>>356
定番みたいなのは無いけど販売形式別の特徴を伝えることなら

◆特定のケース推奨タイプ
jajanのLEDなどが該当
とにかくお手軽に設置できることだけが売りで性能面に対するコスパは最悪
輝度や演色性、発熱等は可もなく不可もなく

◆バータイプ
アルミケースに入った完成品
安定性を徹底的に重視して発熱等の問題に強く光も柔らか
その分暗く演色性にかける
コンセントに挿すだけで使えるが重量やケーブルから取り回しが悪くケース内設置には不向き

◆激安品
ともすれば1000円以下で買える安さが魅力
それ以外はクソ
USB給電が多い
メインよりもサブ光源向け

◆お部屋向け完成品
間接照明などインテリア向けのテープタイプ
356の言う後者が相当
手軽だがインテリア向けなので光量は控えめ
バータイプにも通じる安定性優先、価格もそれなり