X



【初代】ダイアクロン・第86次アタック計画【リブート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 02ac-66O+)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:37:39.65ID:DWbBQOjh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、お互いを貶すことなく仲良くね!!
♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式X(旧twitter)
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第85次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1690346673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b9b8-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:36:23.14ID:kG9Jxc5p0
日本の玩具において1980年当時はアトムやマルスなど人間大ロボ以外はドローンとかいう概念はなく
大型メカにおいて人間の意志が反映しないものは正義側の商品にはつながらなかった
鉄人28号から人間とメカの意志のつながりや、マジンガーZからはパイロットの搭乗が必須であった
1984年トランスフォーマーが来日するまでは、自立思考型の大型メカは悪党であった
ダイアクロンにおいてはパイロットが搭乗しないメカはワルダー側にすら存在しなかったのである
0060ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e502-vadZ)
垢版 |
2023/08/26(土) 14:11:35.87ID:z+840suc0
ゴールドライタンは基本的にチビメカだから巨大ロボットのカテゴリーからはずれてるんじゃない?アトム系。
どのみち日本ではそれ一作しかないから異端児なんだけど

ていうか意志を持った巨大生命体ロボが味方って
日本のアニメ史上ゴールドライタンとトランスフォーマーとマシンロボと勇者シリーズしかないのでは?
サイバーフォーミュラやガルガンティアみたいなサポートAIはいっぱいいるけど
0061ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b9b8-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 14:16:49.27ID:kG9Jxc5p0
超ロボット生命体アストロガンガー(1972年)が元祖だよ
当時のおもちゃはソフビくらいしかなかったかもね
ダイアクロンカーロボットがアニメになるとまさかのアストロガンガーになっちゃってビックリ
0063ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3e23-V8AB)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:22:00.89ID:/OIIPRgl0
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

家族友人にも紹介して、追加で3500円分をゲット可能!
https://i.imgur.com/2C37WzK.jpg
0064ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:30:52.81ID:peZgpp2Z0
>>62
高谷氏が入社当時、大人向け玩具を…と提案したら先輩から「ふざけんな」って言われたらしいしね

やっと時代が追いついて采配を振るえるようになったからこそか。この奇跡も氏の定年までなんだろうけど
0066ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6d01-AhtN)
垢版 |
2023/08/26(土) 16:52:56.57ID:wmFKe+lx0
>>65
今のペースと造形で出せてるのもトミーのおかげな部分大きいけどね
特にTFみたいなハズブロって協力会社ない国内販売展開のみのダイアクロンはタカラだけだったらギガンターとかロボべなんて大型商品出せる体力なかったよ
0068ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85a0-ZE7F)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:17:35.29ID:L0leBSUU0
TFでの体感だけどトミーと合併してから
ニッチなコンテンツに対して手堅くなった印象がある

過剰な供給で値段大暴落みたいな事が減ったような
商品企画の面でもきちんと客数分析して
生産数、値段に反映して絶対に損のない確実な利益を出そうとしてるイメージ

特にダイアクロンとか本当に手堅く感じる
0069ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:26:18.18ID:peZgpp2Z0
子供時代はTFとZOIDSでできていたから、まさか同じ会社のコンテンツになるとは、と驚いたなぁ

ダイアクロンはリブートで初めて知ったけど「ユーザーの想像力次第」なのが小気味良くてアッセンブルボーグからの流れで
個人的にはドンズバ過ぎた。それに伴って財布の干上がり方の速度もそれまでの10倍くらいになったけど
0077ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6d01-RVTD)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:21:49.34ID:7JqjIFpS0
そういえば80年代に流行ったのサイバーパンクSFの祖
ウィリアムギブソンのニューロマンサーやカウントゼロに
ドローンは登場していたし、
1987年販売のカプコンのファミコン移植版セクションZ
にはオリジナルボスとしてヘビードローン、バラバ、ガルガ、ザムザの3機が登場していたのでSF界隈では流行っていたのではない?ドローンは
0078ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:47:07.47ID:peZgpp2Z0
外部記憶装置なしにはついていけない話だな。

