であって
ボスの打破が玩具としての目的ではない
0948ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7101-t2nZ)
垢版 |
2023/08/24(木) 16:47:10.09ID:zlDKbGLQ0
>>944
最もだね。ただ、大人で想像力過多なら、いつまでも「ダイアクロン量産機 VS ワルダー量産機」で楽しめるだろうけど
これから10年、20年経ってもソレでずっと楽しめるかと言えば、正直オレは自信ないなぁ

TFは悪のスパースターたるメガトロンやスタスク等キャラ立ちしてるからこそ
コンボイ達同様にデストロン側も売れるってのがあるだろうし、ワルダーも一人くらい悪のカリスマを、なんて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況