関係ないけど、今日発売のダイオン強化セットAの話題が全然ないのね
地味な商品とはいえ、ダイオンの情報量と殺る気が少しずつ上がる感じが良い感じなのに
0079ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c1da-WQ2i)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:52:55.11ID:uqT06m040
元々ダイオンに付属してる砲塔可動しない副砲と強化セットA付属の副砲入れ替えてやろうと思ってたけどそのままだと付かないんだなあ残念
もったいないけどパワードグレイターとパワードグレイター鎧装強化ウェポンセット付属の2連ビーム機銃付けるしかないのか・・・
0081ぼくらはトイ名無しキッズ (テテンテンテン MMde-TDjq)
垢版 |
2023/08/26(土) 20:06:13.85ID:c0e9D69QM
わいも副砲使えるかと複数買いしたけどデカすぎたな
底上げするようなパーツがないと付けられん
あと左右が繋がってるのもちょい微妙
中華の3Dプリンタ品を下手に塗装したのんに落ち着きそう
0089ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/27(日) 08:10:07.22ID:i5lBCln60
買う買うサタデーでやっとこ青牛予約できたけど、やはりP込み16000円台というのは凄くお得に感じてしまう
次は何だろう TMのカラバリならスルーできるけど黒グランダーやBPVCのDキャリバーだと厳しいな、財布と置き場が
0092ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-AJpG)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:32:46.47ID:vCyyYuqoa
HJ今月号のボークスF.S.S開発担当のインタビューで
「IMSの1/100と1/144のLEDが各種出揃ったので、ファンが想像してる機体が出せる」
「GTMのような新規アイテムは開発に時間がかかる」
「それらが出るまでにAKDのバリエを展開または新たな国家のMHが出るかも」
との発言
次のIMS、オマエラ分かる?
0100ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/27(日) 13:53:31.99ID:i5lBCln60
放置してたヴァジュラ×2をチェックしたけど
このボチュームで予約時に店と日を選べば1体1万ちょいとか、高コスパだなぁ

ヴァジュラ1体で、手持ちのTM5体くらい軽く薙ぎ払えそうな強者感がエグいわ
0102ぼくらはトイ名無しキッズ (ミカカウィW FF39-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:39:57.10ID:XiLXEO2lF
>>100
>店と日を選べば

例えばどんな店?楽天?
0103ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b91a-54h9)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:17:24.67ID:R3r2ZDfI0
グランドダイオン強化ユニットA第二主砲&副砲セットが届いた訳だが…
第二主砲取付け基部の回転は甲板使用時に滑走路を空けられるナイスアイデア!展開もし易い。
副砲は機体格納とトレードオフだから持て余す…砲だけ守りの浅い後部、踵に付けてみた。
腰に接続穴あるけどミサイルレバーと干渉しちゃうね。

ユニットBの甲板セット来たらどうしよう?
色々取付け干渉しそうなのよね…宣材画像でも併用無いし。

2タイプの運用が異なるダイオン?
0106ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/27(日) 17:22:22.72
>>89
青牛の次ならレイドチェンバー付きのパワードシステム出してもらわんと新規の人が青牛を100%楽しめないだろ
転売屋から6個も買い揃えるのは金銭的にも精神的にも辛かろう
今の時点でチェンバー搭載の可不可すら全く触れられてないからタカラトミーも色々模索中なんだろうけど
0113ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fe4b-rTQJ)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:00:42.83ID:tTz77dYt0
チェンバー付きマニューバの再販をモール限定でもいいからマヂ頼むわー
アレがないとレッガーが寂しい
0122ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5d32-llz3)
垢版 |
2023/08/28(月) 10:07:27.40ID:8bjEcB2B0
>>121
バッファローが3ミリ
フォートチェンバーが4ミリ
だから別途コンバットクロニクルや初期PSのオプションユニット付属の変換ジョイントが必要で、写真のものだけでは完成しないからでは

個人的にはヴァースライザー2号こそ陸送チェンバー付属のジョイントだけで搭載できて、複数連結もできたのになぜ宣伝しなかったのかと思う
0127ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-uC3N)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:02:22.58ID:5jRbf3w8a
やっとヴァジュラのカラバリ来たな
0134ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a99f-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:25:39.79ID:ClsqKpAE0
ダイアクロン陣営は黒しか集められてないから助かる
0135ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a99f-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:25:44.14ID:ClsqKpAE0
ダイアクロン陣営は黒しか集められてないから助かる
0136ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sred-U5LE)
垢版 |
2023/08/28(月) 13:33:36.41ID:uvgVi47vr
いかにも四天王の二人目って感じだな
どうせなら頭部別造形ならよりそれっぽかったのにw
0139ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 355f-u1T+)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:30:05.81ID:19aLVKbq0
いくら組み替え遊びの為とはいえ、いい加減ワルダーは色味増やしていいのにと思う
その色をどう組み入れるかって面白さもあるのに、いつまでも拘りすぎじゃないかな?
0141ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:48:24.38ID:tAOPB+2Q0
赤×緑とか毒々しいカラフルワルダーも見てみたいっちゃ見たい。とはいえ

ダイアクロン側の本部付き正規部隊が青×赤っぽい感じだし、悪といえば黒でVSはしやすいけど
ダイアクロンの黒×赤もちょいワルな感じするし、色って面白いな
0143ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 85a0-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:52:00.88ID:ofoVrfWN0
ヴァジュラのアノードカラー
タカラトミーモール限定で来たかぁ

想像してたより色がカッコいいな
ヴァジュラって元々のデザイン自体が良いんだろうな

さて、ワルダーは多々買い上等の組み換え玩具なわけだが、
今回のは複数買いするべきかねぇ
モールだと割引無いのがちょっとツラい
0144ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:06:44.67ID:tAOPB+2Q0
今までのアノード勢を持ってる人は、組み換え要員としても今回のヴァジュラ多々買っとけば良かったぁ〜となるだろうな
あるいは1年後にエヴォルギガンター・アノードがくるってミラクルがあった場合とか、特にだろうけど
0147ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-uC3N)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:14:04.10ID:b7cSAcURa
ギガンターのリカラーもそのうち来るでしょ
需要あるしね
0148ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c1da-dlFE)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:43:43.33ID:HFR09A7c0
ソルジャーとレギオンはアノードカソードの一般と限定が交互に来るけど
ワルダースーツカソードだけは一般販売されんな
なんとかグラップラーのカソード一般で出してくんない?
0149ぼくらはトイ名無しキッズ (JP 0H6a-6nGw)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:47:44.72ID:GRJw+Wz8H
叩かれるのを覚悟でカキコ‥

『ダイオン強化A』 3セット買ったけど、副砲塔の砲身部分、正面から見て右の砲が歪んでる
(先端の別パーツが時計回りにやや傾き。更に横から見て繋ぎ目→先っぽが斜め落ち)
6門全部同じ‥‥

接着処理で抜く事出来ないし‥、定番のドライヤー&水冷却で直るかなぁ?
0150ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1abd-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:27:22.72ID:WjDShIaw0
>>149
ジェッターDキャリバーの砲身みたいに誰が見ても明らかに気になるレベルの歪みならともかく
神経質に眺めないと気付けないレベルの歪みは不良じゃなくて仕様だろう
自分なりの改善案あるなら試してからレスしてほしい
0152ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-j5xE)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:46:45.99ID:tAOPB+2Q0
まあ、念願のアクロスの前月に3個発売とか、いかにも自転車操業っぽいのは少し不安にはなるな

青牛も予約してるけど、アクロスだけは何とかアクロスだけは手堅い出来であって欲しいね
0155ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:30:37.00ID:NbKc/teqa
>>151
アルゴは今出しとかないと次出す機会無さそうだから
出せるものは全部出しきった感ある

武装は水中用だけど素体のデザイン自体は良いんだ
他アイテムから武装引っ張ってきて
陸戦装備にしてもカッコ良く遊べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています