X



【音楽館】Train Simulator【44号線】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2011/06/30(木) 10:45:26.05ID:7zbbbtSm0
ここは音楽館製作のTrain Simulatorについて語るスレです。
荒らしや粘着、教えてクンや糞コテなどはそのまま通過(スルー)して下さい。
※「電車でGO!」に関する書き込みは家庭用ゲーム板にある関連スレでお願いします。

【電車でGO!に関してはこちら】
電車でGO!総合スレ31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245010779/

【Railfanに関してはこちら】
【PS3】レールファン【未知なる旅へ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165166844/
→ Dat落ちの為、現存しません。希望者は家庭用ゲーム板にて次スレを立ててください。

【前スレ】
【音楽館】Train Simulator【43号線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1256123113/

【関連リンク】
音楽館 http://www.ongakukan.co.jp/
Train's Melody http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ykawachi/index.html
0004名無しでGO!
垢版 |
2011/06/30(木) 13:17:05.02ID:OoJoRzcD0
4
0006名無しでGO!
垢版 |
2011/07/02(土) 11:30:00.00ID:1N/TNdd70
実現可能性


東急>東武>JR東>阪神>南海>西鉄>マレー鉄道>>その他国内>その他海外>>>>>>JR東海>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>阪急
0007名無しでGO!
垢版 |
2011/07/02(土) 18:14:05.97ID:Eq2OZFNrO
江ノ電とかやってみたいな
0008名無しでGO!
垢版 |
2011/07/03(日) 09:31:23.04ID:gS0cWsWR0
>>7 景色が凄くいいから、実写ハイビジョンでやって欲しい
0009名無しでGO!
垢版 |
2011/07/03(日) 15:13:20.38ID:vGq2dib60
>>7>>8
だよな それ名案w
PS3で車窓楽しむにはもってこいだよなw
0010名無しでGO!
垢版 |
2011/07/08(金) 18:01:51.87ID:ZQA0M0F60
PSPTKKのフルコンしたセーブデータをうpしてくれる神はいらっしゃいませんかーッ!?
5月に買ってやり込んでるのだけれど大井町線で詰んだ
0011名無しでGO!
垢版 |
2011/07/09(土) 01:57:22.47ID:wmg9nxmiO
結構前に過去スレでセーブデータうpしたわ

ま、誰かがうpしてくれるといいね
0013名無しでGO!
垢版 |
2011/07/15(金) 14:36:09.06ID:/6pQTYrsO
去年の12月のライブで向谷さんが言ってたのだが、
南海の訓練シミュレーターを制作したらしい

だから、レールファン南海をキボンヌ
0014名無しでGO!
垢版 |
2011/07/16(土) 10:18:00.72ID:8RhX3i5PO
向谷さんから聞いた意外、ソースは無いのね?
0015名無しでGO!
垢版 |
2011/07/17(日) 00:59:09.20ID:9xwV/yHs0
南海の社員だとしても今はコンプライアンスがうるさいから2ちゃんに書き込むかどうか微妙だな。
広報を通して正式に発表されればと思うのだが。
0016名無しでGO!
垢版 |
2011/07/18(月) 07:44:21.91ID:5qeAEuzLO
南海新今宮 vs つくばエクスプレス南千住
0017名無しでGO!
垢版 |
2011/07/18(月) 08:06:35.98ID:yMVfdHs1O
先程、なんば駅の広告で見たのだが、住吉大社駅で鉄道イベントを開催するみたいで、
そこにシミュレータを持ってくるとの記述あり。

画面は1000系なんかのLEDメーターで、普通車の運用だった

日程までは見れなかったが、南海公式に情報が出てるかな?
0021名無しでGO!
垢版 |
2011/07/20(水) 20:42:12.96ID:dTv5GK9IO
21なら有明に行ってハルヒダンスを踊る
0022名無しでGO!
垢版 |
2011/07/20(水) 20:52:04.04ID:X8WWIq/B0
>>20
乗客モードの運転が酷すぎる・・・
0023名無しでGO!
垢版 |
2011/07/26(火) 23:37:09.03ID:jj9KzD/L0
第1回 住吉大社 鉄道フェア2011
 全国の住吉神社の総本社として知られ、レイルファンには阪堺電気軌道・阪堺線と大鳥居を組み合わせた撮影地としても有名な
住吉大社で、この夏鉄道イベントが開催されます。会場では乗用5インチゲージ、Gゲージ展示運転、
16番・Nゲージ体験運転のほか、電車の運転シミュレーション、スロットカー体験運転、各種グッズの販売が行なわれます。
■日時
2011年8月12日(金)〜19日(金) 各日10:00〜17:00まで
■場所
住吉大社 吉祥殿
(大阪府大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89)
■入場料
大人(中学生以上)600円、子供(3才以下無料)300円
■交通
○南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
0024名無しでGO!
垢版 |
2011/07/31(日) 11:28:45.74ID:QSzjJqU10
都営5300も東急5000みたく定速制御ちゃんと使えるんだね 知らんかったw
0025名無しでGO!
垢版 |
2011/07/31(日) 21:13:41.95ID:rdJu8I8tO
確か5300の定速機能はゲームの仕様
0026名無しでGO!
垢版 |
2011/08/02(火) 02:41:06.20ID:5YV+l7LV0
多少雑な面があっても東急編はなぜか面白い
0027名無しでGO!
垢版 |
2011/08/04(木) 01:06:14.61ID:mlioonT70
PS2の京成・都営・京急っていうの買ってみたんですけど
駅に書いてある列車種別ごとの速度制限「せいかん80」とか
せいかんってどういう字書くんですか
0029名無しでGO!
垢版 |
2011/08/04(木) 03:31:07.52ID:gJqTKCzt0
停間(停車場間最高速度)だからw
0030名無しでGO!
垢版 |
2011/08/04(木) 12:38:02.73ID:BfoL0JIYO
性感
0031名無しでGO!
垢版 |
2011/08/07(日) 15:51:30.75ID:UBNO58kT0
熊本→新八代
在来線リレーつばめ
885系で運転したつもりで
本則+15km/h運転をすると17分で運転できた。
0032名無しでGO!
垢版 |
2011/08/09(火) 00:47:20.43ID:O0qUqazP0
TSR京急の生麦〜花月園前でいきなりE217が現れてビビった
0034名無しでGO!
垢版 |
2011/08/11(木) 19:12:47.05ID:2EOtX4a00
railfanもう作んないの?
BD画質で中央線も京阪もすっごい楽しいんだが
0035名無しでGO!
垢版 |
2011/08/12(金) 00:13:10.57ID:NMG3bOlOO
画質がいいから楽しいって何さ・・・
KTKのが何倍も面白い
0036名無しでGO!
垢版 |
2011/08/12(金) 07:34:48.80ID:4T0cqpKE0
確かにKTKは神レベル
0037名無しでGO!
垢版 |
2011/08/12(金) 21:08:57.07ID:N/jR4cB80
発売当初は、糞味噌だったのにな、KTK

自称信者はそういうことを言うから、信用ならん
今更「神」とか言うなよ

買うやつが良い!というのであればそれで良い
>>34のRailfanが楽しいであればそれを認めろよ
0038名無しでGO!
垢版 |
2011/08/13(土) 09:03:34.78ID:mXbmN25M0
PS2初期版東急の2000系が無茶苦茶応答性悪いけど、
P1発進から起動すると反応かなり早くなる
0039名無しでGO!
垢版 |
2011/08/13(土) 15:57:18.83ID:5dMZ9Iq30
自分は基本的にTS全路線P1発進してる
始発は流したり
0040名無しでGO!
垢版 |
2011/08/14(日) 08:15:18.71ID:icPKSxZ10
御堂筋線だけはP1発進すると
定時で運転できないので禁止とか
0041名無しでGO!
垢版 |
2011/08/15(月) 05:29:48.23ID:YhZAnmMo0
東急はラッシュ時のあのダンゴ状態がちゃんと組み込まれてていいね
0042名無しでGO!
垢版 |
2011/08/16(火) 03:24:17.00ID:zJyW9C2V0
TS東急の各停渋谷行きの自由が丘の駅員放送が尾木ママな件w
「一番乗りでの到着です」ってのもワロタw

0043名無しでGO!
垢版 |
2011/08/17(水) 09:41:08.96ID:iSuvG+lt0
ニコニコ動画いて、「ロリ+ツンデレ」で検索すると面白い動画にたどり着きます
0044名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 02:41:21.54ID:aWzZcO600
向谷さんがユーストリームで
今後も家庭用のシミュレーターゲームはやりたいけどビジネス的に厳しいと発言
0045名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 03:42:24.83ID:YXYEMYfh0
ヘリ飛ばさなくていいからやってほしいな
業務用の移植でもいいし
0046名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 20:02:27.91ID:YaN4NyTa0
業務用の移植かつPCゲームで出せばそんなに金はかからないのでは??
0047名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 23:26:17.13ID:aWzZcO600
>>46
PCとかどんなスペック要求されるかわからんぞ
0048名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 23:32:48.74ID:yvCQoIUX0
南部縦貫移植してよ。
俺はシリーズであれが一番面白いと思う。
誰でも知っている路線=よく売れるなんて発想するから同じような路線ばっかりになるんだよ。結局しょーもなくなる。
阪神のイベントあった頃本当に楽しかったな。
結局唸るようなシミュレータ作れるのは向谷さんだけなんだから。
0049名無しでGO!
垢版 |
2011/08/18(木) 23:39:15.61ID:5qxhD9ID0
すみません、現在のところございません。
RT @sakamoto523: @MinoruMukaiya 1つ質問なんですが
もう家庭用の鉄道シュミレーターゲームは売りださないんですかね?
TweetDeck • 11/08/18 2:58
0050名無しでGO!
垢版 |
2011/08/19(金) 13:05:29.19ID:LWpI0Z7zO
住吉大社の鉄道フェアに行ってみたのだが、シミュレータがRailFan中央線だったw

告知ポスターみたく、南海のシミュレータじゃなかったのか・・・
0051名無しでGO!
垢版 |
2011/08/19(金) 13:45:28.17ID:aGzBuwIR0
60インチ大型スクリーンによる鉄道運転シミュレーション
実際の訓練にも使用されている、実写映像を使った本格的な運転シミュレーター!
※有料 【200円/回】
0052名無しでGO!
垢版 |
2011/08/20(土) 05:57:52.82ID:JRF3j+A90
阪神とJR四国@やってみたけど懐かしすぎた
阪神は今でも沿線在住だけど高架化で風景まったく変わったなぁと
でもジェットカーの運転のし易さメリハリの良さは変わらない

四国のは車掌の声が聞き取りづらいのがリアル
0053名無しでGO!
垢版 |
2011/08/20(土) 09:39:21.19ID:JvevM+hh0
今更だけど 御堂筋って試験クリアしても何もならないのか…
0054名無しでGO!
垢版 |
2011/08/20(土) 22:25:17.95ID:/HFkQK3a0
御堂筋線をクリアすると
1935年頃の映像を含む約3分のスペシャルエンディングが流れる
0055名無しでGO!
垢版 |
2011/08/21(日) 13:56:47.71ID:q0SPIClD0
鉄道運転士募集

条件:甲種動力車操縦者運転免許を有する方

給与:当社規定に依る

勤務:週40時間労働 1ヶ月単位の変形労働時間制

休日:交替制 年間休日100日

待遇:各種社保有

応募:下記まで事前にお電話下さい

水間鉄道株式会社 総務部
〒597−0001 大阪府貝塚市近木1488−8
0056名無しでGO!
垢版 |
2011/08/22(月) 15:04:11.70ID:Lk+iJFUi0
暇があったから台湾高鉄のタイムアタックやってたけど
台中の通過線って収録されてないんだな… てっきりタイムアタックで通るかと思ってた
0057名無しでGO!
垢版 |
2011/08/23(火) 23:21:56.08ID:NmKMlwWe0
何気にレールファン京阪大津線をキボンヌ
0058名無しでGO!
垢版 |
2011/08/24(水) 02:09:40.21ID:LMlkkkiH0
京津か…
自分は何気に阪神とかほくほく線やってみたい
0059名無しでGO!
垢版 |
2011/08/24(水) 02:42:21.15ID:ZJwAt5WdO
もう家ゲーで出さないのか…
最後に台湾新幹線出てからもう何年経つんだろ
0060名無しでGO!
垢版 |
2011/08/25(木) 07:16:27.09ID:xbQa6OcZ0
どうしてもやはり思うのは 800系のモーター音が全くそれらしくない件…
台湾高鉄になってからはかなり進化したおかげか、本物そのまんまで言う事無しなんだけど
800系だけはどうも違和感 てか、東急5000と同じとは一体…
0061名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 00:39:56.84ID:m7xQh96W0
山手線がいちばん勉強になる。
0062名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 02:04:47.57ID:6pPeBeFj0
最近の向谷は向谷倶楽部の奇蹟とかいうCDをさばくのに必死すぎて怖い

音楽館経営厳しいのかなぁ
0063名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 12:15:42.91ID:8zB44DSq0
>>62
過去スレを読み返せば、容易に想像できるだろうに

鉄ゼミ・電GO山手のgdgd、スタッフの解雇?etc...
0064名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 15:52:28.35ID:vyVKgqLPi
train simulator出さなくなったへんから
もう音楽館はおかしくなってきたよね

儲からない商売はやらない糞企業になってしまった
鉄道への愛情も無い
0065名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 18:16:03.78ID:5TAlIFWZ0
ずーと期待していた自分が痛い…
0066名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 21:42:16.87ID:uKJJuZR70
>>64 PS2・PS3が儲からない&スクエニも金を出してくれないから撤退・・・ 
0067名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 21:51:40.23ID:lAY6tQBC0
MobileKTK、全試験Sランクも残すはスカイライナー2つ
上野から成田空港とか萎えるぜ
0068名無しでGO!
垢版 |
2011/08/27(土) 23:31:56.57ID:5TAlIFWZ0
>>67
あれはとにかく慣れしかない
自分は60回くらいフル乗務してから挑んだw(PS2)
Mobileなら試験でもナビ使えるからそんなに苦労しないと思うけど…
0069名無しでGO!
垢版 |
2011/08/28(日) 04:36:20.17ID:RmYB3mI80
多少古いけど、Real THE 京急は一位二位争うくらいの良作だと思う
0070 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/08/28(日) 13:33:43.88ID:2PrhSGEP0
オーバーラン怖くてギリギリまで粘って残り2.33m停車とかするやついるだろ?
0071名無しでGO!
垢版 |
2011/08/28(日) 17:26:33.03ID:QpFaVROd0
今日運転体験したんだけど自動空気ブレーキって予想以上にむずいね
0072名無しでGO!
垢版 |
2011/08/28(日) 19:56:53.51ID:mLMaWZUh0
KTKの隠し車両でAE系出てこないの?
全ての試験でSランクもらったのに・・・
0073名無しでGO!
垢版 |
2011/08/28(日) 20:29:14.64ID:RmYB3mI80
全部Sランクとって かつ10万PT以上所持した地点で出現する
0074名無しでGO!
垢版 |
2011/08/28(日) 20:32:15.60ID:vJksl/sC0
>>71 関東鉄道ですか?
むしろ全電気司令ブレーキのほうが難しかった
0075名無しでGO!
垢版 |
2011/08/30(火) 18:06:34.24ID:QIDzJ9TK0
>>74
本線を実際に運転すると自動ブレーキのほうが格段に難しいよ。
何度もブレーキをかけているとエアがなくなって最後にはブレーキが効かなくなるから。
面白いのは断然自動ブレーキだけどね。
0076名無しでGO!
垢版 |
2011/08/30(火) 19:57:04.55ID:wX4c/qXP0
向谷氏は客の要望に答えて作りたい気持ちだけど、スタッフは作りたくないジャマイカ?
KTK収録にも今まで以上に苦労したし、スカイアクセスはアクセス特急の本数が少ない割にダイヤが厳しいし。
0078名無しでGO!
垢版 |
2011/08/31(水) 03:16:12.11ID:0cpRilUU0
関西人としては
京成にも旧スカイライナーにも
乗ることは無いのでKTKには余り興味が無い。
0079名無しでGO!
垢版 |
2011/08/31(水) 07:57:06.28ID:3AnBESUHO
せめて移植でいいから家庭用出して欲しいな
0080名無しでGO!
垢版 |
2011/08/31(水) 14:22:23.25ID:Oz/Is2eG0
JR九州(とくに鹿児島本線)希望!
0081名無しでGO!
垢版 |
2011/09/03(土) 12:16:08.02ID:c3jRIwP40
常磐線の上野〜土浦とか出して欲しい
0082名無しでGO!
垢版 |
2011/09/03(土) 14:34:22.54ID:/BPtQAB/0
阪急京都線キボンヌ 天下茶屋〜嵐山直通の臨時特急を運転したい
0083名無しでGO!
垢版 |
2011/09/04(日) 08:45:44.09ID:ZzqxDJRsO
阪急宝塚線&近鉄特急をキボンヌ
0085名無しでGO!
垢版 |
2011/09/08(木) 01:37:04.46ID:6tyrsGhM0
       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_
0086名無しでGO!
垢版 |
2011/09/08(木) 17:24:03.61ID:nFSndGjA0
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神
0087 忍法帖【Lv=7,xxxP】
垢版 |
2011/09/10(土) 20:53:17.83ID:nAlhQlLv0
次回作はレールファン名鉄をキボンヌ
初回限定として、オリジナル箸&茶碗セット付きでw
0088名無しでGO!
垢版 |
2011/09/11(日) 16:37:13.27ID:BUmgHI/rO
箸と茶碗で電鈴2打
0089名無しでGO!
垢版 |
2011/09/11(日) 18:08:22.14ID:4/j4SSGs0
この前始めて京阪特急乗った。
本当に特急料金のいらない特急て感じで、かなりよかった。
0090名無しでGO!
垢版 |
2011/09/11(日) 18:32:28.31ID:Av7IutYZ0
8000系のダブルデッカーはすごいよね無料なのに
0092名無しでGO!
垢版 |
2011/09/12(月) 09:43:07.13ID:LGUM6mjJ0
JR四国Aはまだぁ・・。
@の作品だけは第二弾出してよね。
0093名無しでGO!
垢版 |
2011/09/12(月) 16:34:36.25ID:4AiAI+DO0
>>92
それならJR北海道も
0094名無しでGO!
垢版 |
2011/09/13(火) 02:23:50.77ID:viQjX06t0
久々に京成3300を運転してみたけどブレーキの利き方が楽しい
3300形にはまったわw
0095名無しでGO!
垢版 |
2011/09/13(火) 02:30:55.91ID:syUqYKeDO
BS朝日のスマートラウンジって番組で音楽館やってた
東武のシミュレーターで停車位置2cmで停めたときの向谷のドヤ顔ときたら・・・

今週は後編を放送
0097名無しでGO!
垢版 |
2011/09/13(火) 08:33:41.10ID:4y2SW7Ex0
TSR山手かな
イベントがいいね
0098名無しでGO!
垢版 |
2011/09/13(火) 12:48:48.55ID:7zI1XWpBO
TSR京急はハマったなあ
全クリ後にできる好きな組み合わせが素晴らしい
0099名無しでGO!
垢版 |
2011/09/13(火) 20:47:29.78ID:ZWIaMvqk0
THE京急はいつまでたっても面白い
0101名無しでGO!
垢版 |
2011/09/14(水) 11:07:28.84ID:gH1bVDKG0
>>100
やったやったw
THE京急は遊びどころ満載というか、なぜか無性に楽しいんだよな

そういえば、THE山手のほうは試験全部やっても何もならないんだっけ??
(あれだけ試験モードやってない)
0102名無しでGO!
垢版 |
2011/09/14(水) 11:12:35.34ID:ZZCIxAom0
TSは初期作品の東海道、小田急、相鉄やっただけで以来パッタリだな。
Realと+を除けばこの三作品で無印TSの経緯が見て取れるし、相鉄でギミックが増えたのが衝撃だった。
この頃以降からBGMも飛躍的にカコヨクなっていったと思ふ。

>>82
断言しよう。新幹線並走エリアで飽きる。
京都線は線形は良いが、裏を返せばカーブ・起伏が少なくダラダラとした路線だからね。
阪急の作品はジモティーすら買わんと思われ。

つ“発車よし”
0103名無しでGO!
垢版 |
2011/09/14(水) 14:46:28.45ID:R4EiQicIO
>>101
好きな駅でイベント出せるようになる
0104名無しでGO!
垢版 |
2011/09/15(木) 23:08:39.50ID:uAZZa8dW0
なりません
0105名無しでGO!
垢版 |
2011/09/16(金) 02:53:58.66ID:pSTOanJCO
本日23時〜
BS朝日 スマートラウンジ
0106名無しでGO!
垢版 |
2011/09/16(金) 18:03:13.84ID:leVe9g9s0
>>100
懐かしのA快特2000形とか、普通電車の2100形とか
エアポートダルマとか・・・
車両変更だけでも面白いし
2100/N1000で逆VVVF音とか
京急蒲田でいかにぎりぎりまでかっ飛ばしてから
フルブレーキできれいに停まれるかとか
どんどん新しい遊び方が思いつくからなかなか飽きない
0107名無しでGO!
垢版 |
2011/09/16(金) 19:53:35.47ID:tRqxqrUq0
ついでに泉岳寺へ行ってみようとしたり、羽田とか三崎口で更に逆走してみようとしたりw
0108 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
垢版 |
2011/09/18(日) 20:14:27.24ID:7814b+0w0
KTK ついに3社直通試験まできた

がSランククリアできる気がしない
0109名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 20:54:47.86ID:8fy6YER+0
もう、音楽館って望み無いね
0110名無しでGO!
垢版 |
2011/09/20(火) 22:55:41.62ID:yPxvGH580
>>108
がんばれ〜
休憩はさみながらやるといいよ。by Sランク保持者
0111名無しでGO!
垢版 |
2011/09/21(水) 06:01:03.45ID:42v+8wj/0
>>108
コツコツ頑張って感覚掴んでいくといいよ

何回も試験モードで練習してもいいかも。成績上がる事あっても下がる事ないし。
0112名無しでGO!
垢版 |
2011/09/21(水) 20:29:14.93ID:dTZvg+hi0
もう家庭用TSって一生出ないのかなぁ
0113 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
垢版 |
2011/09/21(水) 22:05:00.62ID:1XDFXpfZ0
モバイルKTKって隠し車両無いっけ?
直通急行成田行きクリアしたが1000形が出てこない
0114名無しでGO!
垢版 |
2011/09/21(水) 22:57:39.83ID:42v+8wj/0
>>113
3社局全ての試験をSランクでクリアし、なおかつ急行成田行きをSランクでクリアすると出てくる。
0115名無しでGO!
垢版 |
2011/09/21(水) 23:58:33.61ID:t1dS0nf9O
3500形更新車も出してほしかったなぁ
0116名無しでGO!
垢版 |
2011/09/22(木) 06:14:30.61ID:8vFmclO90
>>114
京急都営京成と三社の急行はSランククリアしたけど…
というか、京急都営京成を全部クリアしないと三社直通試験は出ないから その条件は何かおかしくないか

まさか都営車でもクリアしないといけないのか!?
0117名無しでGO!
垢版 |
2011/09/22(木) 06:31:38.23ID:TszFnrDm0
たぶん見逃してる試験項目ない?
京急・都営は試験3つだけど、京成のはスカイライナーの試験含めて5つあるよ

(ちなみに急行は都営車でクリアしなくてもいい その項目一回S取ればそれでOK)
0118名無しでGO!
垢版 |
2011/09/22(木) 08:40:43.62ID:pQ/VnJ9TO
クリアして1000形が出てくる試験って775Hじゃなかったか?

まあ直通含めた全ての試験をSランクでクリアすれば出てくるべ

というかモバイルはPS2と違って全クリして纏めて出てくるんだっけか?
忘れちった
0119名無しでGO!
垢版 |
2011/09/22(木) 17:51:48.97ID:8vFmclO90
>>118
さんくす とりあえず全部やってみる
0120113 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
垢版 |
2011/09/22(木) 21:57:11.42ID:8vFmclO90
775Hクリアしたが爆音白悪魔は出ず。
残り3社直通の京成。
まとめて出てくる、ってことでいいのかな
0122113
垢版 |
2011/09/23(金) 21:56:59.05ID:klqDvbRT0
全部クリアしたらまとめて出てきた!
皆さんありがとう!
0123113
垢版 |
2011/09/23(金) 22:00:54.61ID:klqDvbRT0
なにこれ… 旧1000のブレーキが1しか入らないんだけど…
0124名無しでGO!
垢版 |
2011/09/23(金) 22:30:00.91ID:UgRBTachO
いやw
おかしいだろそれw
0125名無しでGO!
垢版 |
2011/09/23(金) 23:09:48.31ID:+AZn1Kvb0
いややったら言わんかったら良いのに
0126名無しでGO!
垢版 |
2011/09/24(土) 06:24:02.95ID:ZQ/N/cga0
ツーハンドルだよ 1000は
0127名無しでGO!
垢版 |
2011/09/24(土) 19:28:43.94ID:SN8az9uI0
さらば昭和の名車両「113系」
京急2000形の音を聞けば今後も113系を思い出すだろう
0129名無しでGO!
垢版 |
2011/10/02(日) 00:03:55.52ID:EZuMH3bp0
保守
0130名無しでGO!
垢版 |
2011/10/03(月) 09:06:54.37ID:dVEsl+y+0
京成の運転士・・・
元気よすぎ
0131名無しでGO!
垢版 |
2011/10/03(月) 10:02:26.92ID:arb3Rhhi0
東急には敵わないと思うぞw
0132名無しでGO!
垢版 |
2011/10/05(水) 00:52:38.62ID:5lONtiKq0
まさかゲーム内の声より元気な運転士が実在するとは思ってなかった
0133名無しでGO!
垢版 |
2011/10/08(土) 01:13:45.65ID:3L7hg+6c0
           ,,-=-,,,,,
         /  , 、   ` ヽ、
        l   /Tノ土    `ヽ、
        ゝ_/  工 人  `ヽ、   `ヽ.、
       ,,,..-┴──=,,,,,,_  `'ヽ、   `ヽ、
      (──=,,,,,_    ''=-,,┌l`'ヽ、  ノ
      | ,-/ __  「~l┬==─┬ 、-、,`,/
      ='´ | '´  | |ゞヽ ̄|ヽ  | | `'''=┤
       ヽ | γヽ、 ヽ ゛、,,┐ヽ ,| |   /|
     , -、 ゝ、´ | ヘ   ;;;;;;;,,,\_| |,. ┐´'´|
     |  | / | Ll0| _   ''''''''''..,, | lη|   |
     |  | > |   ___     // /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄  - | /ヽ   |  |    // |    | < 保守
  |   (  ヽ | ヽ 、` ´_,,, -'''´| / |   |   \________
  ヽ__ /           ゝ // −
                    ̄ ─"ソ
0135名無しでGO!
垢版 |
2011/10/11(火) 20:32:19.06ID:6nEX9J840
旧作品・・・近鉄、山手線。 TSP・・・中央線。 PS系・・・無し。
0136名無しでGO!
垢版 |
2011/10/13(木) 19:23:47.17ID:QG0wfSjK0
山陽新幹線・・・リニア・鉄道館|JR東海
0137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/10/17(月) 14:23:11.04ID:1a32BjAl0
保守。
0138名無しでGO!
垢版 |
2011/10/20(木) 05:35:26.22ID:zGtFePeO0
走行時素早く加速したいときは□か×を押しながら力行すると……知らなかったよ。@MobileKTK
0139名無しでGO!
垢版 |
2011/10/20(木) 23:15:28.14ID:FZeYPrZu0
なんだ…?!その技は…
0140名無しでGO!
垢版 |
2011/10/22(土) 13:17:31.83ID:g+Hb/Vg8i
減流値を上げるかくしコマンド?
0141名無しでGO!
垢版 |
2011/10/23(日) 18:52:46.29ID:Sv2HR3JBO
で、1000と3300はどうなるんだ?
0142名無しでGO!
垢版 |
2011/10/25(火) 08:28:15.79ID:1GakDq0I0
PS2版でも出来るの?それ
0143名無しでGO!
垢版 |
2011/10/29(土) 12:17:16.75ID:chxAVQjM0
もうライト層の取り込みなんて無理なんだから

1本2、3万くらいなら出すから 家庭用出してくれ。。。
0145名無しでGO!
垢版 |
2011/11/03(木) 16:14:31.33ID:fWD3gZIU0
昨日今まで行ったことなかったネットカフェに行ったらTSKTK置いてあってテンション上がった
0147名無しでGO!
垢版 |
2011/11/05(土) 23:52:15.21ID:XmYH43uc0
残距離表示なしでやってる人いる?
0148145
垢版 |
2011/11/06(日) 11:40:30.68ID:td/12jvx0
>>146
西宮北口の自由空間
0149名無しでGO!
垢版 |
2011/11/06(日) 12:46:15.94ID:v1IDYjz6O
>>148 SOS団の公園があった所の近くですか?
0151 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
垢版 |
2011/11/06(日) 23:01:57.23ID:sIk5OG7o0
業務用の移植でも構わないから
是非PS3作品を出して欲しい…
0152名無しでGO!
垢版 |
2011/11/07(月) 00:03:20.70ID:1IYmnsSjO
箱○でもいいよPS3より開発費安そうだし
全機種持ちだからHD機ならどっちでもいいや
0153名無しでGO!
垢版 |
2011/11/07(月) 07:03:26.17ID:fgJ0EbZG0
ここで言っても仕方ないから
Twitterとかで向谷に直接言えよ
0154名無しでGO!
垢版 |
2011/11/07(月) 08:10:08.39ID:VrWt5mQnO
ここはラジオ向谷のハガキコーナーでw
0155 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
垢版 |
2011/11/13(日) 07:49:49.62ID:j6gVy7g50
http://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg

_◇____◇____◇____プオーン
|ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|:|
|___,|,,,|,,,|_,rェェz:┐|_,|_,|___,|ll||___,|,,,|,,,|___,|」
===//ω・)||___======
      |:: ̄ ̄||      | ブロロロロ
     lエlr−;||――r‐:t_|ュ=3
      `''"    `''"

\ オイオイオイオイ! / \ ハハハ / 

  \ フザケンナコンナロージジイ!/
0156名無しでGO!
垢版 |
2011/11/17(木) 20:33:14.29ID:nnob9DLnO
レールファンの新作キボンヌ
涼宮ハルヒの舞台になった阪急甲陽線&神戸線が良いな
0157名無しでGO!
垢版 |
2011/11/18(金) 23:20:46.54ID:CEH7cyrL0
Railfan音楽館を見ている人のどれだけがあんなヲタ日記を楽しみにしているだろう。
TSに関係ないことはいらねーよ。っておいらは思ってしまう。
向谷さんは、阪神のイベントの時もとっても気さくで楽しい人だったから悪くは書きたくないけどね。
0158名無しでGO!
垢版 |
2011/11/19(土) 14:15:02.80ID:mbn4Pnal0
この間幕張メッセでやってた鉄道技術展は、過去業務用の使い回しだった。
富士通=音楽館以外にCGのシミュレータ会社が出展していたが、名前聞いたこと無かったな。
0159名無しでGO!
垢版 |
2011/11/21(月) 18:25:49.28ID:DgRKRPS10
パッケじゃなくてダウンロード販売とかにしたら、制作費自体はそんなに変わらないけど在庫を考えなくていいので出しやすいんじゃないか。
ただ、利益出せるだけ売れるかというとあれだが。

業務用の移植版でもいいからさー。
0160名無しでGO!
垢版 |
2011/11/22(火) 02:01:02.68ID:BrAwbRT2O
容量考えろw
海外ストアからフルゲーム10GBダウンロードするのに半日かかったわ
0161名無しでGO!
垢版 |
2011/11/22(火) 13:50:19.80ID:NC0ERV4K0
>>160
Railfanから3路線を分割して売るのはどう?
アウタービューと観光とか削ればマシになるんじゃ。
純粋にHD画質で運転してみたいんや…。
0162名無しでGO!
垢版 |
2011/11/23(水) 00:27:27.55ID:j/pf1p3W0
BSジャパン 木曜夜10時
「地球★アステク」
「鉄道業界236団体が大集結」/鉄道技術展2011 幕張メッセ (11/11/24)
CMでトレインマスコン2が写っていたし、全て実写で再現された
世界初の鉄道運転シミュレータの紹介もあるので、業務用TSも結構尺を割いてくれるかもだ。

0163名無しでGO!
垢版 |
2011/11/23(水) 08:14:54.17ID:rVz8NkXEO
レールファン阪堺をキボンヌ
0164名無しでGO!
垢版 |
2011/11/25(金) 01:47:16.38ID:rvmyUcDt0
>>162
運転していた女の子(蒼れいな)運転が上手いな。
0165名無しでGO!
垢版 |
2011/11/27(日) 19:48:21.34ID:NnLn5+ko0
新作の話もないし過疎ってんなー
0166名無しでGO!
垢版 |
2011/11/30(水) 17:05:05.07ID:xc+XDrob0
ひっさびさに京急でも運転すっかな。

三崎口3分遅れを回復運転でな。
0167名無しでGO!
垢版 |
2011/11/30(水) 18:19:05.57ID:xc+XDrob0
>>166

ぬうう、三崎口じゃなくて久里浜3分遅れでスタートしたけど、品川30秒遅れ(実質24秒)までしか
回復でけへんかった。

いきなり横須賀中央でオーバーランしたのが痛かった・・・。
0168名無しでGO!
垢版 |
2011/12/01(木) 00:49:29.30ID:8GXBQkYv0
京浜急行の汐入〜逸見でかなり速度出して40km/hまで一気に減速なんて運転したが、
実状じゃ糞C-ATSが入って実際の運転士も恐る恐る運転してるのだろうな。
0169名無しでGO!
垢版 |
2011/12/01(木) 10:12:05.83ID:A5qCJg4h0
>>168

TSRでは俺も100kmくらいから一気にB5で減速してるけど、Youtubeを見る限り、かなり早くから減速して、
トンネル出口の右カーブ手前ですでに40kmまで落としてるように見えるね。

たぶん、回復運転でもない限り、昔みたいなキビキビした運転は見れないと思うな。
0170名無しでGO!
垢版 |
2011/12/01(木) 21:08:31.30ID:7Y4uymom0
今は省エネ運転の時代だよ。
0171名無しでGO!
垢版 |
2011/12/16(金) 00:09:02.26ID:ZiIj/L2E0
向谷さん
Vitaで新作お願いします
0172名無しでGO!
垢版 |
2011/12/16(金) 19:58:43.30ID:hLE2H4T/0
PS2の京浜急行と山手線、東京近辺で売ってないかな〜
なんかやりたくなってきた
0173名無しでGO!
垢版 |
2011/12/17(土) 07:32:17.53ID:RfJxtbju0
Vita買ったけど

これで新作出してくれよな!
0174名無しでGO!
垢版 |
2011/12/17(土) 17:45:17.05ID:n6M3ZeeV0
Train Simulator PLUS 地下鉄烏丸線&近鉄京都線の未開封品っていくらぐらいで売れんの?
手元にあるけどいらないから売り払いたい・・・
0175名無しでGO!
垢版 |
2011/12/18(日) 08:21:22.48ID:6FgjEw6UO
中古屋への往復の電車賃より安い値段で買いたたかれる可能性あり
0176名無しでGO!
垢版 |
2011/12/18(日) 15:36:36.47ID:bUmg6IGh0
Vitaで蒲田要塞化後の京急が出たらVitaごと買う
0179名無しでGO!
垢版 |
2011/12/19(月) 23:24:30.90ID:vC/O/R0P0
vitaで出そうな気もせんでもないけどな
0180名無しでGO!
垢版 |
2011/12/21(水) 01:03:40.09ID:cqeyTnMj0
>>178
まじか
どこ住みよ?
大阪市近郊なら直接渡すが・・・
0181名無しでGO!
垢版 |
2011/12/21(水) 21:11:36.74ID:OKwOCQXg0
ヤフオクに出せば高値が付きそうな予感…
0182名無しでGO!
垢版 |
2011/12/21(水) 21:23:16.63ID:rW2uLHeL0
VITAで出されてもうれしくないな。やっぱ大画面でマスコン操作でプレイしたい
もう新作は期待しないから、PC版をPS2かPS3でリメイクして出してほしい
京急下り、小田急、名鉄、近鉄、京浜東北をフル画面でプレイしたい
0183名無しでGO!
垢版 |
2011/12/21(水) 22:20:00.85ID:nXaSyaqO0
でも、音くらいはリニュしてほしい。
0184名無しでGO!
垢版 |
2011/12/21(水) 23:50:18.23ID:eI5VFXUKO
PS2がもっと早く出てれば、PC版でリリースされてた作品も
PS2クオリティで遊べたのかな

PS2版は6作品か。もう少し多ければと悔やむばかり
0185名無しでGO!
垢版 |
2011/12/22(木) 08:26:18.92ID:MWYdIYESO
レールファン南海と阿武隈急行をキボンヌ
0186名無しでGO!
垢版 |
2011/12/22(木) 19:42:47.48ID:g6AlupbX0
久々にTSやったが、オーバーランしまくりで凹んだ。
当時は残距離見なくても余裕で停車できたのに。
0187名無しでGO!
垢版 |
2011/12/22(木) 21:47:41.86ID:PTIml0/C0
南海は面白くないよ。
0189名無しでGO!
垢版 |
2011/12/23(金) 11:13:06.23ID:Oo6PHwu6O
南海は抑速もあるからな
誰か金の余ってる人、ムカチンに依頼して業務用をPSに移植してもらってよ
横軸2ハンの専コン込みで
0190名無しでGO!
垢版 |
2011/12/23(金) 23:44:34.01ID:CF57wXdj0
南海本線はは線形が良いから
ラピートαで運転できれば難波−関西空港25分運転が可能
0191名無しでGO!
垢版 |
2011/12/24(土) 19:48:50.75ID:xr1McK7/0
利府支線でも阪急甲陽線でもいいから作って欲しいなw
0192名無しでGO!
垢版 |
2011/12/24(土) 21:04:01.41ID:i2MJgmLR0
Railfan関空紀州路快速
よろしく
0193名無しでGO!
垢版 |
2011/12/25(日) 07:36:40.65ID:mKkmSulBO
釜石線キボンヌ
加減弁や逆転機の操作はPS3のアナログ入力で良いから
0194名無しでGO!
垢版 |
2011/12/25(日) 13:42:00.04ID:6ptF09ux0
中国地方で…
何も魅力ないけどw
0195名無しでGO!
垢版 |
2011/12/25(日) 14:36:43.64ID:zKDCH8iU0
トイレ無キハ120
乗客の尿意ゲージがMAXになるとゲームオーバー
0196名無しでGO!
垢版 |
2011/12/26(月) 21:08:53.54ID:USgDzsz60
米原〜姫路の新快速出してほしい。停車駅多いしスピードも出せるから飽きがこないと思う
0197 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
垢版 |
2011/12/26(月) 22:01:02.52ID:Xpa98JMr0
   _─────────_
  ┌__─ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄─__┐ /
  |┃[浜..田]||二二二||      ┃|  プアァァァァァァァァン!
  |┃ ̄ ̄ ̄||┌─┐||___┃| \
  |┃      ||│  │||      ┃|
  |┃      ||│  │||./|.|.|.|ヽ┃|
  |┃      ||│  │|||(`〜`)|┃|
  |┗━━━||└─┘||━━━┛|
  |____||      ||____|
  |____||      ||____|
  |  ■□  ||      ||  □■  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄|
  |______二二二_____|
   │     │[=.=]|     │
   └──  ̄ ノハヽヽ  ̄
      ハァ〜  (´D` )    おもらし きもちいいのれす〜
      ./    /  μ.  \
     / ̄⊂ ιヘ.ノ  ⊃ ̄\
   / ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
0200 ◆IgQe.tUQe6
垢版 |
2012/01/02(月) 13:29:16.06ID:69eJt+0U0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
0201名無しでGO!
垢版 |
2012/01/05(木) 01:15:19.37ID:qufnwBIk0
PS2が壊れててPS3を勝ったが
今のPS3ってPS2のソフトで遊べないのね、、
京急とかやりたいのに
0202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/06(金) 22:25:56.27ID:NEaTt6uD0
>>201
大昔のPS3発表時にPS2との互換性切ったことで大騒ぎになったような気がするんだが
0203 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
垢版 |
2012/01/07(土) 18:38:38.93ID:zyVjBtKo0

  ,/⌒ヽ
  /`-  -'ヽ
「/`ー./ -' |n
|: し : .|J
 !  ◎  / 
 ヽ、__,/

http://img.ly/coSd
新年早々思い切りました。
0205向谷
垢版 |
2012/01/09(月) 20:04:57.22ID:pAYHGt+vO
小田急様
僕と契約して発射メロディを採用してよ
0206名無しでGO!
垢版 |
2012/01/10(火) 07:25:25.38ID:Lgt3Srb0O
>>205 たまにニコニコ動画のコメントで見るネタだけど
0207名無しでGO!
垢版 |
2012/01/10(火) 08:02:39.50ID:f5qsHKhi0
>>202
うちのPS3は初期型だから、PS、PS2とも遊べるよ。
中古ならまだ手に入ると思う。
0208名無しでGO!
垢版 |
2012/01/10(火) 20:12:12.62ID:Lgt3Srb0O
向谷さん、南海と契約してレールファン作ってよ
向谷さん、僕と契約してニート卒業させてよ
0209名無しでGO!
垢版 |
2012/01/11(水) 20:50:49.98ID:Y7gn7lNM0
一度でもシミュレータをプレイするとBVEなんかには戻れない

電GOとBVEなんか紙一重
0210名無しでGO!
垢版 |
2012/01/12(木) 00:12:01.25ID:QXXTrZE70
BVEはデータの質次第で変わるから何とも言えない
0211名無しでGO!
垢版 |
2012/01/13(金) 01:07:18.01ID:WA/RDz4m0
昔レイルマガジンの広告に名古屋の方で201系のシミュレーターをやらせてくれるところがあった気がするけど行ったことある人いる?
コクピットなんちゃらと言った記憶が。
0212名無しでGO!
垢版 |
2012/01/13(金) 02:49:31.22ID:kROagtAsO
どうせレールファンの移植でしょ?
0213名無しでGO!
垢版 |
2012/01/13(金) 07:50:08.51ID:pTa8ozyQO
南海か東急か東武で良いから、新作キボンヌ
0214名無しでGO!
垢版 |
2012/01/13(金) 22:19:51.63ID:Wo2DRimS0
久しぶりにTSP中央線2プレイしたけどやっぱり楽しい。
レールファンも素晴らしいが、区間が短いのとタイトなダイヤが用意されてないのがちと残念かな。

0215名無しでGO!
垢版 |
2012/01/18(水) 12:40:52.37ID:NkSUHLJEi
>>212
レールファン発売の何年も前だよ、中学生坊や。
0216名無しでGO!
垢版 |
2012/01/23(月) 19:44:14.98ID:9gnAHAIrO
気づけば5年も前か・・・
0217名無しでGO!
垢版 |
2012/01/24(火) 07:49:52.72ID:l9xl6DjEO
阪急甲陽線をキボンヌ
涼宮ハルヒの舞台になっているから
0218名無しでGO!
垢版 |
2012/01/24(火) 12:32:59.33ID:eSzaolmSO
なんか新作出ないの?
0220名無しでGO!
垢版 |
2012/01/25(水) 19:10:58.20ID:ViS/qRa4O
お前の芋は俺の芋
0221名無しでGO!
垢版 |
2012/01/26(木) 00:43:53.50ID:0sXUuJRJO
成田スカイアクセスを出し抜いて千葉都市モノレールは無いだろ
0222名無しでGO!
垢版 |
2012/01/27(金) 08:01:31.20ID:oQ66EOdCO
羽田〜成田のアクセス特急と新型スカイライナーキボンヌ
0223名無しでGO!
垢版 |
2012/01/28(土) 09:18:47.27ID:NmbZSec+0
エア快でいいじゃん
0224名無しでGO!
垢版 |
2012/01/29(日) 00:27:04.05ID:fL78r1in0
だってRailfan1万本しか売れてないんだぜ。
0226名無しでGO!
垢版 |
2012/02/06(月) 04:56:45.35ID:C0NPqZKrO
マルチコントローラ欲しいけど相変わらず高いな
0227名無しでGO!
垢版 |
2012/02/06(月) 21:36:35.90ID:Y3tYFlXsO
泡盛2杯飲んでから東急プレイしてみたが何とかなるなw

ある程度体が覚えてるw
0228名無しでGO!
垢版 |
2012/02/10(金) 08:21:35.53ID:qXtp1f5g0
何気に千葉都市モノレールをキボンヌ
スターフライヤーで撮影し、運転席視点と床ガラス視点の切り替え機能も
0229向谷
垢版 |
2012/02/13(月) 07:29:45.65ID:sppVsomX0
次回作はアニメの舞台になった路線をレールファンで再現します

阪急神戸線、甲陽線、東武伊勢崎線
叡山電鉄、近江鉄道、千葉都市モノレール
JR両毛線
をやります
0230名無しでGO!
垢版 |
2012/02/15(水) 23:47:33.73ID:Y/B+S82L0
中央林間〜南栗橋,久喜(東急・半蔵門・東武)
羽田空港,三崎口,上野〜成田空港(京急・都営浅草・京成・スカイアクセス)
飯能,川越市〜元町中華街,新木場(西武・東武・副都心・有楽町・東急)

関東住みとしてはどれかゲーム化してほしいな
0231名無しでGO!
垢版 |
2012/02/27(月) 00:07:49.59ID:XRcEXuHS0
2月27日午後11時からニコニコ動画で向谷実さんがでるってさ
Rail fanのこととか何かしらソフト出してほしいなぁ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv82305810
0232名無しでGO!
垢版 |
2012/03/03(土) 00:11:44.49ID:HuQtINwE0
きもちわるっ!!
0233名無しでGO!
垢版 |
2012/03/04(日) 00:22:59.34ID:HZFwjJns0
もうしばらくしたら三陸鉄道とか出してくんないかな。
0234名無しでGO!
垢版 |
2012/03/05(月) 08:09:30.32ID:NKH4eOSx0
向谷さんは阿武隈急行と福島交通の福島駅の発車メロディを作りたいとラジオ向谷で言ってた
0235名無しでGO!
垢版 |
2012/03/14(水) 18:21:38.32ID:kTIO1t5E0
釜石線を出して欲しいな
専用コントローラは無理だが、
PC用のSLシミュレーターや汽車でGOが発売されたから、
PS3のコントローラのアナログ入力でなんとかなるだろう
0237名無しでGO!
垢版 |
2012/03/17(土) 12:19:39.70ID:IGeaXnzr0
Train Simulator九州新幹線も
ダイヤ改正でようやく
250km/h以上の固定走行に速度アップしなければならなくなったようだな
0242名無しでGO!
垢版 |
2012/04/11(水) 20:20:38.26ID:Q2+15n+D0
これを機に鹿児島線や福北ゆたか線をゲーム化してほしい
0243名無しでGO!
垢版 |
2012/04/12(木) 22:32:28.61ID:3x6+Ym6s0
よく考えたら鹿児島本線は既にゲーム化済だった
0244名無しでGO!
垢版 |
2012/04/13(金) 21:27:01.12ID:GTQAD0IV0
京成の千住大橋の1個前だっけ
橋梁の下で車両に向かって手を振ってる白い服を着た男性知ってる?

最近知ったんだが、あれは撮影用の車両と知っていて振ってたのかな
それともただの偶然か
0245名無しでGO!
垢版 |
2012/04/14(土) 22:46:21.86ID:M9Alpqxc0
去年くらいまでヨドバシ横浜の店頭在庫だった
TS小田急2(もちろんPC版)の在庫がついになくってた!
誰かが買って行ったか、それとも処分されたのか。。。
0246名無しでGO!
垢版 |
2012/04/15(日) 08:07:13.77ID:y6ByURIMO
>>244
ムカチンだったか忘れたけど音楽館関係者だよ


あそこ警笛ボーナスもあって笑ったのが懐かしいw
0247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/04/15(日) 11:36:35.60ID:AAlyhQ3Z0
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 17:56:46.83 ID:lA3/vVXw
さっき、きんすたの再放送やってたから見たけど、
全裸のムカチンにフイタw



802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 11:19:07.11 ID:a+Sgsiok
>>693 全国放送ありです!

http://www.nhk.or.jp/fukuoka/kinsta/
★4月22日(日)?総合 午後4:00〜4:43 全国放送決定!
「ぶっつけ本番!鉄道の旅 九州横断編」
【出演】水戸岡鋭治(デザイナー)さん、向谷実(ミュージシャン)さん
0248名無しでGO!
垢版 |
2012/04/17(火) 18:36:59.14ID:DF3P84A/0
ガレッジセールゴリってこの事か
0250名無しでGO!
垢版 |
2012/05/01(火) 12:42:31.15ID:UZEZGL530
2013年に投入されるN700A系(N700系1000番台 AはAdvancedの意)には、クルマのオートクルーズ機能のような定速走行装置
(自動運転装置)が搭載されるそうです。
0251名無しでGO!
垢版 |
2012/05/01(火) 21:08:09.16ID:8ssDQYFr0
>>250
東の651系に搭載されていたモノと同じ感じか!?
0252名無しでGO!
垢版 |
2012/05/02(水) 09:06:12.15ID:zSZ19UyZ0
Railfanニコニコ超会議号「宴」キボンヌ
0253名無しでGO!
垢版 |
2012/05/03(木) 14:29:29.02ID:uGnNlpsG0
東急百貨店の東横線CGシミュレータはどんなの?
0254名無しでGO!
垢版 |
2012/05/03(木) 22:26:21.59ID:rGtmBnbY0
TSマスコン2が欲しい...
Amazon以外にどこかに無いものか。。
ヤフオク、楽オクにも出ないなあ。
0255名無しでGO!
垢版 |
2012/05/04(金) 22:36:52.83ID:N4qJXhqu0
TSマスコン2は持っていないです
0256名無しでGO!
垢版 |
2012/05/06(日) 00:29:02.59ID:pkiz/uY60
THE京急のプレイにあたって、TSマスコン1、トレインマスコン、MTC、操作感ではどれが一番いいんでしょ?
0257名無しでGO!
垢版 |
2012/05/07(月) 07:54:35.51ID:66iFNZMb0
トレインマスコンは、バキッ
0260名無しでGO!
垢版 |
2012/05/12(土) 13:31:43.55ID:EtX+6SDbO
引っ越すんで、過去のTSシリーズを全部処分してしまった
もう遊べるスペックのPCもないし

TSマスコンもMTCもあるんだが、ちゃんと動くか分からないからどうしようもない…
0261名無しでGO!
垢版 |
2012/05/12(土) 18:18:01.49ID:tGkYvdBN0
>>260
もったいねぇ
オクに出して言ってくれたら入札したのに
MTCは時期によるだろうけど3000円はいくんでね?
0262名無しでGO!
垢版 |
2012/05/13(日) 12:14:03.89ID:9d2unKrn0
MTC
amazonで万超え
0263名無しでGO!
垢版 |
2012/05/15(火) 00:35:34.81ID:9b1+tbco0
駿河屋なら8500円で売れるぞ。TSもノッチギアカセットも結構高く売れる。 
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/surugaya-a-too/kaitori/kai_game_ps2.htm
0264名無しでGO!
垢版 |
2012/05/18(金) 06:59:40.45ID:IrLd8Thl0
 京急久里浜駅前店は三浦半島の東側にあり、海の向こう側には千葉県の鋸山がある。
社員は店長、副店長、美菜さん、美菜さんと同期入社の男性社員Aさんの4人。このほかにアルバイトがおり、労災の決定書では従業員数39人となっている。
 ワタミ本社へは、乗換駅となる京急蒲田駅まで京浜急行の快特列車で50分ほど。横浜には快特で40分、品川までやはり快特で1時間という距離だ。
大都市から離れ、それほど大きくない駅前の店舗だが、午後5時の開店から平日は午前3時まで、週末や休みの前日は午前5時まで。
入社前はシフト制と説明されていたが、正社員は開店前から閉店後までずっと店にいなければならないのが実態だった。
  美菜さんの死後、両親がワタミフードサービスに強く要求して作成させたのが、美菜さんが毎日、何時から何時まで何をしていていたのかを示す資料とグラフだ。
これを見ると、開店1時間前の午後4時から閉店30分後の午前3時半まで、午前5時閉店のときは午前5時半まで、ほぼ毎日12時間を超える勤務を強いられていた。
 労災の決定書には社員の「基本シフト」は午後4時から午前1時までと書かれているが、「基本シフト」通りの日は1日もない。
休憩時間もすべて取得したことになっていたほか、午後3時前に出勤しても午後4時までは「自主出勤」と扱われていた。
さらに、勤務終了後は電車がなく家に帰れない時間が抜けて落ちていたり、休みの日の研修会や会社行事のボランティアが「自己啓発」になっているなど、多くの疑問があった。
 会社の資料に加えて、美菜さんがつけていたノートやメモ、複数の同僚への聞き取りをもとに両親はこのグラフを修正、美菜さんの労働実態を明らかにしていった。
分かったことは、「生きていられるわけないじゃないか」(両親)と思えるほど過酷で、社員を追いつめる勤務実態だった。
0265名無しでGO!
垢版 |
2012/05/21(月) 21:59:00.80ID:zdHBI4v/0
横浜駅構内で、中年男性二人のこんな会話を耳にした。
「川崎に行くんだけど、京浜急行とJR、どっちを使おうかな」「京急の方がスピードが速いらしいよ」。
実は、記者も京急が速いという話を聞いたことがある。でも確かめたことはない。
本当だろうか? ただのうわさだろうか? 調べてみた。
答えから最初にお知らせしよう。うわさは本当だった。
京急の中で最速の「快特」とJR東海道線を比較した場合の話だが。
京急によると、快特は横浜−京急川崎を最高時速百二十キロで走り、約六分三十秒で到着する。
JRによると、東海道線の横浜−川崎間の最高時速は百十キロで、到着時間は七〜八分という。
京急電鉄鉄道本部運転車両部運転課の岩切秀康課長補佐によると、京急は一九九五(平成七)年四月一日、
「より速く、快適に」を目的に、快特の最高時速をそれまでの百五キロから百二十キロに上げた。
ブレーキの改良などで可能になったという。
「各駅停車の場合、駅間が短くなる京急は加速度の高い車両を使っているため、
スピード感を感じられるのかもしれません」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120521/CK2012052102000108.html
0266名無しでGO!
垢版 |
2012/05/24(木) 07:45:27.71ID:fj+HelSo0
■ 今 か ら で は も う 遅 い で す よ ■

   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l> 
 ミ_ノ_ノ       ミ_ノ_ノ   
   |//        |//
   |         /       まわりに突然死した方は
   |        /
   |      /           いらっしゃいますか?
   | ∧_∧∩     
  ∩( ・∀・)/
  (    )/    
 / / /   ★★★世界中があなたを馬鹿にしています★★★
(__)_)      

・東北関東の人口の6割が今後放射線症で5年間の間に亡くなる
・生き残った国民の内、4割は放射線症の病気にかかる
・現在いる未成年者の8割は40歳まで生きることが不可能
・今後出生する子供の内、健康体で生まれるのはわずか15%のみ
0267名無しでGO!
垢版 |
2012/05/26(土) 17:08:15.76ID:Osa06Gugi
全く鉄道詳しくないが、京急沿線に住んでいるので、psp京急〜を買ってみた。まだ二つしか試験クリアしてないけど、うまく運転できると気持ちいい〜。
ただ最寄駅が収録されていなくて残念…。三崎口〜横須賀中央あたりを運転したい…。
0268名無しでGO!
垢版 |
2012/05/26(土) 17:14:46.34ID:AlY8nKcX0
PS2ならその区間も運転できるべ
0269名無しでGO!
垢版 |
2012/05/27(日) 01:14:27.51ID:n9oKxcvU0
>>267
PS2ソフトのTSR京急は、手に入れるのが難しいかもね。
三崎口→品川できるぜぃ。
0270名無しでGO!
垢版 |
2012/05/27(日) 08:45:19.59ID:OxM1wYxai
>>268>>269
psp版を買ってからそれに気がついたんよね。psp版持ち運びできるから気に入ってるけど、やっぱり三崎口ー品川やりたいな〜。
youtubeみるとTSR京急は16:9画面対応なの?PS2のソフトでワイド画面対応って珍しくないですか?psp版と比べて画質はどうなのかな。
0271名無しでGO!
垢版 |
2012/05/27(日) 13:14:26.83ID:xfOHwuYC0
>>270
PS2版は京浜急行もKTK(京成・都営地下鉄・京急線)もアス比は4:3。
YouTubeとかでテレビを撮影して16:9な場合はテレビ側の機能で横に引き伸ばしてる。
キャプチャーした動画は全部4:3の筈だよ。
0272名無しでGO!
垢版 |
2012/05/27(日) 16:28:53.89ID:OxM1wYxai
>>271
そうなんだ。もしや、と期待したが駄目かぁ。ありがとう。
0273名無しでGO!
垢版 |
2012/05/27(日) 21:33:34.66ID:48/q228V0
っていうことは、今のってほとんど自動引き伸ばしのフル画面になるTVばっかだけど、やっぱりやってておかしく見えることってある?
特に挙動やブレなんか…
0274名無しでGO!
垢版 |
2012/06/01(金) 00:39:07.88ID:OIm5Pb7F0
正体で表示されないから引き伸ばし画像が気持ち悪い。
テレビの機種によって言い方は変わるが、4:3かオリジナルで表示するのが目にも優しい。
地デジ化が完了した今だったら、16:9は当たり前だけどな。
0275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/06/03(日) 20:59:30.70ID:m6ANWFIN0
涼宮ハルヒの憂鬱の舞台になっている阪急甲陽線&阪急神戸線をキボンヌ
らき☆すたの舞台になっている東武伊勢崎線をキボンヌ
けいおん!の舞台になっている叡山電鉄&近江鉄道をキボンヌ
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの舞台になっている千葉都市モノレールをキボンヌ
日常の舞台になっている両毛線をキボンヌ
たまゆらの舞台になっている呉線をキボンヌ
花咲くいろはの舞台になっているのと鉄道をキボンヌ
0276名無しでGO!
垢版 |
2012/06/04(月) 18:09:41.79ID:jH0YYhd90
阪急京都線の痛風特急
0277名無しでGO!
垢版 |
2012/06/07(木) 17:33:19.47ID:dz9P/zm40
>>274
うちのSHARPの40型液晶テレビでは
TV側はズームにすると車窓風景の上の部分だけが少しカットされるけど
普通に大画面で運転できるよ
東急と京急は大丈夫
0278名無しでGO!
垢版 |
2012/06/08(金) 22:10:20.76ID:st0xryIw0
JR 宝塚線快速同志社前行きをレールファンで出して欲しい
0279名無しでGO!
垢版 |
2012/06/09(土) 10:14:59.42ID:SX5ghalh0





      不            謹            慎



0280名無しでGO!
垢版 |
2012/06/10(日) 07:19:48.62ID:0hAVIaZ00
「原発を止めたままでは、日本社会は立ち行かなくなります(俺のシンガポール移住費がどっから出ると思ってるんだよw)」
「夏場に計画停電を行った場合、日常生活や経済活動は大きく混乱する。国民生活を守る為に原発を再稼働すべきです
(国で一番偉い俺が団扇なんか使えるかよw。冷房が聞いた部屋で松坂牛をディナーに毎日食べるのは総理の特権な)」
         
               /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )
              ヽ -=-〉 ノヽ、
            /  `┬ /   \
0281名無しでGO!
垢版 |
2012/06/16(土) 08:03:58.08ID:Q3938jpH0
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:12:03.95 ID:atvgPSN9
きんすたでまたムカチンの全裸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:54:33.59 ID:5conP1fF
ムカチンがチンコ出した
0282名無しでGO!
垢版 |
2012/06/24(日) 22:05:42.95ID:yzNUu6Ma0
>>275
クレヨンしんちゃんの舞台の東武をキボンヌ
0283名無しでGO!
垢版 |
2012/06/27(水) 06:49:22.29ID:BDKr5B0b0
向谷は痛風らしい
0287名無しでGO!
垢版 |
2012/07/04(水) 10:27:09.20ID:3tQv2QGM0
PS3でもアーカイブスでPS2のゲーム配信できるようになったんだから
是非ともTrain Simulator京成・都営・京急出してくださいお願いします
0289名無しでGO!
垢版 |
2012/07/11(水) 19:42:26.31ID:FFS5PNy00
レールファンで京阪の普通をやりたかった
超タイトなダイヤ、短い駅間での運転テクニックは凄いし、
列車が完全停止する直前にドアスイッチを扱い、絶妙なタイミングでドアを開ける車掌のテクニックは凄い
0290名無しでGO!
垢版 |
2012/07/12(木) 17:38:30.61ID:U8mCAkPY0
出町柳−萱島の普通なら簡単に実行できる
スタフをメモするのは容易
0291名無しでGO!
垢版 |
2012/07/13(金) 23:07:10.75ID:ymHVE9790
>>289
電車が完全に停止していないのにドアを開けるのは安全上問題があるのでは・・・
昭和の時代なら許されていたのだが
0292名無しでGO!
垢版 |
2012/07/14(土) 12:49:34.47ID:OGicVeNO0
まだps2のTSで御堂筋線だけ持ってないんだけど…レビュー教えて?
来月大阪に出張で行くから、やって見たいんだけど…
0293名無しでGO!
垢版 |
2012/07/14(土) 15:51:55.02ID:Aa2QSzo+0
梅田から千里中央まで地上区間だから大阪住民の気分になってみて
天王寺から梅田までは大阪で最も人気のある鉄道路線
画質も良いし減圧停車も問題なく実行できる
0294名無しでGO!
垢版 |
2012/07/14(土) 19:28:04.87ID:WpO26OpR0
残距離表示なしで御堂筋線を運転すると気分爽快!
0295名無しでGO!
垢版 |
2012/07/15(日) 16:57:26.54ID:TdNBQhHt0
ポールスターと10系は大画面テレビに映しても計器類が完璧に見れる
停車操作は停車寸前にBをOFFするだけ

我孫子、長居、西田辺、昭和町はJRと完全に競合している駅だが15分毎運転のJRに圧勝している。
0296名無しでGO!
垢版 |
2012/07/15(日) 22:04:28.88ID:WNAn08r80
御堂筋線は停止位置に勾配のある駅が無くて楽と言えば楽だな。
動物園前駅とか駅手前が下り勾配で他駅みたいなブレーキ操作だと
オーバーランすると所もあるけれど。
あと低速域のブレーキが甘くて停まる際に1段とか2段で停めようとするのは厳しい。
0297名無しでGO!
垢版 |
2012/07/16(月) 00:28:18.50ID:i246+ENV0
B3〜B5段に入れて停まる寸前にN段固定にするだけでOK
0298292
垢版 |
2012/07/20(金) 22:37:19.98ID:gSf3a1zS0
皆さん、情報ありがとう!

今日御堂筋線が尼から届いたんで、今からプレイします( ;´Д`)
MTCを使ってがんばりまっす\(^o^)/

0299名無しでGO!
垢版 |
2012/07/24(火) 23:47:28.57ID:xUOcbtzd0
頑張って(o'∀'人)♪
0300298
垢版 |
2012/07/25(水) 23:36:57.46ID:qO9iBvEa0
御堂筋線やってみました!
TSにしては少し簡単な部類にも感じましたが…、画像ははっきり見えてリアルでしたね\(^o^)/
これで大阪出張も楽しめる…かも?

でも、TSでホームにJKいたらつい凝視してミスってしまう…( ;´Д`)
TS全体でオススメのJK駅ってどこだろう?
0301名無しでGO!
垢版 |
2012/07/26(木) 19:20:28.38ID:6IZXWDoH0
昨日NHKの爆笑問題の番組に向谷さん出てた
0302名無しでGO!
垢版 |
2012/08/08(水) 11:49:48.78ID:YhIPfWJBI
TS御堂筋線はまだ売ってる?
0303名無しでGO!
垢版 |
2012/08/08(水) 17:52:29.43ID:/Ct3cIlu0
初期のPC用トレインシミュレータはWindowsXP以降で動作しないという欠陥がある
それ以前でもWindowsNT4.0では動作しなかったとか
0304名無しでGO!
垢版 |
2012/08/14(火) 10:06:24.22ID:THUtptRcO
今更ながら東急編の長津田行き2000系初めてプレイしたんだが、何なんだアレ…
力行遅いわブレーキ効かんわダイヤきついわ(;´д`)

何か上手くプレイするコツってあります?
0307名無しでGO!
垢版 |
2012/08/14(火) 17:04:02.02ID:8kUiQsD20
>>304
発車時はドアの閉まる2〜3秒前に勾配起動スイッチ押しながらノッチ入れとく(これはフルノッチでもおk)
これやると結構楽(とりあえず↑をやらずかつフルノッチ起動は、なかなか動き出さなくなるのでNG)
あと地上に上がるとブレーキが甘くなる傾向がある気がするからニコタマ以降は
気持ちはやめにブレーキかける
ぶっちゃけ長津田以外は早着とか気にせずに飛ばせるとこはガンガン飛ばして走ったほうがいい
0308名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 12:09:27.10ID:P4r+G1hSO
>>307
>>304の者だけど、その通りやってみたら何とか長津田まで着けましたm(u_u)m
ただ地上区間での停車はギリギリまでB6かB7で引っ張らないと止まれないのねぇ…

あと何がダメだったのかは回数重ねて研究してみます。
0309名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 12:35:57.39ID:/Z3WU6oD0
PC用TS開発再開きぼんぬ
現在はDVD-ROMが主流になってきてるので全画面表示とか可能になったかと
0310名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 22:16:43.23ID:SpmATjvJ0
>>300
早朝の始発ごろに撮ってるんだから滅多に映らんと思うが可能性あるなら山手線
0311名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 22:17:24.00ID:SpmATjvJ0
>>309
開発が売るならHDDでの発売になるねって言ってたぞ
0312名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 23:18:21.16ID:/Z3WU6oD0
>>311
USBメモリにインストールするとかどうよ
最高64GBのやつが発売されてるし、DVD-ROMよりも高速だし
BD-ROMだとドライブが高価
0313名無しでGO!
垢版 |
2012/08/16(木) 23:21:18.68ID:SpmATjvJ0
>>312
いずれにしても値段と要求スペックがな…
見た感じBF3よりきつそうなんだが
0314名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 00:20:54.27ID:zvOEmyoi0
ハードのメモリ使用量がネックって言ってたな昔
0315名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 07:21:07.94ID:OPzWIaK60
>>313
Core i7とかの4コア以上でないと動作困難レベルか?
俺の自作パソコンは安さを重視してCeleron G530を積んでるがゲームをやるには少々きつい
0316名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 07:24:06.78ID:OPzWIaK60
ついでにグラボもかなりハイエンドなやつを装着しないと無理か?
Radeon HD7970かGeforce GTX 680じゃないと難しいかと
グラボ複数枚刺しのSLIやCrossfireXを使えばなお良いが物凄く高くなる
0317名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 15:37:30.53ID:KrI2LUu80
東横線シミュレータは2008年のパソコンで動作してたわけだし、
今のパソコンからすればそれほど要求スペック高くないんじゃないかな?
0318名無しでGO!
垢版 |
2012/08/17(金) 16:06:52.61ID:OPzWIaK60
電車でGO!シリーズもFINAL以降開発停止状態になってるし
0319名無しでGO!
垢版 |
2012/08/18(土) 21:59:57.59ID:OyIsXjW60
>>317
音楽館のスタッフのブログに
メモリは4G パーツは当時出回っている最高ランクのものって書いてある
0320名無しでGO!
垢版 |
2012/08/20(月) 06:35:01.68ID:vhAwy9Ck0
音楽館のTrain Simulatorだけだろ
鉄道会社が車両の詳細まで協力してくれているのは
0321名無しでGO!
垢版 |
2012/08/22(水) 16:42:35.39ID:cIiG/5Q70
駿河屋で4500円ぐらいで新品買ってみた。初回版みたいだったわ
0323名無しでGO!
垢版 |
2012/08/25(土) 09:36:44.01ID:hHl/vkBC0
ps3コンパチないからps2のやつがプレイできん、、
もう新作なんていわんから、せめて旧作ps3対応で再発売してくれんかな、、
0324名無しでGO!
垢版 |
2012/08/26(日) 14:48:13.26ID:a5i1T2jo0
>>322
Railfan。なんでPS3のローンチで出してしまったのか。
そういや御堂筋線というゲームは2009年のバスのイベントで1kで投げ売りしてたな。
あそこで在庫0になったんだろう。交通局の通販から買えなくなったし。
>>323
鉄道会社の許諾また取るのが面倒だから放置されているのだろうね。
PS2アーカイブスがあるからそちらで出してくれてもうれしいけど
PSVITAで新作フルプライスで構わないので出してくれよ
0325名無しでGO!
垢版 |
2012/08/26(日) 16:44:39.38ID:g/uAzLHiO
10年以上前に東横線と目蒲線のシミュレーターでなかったっけ?PC用で。
必死になって探して買ってやったけどクソゲーすぎて公開した覚えがある。
0326名無しでGO!
垢版 |
2012/08/26(日) 16:51:05.50ID:YWspbc/V0
なんか最近はBVEが進化してるからTS新作でなくても事足りるんだよな
0327名無しでGO!
垢版 |
2012/08/26(日) 18:02:53.36ID:jJ48+KsGO
>>325
学研だかその辺りが作ったやつだっけ?
東横線は3000系のやつ


他にも京成とかを出してたけどそっちもバグがあって云々
0328名無しでGO!
垢版 |
2012/09/21(金) 20:26:56.70ID:C9ks/ibI0
東武博物館に寄ってきた。
何か8000系の動作が重いとかフリーズするとか言うてる。
OS Windows 7でいいのか?再起動させてたが
終点に着いてコース変更する処理に時間かかってるようだ。
0330名無しでGO!
垢版 |
2012/09/30(日) 17:43:19.26ID:1fI1FuhH0
来週の日曜、金山総合駅で向谷×野月のトークショーがあるぞ。
0331名無しでGO!
垢版 |
2012/10/04(木) 16:07:19.26ID:nwYkULiU0
東急編でやらかした俺メモ 情弱乙禁止

・Master controller for train simulator(ワンハンドル)について
IOデータのUSB-RSAQ2は変換ケーブルとして使えない
純正コネクタだけ対応してるとの噂もあるがさて

・当然だが電車でGO!コントローラtype2も認識しない

なんでこんな半端な揃え方したんだよ俺…
仕方ないからPSコントローラでやってる

こういうの一覧でまとまってるサイトがぱっと見つけられない
初めてまとめwikiを作りたい心境になったよ
まあ遅すぎるがなw
0332名無しでGO!
垢版 |
2012/10/09(火) 02:01:24.30ID:E11Exeu50
東急ならMTC対応してるでしょ。中古でもいいから買っておけ。
0333名無しでGO!
垢版 |
2012/10/09(火) 20:11:18.96ID:HaWjPU9K0
音楽館は最近コンシューマー向けのソフトを作らないよな
PCのスペックが追い付かないからか?
その気になればフルHD(1920x1080)対応ソフト作れそうな気もするが
0334名無しでGO!
垢版 |
2012/10/09(火) 21:20:09.13ID:OnZAoZBu0
>>333
開発費がとんでもねぇから採算とれるか微妙なんだろ
0335名無しでGO!
垢版 |
2012/10/09(火) 22:18:20.48ID:RdEozR/90
2010年のレスみれば分かるが
電GO山手線製作前後でほとんどのスタッフが辞めた模様

今やってるのはニコ動関連のスタッフだけみたいだね
0336名無しでGO!
垢版 |
2012/10/09(火) 22:30:05.68ID:E11Exeu50
PC版のTSほぼ全部持ってるけど、今のPC(WIN7)だと厳しい。
当時の撮影画像残ってると思うから、それを使いまわしてリニューアル版出して欲しい
0337名無しでGO!
垢版 |
2012/10/18(木) 19:27:08.68ID:uklXW3UW0
最近鉄道運転シミュレーションゲームの斜陽化が激しいな
音楽館も最近は業務用シミュレータに力を入れてるし
リニア・鉄道館に音楽館がシミュレータを納品しなかったのが不思議でならない
フルCGで架空の路線だし車両の揺れが再現されてない時点でBVEよりも劣る
0338名無しでGO!
垢版 |
2012/10/18(木) 22:16:47.26ID:EBRRhWSS0
>>337
ちびっこ向けなんだからそこまで拘る必要は無いんだよ
0339名無しでGO!
垢版 |
2012/10/18(木) 22:47:13.80ID:lFwiJtuO0
>>337
納品しなかったもなにも火災帝国が鉄道ゲーに関してどういうスタンス取ってるか知って言ってるのか?
0340名無しでGO!
垢版 |
2012/10/19(金) 01:03:56.18ID:T64LFbjG0
>或いは、あの、ボルト外し事件というのがあって、これ、関が原ですけれども。これは、ええと98年4月30日ですけれども。ええ、東海道新幹線のこれはのぼり、くだりですか。
下り線のコンクリート製の枕木と線路を固定しているこのボルトですね、このボルトが数本抜かれていたと。ええと、25本。25本、約14メートルにわたってボルトが抜かれていたと。
というのはどういうことかというと、そこのところは非常にカーブが、新幹線のレールの中では非常にカーブがきついところだった。そこのところのボルトが
抜かれていたということは何を意味しているかというと、これは遠心力を使って脱線したかもしれないという、そういう恐怖感が沸いてくるんですよね。
0341名無しでGO!
垢版 |
2012/10/20(土) 19:53:50.60ID:+OGKUH03O
TS三直の京成3300ってなんでダイヤによってブレーキ緩解音が違うの?
0343名無しでGO!
垢版 |
2012/10/22(月) 03:53:18.94ID:Ffnc8FnM0
京急蒲田の上下線高架化が完了したから、The京急の映像もちょっと貴重になったねえ
0344名無しでGO!
垢版 |
2012/10/25(木) 22:02:24.25ID:9WHijAjS0
京急もそうだけど小田急の複々線工事真っ只中の映像も懐かしい
あと船橋もまだ高架前なんだよね
0345名無しでGO!
垢版 |
2012/10/26(金) 08:35:22.08ID:JqG34KWO0
京急蒲田はTHE京急と三直とでも違っているからなあ。
0346名無しでGO!
垢版 |
2012/11/18(日) 09:26:39.71ID:KiiQDqty0
急に山手線やりたくなったわ。マスコンが中古で¥50000ってワロタw
ヤフオクでその半額くらいで手放した記憶が…
0347名無しでGO!
垢版 |
2012/11/18(日) 11:29:31.52ID:BWfUrRGy0
>>346
THE京急が出た時に7,000円くらいで買ったなあ。
0348名無しでGO!
垢版 |
2012/11/18(日) 23:44:28.10ID:ImhIE1Bq0
俺は最初ワンハンが出た時に新品を買ったが
その後ツーハンドルが出たのを知ってヲクで流し
ツーハンドルの美品をヲクで買って殆ど使ってない。

PCの性能か、微妙にタイムラグがあるのが気に入らなくてね。
ただ、ハンドルを持ってるだけでも悦に入れるw
0349名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 09:25:59.28ID:WSuixePU0
祖父地図にPSPの京成〜京急とRailfanが中古扱いで大量に置いてあった。
0350名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 14:52:05.02ID:F+LU0r0t0
ちょい前に、アキバのトレーダーで未開封のPSP京成〜京急とRailfanが大量に売ってた
0351名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 19:57:13.90ID:QU0CW9H60
>>348
オクに出品してくれ
0352名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 20:07:37.00ID:Zb9bGZ5D0
もうちょっとトレインシムがメジャーになってたら
ロジクールあたりが汎用コントローラー作ってくれたのかなあ
0353名無しでGO!
垢版 |
2012/11/19(月) 23:13:31.64ID:qAxQoLf/0
それを目論んだシープスはあっという間に消えてなくなったな
時期が悪かった感はあるけど
0354名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 12:35:30.14ID:rQzYD58/0
いや、東急〜九州の時がピークで、京成の時もマスコンの増産もしていた。
一部の暴走ファンがネガキャン張って、TSや電GOの細かい部分にケチをつけ始めてきたから
メーカー側がソフトを作りにくくなったのも遠因だと思う。
マニアックにこだわりすぎれば、素人が手を出さないから余計売れなくなるのにね。
ソフトが出なきゃマスコンも作れないし。
0355名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 12:41:44.22ID:rQzYD58/0
>>352
ロジクール(海外ではロジテック)は世界市場で考えているから、
日本の極々一部の人のためにマスコンを作れない。
GTForceは世界共通インターフェースというのが大きい。

さすがに鉄道の運転は万国共通じゃないからな。
もしロジクールのマスコンがあったら良い製品になったかも。
0356名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 12:58:49.02ID:9sflQhsP0
OGCW-10001というケーブルがオクにもどこにも売ってないんですが
代用できるようなケーブルがあれば教えて頂きたいです。
0357名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 17:39:42.98ID:lDDUzLuT0
実写系シミュレータは限界があるからな
CG系シミュレータならデータ更新で風景を変えられるが
0358名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 18:57:46.56ID:rQzYD58/0
>>356
PS2に接続するなら純正品必須です
音楽館のサポートに聞いてみたら?
純正品が何年か前にはあったような気がした
0359名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 22:02:13.39ID:u1M1Mhxt0
>>356
USB変換ケーブルは純正品以外だとURS-03というやつが使えています。
TSR山手線と京急で普通に使っているけどKTKでは認識してくれなかった。
これとそっくり同じ外観で違うメーカーのやつも同様に使えたがやはりKTKは無理だった。
当然ながらそこら辺に普通に売っているのは全く認識してくれなかった。
0360名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 22:40:50.44ID:rQzYD58/0
>>359
マスターコントローラ2+変換ケーブルでは、京成は非対応だが…
公式でマスターコントローラ2が使えるのは、TSR山手、TSR京急、TS御堂筋の3つ。
東急以降は基本MTCが対応する。
0361名無しでGO!
垢版 |
2012/11/23(金) 23:49:04.10ID:u1M1Mhxt0
>>360
やっぱり非対応だったのか。
Wikipediaには使えるみたいなこと書いてあったけど
公式の対応表には御堂筋までしか書いてないからおかしいなと思っていたんだけどようやくスッキリした。
0362360
垢版 |
2012/11/24(土) 00:27:16.99ID:eTH5ZQcj0
>>361
TS京成は、マスターコントローラ2+変換ケーブルで「運転だけ」はできる。
メニュー操作はPSのゲームパッドを使うといいよ。
さすがに全操作できないのは「対応」じゃないからね。
非公式って奴。
0363名無しでGO!
垢版 |
2012/11/24(土) 21:50:45.19ID:R/bcQbMQ0
もうマメコンでいいよ
0364名無しでGO!
垢版 |
2012/11/26(月) 00:07:47.08ID:f0KYcNQS0
え。マメコン対応してるのかw
それ以前に売ってないんでね?
0365名無しでGO!
垢版 |
2012/11/26(月) 15:37:13.78ID:oKW5mnW40
マメコンは良かったな
はじめて買った専コンだったが、省スペースだし操作しやすかった
0366名無しでGO!
垢版 |
2012/11/26(月) 21:51:10.27ID:++9I5DXz0
使い慣れて日焼けが目立ったからデッドストックを買って豆子2台体制な俺・・。PSでしか使わんが。
0367名無しでGO!
垢版 |
2012/12/22(土) 12:55:51.24ID:U9q0xfaK0
これからネジコンにしよ
0368名無しでGO!
垢版 |
2012/12/24(月) 11:27:14.45ID:80PJYyLm0
Train Simulator PS3 Railfan×夏色キセキとかTrain Simulator PS3 Railfan千代田線とか発売したら結構売れるんじゃね?
6000系のチョッパ制御も収録でなw
0369名無しでGO!
垢版 |
2012/12/24(月) 21:54:14.48ID:aLxbrJ0I0
TS作ってたスタッフはほとんど音楽館から退職してるから無理
0370名無しでGO!
垢版 |
2012/12/26(水) 06:23:06.54ID:GHxOitXb0
特製USBケーブルってPS2専用なの?
0371名無しでGO!
垢版 |
2012/12/28(金) 23:11:53.27ID:919cpAqw0
PS2本体、出荷終了のお知らせ
0372名無しでGO!
垢版 |
2013/01/03(木) 21:45:23.01ID:JxuBLLqA0
このシリーズ発売から何年も経つのに
何で値崩れしてないんだ?
元旦にゲオでレールファン買ったんだけど6980円もした
京急と九州もブックオフで3000円くらいした
0373名無しでGO!
垢版 |
2013/01/04(金) 09:26:37.45ID:Orm00WXm0
そもそもタマ数が出てない
買った人がなかなか手放さない
興味本位では手が出ない価格帯

こんな理由では?
0374名無しでGO!
垢版 |
2013/01/10(木) 19:10:34.46ID:myag5eNR0
iPhoneアプリで電車運転シミュレーションがあったらいいのに
0375名無しでGO!
垢版 |
2013/01/12(土) 10:49:36.15ID:qmiiLFIG0
>>374
ttps://itunes.apple.com/jp/app/train-drive-ats/id477891975?mt=8
これじゃいかんの?
0376名無しでGO!
垢版 |
2013/01/15(火) 21:11:05.94ID:O0t7dURm0
大阪駅前第3ビルの地下のゲーセンに電車でGO!3を発見
しかし「故障中」の張り紙がしてあって稼働してなかった
大阪駅前第1〜第4ビルはレトロゲーム置いてるゲーセン多いな
0378名無しでGO!
垢版 |
2013/01/24(木) 10:23:37.62ID:yOFvkgkc0
ふと、電Goでもやってみるかと思って、PSの初代電Goを105円で買ってみた。
TSと全然違って、5分もしないうちに飽きた。

どの路線でも良いから、またTSかRailfanの新作欲しいよ…
0379名無しでGO!
垢版 |
2013/01/25(金) 22:55:06.42ID:qkMRHf+n0
家庭用ゲームでの電車運転シミュレーションは下火になってしまったな
0380名無しでGO!
垢版 |
2013/01/25(金) 23:39:46.12ID:aI7Rb9o80
bveの方がリアリティあっていいわ
風景以外
0381名無しでGO!
垢版 |
2013/01/26(土) 20:16:03.18ID:o9tQlFBh0
そういや昔「CR電車でGO!」とかいうパチンコ台あったな
流石に現存しないみたいだが
0382名無しでGO!
垢版 |
2013/01/27(日) 23:13:03.34ID:Rot3D0K10
TS全盛期の頃はあちこちのメーカーから模倣品が出てたな
小学館プロダクションが1997年に出した京成電鉄のシミュレータは作りがあまりにも稚拙で問題になった(速度計と映像が一致してない、対向列車が突然消えるなど)
0383名無しでGO!
垢版 |
2013/01/27(日) 23:32:43.63ID:KJdZq/e10
日暮里の坂が登れない伝説のバグか
0384名無しでGO!
垢版 |
2013/02/09(土) 22:39:10.81ID:0Pu2GQqx0
>>372-373
今日秋葉原行ったら、とある量販店の中古コーナーで
レールファンとモバイルTS-KTKが中古特価(といっても3980)山積みで驚いた。
ぱっと見、レールファン30本前後、KTK20本前後(底かさ上げでもう少し少ないかも)。

中古でここまでまとまった数出るのは変だから、
何か訳あり品なのかなと思ってみたり、、、
0385名無しでGO!
垢版 |
2013/02/14(木) 13:43:29.41ID:0m7sxNOO0
>>381
パロット(メダルの代わりにパチンコの玉を使うパチスロ)もあった
0386名無しでGO!
垢版 |
2013/02/18(月) 21:39:19.93ID:4y5Cmd5S0
PC版のTSでブレーキの込め直しをすると減点されるやつあるな
実際は込め直しなしでぴったり停止させるのは至難の業
雨天時だとオーバーランのリスクが高い
0387名無しでGO!
垢版 |
2013/02/19(火) 22:08:57.87ID:xuVI9/C80
TSを作ったきっかけは向谷の趣味の延長線上だったらしいな
初期の作品は特急列車で撮影したために区間が中途半端で作りが稚拙だったが次第に撮影専用列車を走らせるなど鉄道会社の全面協力もありクオリティが向上した
0388名無しでGO!
垢版 |
2013/02/20(水) 22:23:03.56ID:Lf3My37k0
DirectX11対応の超高クオリティ運転シミュレータをどっかのメーカーが作ったらいいのに
ゲーミングパソコンじゃないと動作しないとかありそうで怖い
バトルフィールド3が超高性能ゲーミングPCでないと快適に動作しないし
TSもPCでは限界を感じたせいか途中でPS2に移行したし
0389名無しでGO!
垢版 |
2013/02/20(水) 23:57:41.84ID:5wVsOLby0
だんだんユーザーも高クオリティが欲しくなるだけに
メーカーから出るのは厳しそうだな

最近は某同人系のシミュレータをダウンロードで買って
ふいんき(ryだけ楽しんでいるw
のと鉄道の花咲くいろはバージョンは面白かったが
東海道線の新快速はちょっと‥だったな
0390名無しでGO!
垢版 |
2013/03/03(日) 22:36:02.89ID:KcQ33hS10
win7でTrain SimulatorPlusをやりたいのだが起動せん
どうすればいいの?
0391名無しでGO!
垢版 |
2013/03/03(日) 22:55:22.69ID:3joJ3U+D0
どうやっても無理です
win7では動きません
0392名無しでGO!
垢版 |
2013/03/12(火) 23:16:46.77ID:+eENKFMo0
>>390
WindowsVistaからDirectXの仕様が変わって古いゲームは動作しないようになった
BVEでも対策版がリリースされた要因になった
0393名無しでGO!
垢版 |
2013/03/13(水) 00:26:25.04ID:rLZN6dLGP
>>390
実行ファイルのプロパティを開いてゴニョゴニョすると動く(場合もあるよ)。
俺の環境はWin7の64bitだが中央線2が動いてる。
0395名無しでGO!
垢版 |
2013/03/14(木) 21:35:33.98ID:zoKnA8WD0
Train Simulator THE 京浜急行 の京急2100系で3ノッチに入れると65km/h以上速度が上がりませんが
実際の京急2100系でも同じ感じなのでしょうか?
0396名無しでGO!
垢版 |
2013/03/15(金) 17:27:40.32ID:JC8k1vih0
さよなら東横線9000系 東横線渋谷駅も地上から地下へ、85年の歴史に幕

【動画】東急東横線を“卒業”する車両/神奈川

16日のダイヤ改正で東急東横線と東京メトロ副都心線の相互乗り入れがスタートする陰で、
東横線から静かに“卒業”する車両がある。

東急東横線を"卒業"する車両/神奈川新聞(カナロコ)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=_SkqyXlmTD8

1986年にデビューして以来、通勤通学の足として駆け巡った「9000系」。
今年2月から「さよなら東横線9000系」「FINAL RUN」とデザインされた
ヘッドマークを掲出した編成もあり、ダイヤ改正後は大井町線で運行されるという。
0397名無しでGO!
垢版 |
2013/03/16(土) 00:17:19.31ID:XzPMvMpi0
ますますTS東急の映像が貴重になってきたな。。
0398名無しでGO!
垢版 |
2013/03/17(日) 23:11:33.82ID:Br1E0ESu0
桜木町駅廃止の時も渋谷駅廃止の時も
TV報道のために多くの時間を与えている路線だな
0399名無しでGO!
垢版 |
2013/03/19(火) 20:25:56.52ID:drbMuojd0
東横線はいうまでもなく田園都市線も二子玉川〜溝口複々線化になったり
京急も蒲田付近が高架化したり、ずいぶん変わったものだ
0400名無しでGO!
垢版 |
2013/03/23(土) 20:29:17.95ID:4pOUExU30
過去50年間 首都圏のインフラは輝かしい成長を遂げて来たが
今後20年間 首都圏のインフラの多くは老朽化し朽ち果てるばかり。
0401名無しでGO!
垢版 |
2013/03/25(月) 22:30:31.72ID:yc67zWJb0
TS山手線を2周した後1か月ぶりに京急の快特やったらスピード感が違いすぎてワロタw
カメラ性能や画面構成の関係もあるんだろうがまぁ凄かった
0402名無しでGO!
垢版 |
2013/03/28(木) 14:01:05.66ID:yhyCdZvEO
>>399
私の愛しの大井町線も忘れないでちょ…

>>395
ノッチ曲線を見つけてきて、計画走行抵抗式を計算するとある程度わかりますよ。結局は物理現象ですから。
まぁTSはかなりリアルに再現してるでしょうし、
鉄道会社の内部資料を使用していると思われますので、概ね正しいのではないでしょうか?
なお、現実の車両性能には個体差や電圧変動、車輪径など不確定要素があり、そこまでは考慮に入れていないと思われますが…
0403名無しでGO!
垢版 |
2013/03/28(木) 14:34:54.51ID:vU0F7VCv0
台湾高鉄は高速走行時の惰行が効きすぎているような…
Railsim品質?
0404名無しでGO!
垢版 |
2013/03/28(木) 22:01:15.08ID:GRTCH5x+0
>>403
九州新幹線で比較すると、隧道区間と地上区間で走行抵抗がかなり違うし
車両で比較しても、新幹線0系車両と比べ100系車両は本当に良く転がるし(惰行が効く)。
0405名無しでGO!
垢版 |
2013/04/24(水) 13:45:07.22ID:0/WAocrgI
朝ラッシュの急行や通特を運転する時(東急とか京急とか)、
60km〜80kmぐらいで惰性で走らせる方法と、制限速度ギリまでスピード出して走らせる方法があるけど、実際の運転士はどっちで運転してるのかな
停止信号で一分以上止まるのも嫌だし、ノッチの回数が多いと電気食うから前者の方法で運転してるけど
0406名無しでGO!
垢版 |
2013/05/21(火) 09:45:59.44ID:jCW3LFPW0
下がりすぎ 
0407名無しでGO!
垢版 |
2013/05/21(火) 18:38:40.93ID:eIvZp4xj0
段弛めとかむり
0408名無しでGO!
垢版 |
2013/05/21(火) 18:55:37.43ID:+4uU/BmK0
都営は比較的成功しやすい
無理に決めなくてもそれに近い状態に持っていけばいいんだけど…

そういや、山手線とか偶然に段弛め決まった時は嬉しかった覚えがw
0409名無しでGO!
垢版 |
2013/05/21(火) 23:27:35.31ID:miDadq7x0
そうかな?俺は階段緩めが一番楽だがな?
3制2姦もしくは残圧停車が最も苦手だわ
0410名無しでGO!
垢版 |
2013/05/22(水) 11:19:46.21ID:2biE47R80
ちょっと前に駿河屋でセールやっていてPSP京成・都営浅草・京急とPS3railfanがそれぞれ新品で2980円だった
規制されていて報告できなかったけど
0411名無しでGO!
垢版 |
2013/06/07(金) 19:03:43.18ID:JADDRrGf0
マルチトレインコントローラーを作ってたシープスって倒産したんだな
0412名無し野電車区
垢版 |
2013/06/17(月) 03:56:03.54ID:p4Qkq8tn0
東海汽船株式会社
臨時便の運航ご案内
東京〜大島〜利島〜新島〜式根島〜神津島航路
平成25年6月7〜10日まで伊豆諸島.新潟小浜鉄道部イベント開催に合わせて
時刻
東京23時00分発−翌日.大島 5時20分着〜40分発−利島 7時00分着〜05分発−新島 7時55分着〜 8時05分発−式根島 8時25分着〜30分発−神津島 9時20分着
6月5.6.8.9日運航
神津島10時00分発−式根島10時50分着〜55分発−新島11時15分着〜25分発−利島12時15分着〜20分発−大島13時40分着〜14時10分発−東京18時30分着
6月6.7.9.10日運航
東京〜横浜〜大島航路
時刻
東京 8時00分発−横浜 9時20分着〜30分発−大島13時00分着
大島14時30分発−横浜18時00分着〜10分発−東京19時45分着
運航日
平成25年4月23日.5月8.29〜31日.6月4日のみ運航
0413名無しでGO!
垢版 |
2013/06/17(月) 12:25:54.59ID:agnzwKlPi
南部縦貫に付属していたビデオを久しぶりに見たけど、このころのトレシミュは本当に面白かったな。向谷さんとのイベントもあったし。
どうせあまり売れないなら一本一万円にして思いきりマニアックな路線にしてみたら?
0414名無しでGO!
垢版 |
2013/06/17(月) 12:50:22.98ID:3ISS+/8o0
男なら1段制動1段弛メ
0415名無しでGO!
垢版 |
2013/06/27(木) 19:02:55.85ID:50SAlL0c0
>>409
御堂筋線10系なら残圧停車が1番楽です。
0416名無しでGO!
垢版 |
2013/06/27(木) 20:47:02.61ID:sFxU7Z/v0
train simulator専用のワンハンドルマスコンと2ハンドルマスコンを
買いに行ったらどこにも売ってなかった。ネットだと中古でも5万するな
駄目元でヤフオクみたら格安で出てる。プレミアに入ろうかな
0417名無しでGO!
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Es0WgHrB0
KTKの直通 遅れ回復試験 6810Pointで
Sランクならず。すごくくやしい。
0418名無しでGO!
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:d+KvuWYa0
>>413
撮影の模様はニコ生で放送
アマゾン通販限定
マスコン対応
あるいは、超豪華に電気機関車マスコン付きで定価3万円
0419名無しでGO!
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:pGke5GPM0
7000系が生き残っているうちに、レールファン相模鉄道をキボンヌ
0420名無しでGO!
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:pGke5GPM0
相模鉄道 vs 近江鉄道
0421名無しでGO!
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:h8Nptraj0
E231系のボックスシートは人間工学を研究して作られているから、快適性は群を抜いているよ
近郊型E231系の快適性は、明らかにJR西日本の223系や225系より上であると断言出来る
0423名無しでGO!
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:EYj4bP2K0
JR西日本をキボンヌ
もう時効だろ
0424名無しでGO!
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:31gObyOx0
時効以前に続編が全く出てない
そろそろ新作が出てきてほしいところなんだけど…
0425名無しでGO!
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:xJL7NPX+0
涼宮ハルヒの憂鬱の舞台になっている阪急甲陽線をキボンヌ
けいおんの舞台になっている叡山電鉄をキボンヌ
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの舞台になっている千葉都市モノレールをキボンヌ
たまゆらの舞台になっている呉線をキボンヌ
タリタリの舞台になっている江ノ島電鉄をキボンヌ
中二病でも恋がしたいの舞台になっている京阪大津線をキボンヌ
0427名無しでGO!
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:PLYfNzvI0
千葉都市モノレールは第一閉塞進行であるよ
0428名無しでGO!
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:XJFI9k1n0
実は究極はサザエさんなんだよな
全国津々浦々の路線で旅行すらから、
サザエさんに登場した路線ってなれば、膨大な数になるよ
0429名無しでGO!
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:cXtA4B3v0
一般に売り出しても設けが出ず文句ばかり出るからもう出さないよ
企業研修用シミュなら利益確定するし、向谷はとりあえず自分も遊べるから満足
0430名無しでGO!
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:XJFI9k1n0
その研究用ソフトをUSB3.0のSSDにコピーし、
一般向けに通販して欲しいな
0431名無しでGO!
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:LmSOecEt0
ブルーレイじゃダメなのか?
0432名無しでGO!
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:vbveQ+5G0
音楽館でシミュレータ製作に携わってたスタッフはみんな退社してるんだな
新作が途絶えているのはこのためか
0433名無しでGO!
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:5VoZ+3pd0
というかトレシミュ出さないと決めたから
関係者がやめ(させられ)たんじゃ
0434名無しでGO!
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:bmIxmCSb0
自身のニコ動中継とかCSの出演に切り替え始めたのもこの頃。
カシオペア脱退も裏がありそうだな。
結局、TSばかりで音楽活動やってないせいで脱退になったけどね。
0435名無しでGO!
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:e4jVwjtz0
活動内容が変わる度に毛根が衰退
0436名無しでGO!
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:hM5Vn2Poi
PS3もみんなトレシミュのために買ったのにな。最近はブレまくりのお調子ハゲとしか見えないな。
発メロなんていらねーよ。
0437名無しでGO!
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:IxqwGtNc0
3DSで鉄道シュミレーター出るね。音楽館じゃないけど。
0438名無しでGO!
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Yq9ktJpFI
mobileの京急・都営浅草・京成やってたんだが
3300形、旧1000形を運転しようとするとブレーキがかからなくなる
データ壊れてんのか、だとしたらやり直した方がいいのかな?
ちなみに試験は直通の急行と特急以外はSランク
0440名無しでGO!
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OUkKV37u0
四角ボタンとバツボタン押したれ
0441名無しでGO!
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:HG/7DYXMI
ネット購入で説明書なかったから分からなかったんだ
d
0442名無しでGO!
垢版 |
2013/09/02(月) 15:18:35.16ID:6B4kUKx6I
すまぬもう一つ聞きたい事が…
その直通試験の急行(羽田空港〜成田)と特急(上野〜成田)なんだけどSランクの基準ある?
点数ではいってると思うんだけど…(53000強と15000強)
0443名無しでGO!
垢版 |
2013/09/02(月) 20:13:46.70ID:MPb2pUpL0
>>442
53921と16319でS取れてる
八千代台〜佐倉の試験で3400系使ってたらノルマ達成しててもSランク取れないことがあったからそういうのもあるかも
0444名無しでGO!
垢版 |
2013/09/02(月) 23:16:36.58ID:H4o70MqI0
やり直しなしでAの点数取るとS
TSKTKなら詳しく書かれた攻略サイトあるからぐぐれ
0445名無しでGO!
垢版 |
2013/09/10(火) 23:35:42.71ID:dz9Gpyes0
ますますKTKの映像が貴重になってきた
京成押上線も高架化したし
船橋、蒲田の踏切・・・

佐倉からはあんまり変わってないように見えるけど
メモリアルだなぁ
0446名無しでGO!
垢版 |
2013/09/12(木) 15:53:00.87ID:Ar/Ps9gK0
過去作品をHDリマスターして、PS4&Vitaで出してくれないかな…
0447名無しでGO!
垢版 |
2013/09/13(金) 20:13:43.75ID:EL62oirG0
PC版TSはもう出ないだろうけど
DVD-ROMを使用したPS2版のTSRも容量を限界一杯まで使ってたし
どうしてもPC版を出したい場合USB-ROMにするしかない(確か理論上2TBまで可能なはず)
USB2.0であってもDVDより高速である
初期のPC版TSはコマ落ち防止のためにHDDにコピーしてプレイする人が多かった
0448名無しでGO!
垢版 |
2013/10/12(土) 03:41:41.57ID:OOiIfJuz0
運転再開
0450名無しでGO!
垢版 |
2013/11/13(水) 19:00:54.28ID:V5RgJ2X50
ブックオフでレールファンが4000円で買えた
三社のやつも欲しいけど、どこにも売ってないし高いし
0451名無しでGO!
垢版 |
2013/11/21(木) 22:35:26.39ID:c/9Gjea+0
初期TSは運転映像が小さかったがそれでも映像ファイルだけで400MB位使ってたからな
京急は区間が長いために映像の劣化が激しかった
西武鉄道からIndeoを使うようになって画質が向上したがドライバをインストールする必要があった
0452名無しでGO!
垢版 |
2013/11/21(木) 22:37:19.86ID:c/9Gjea+0
元々向谷実の道楽で作ってたのを商品化したんじゃなかったか?
業務用TSの製作に特化したがリニア・鉄道館のシミュレータを受注しなかったのが不思議でCGを使った架空路線になってるし
0453名無しでGO!
垢版 |
2013/11/26(火) 08:27:27.31ID:co6SrMJTi
倒壊はシミュレーターに無関心だからな
0454名無しでGO!
垢版 |
2013/11/27(水) 00:57:09.27ID:IN7qcGV30
先月のDJにインバータ制御車は時速40キロ以上でマスコンの2ノッチに合わせると
定速運転できるとあったけど、TSではそれを再現してたっけ?
0455名無しでGO!
垢版 |
2013/11/27(水) 01:09:30.79ID:2HFokzYK0
東急5000系とか都営5300形、京成3700形で再現されてたはず
0456名無しでGO!
垢版 |
2013/11/28(木) 22:01:18.92ID:2DquF4l60
ヤフオクにPC版が格安で7本セットで出てる。
山手線、京急、相鉄、近鉄、名鉄、阪神、西武だ
どれも面白そう 
0457名無しでGO!
垢版 |
2013/11/28(木) 22:12:28.49ID:vUJsq0r20
古いPC版TSはXP以降ではうまく動作しなかったような
0458名無しでGO!
垢版 |
2013/12/11(水) 10:21:19.17ID:siyHdYmY0
しかし新作出ないなあ
PS3かVitaで出してもらえないもんだろうか
0459名無しでGO!
垢版 |
2013/12/11(水) 12:54:06.29ID:bL2BJysb0
ミノル本人が
コンシューマ向けは
儲からないので出さないって
言ってるからなあ。
0460名無しでGO!
垢版 |
2013/12/18(水) 23:19:50.60ID:R+MZOnZR0
小田急のTSは酷い作品だったような気がする
発売は1996年だが映像が1985年だったとか
相鉄から撮影専用列車を使うようになった
0461名無しでGO!
垢版 |
2013/12/19(木) 00:53:13.92ID:wp8sfR+d0
1985年の映像とは・・今となっては十分貴重じゃないか
0462名無しでGO!
垢版 |
2013/12/19(木) 12:39:05.21ID:aqQ/X+D90
専用列車でリメイク済み
0463名無しでGO!
垢版 |
2013/12/22(日) 16:34:19.85ID:rGQNQyCq0
タイムシフト - 向谷実とチャージ&バックス「サタデーパワーライブ」
@TOYOKO LINE SHIBUYA St. Park - 2013/03/23 14:30開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv130047942
0464名無しでGO!
垢版 |
2013/12/22(日) 16:56:28.19ID:ezPZebj+0
>>454
東急9000系は マスコンの2ノッチに合わせると定速運転できる
0465名無しでGO!
垢版 |
2013/12/22(日) 17:14:12.20ID:ezPZebj+0
係りのお姉さんが懇切丁寧に教えてくれるので、初めてでも全く心配ありませんでした。
随行者がいる場合、隣の助手席に座らせてくれます。難易度は在来線シュミレータと同じ3段階です。
コースは東京駅を出て、静岡駅を通過して名古屋に停車するまでです。周囲の景色やスピード感にドキドキします。
実際と異なり、東京駅を出たらすぐに270km/hの最高速度まで上げていくという簡単操作になっています。
270km/hを1km/hでも超えないようにマスコンとブレーキを操作しなければなりません。カーブは緩いものの、結構高低差があって下り坂でオーバーしそうになります。
0467名無しでGO!
垢版 |
2013/12/23(月) 11:04:29.10ID:CtHB6J3+0
PSP版のソフト、DL版売ってくれればいいのになあ…
0468名無しでGO!
垢版 |
2013/12/23(月) 16:57:36.42ID:G9ocuLoP0
東急も京成も1.8GB分DL。
今だったら環境が整ってきているから受け入れられるかもね。
0469名無しでGO!
垢版 |
2013/12/26(木) 09:53:06.22ID:FzfE6VKj0
iPhone版電車でGO!を作ったらいいのに
ガラケー版はあったが
0470名無しでGO!
垢版 |
2013/12/26(木) 09:57:37.56ID:FzfE6VKj0
一時期電車でGO!やTSの台頭で電車運転士志望者が増加したとかいう話があるみたい
しかし運転士をやる現業職は高卒でしか採用してない事業者が多かったとか(大卒総合職でもOJTの一環で運転士をやらせる場合がある)
その上高卒はハロワを通して学校に直接求人する方式が義務付けられていて(リクナビなど就職サイトが使えない)学校に求人が来てないと悲惨な事になった
京阪電鉄は現在は契約社員で乗務員を募集している
0471名無しでGO!
垢版 |
2013/12/27(金) 21:51:29.91ID:/7rWxviP0
iPhoneアプリではTrain Drive ATSというのがあるな
車両は東武鉄道の実在を模しているが路線が東武鉄道のパロディである
0473名無しでGO!
垢版 |
2014/01/12(日) 09:06:15.90ID:RURJA2Y50
>>465
実際の東海道新幹線は274km/hまで速度を出して良いと思っていたけど
270km/h頭打ちなのだろうか?
0474名無しでGO!
垢版 |
2014/01/12(日) 09:49:07.54ID:unhsqrCN0
昨日のリアルスコープは向谷さんに触れそうで触れない内容だったな。
0475名無しでGO!
垢版 |
2014/01/12(日) 16:01:51.66ID:A/SRWsCT0
トゥ・フーム・オール・シングス・コンサーン
http://www.e-onkyo.com/music/album/kicj2329/
このサウンドはPCM/16bitマスターと思われる。
PCM/16bitではダイナミックレンジが狭すぎた様だ。

イントレピッド・フォックス
http://www.e-onkyo.com/music/album/kicj2332/
このサウンドを聴いてから、他のミュージックを聴く。
当時のアナログテープの広域特性がいかに良いか分かる。
0476名無しでGO!
垢版 |
2014/01/30(木) 14:01:00.02ID:XesXibZH0
京阪3000系(特急車)のデジタル動態保存に向谷さんが関係してるとのこと
同車にシュミュレーション装置を搭載して、運転操作と連動して車窓が流れるようにするとのこと

ttp://railf.jp/news/
0477名無しでGO!
垢版 |
2014/02/05(水) 15:27:09.55ID:LjE4dUui0
オリンピック焼きそば

オリンピックHNK焼きそば

オリンピックHNK焼きそば

オリンピックHNK焼きそば
0478名無しでGO!
垢版 |
2014/02/06(木) 16:53:36.25ID:i5OhqA9bO
>>405
実際は、ダラダラ流すと後続列車の進路開通がその分遅れ、迷惑がられて嫌われる。
0479名無しでGO!
垢版 |
2014/02/06(木) 22:43:03.34ID:WqEs4qxD0
ダイヤグラムを組んでいるから
妥当な速度で流して運転すれば定刻通過できるんじゃないかな
0480名無しでGO!
垢版 |
2014/02/07(金) 13:03:14.97ID:iTT9WHzrO
>>479
優等列車はそれでいいけどね・・・。
各停は、とにかく出来るだけ詰めて走って、駅停車時間を少しでも稼ぎたいから。
まぁ、現実は色々と難しいんだよ。
0481名無しでGO!
垢版 |
2014/02/09(日) 20:26:45.08ID:tXvzcinl0
過去作品をハイレゾ対応化してDVD-ROMで再リリース出来ないものか
展望ビデオのマスターテープが残っていれば再撮影することなく高解像度化して作り直し可能なはず
古いやつはWindowsXP以降では設定を工夫しないと動作しないとか
0482名無しでGO!
垢版 |
2014/02/22(土) 11:21:18.48ID:ElIW73NX0
Googleが全路線train simulator化してブラウザで遊べるようにしてくれないかな
0484名無しでGO!
垢版 |
2014/03/09(日) 13:14:03.25ID:aIQZPfGC0
俺、この前、イーピンのカンが出ているのに、国士無双狙いでリーチしてしまったw
0485名無しでGO!
垢版 |
2014/03/15(土) 14:43:14.63ID:b0gRiH+20
TSKTKで3400距離消しで基本制動できる達人なんているのかなぁ?
どんな車両でも運転できるのだからやっぱり実際の運転士はすごい
0486名無しでGO!
垢版 |
2014/03/15(土) 22:47:28.99ID:QIps1r8g0
まあ実際のウテシは五感をフルに使えるからねぇ
0487名無しでGO!
垢版 |
2014/03/21(金) 13:53:01.97ID:YgdPrrFB0
TSマスコンの1と2の相場を教えてほしいです
中古屋にはないのでネットで買いたいと思います
よろしくお願いします
0488名無しでGO!
垢版 |
2014/03/28(金) 11:26:50.35ID:Ve3Uk2fN0
>>487
俺は両方もってるが両方認識しなくて使えてない..諦めてBVEで使ってるが
変換はurs03使ってるのになあ、だから買わないほうがいんじゃない?
0489名無しでGO!
垢版 |
2014/04/02(水) 22:38:28.92ID:v7FTR5Po0
ここの作品じゃないけど 鉄道運転シミュレーターってかなり完成度が高い
映像はPC版のTSより滑らかだし、ATSとか制限速度とかもかなり忠実に再現してる
値段も2000円くらいだから全作品そろえたい
0490名無しでGO!
垢版 |
2014/04/02(水) 23:06:05.38ID:IHz67oBj0
ttp://sylph.lib.net/trainsim/sim.html
これ?
モノレールがあるのは興味深いな
0491名無しでGO!
垢版 |
2014/04/03(木) 01:07:39.61ID:pTjMamy/0
↑そうそう。ためしに湘南新宿ライン買ったけどかなり面白くてやりこんでる
撮影がだいぶ前なのか、対抗列車がほとんど113系というbフも懐かしかっbス
0492名無しでGO!
垢版 |
2014/04/03(木) 10:17:26.74ID:ihnkYX0G0
iPhoneアプリに移植きぼんぬ
Train Drive ATSはあるが車両は東武だが架空の路線である
0493名無し野電車区
垢版 |
2014/04/04(金) 00:33:51.74ID:gCUynamE0
今まで忙しくて試験してなかったけど、プレステ版の東急をやってます。
で、試験で各停渋谷行き運転中、菊名駅停車中でかってにEBに入り、その後
力行に入れることができなくなり、発車できなくなります。

なぜだか知っている人、いますか?
0494名無しでGO!
垢版 |
2014/04/04(金) 21:35:22.38ID:9F7TwPka0
保安装置の切り替えの操作をしてないと思われ
取説みるべし。
0495493です
垢版 |
2014/04/04(金) 23:08:24.21ID:gCUynamE0
>>494

自己解決に至りました。運転士の声をOFFににていると菊名で不具合でEBを復帰できなくなるようです。
ただし、初期生産品のみ。
このことはウィキペディアに書いてありました。

あと、同じくPS2版で山手線で終点大崎駅近くで画面が停まってしまうのですが、何が原因か、不具合なのか、解る人いませんか?
0496488
垢版 |
2014/04/04(金) 23:30:28.38ID:1UUhKOkp0
TSマスコン2をps2につないでも認識せず困っています。変換は社外製の推奨ケーブルです。どなたか理由わかる方いらっしゃいますか?
0497名無しでGO!
垢版 |
2014/04/05(土) 00:06:37.51ID:6PFg4ush0
ドライバがソフトに入っていない
社外品は対応してるソフトとそうでないソフトがある
the山手線が神対応すぎただけ
0498488
垢版 |
2014/04/05(土) 00:16:07.32ID:Gt8wiHzU0
>>497
えっと、変換にurs-03を用いてthe山手線につないだのですが認識せず、bveでは認識するという訳わからない状態で...
0499名無しでGO!
垢版 |
2014/04/05(土) 22:30:26.23ID:nSP/juT60
PS2本体に指定品以外の変換ケーブルのドライバが入っているとは思えないが。
PCならドライバ入れられるが、PS2へは入れられんでしょ。

最近のPC機器は自動でドライバがインストされるから、
ドライバの存在を知らない人間も増えてきてるのか?

そのうちPCにTHE山手線入れても動かねぇとか言われる時代が来るのかも。
0500名無しでGO!
垢版 |
2014/04/06(日) 01:30:00.94ID:H5/m4wrH0
一部ケーブルはTHE山手線だと説明書明記の推奨品になってた
the京急だか東急だかからドライバ入ってなくて音楽館純正しか使えなくなった
そう記憶してるんだが

山手線はURS-03も対象じゃなかったっけ?
他に使った実績がないとケーブル自体だめぽな可能性もあるけど
0501488
垢版 |
2014/04/06(日) 08:16:26.08ID:jATLmmqn0
>>500
そうなんです、推奨ケーブルなのになんで動かないの?って思ってて、本体が薄型だからかな、とまたケーブルをかえてやってみます。
0502名無しでGO!
垢版 |
2014/04/06(日) 15:49:29.89ID:gv86mwjE0
指定ケーブル使って動作しないならば、ここじゃなくてSCEのサポートに聞いた方が・・・と思ったが。
SCEのサポートが2014/3/31で終わってるから、未解決のままになっちゃうな。
0503488
垢版 |
2014/04/06(日) 16:43:55.64ID:jATLmmqn0
>>502
過去ログを見てみたら動かない人もいるらしいんです...
もし動いてる人がいたら本体のscph-○○○○○型番を教えていただきたいです...
0504名無しでGO!
垢版 |
2014/04/06(日) 18:46:04.28ID:gv86mwjE0
音楽館純正のOGCW-10001だけど、
PS2:SCPH-37000
PS3:CECHA00
で動作してますよ。参考にならずすまん。

I-O DATAのUSB-RSAQ2とPLANEXのURS-03かURS-02を持ってる人いるんかな?
0505名無しでGO!
垢版 |
2014/04/08(火) 01:23:37.54ID:g1IsnKj/0
USB接続のTSマスコンを作ればよかったのに
こうすればUSBバスパワーで動くので外部電源不要だが
0507名無しでGO!
垢版 |
2014/04/11(金) 13:26:27.60ID:gnJ04MC+0
MTC作ってたシープスは倒産したんだよな
0508名無しでGO!
垢版 |
2014/04/19(土) 20:53:55.84ID:x73x5iSL0
縁あって中央線2を手に入れたんだけど、115系運転台のパッチてもう配布されていないのかな?
0510名無しでGO!
垢版 |
2014/04/20(日) 01:06:21.44ID:8B2Sawyv0
>>509
508です。
あなたは神か!?ありがとう!!!
0512名無しでGO!
垢版 |
2014/04/20(日) 15:42:09.65ID:WpCPSmbg0
508じゃないけどありがとう。
0513名無しでGO!
垢版 |
2014/05/19(月) 10:29:38.70ID:HLOMkvkT0
手専用のマッサージ器
基本的に私はコリというものは肩にしかないものだと思っておりました。しかしですね、普段から特に意識することはありませんが、どんな仕事をするにも手というものは使うものですよね。
コリがないわけがないんです。実はそれに気付かないだけだったンですね。足や腰、肩などはコリの対象になっておりまして、そのために世の中には実にさまざまなマッサージ器具が存在するわけでございます。
もっとも一般的なものとしては、安楽椅子のようなあの大きな椅子でございますね。実家にもありました。
でも、手だけのマッサージ器具って、そういえばあまり聞かないし、見かけませんね。いつか私はある温泉ホテルでこの手専用のマッサージ器を見かけたンです。とても気持ちよかったですよ。
http://www.gametracker.com/clan/sugitaru/forum.php?thread=93736
0514名無しでGO!
垢版 |
2014/06/01(日) 09:34:25.71ID:A10/mSiy0
ラジオNIKKEIの競馬番組聴いてたら、オープニングが向谷実氏の作った曲に変わってた件
しかも、本日ゲスト出演とのこと
0515名無しでGO!
垢版 |
2014/06/02(月) 20:02:57.00ID:3MHqdM5p0
俺的メモ
マスターコントローラ1と2ともに
urs-03.....認識せず
usbrsaq2....山手線と京急のみ認識OK
音楽館特製ケーブル.....全て認識OK
という結果でした
結論『マルチトレインコントローラーを買わないといけない』
なぜならもう音楽館ケーブルの入手がヤフオクでも無理だからマスコン一つですませたいならそれしかない
0516名無しでGO!
垢版 |
2014/06/09(月) 10:08:41.94ID:ycFrbTLj0
マスコン2はURS-02で繋いだら山手線でも京急でも動作したよ

音楽館純正ケーブル持ってる人、ケーブルをPCに繋いでVIDとPID調べてくれないかな
ttp://www.teradas.net/archives/3818/
0517名無しでGO!
垢版 |
2014/06/09(月) 18:19:05.82ID:JSAO6BMV0
音楽館ケーブルさえあれば俺のマスコン2も無敵になるんだがなー
どこにも売ってないし代替品もない
0518名無しでGO!
垢版 |
2014/06/09(月) 21:47:45.29ID:uLRYPPNG0
10年程度前に買った、MTCの十字キーとセレクト、スタートキーが不動になったんだが分解すれば修理出来るかな?
実際の運転台製造してる三菱電機の協力会社に務めてるから、自信はあるんだけど…
0519名無しでGO!
垢版 |
2014/06/11(水) 00:01:28.35ID:JgyREuZx0
この前オクで落としたMTCもそんな感じだった
接触部分を軽く拭いたらすぐ直ったよ
ドライバー1本で楽々
0521名無しでGO!
垢版 |
2014/06/12(木) 21:11:53.57ID:Jh8dLor00
>>519
そうなんだ。接点はIPAで拭けば大丈夫だろうな。ありがとう。
0522名無しでGO!
垢版 |
2014/06/12(木) 22:24:10.81ID:GdtqWNhD0
開けてみて驚く塵芥の多さ
うちは畳のカスにまみれていた
0523名無しでGO!
垢版 |
2014/06/13(金) 15:22:35.12ID:xewyt/0/0
寝ころがりながらゲームをしていたので精液も天井めがけて飛び出たが、届くわけもなく、彼の部屋の床に私の精液が飛び散ることとなった。はじめての射精。量も多く濃い精液だった。以降私は、2度ほど彼の家に足を運び同じ体験をするのであった。
私もいよいよ射精感が高まってきたようだったが、まだそれを知らないその頃の私は、何かが来る!という呆然とした感覚にとらわれていた。そして運命の瞬間、私は「あ、やばい出る」と友人に知らせると瞬間、精液が飛び出てきたのだった。
はじめのほうは何の気なしにそのまま運転を続けていた私だが、荒川を渡り高砂駅を発車した頃からすこし気分が変わってきた。「まだ生えてないんだ」などと私のことを茶化す友人もそういう気分になってきたようですこし息が荒かったように思う。
運転を中断するわけにもいかない私は、そのまま運転を続けていた。友人は私がその時着ていた中学の制服のチャックをおろしてしごきはじめた。なんのオカズもない状況だったが、私のモノも勃起していった。
なぜ友人の股間がもっこりしてきたのに気づいたかというと、私がエアポート快特を運転していると東銀座駅通過時に彼の手がおもむろに私の股間に伸ばされてきたからである。一瞬驚いて彼を見ると勃起状態。
中3の頃、友達(もちろん男)の家に行ってトレインシミュレータをやらせてもらってたんだ。雑談しながら運転を進めていると、その友人の股間がもっこりしてきた。
0524名無しでGO!
垢版 |
2014/06/13(金) 20:58:15.21ID:xewyt/0/0
Amazonに音楽館ケーブル14500円で売ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0525名無しでGO!
垢版 |
2014/06/23(月) 19:23:59.91ID:3dWsnqIK0
音楽館ケーブル持ってる人いない?
0526名無しでGO!
垢版 |
2014/07/06(日) 00:43:30.33ID:cmP+etsP0
新幹線つばめはダイヤゆるゆるなのに在来線つばめは逆にきつ過ぎて…
熊本→熊操は確実に遅れる
0527名無しでGO!
垢版 |
2014/07/06(日) 22:39:07.21ID:OrHb6W8R0
誰が音楽館ケーブルよこせ
0528名無しでGO!
垢版 |
2014/07/07(月) 06:14:16.45ID:NRXVS80z0
やるからお前の命よこせ
0529名無しでGO!
垢版 |
2014/07/07(月) 17:19:02.34ID:SaOeRTIH0
1万2000円の命かい!
てかホントに持ってるのか?
0530名無しでGO!
垢版 |
2014/07/08(火) 00:54:09.32ID:2upgIoSR0
俺も6年前に売らなきゃ良かったぜ(´・ω・`)
0531名無しでGO!
垢版 |
2014/07/14(月) 21:22:38.23ID:jsYUbHNS0
本場のシーメンスの機関車が空転したときの音色は美しい
0532ふなっしー(´・ω・`)& ◆hIFEKlgEU0KQ
垢版 |
2014/07/14(月) 21:24:05.90ID:S+NK3UbFi
ふなっしー(´・ω・`)もなっしー(笑)
0533名無し野電車区
垢版 |
2014/07/14(月) 22:03:37.84ID:i0FJV5Ye0
平成24年 7月26日.木曜日
金沢発18時20分.富山行.A15−A21
金沢発21時00分.富山行.G09
0534名無しでGO!
垢版 |
2014/07/15(火) 07:56:10.89ID:hybOGRJA0
海外の鉄道も取り上げてみたら。
ようつべでサラッと見たけどすごい迫力
0535名無しでGO!
垢版 |
2014/07/15(火) 16:10:21.97ID:mSU6oJyg0
気動車でさらっと200km/h出してたりするしなw
0536名無しでGO!
垢版 |
2014/07/22(火) 19:21:59.10ID:u9KvRDb20
おいへんかんケーブルよこせ
0537名無しでGO!
垢版 |
2014/07/27(日) 20:44:43.12ID:/C/fFIJ/0
>>526
特急「有明」時代の熊本→八代 25分で運転して下さい
楽に流して運転できるからドライブ気分で風景も楽しめます。
八代駅を出発後10分で有明海の海岸沿いを暫く惰行できます。
0540名無しでGO!
垢版 |
2014/08/21(木) 21:44:32.76ID:SMTHWaIF0
京浜急行の線形を覚えた
簡単だな
0541名無しでGO!
垢版 |
2014/09/07(日) 13:49:20.41ID:/KCdlazb0
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
0542名無しでGO!
垢版 |
2014/09/26(金) 19:10:57.23ID:CY29mHHg0
PS2版山手線の621G新宿で45の信号出るの今まで知らなかった
ブレーキの練習してたら突如出てきてびっくりした
0543名無しでGO!
垢版 |
2014/09/30(火) 22:07:59.11ID:rEDklunk0
初期TSはWindowsXP以降だと正常に動作しない不具合があったな
設定をいじくれば動作するようだが上級者向けである上に音楽館のサポート外であった
Windows8.1でも動作する?
0544名無しでGO!
垢版 |
2014/10/02(木) 08:18:14.41ID:2jpOJRGn0
TSの元スタッフが企画に参加したiPhoneとiPad向けアプリTrainDriveATS
舞台は稲城市、車両や路線イメージは京王電鉄で続編が出るぞ!



http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1411688487/
0545名無しでGO!
垢版 |
2014/10/21(火) 19:40:29.98ID:T2GRQtQG0
古いTSをソフマップに持ち込んだらびっくりする位高い値段が付いてワラタw
JR北海道が2600円、阪神電鉄が3100円で売れた
100円増クーポンを使用した
他にも中央線と山手線も持ち込んだが箱と説明書が汚損していて値段が付かず返却された
0546名無しでGO!
垢版 |
2014/10/21(火) 19:41:02.74ID:T2GRQtQG0
>>545
追記
PS2の御堂筋線が3600円
0547名無しでGO!
垢版 |
2014/10/28(火) 21:22:15.67ID:4ujgXgGv0
ワイ、京成を8000円で買った

いまごろ

マルチトレインコントローラー欲しいな
0548名無しでGO!
垢版 |
2014/10/29(水) 11:27:10.10ID:CI0Yyb8u0
>>547
製造元のシープスが倒産したからな
ヤフオクでも滅多に見かけない
0549名無しでGO!
垢版 |
2014/10/30(木) 07:07:34.84ID:/X5DsAiR0
ヤフオク見てみたら相場2万くらいw
買えねえ
ツーハンドルのマスコンは持ってるけど刺しても反応しねーし
0550名無しでGO!
垢版 |
2014/10/30(木) 13:43:53.64ID:OGozr/2V0
>>549
市販のUSB-シリアル変換ケーブルを使うとよい
0551名無しでGO!
垢版 |
2014/10/31(金) 20:41:14.16ID:NVGcuKeg0
>>550
うちにある変換でやったら無理だったusb-rsaqなんたらってやつ
京成で認識するやつある?
0552名無しでGO!
垢版 |
2014/10/31(金) 23:07:56.49ID:wm4xCpac0
純正ケーブルだったら反応したけど、こっちも市場にはないね
0553名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 12:40:36.22ID:BGAIIl3L0
北行各停、左営→台南のダイヤが滅茶苦茶ゆるゆるなんだが…
0554名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 17:34:13.69ID:I3ROlo+n0
>>552
純正ケーブル買って試したら動いた!
ありがとう!
純正にしたら東急とか京成でもなんでも動くw
0555名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 18:15:35.09ID:I3ROlo+n0
まとめます
マスターコントローラー(TSマスコン)のUSB変換機について
USB-RSAQ2 山手、京急のみに対応
URS-03 反応せず
音楽館純正の緑色のケーブル 全てに対応可能
純正品でも京成のメニュー操作にはデュアルショック必須、九州は787系はOKだが800系は段数がたりないから無理
0556名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 22:07:59.44ID:VmC66lDj0
すげぇな、どこで手に入れたんだ
ちなみにまとめてんのはワンハンドルマスコンの話?ツーハンドルならマスコン2
0557名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 22:15:04.57ID:I3ROlo+n0
>>556
私が今使ってるのはマスコン2です。
でもワンハンドルのもこれと同じように動作すると思われます。(同じシリーズなので)
変換ケーブルの入手先ですが、友人から買いました。話によると売った金でMTCに買い替えるとか。
0558名無しでGO!
垢版 |
2014/11/24(月) 17:56:31.48ID:cRZMEoyl0
マスコンwwwww使いやすいおっ!
0559名無しでGO!
垢版 |
2014/12/08(月) 10:33:50.70ID:+VMJaPvk0
MTC高い〜
オークションに出そうかな
0560名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 14:23:02.43ID:RsDJ5jw/0
超レア物になってしまったな
そもそも製造元が倒産したためサポートが無い
0563名無しでGO!
垢版 |
2014/12/18(木) 11:52:55.19ID:9Uy9Fn+R0
MTCヤフオクで二万やで
放出して〜
みんな〜
0564名無しでGO!
垢版 |
2014/12/18(木) 22:12:29.68ID:oZhX9yfm0
昔のTSはフレーム1コマで1m進む仕様が多かったな
近鉄では駅の前後だけフレーム1コマで34p進むようにしたがPC版TSでは限界が見えたみたいである
TSRでは駅前後でフレーム1コマで10cmとかになってるみたいだが詳細不明
0565名無しでGO!
垢版 |
2014/12/19(金) 17:24:23.72ID:gaCxbHh90
現在作ってる業務用TSって実は向谷が1人で作ってるとか?
TS制作スタッフが軒並み退社してパッケージソフトを作れなくなってしまったとか
0566名無しでGO!
垢版 |
2014/12/20(土) 18:29:36.93ID:ybk6pauD0
>>564
やっぱり実写版ではTSRが最も高精細だったのですね。
0568名無しでGO!
垢版 |
2015/01/05(月) 23:52:14.69ID:1LD5nzRK0
>>566
DVD-ROMの限界容量(8.5GB)いっぱいまで使ってたらしいな
PS2のソフトでは最大級
PS3のRailfanはブルーレイを使ってたみたいだが
0569名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 00:02:54.76ID:1LD5nzRK0
初期TSをスマホアプリに移植出来ないものか
当時の展望映像のマスターテープが残ってれば作れそうな気もするが
0570名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 18:20:26.78ID:q0MlTAg00
今の東横特急ってすごく余裕時間が増えているんだな
安全上の改善になりますし、運転にも余裕が生じますから良い事ですね。
0571名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 18:40:01.30ID:G6Ad2UHkO
特急はもともと余裕あったろ
0572名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 19:15:42.84ID:3VSRq0xv0
railfan台湾・北上各停の最初の区間(左営→台南)、
滅茶苦茶時間余るんだが、あれはダイヤ設定ミス?
0573名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 22:25:31.79ID:q0MlTAg00
TSの頃は
菊名  ‐武蔵小杉 7分10秒
武蔵小杉‐自由が丘 3分40秒とか
自由が丘‐中目黒  4分00秒運転、余裕時間少なかったよ


(左営→台南の徐行運転は東北新幹線上野‐大宮みたいな感じだろう
0575名無しでGO!
垢版 |
2015/01/11(日) 11:39:33.81ID:zbdB/hld0
railfanに登場してる台湾新幹線が破綻の恐れ
0576名無しでGO!
垢版 |
2015/01/13(火) 16:59:48.01ID:XwpgUvAa0
普通のゲームは著作権フリーの音楽を使う場合が多いがTSの場合向谷実が全部書き下ろしたんだな
しかも打ち込みじゃなくてCASIOPEAに演奏させる徹底ぶり
現在はCASIOPEAは活動再開したが向谷が脱退した
0577名無しでGO!
垢版 |
2015/01/13(火) 17:21:46.07ID:XwpgUvAa0
小学館が作った京成のTSのパチモンがあまりに稚拙すぎて音楽館にリメイクして欲しいという要望が多かったな
速度と映像が合ってない、対向列車が突然消える、急勾配を登れなくなって突然バックするとかバグだらけだったとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1471784
0578名無しでGO!
垢版 |
2015/01/30(金) 00:18:47.63ID:ezGDxJ/R0
ミノル結婚おめでとう
0579名無しでGO!
垢版 |
2015/02/01(日) 18:40:32.34ID:rzgm4JNs0
>>565
元スタッフだった人間が戻ったんじゃないかな
0580名無しでGO!
垢版 |
2015/02/04(水) 21:43:05.34ID:efvDc0Bj0
TSや電車でGO!の影響であちこちの鉄道会社で運転士志望者が続出したってマジ?
高卒だけでなく本来総合職で入るべき大卒にも現業職の門戸を広げた事業者が多かったとか
総合職でもOJTの一環として運転させる事業者も存在する
京阪電鉄みたいに契約社員で運転士を募集している所もある
0582名無しでGO!
垢版 |
2015/02/16(月) 22:43:56.62ID:jHopsEMb0
TSRってD2とかD3対応してたりする?
3本ケーブルなんだけど、変えた方がやっぱりいいかな
0583名無しでGO!
垢版 |
2015/03/20(金) 19:18:36.51ID:gM5u5bMZ0
契約社員の運転士w
人命軽視だなあ
0584名無しでGO!
垢版 |
2015/03/22(日) 19:56:39.01ID:lo396Cim0
10年くらい前にTVに向谷が出てて
山形新幹線のゲームのために曲を作ってるとかって話があったが
どうなったんだろ
0585名無しでGO!
垢版 |
2015/03/26(木) 23:28:06.70ID:8NpFvB480
>>580
大卒はリクナビとか駆使すれば採用試験受験可能だが高卒は学校に求人が来てナンボだからな
高卒はハロワ経由で学校へ求人が義務付けられてるので就活スタートが3年生の9月からと割合遅く就活ビジネスが成立しない
学校に鉄道会社からの求人が来てなくて運転士を諦めた生徒もかなりいるはず
それどころか岩倉や昭和鉄道に遠方からはるばる下宿や新幹線通学してまで通ってる猛者もいるとか
0586名無しでGO!
垢版 |
2015/03/26(木) 23:32:11.35ID:8NpFvB480
>>580
総合職に運転資格を持たせるのはストライキ対策と聞いた事がある
現業職がストライキやっても総合職が代わりに運転してパッと見平常運転になってるとか
JR西が福知山線脱線事故1年の時に乗務員がストやったが代替要員確保したためダイヤが乱れなかった
0587名無しでGO!
垢版 |
2015/04/09(木) 23:51:49.65ID:pXM0CTxa0
Windows版TSは最後の方の作品はOPがスライドショーに変更されたな
初期のやつは動画だったが320*240を640*480に拡大していたので画質が粗かった
0588名無しでGO!
垢版 |
2015/04/10(金) 00:20:42.67ID:LgCtFH2u0
初代中央か東海道か忘れたけど、OPが怖かったw
0589名無しでGO!
垢版 |
2015/04/19(日) 05:20:54.31ID:uB3kXJrs0
NHKラジオ第一の日曜朝7時半ごろに向谷氏がレギュラーで出るぞ
0590名無しでGO!
垢版 |
2015/04/22(水) 16:29:26.70ID:3mLpS0WE0
>>588
中央線は口の中へダイブ、東海道は画面奥から走ってくるからなwww
子供のとき怖くて音楽館ロゴ出た後にクリック連打してメニュー画面へ行ったものだ
0591名無しでGO!
垢版 |
2015/05/04(月) 22:46:53.44ID:9YBYuP1U0
東西線の発メロ、もう全駅入った?
0592名無しでGO!
垢版 |
2015/05/07(木) 21:37:34.13ID:ZBqqNn5Q0
初期TSはWindowsXP以降でまともに動かなかったな
設定をいじくれば動くらしいが
Windows95世代のDirectXを用いるゲーム全般で起きる事象でWindowsNT4.0では動作しなかった
初期の中央線を試しにWindowsVistaで動かそうとしたら変なエラーが出て正常に動作しなかった
0593名無しでGO!
垢版 |
2015/05/14(木) 11:36:40.13ID:GQhOigXR0
windows7ではプロパティから互換モードで初期も含めてすべてプレイできたけど
8にした途端にゲームは動くが画面が真っ暗で音声のみになる。
Indeo video5が関係していると思われるがググッてみても解決法がない
0595名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 23:34:53.51ID:SQKwPHUu0
問題 次の○に入る適切な言葉を答えなさい

Q1. ○○○は一日にしてならず
Q2. 一年の計は○○にあり
0596名無しでGO!
垢版 |
2015/06/03(水) 08:22:02.18ID:iiC83dse0
A1. ゴルフは一日にしてならず
A2. 一年の計は麻雀にあり
0597名無しでGO!
垢版 |
2015/06/18(木) 21:23:50.41ID:BnmsYDX/0
 J( 'ー`)し <ミノル、モノを口に中に入れたまま喋るのはお行儀が悪いですよ!
.  ( )
   | |
0598名無しでGO!
垢版 |
2015/06/25(木) 22:48:20.25ID:4k00m9JQ0
向谷実 956年10月20日生まれの58歳児
あだ名はミノル

職業:鉄道関係、 トレイン趣味レーターた発車メロディを製作
趣味:音楽演奏、ニコ生、ゴルフ、家族麻雀
好きなもの:美味しいもの、ビール、温泉、iPAD
婚姻歴:2回(バツイチ)
0599名無しでGO!
垢版 |
2015/06/26(金) 22:24:25.96ID:SIBsc+vt0
TS小田急は製作費ケチるためか発売が1996年なのに映像が1985年と乖離してたな
JR東日本で485系のボンネットに穴を開けて展望カメラを仕込んだのあった
これで撮影した映像でTS作っても良かったのに
0600名無しでGO!
垢版 |
2015/06/26(金) 22:32:41.83ID:SIBsc+vt0
今年はWindows版TS発売20周年の節目の年なんだな
しかしコンシューマーTSから撤退し業務用TSに特化しちゃったな
出た当初は空前のブームだったが衰退して採算が合わなくなったためか?
0601名無しでGO!
垢版 |
2015/06/27(土) 12:51:54.83ID:dLOFXP+R0
BVE5がTS以上にリアル(作者にもよるが)になって流行している以上
仮に業務用が一段落したとしても、もうコンシューマー売り出しても売れないだろうな
0602名無しでGO!
垢版 |
2015/06/28(日) 21:33:37.91ID:JcuKrAHK0
業務用TSは凄まじくデータ量が大きくHDDに映像が入ってるはず
家庭用でもUSBメモリにデータを入れるという形で販売すれば凄まじく大容量に出来るが(そもそも挿してないと起動せずドングルとしても使用可能、業務用CADソフトでドングルが刺さってないと起動しないのは結構ある)
BD-Rは対応ドライブが少なく50GBが限界である
0604名無しでGO!
垢版 |
2015/07/02(木) 22:44:26.53ID:uX/nMSFY0
イメージテクノロジー研究所のスーパーノッチマンはドングルが無いと起動しない変態仕様のソフトである
http://www.notchman.net/indexj.shtml
昔のバージョンはパラレルポートにドングルを接続する仕様だった
0605名無しでGO!
垢版 |
2015/07/03(金) 20:10:12.78ID:Z9rxhrk70
スマホアプリの「Train Drive ATS」は音楽館の元スタッフが作ってるってマジ?
0608名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 17:58:01.08ID:Sme7kL9j0
「向谷」って呼ばれてたのが、「ミノル」って呼ばれるようになったのはいつからだろうか?
0609名無しでGO!
垢版 |
2015/08/18(火) 20:16:35.63ID:ZifGv94O0
103系のシミュレーター造るという話が出てきてる
0612名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 10:36:37.31ID:JboehdHH0
USBに入れられて販売したとしても1万円とかだったら買う?
収録路線にもよるだろうけど
0613名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 14:01:46.33ID:Pk0rHvgL0
>>612
絶対買う。電車のシミュレータ以外ゲームには全く興味ないのにPS3買った人は結構いるよね?
0614609
垢版 |
2015/08/23(日) 14:37:32.67ID:1sQPQr/H0
>>611
今日梅小路に向かってるとのことだけど、それが関係しているのかは不明

>>612
買う
0615名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 17:15:58.70ID:E7NjqsAC0
京急新1000形はTHEでは実車に近い歌わせ方してたのに
TS-KTKでは最初の一音(ファだっけ?)を長く取らず、
他の音とほぼ同じ長さにしたせいか不自然な歌い方だったな
0617名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 20:50:03.17ID:ctu1rAYD0
実際MTCとTSマスコンに完全対応で出してくれたら1万円はいいかもしれない
音楽館にUSB送るとTS入れて返してくれるみたいなスタイルとかキボンヌ
0619名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 21:43:47.50ID:JboehdHH0
やっぱ、PS向けの音楽館シミュレータはRailfanの失敗が大きかったよね。 専用コントローラ非対応、登場車両を激減させたアウタービュー、短くなった運転区間など今までのTSファンの興味を削ぐことしかしなかった。あれは最大の誤算。
0620名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 21:45:16.99ID:JboehdHH0
railfanがMTC
台湾新幹線が新幹線コントローラーに対応してたら神だったのに.......................
0621名無しでGO!
垢版 |
2015/08/27(木) 17:40:09.56ID:/7bh771u0
東急電鉄「電車とバスの博物館」リニューアルで8090系運転シミュレータとキッズシミュレーター(仮称)を担当するとのこと
ソースは公式サイト
0622名無しでGO!
垢版 |
2015/08/30(日) 21:13:39.42ID:3EEaxUtZ0
>>620 確かに、専用コントローラー対応はフルハイビジョン化より重要だと思う。
電気機関車ノッチ+単弁+自弁が付いたPS3ソフトが、コントローラー込みで3万円だったとしても、
俺なら買うと思う
0623名無しでGO!
垢版 |
2015/09/11(金) 00:11:19.45ID:0U4ysPbb0
今になってRailfan購入したけど、中央線の中野で何かあった?
消防車が5・6台以上集まってたんだけど…
0624名無しでGO!
垢版 |
2015/09/28(月) 08:54:30.10ID:86Fpzhc30
あげていいですか?
0625名無しでGO!
垢版 |
2015/10/05(月) 23:21:28.89ID:iqGJKt4L0
大阪駅前第3ビルのゲーセンで電車でGO!3が電源が入ってたのでやってみたがマスコンの戻しバネが壊れてたな
しかも1駅区間で撃沈した
15年以上稼働してるために流石にガタが来てしまってる
0626名無しでGO!
垢版 |
2015/10/05(月) 23:45:45.30ID:pLCekNcD0
未だにゲーセンにあるのかよ
俺が見たのは6年くらい前に成田空港で見たのが最後だった
0627名無しでGO!
垢版 |
2015/10/08(木) 18:56:40.80ID:EMvrC8B+0
電車でGOの筐体買って、中身をPS3かPCに差し替えて、BVEかレールファンをプレイしたい
0628名無しでGO!
垢版 |
2015/10/15(木) 13:31:40.95ID:c0QknPdN0
直江津の7&iにもあったな。北陸仕様になっていて面白かったが。

ドイツ左岸線ってプレミアなんだな
0629名無しでGO!
垢版 |
2015/10/21(水) 22:59:10.86ID:yfyNV7MI0
ΘΘ
0630名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 14:31:35.01ID:qSOvQSwB0
阪神高速の泉大津PAにもあるよ
0632名無しでGO!
垢版 |
2015/11/28(土) 15:23:47.35ID:DvhKD8pL0
音楽館のイベントに行った時、どうしても横尾さんのサインが欲しくて、色紙とマジックを持って、出待ちをしていた。
横尾さんが出てきて俺は「横尾さんサインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。

がっくりしてると、向谷さんが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた。
その後「これからも向谷ミノルと音楽館の応援よろしくね」と声をかけてくれた。
あの向谷さんの笑顔は、今でも忘れられない。
サインはすぐ捨てた。
0633名無しでGO!
垢版 |
2016/01/07(木) 23:51:20.06ID:UFiHv6eP0
ギュギュッ
0635名無しでGO!
垢版 |
2016/02/04(木) 22:54:53.89ID:e1V8K/Lt0
古いTSをWindows10で動かした猛者いる?
WindowsXP以降だと設定いじくらないと動作しない
DirectXを使ってるゲーム全般で起きる事象でWindowsNT系では動作しないとか
0636名無しでGO!
垢版 |
2016/02/25(木) 09:59:25.14ID:OG9zjkQIO
Win95対応って、Win7-32bit版だと互換モード動くらしいけでも

Win7-64bitとか、Win10だと無理なのかなあ
たしかに疑問
0639名無しでGO!
垢版 |
2016/03/31(木) 22:16:01.41ID:Z5YZ/SGH0
いま、Train Simulator plus 小田急2をWin10にインスコした。
Win8.1からアップしたWin10 Pro(x64)だ。
最初ちょっとマゴついたけど、ショートカットのプロパティから、互換性をWin95、カラーを16bit、ウインドウを640x480に設定したら、あっさり起動してむしろ拍子抜け。
0640名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 01:07:36.69ID:0u9Gj6Rk0
639だが、引き続き、西武新宿線をインストール、いや、インストールというほどの事前準備はなかったが、
CD-ROMからプレーしたが、同じように互換性をWin98にするだけで普通に起動できたよ。
0641名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 16:07:48.04ID:0u9Gj6Rk0
>>640
一人しか書いてないようだが、さらに京浜急行をやってみた。
動作は正常だが、開始画面は640x480になるのに、なぜかその後の運転画面では640x480表示にならず、画面左上に小さくなってしまう。
西武新宿線では大丈夫だったんだがなあ。
0642名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 16:42:11.78ID:MoFL9h7Q0
Windows10では使えないと思ってほとんどの作品を捨ててしまったよー。
0643名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 21:13:34.68ID:gXPVygjn0
>>642
ちゃんとうごいてるよー。

>>641
少し設定をいじると、運転画面も拡大されるようになった。
が、一旦メニューに戻るとまた小さくなったりして、良く分からん。
ただし、動作自体に問題はないよ。
0644名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 21:17:24.22ID:gXPVygjn0
ちな、MSのトレインシミュレータも、電車でGOも動いてる。
ついでに、MSフライトシミュレータも。
0645名無しでGO!
垢版 |
2016/04/02(土) 23:07:20.37ID:Zj/vYsts0
山手線は撮影列車の関係からか大崎駅に着発どっちも副本線に入る通常ではありえないダイヤになってる
PC版もTSRも副本線から出発し副本線に到着する
「本日に限りまして○番線に到着します」とアナウンスして誤魔化してる上にTSRでは東鉄指令と着発線変更の交信する
0647名無しでGO!
垢版 |
2016/05/04(水) 17:18:52.51ID:GaI/WSQY0
実家に帰って久しぶりにtsやってるけどやっぱオモロイ
何度も言われてることだが何でコンシューマ用やめたんだよー
採算問題なら一本2万くらいなら出すから新作ほしいわ
企業に出してる奴の流用も無理か
0648名無しでGO!
垢版 |
2016/05/04(水) 18:08:09.73ID:Z1L5Rb5B0
新作来てほしいけど、無理だろうなぁ…
0649名無しでGO!
垢版 |
2016/05/15(日) 23:21:20.61ID:oHTNJbHd0
PC版Train Simulator数本をMaster Controller 2 (2ハンドル型)でプレイ中です。
Widows 10 Pro 64bit版で、マスコンを使わない方法であれば、問題なく稼働。

比較的新しい路線では、マスコンも問題なく利用できています。

しかし、西武新宿線以前の路線は、Train Simulatorソフト自体はマスコンに対応しておらず、マスコン専用ソフト経由でTrain Simulatorを起動しなくてはいけないのですが、
これが上手くいかず、マスコンを利用できません。

どなたか、対応法をご存じないですか・・?そもそもWin10で使うというほうが無理かもですが。
0650名無しでGO!
垢版 |
2016/05/26(木) 14:27:46.86ID:ZxItUZGe0
小松特別支援学校リニュ−アル改装工事ご案内
学校スク−ルバス車庫
平成28年 8月22日.月曜日〜平成29年 2月10日.金曜日まで
白山道路
学校プ−ル耐震工事.屋外〜屋内に変わります
平成28年 9月 5日.月曜日〜平成29年 3月 8日.水曜日まで
鍵谷建設
0651名無しでGO!
垢版 |
2016/05/29(日) 13:35:44.12ID:Y/cSpX880
TSRの映像の画質って

山手>>御堂筋>>京急=九州>>>>>>>KTK>>東急って感じだよね
詰め込みすぎはあかんね
山手やった後に東急やったら画面小さいわ画質悪いわで萎える
PS4だったら山手の画質で東急全部入れれるわなぁ・・・
0652名無しでGO!
垢版 |
2016/06/07(火) 11:39:27.83ID:34TnCcDN0
ース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro
0653名無しでGO!
垢版 |
2016/06/10(金) 19:39:50.40ID:z62jySms0
TSR山手線と京浜急行をブックオフに売ったら合計3000円超えた
山手線が1000円で京急が2100円
0654名無しでGO!
垢版 |
2016/06/10(金) 19:50:11.68ID:z62jySms0
PC版TSは西武鉄道からインテルインデオを採用したため初回起動時にドライバインストールしないといけない
その代り画質が向上した
PC版の京急は圧縮歪みが凄かったとか
流石に技術的な限界で画面が小さかった
今だったら映像データだけで50GBを超えてしまいUSBメモリに入れないとダメだろう
0655名無しでGO!
垢版 |
2016/06/11(土) 12:42:27.47ID:Bh3EbgGz0
PC版で画質が向上するとか、毎回新たな操作が発生するとかワクワクしてたころが懐かしい…。
年2回くらいリリースしてたこともあったっけか。
友の会もいつのまにか消えたし。
0656名無しでGO!
垢版 |
2016/06/11(土) 20:57:21.40ID:Kx9CNUkN0
TSJR北海道がPC版で一番難しかったはず
タッチパネル式のスタフが再現されててテンキーの7・1・3・Enterと押さないといけない上に出発要求ボタンもあったのでとんでもなく技量を要した
0657名無しでGO!
垢版 |
2016/07/13(水) 21:52:26.66ID:HxTooZae0
ツーハンドルのTSマスコンは構造上の問題からバキバキ五月蠅かったな
それにブレーキを掛けながらマスコンを入れる「坂道発進」が不可能だった(ワンハンドル車では勾配起動スイッチで代用できる)
左右に力行とブレーキの段数の調整ダイヤルがある
0658名無しでGO!
垢版 |
2016/07/15(金) 03:08:35.83ID:fRbUAyDr0
新作作れよ向谷のハゲジジイ
0659名無しでGO!
垢版 |
2016/07/15(金) 23:03:45.60ID:kPMr0hMT0
ノートパソコンはテンキーが無くプレイが難しかっただろうな
外付けのテンキーでプレイする人もいた
それにあの当時の液晶モニタはスムージング機能が無くVGAで拡大表示すると文字が汚かった
0660名無しでGO!
垢版 |
2016/07/15(金) 23:04:57.41ID:kPMr0hMT0
>>658
制作スタッフが軒並み退職しちゃったので無理かと
スマホアプリの「Train Drive ATS」は音楽館の元スタッフが作ってるとも言われてる
0661名無しでGO!
垢版 |
2016/07/16(土) 00:18:02.23ID:V5P39IBp0
出したくても人がいなくて無理ということか…
0662名無しでGO!
垢版 |
2016/07/16(土) 03:59:16.61ID:pQP/oV9b0
BVEがあそこまで発達してしまうと金かかる家庭用TSの需要はもうないに等しいでしょ
最近の据え置きゲーム機はTS東急みたいな致命的バグがあっても修正パッチ効くのかは知らないけど
0663名無しでGO!
垢版 |
2016/07/30(土) 15:11:00.97ID:NoArmARz0
上越新幹線のシミュレーターが欲しい。。
0664名無しでGO!
垢版 |
2016/08/02(火) 02:12:17.88ID:cc/OigOP0
いまさら貰い物でPSP版の東急やってるけど、これ新しいダイヤ出すのクッソめんどいな
くれた人にセーブデータくれって言っても消したって言われたし
0665名無しでGO!
垢版 |
2016/08/03(水) 00:00:25.92ID:dkWy1lbXO
そんなにめんどいか?
別に難易度高いわけでもないし

電GOファイナルの全クリはめんどくさかったが
0667名無しでGO!
垢版 |
2016/08/10(水) 00:34:15.34ID:YSIeSHZvO
東急の電GOモードかあ
あれは正直要らんかったからなあ
田都各停だけ放置だわ


電GOって言えばアーケードだかで新作出るみたいね
0668名無しでGO!
垢版 |
2016/08/10(水) 00:44:02.79ID:XSjhvhpe0
>>667
鉄道ファンのサイトで知って、今公式サイトで確認した
ひょっとすると本物の音を使用する(BVE並み)かもしれない
0669名無しでGO!
垢版 |
2016/08/10(水) 07:34:15.92ID:WScpVRE10
向谷のクソ禿が使えなくなった今いいニュース
ps4への移植も是非!
0670名無しでGO!
垢版 |
2016/08/24(水) 20:39:06.43ID:MxU6llPF0
電車でGO!!ってTSに勝てるのか?
あの電車運転ゲームが現代に蘇った
ただPCに移植となるとDirectX11必須で高性能なスペックのPCが必要なはず
それこそグラボ2枚刺しのSLIとか必須かと
0671名無しでGO!
垢版 |
2016/08/24(水) 20:44:18.18ID:MxU6llPF0
初期TSをWindows10で動くかどうか試した人いる?
WindowsXPから動作困難になった
TSPlusはWindowsNTでも動作可能だった
0672名無しでGO!
垢版 |
2016/08/25(木) 22:42:58.22ID:9B+G85Rq0
なんで鉄道会社に入って運転士にならなかったの?
毎日本物運転できて、金貰えて、夢のようじゃん。
0673名無しでGO!
垢版 |
2016/08/26(金) 07:41:00.30ID:MCH/ZSbm0
>>671
Win10 pro x64だけど、西武新宿線とかのこと?
そうなら、問題なく動作しているよ。
ただし、TSマスコン(ツーハンドルタイプ)は、初期のヤツには使えていない。キーボード操作のみ。これだけなんとかしたい。
0674名無しでGO!
垢版 |
2016/08/26(金) 07:47:15.00ID:MCH/ZSbm0
ついでに言うと、電GOも、第一作以外は、オレが持ってる範囲(5〜6本)では問題ない。
専用コントローラも、変換アダプタ噛ませて使えてる。
第一作のみ、動作するにはするのだが、全画面モードにならないため、画面の上の方が見えない支障あり。
0675名無しでGO!
垢版 |
2016/08/29(月) 19:02:55.14ID:1ZZdcD030
TSマスコンはシリアルポート必須だよな
USBポート対応のも作ればよかったのに
TSR山手線では専用のシリアル・USB変換ケーブルを介しPS2と接続する必要があったがPCで使うと「不明なデバイス」と出て使えない
市販の使うしかないみたい
0676名無しでGO!
垢版 |
2016/08/29(月) 19:59:07.61ID:b5m4qN3e0
>>675
後半のplus小田急あたりなら、シリアルUSB変換をかませて使えてるよ。
Win10。
0677名無しでGO!
垢版 |
2016/08/29(月) 21:05:04.14ID:1ZZdcD030
ホイール付きマウスのホイールでマスコン操作できるようにしてほしかった
今は当たり前のように付いてるがあの当時はマイクロソフトのインテリマウス位しかなくしかもMS-WordとかMS純正の特定のソフトじゃないとホイールでスクロールできなかった
0678名無しでGO!
垢版 |
2016/09/01(木) 11:03:02.69ID:PWyKj4vz0
本日20時よりニコ生で電GO最新型の実機プレイ映像を生放送する模様
0679名無しでGO!
垢版 |
2016/09/01(木) 20:03:06.84ID:2hPoqyeZO
はじまた
0680名無しでGO!
垢版 |
2016/09/03(土) 17:38:41.58ID:gLRovbMz0
取り敢えず音はニセ車掌ではなくリアルを使ってるようで良かった
走行音もリアルだった
0681名無しでGO!
垢版 |
2016/09/03(土) 19:19:37.16ID:t5jjh2Ax0
FINALは発メロだけ本物だったな
0683名無しでGO!
垢版 |
2016/10/02(日) 22:36:00.80ID:WVPHOc8Y0
全国の鉄道会社で運転士志望者が続出したってマジ?
電車の運転に従事する現業職は高卒、総合職は大卒と棲み分けしてる事業者が多かったが現業職を大卒にも門戸を開いた事業者が多い
但し給料は総合職と比べ少ない
総合職でもOJTの一環で運転士必修の事業者はあるが運転する機会は少ししかない
0684名無しでGO!
垢版 |
2016/10/02(日) 22:44:40.08ID:s8bOB+Gl0
>>682
去年の鉄道技術展に自動改札でおなじみのJREMが出してた。
0685名無しでGO!
垢版 |
2016/10/03(月) 13:45:58.68ID:/1uNEBPF0
VRトレインシミュレータを開発できないものか
0686名無しでGO!
垢版 |
2016/10/03(月) 13:56:58.12ID:t45X1Cii0
VRで電車運転してるシーン出てなかったっけ?
0687名無しでGO!
垢版 |
2016/10/03(月) 16:24:37.11ID:xXLsTRy4O
お台場だかどっかでVR体験コーナーにあるんじゃなかった?
0688名無しでGO!
垢版 |
2016/10/09(日) 22:08:14.92ID:C0YCwVXJ0
かなり昔だが、音楽館は、トレインシュミレーター阪急電鉄を作る構想があり、計画倒れになった事があるらしい。
もし、来週、小田急のイベントとかに行く機会がある人は、ミノルに聞いてみると良いよ。
0689名無しでGO!
垢版 |
2016/10/09(日) 22:34:00.98ID:xPMe22pS0
TSJR北海道はタッチパネル式スタフを模してて操作戸惑うよな
テンキーで7→1→3→Enterと押さなければならず技量を要する
TSマスコン使用時でもキーボードが必要だった
0690名無しでGO!
垢版 |
2016/10/10(月) 22:40:29.96ID:Hle4gXdQ0
試しブレーキとか、「もとい」とかあって、面白かったな
あの頃は毎回ワクワク感があった
0691名無しでGO!
垢版 |
2016/10/10(月) 23:29:41.38ID:0HZnrVUr0
間違えたまま走ると減点されたっけ
0692名無しでGO!
垢版 |
2016/10/12(水) 14:20:52.10ID:D0+HG35O0
>>690
試しブレーキは北海道独特?
雪を噛んでると利かないのでそれをチェックする目的か?
0693名無しでGO!
垢版 |
2016/10/14(金) 21:31:25.38ID:4cBtYjbb0
>>692
独特なのかもね

緩解ヨシ、試しブレーキヨシ!

という喚呼だったと記憶してる。
ほどなく南小樽に滑り込むと。
0695名無しでGO!
垢版 |
2016/10/15(土) 00:24:23.41ID:zYhFUNtf0
>>694
阪急に話持っていったら断られたらしいよ
で、阪急は自前でシミュレータソフト作って販売

昔からTSやってるヤツは大体みんな知ってると思う
0696名無しでGO!
垢版 |
2016/11/04(金) 22:45:36.79ID:uPmSB5MV0
ろくろ首
0697名無しでGO!
垢版 |
2016/11/06(日) 00:41:41.40ID:CsH22iiY0
電GO最新型のデモプレイがTwitterに挙がってたけど、音以外は期待できそう
0698名無しでGO!
垢版 |
2016/11/06(日) 19:35:43.20ID:AbbNJlkP0
音は相変わらず偽物とか残念過ぎる
0699名無しでGO!
垢版 |
2016/11/17(木) 23:26:29.01ID:aux9Kwft0
リニア・鉄道館や京都鉄道博物館は向谷実監修シミュレータ設置したら話題になったのに
交通科学博物館の221系のやつは最初福知山線が入ってたのに福知山線脱線事故の影響で末期はJR東日本エリアの中央本線に変わってた
それに1駅区間じゃなくて1分間という制限があって制限時間超えると強制的に停車させられた
0700名無しでGO!
垢版 |
2016/11/18(金) 00:11:16.70ID:/mPnnwJo0
>>699
>それに1駅区間じゃなくて1分間という
あのシミュレーターが導入された当初は時間制限だった
あとで1駅区間になって再び時間制限に戻されたのだと思う
0701名無しでGO!
垢版 |
2016/11/18(金) 06:46:00.48ID:/8FafMo00
昔の交通博物館のも2駅できたけど、2駅目はATC非常になって全く楽しめなかったな。
向谷系だと京阪くずはモールのはゆっくり出来ていい。
0702名無しでGO!
垢版 |
2016/11/18(金) 12:40:04.17ID:mGqTOn2g0
Train Drive ATSの次回作はAndroidも対応するのか
0703名無しでGO!
垢版 |
2016/11/21(月) 22:05:40.02ID:1Rte7/3r0
旧作TSのリマスターバージョンをリバイバル発売きぼんぬ
展望映像のマスターテープが残っていれば可能なはず
ネットオークションで高値で取引されてるがXP以降のPCでは正常に動作しない(Windows95世代のDirectXを使うゲーム共通の事象でWindowsNTや2000では動作困難)
Windows10でも設定いじくれば動くという情報あり
0704名無しでGO!
垢版 |
2016/11/22(火) 12:55:25.97ID:DNOAv5i40
>>703
設定いじってないけど、けっこう動いてるよ。
ソースはオレ。
0705名無しでGO!
垢版 |
2016/11/24(木) 20:47:53.90ID:9hybUp5k0
Vistaで試しに中央線動かした事があるが変なエラー画面が出てたな
西武鉄道以降は画質が向上したためにIntel Indeoドライバーを初回起動時にインストールする必要があるがXP以降でも動作するかどうかが疑問
0706名無しでGO!
垢版 |
2016/11/25(金) 12:18:09.17ID:gqU6nctI0
>>705
でも、オレのwin10 pro x64では動いてるよ。
西武新宿線、小田急線、南部縦貫など。
0707名無しでGO!
垢版 |
2016/12/14(水) 19:00:37.48ID:+3ZzvW4o0
電GOに関係する試運転列車が今日走ったのではないかと噂になってる
0708名無しでGO!
垢版 |
2016/12/15(木) 12:54:49.12ID:IqgrIQqA0
ps4で何か出して欲しい
最近出てないからなぁ
0709名無しでGO!
垢版 |
2016/12/20(火) 19:10:47.73ID:qdXslRT/0
スレ違いだがスピードアップシリーズってUSBメモリをドングルとして使ってて挿してないと動作しない設計なんだな
TSのパソコン版はフルハイビジョン対応作ると容量凄い事になるのでUSBメモリかBD-ROMに入れないと入りきらないはず
TSPLUS中央本線はCD2枚組だった
TSR山手線の開発秘話でDVD-ROMの規格上の上限の片面2層の8.5GBを目一杯使ってる希少なソフトであるとかあった
0710名無しでGO!
垢版 |
2016/12/20(火) 23:43:53.50ID:DzTVHXtS0
実写動画はそれだけで容量食うから仕方ないよね。
CGだと節約できるが制作の手間が半端ない・・・
0711名無しでGO!
垢版 |
2016/12/22(木) 22:16:02.28ID:rmW3ixNN0
初期TSは概ね1フレーム1メートルなので低速走行時にカクカクする問題があった
近鉄南大阪線ではカクカクを緩和するべく実験的に駅とその前後だけ1フレーム34センチにしてたが容量が増大した?
0712名無しでGO!
垢版 |
2017/02/04(土) 12:31:19.64ID:yHtga2Gx0
>>673
自分も『TSマスコン起動プログラムから起動しないでください』って書いてある後期のソフトだとマスコン使えてるわ
前期のはだめだ
0713名無しでGO!
垢版 |
2017/02/08(水) 23:52:51.64ID:4TSaYmGj0
グランドセフトオートVはDVD-ROM7枚組で65GB以上必須とか鬼畜アプリだな
ハイレゾTS作ったらそれ位行きそう
0714名無しでGO!
垢版 |
2017/02/18(土) 19:27:05.31ID:iZVcB+AP0
VRトレインシミュレータがあったらいいのに
0715名無しでGO!
垢版 |
2017/02/25(土) 18:26:08.83ID:wHbuMOhV0
今更だけど東急編の菊名で警戒信号越えてゲームオーバーになるのって
信号機の現示が画面外で変化すると、喚呼されず車警ボタンも効かないってクソ仕様のせいだったんだな…
画面外で警戒→注意に変わらないよう急いで通過すればゲームオーバーにならない
0716名無しでGO!
垢版 |
2017/03/03(金) 20:16:22.51ID:OhZxK+pV0
電車でGO!の影響なのか就職活動で電車の運転士志望者が続出したみたいだな
従来は高卒は現業職、大卒は総合職と棲み分けされてて総合職でも電車運転必修にしてる事業者があるが大卒にも現業職の門戸を開いた所がある
樽見鉄道は社長が運転免許を取得した事で注目された
0718名無しでGO!
垢版 |
2017/03/17(金) 13:41:24.17ID:pRr3Er6T0
電車走らすのは楽しいけど、ブレーキングがむずすぎてあまり遊ばなく
なってしまった 鉄オタじゃないしね
0719名無しでGO!
垢版 |
2017/03/17(金) 14:04:08.84ID:bVLm1F2v0
結局ブレーキで決まるってのがもうね
0720名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 11:06:05.75ID:JfKmdUVQ0
ゲーマーには電車でGO旅情編が一番 あれは簡単 終点まで行ける
ブレーキングも楽しい しかもゲーセンのはけつにガタンゴトンって振動が
来るのがいいんだよね ゲーセンでたぶん100回ぐらいやったなあ
江ノ島のてっぺんとかにもあって、江ノ島で江ノ電かとか思った なつかしい
15年ぐらい経ってるから流石にもう無いだろうね
0721名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 17:39:39.27ID:zZvK/E8N0
新しい電goが難航してるというか流れそうだしTSに期待するしかないんだ
というかこっちの方が嬉しい
0723名無しでGO!
垢版 |
2017/03/21(火) 22:44:07.56ID:npPgU7op0
>720
江ノ島駅近くの江ノ電がやってる売店?に
がんばれ運転士の稼働可能な筐体があったぞ

まぁ、これも数年前のことなので今どうなってるかはわからん
0724名無しでGO!
垢版 |
2017/03/21(火) 23:17:44.18ID:wnu9pZAe0
へー そう 近くに行ったら探してみよう 
がんばれ運転士みたいのはゲーセンを探しても壊滅状態だろうけど
デパートとかヨーカドーのキッズコーナーとかにまだありそう それも田舎の
あと、ボーリング場とかね
そういえば、昔、愛媛の松山空港内のゲーセンでもやったことがある
0725名無しでGO!
垢版 |
2017/03/26(日) 23:35:32.58ID:9iBvpUVl0
音楽館はVRトレインシミュレータには興味なし?
0726名無しでGO!
垢版 |
2017/03/30(木) 15:48:41.93ID:K3vfeQJa0
久しぶりに京成のゲームやってたんだが、もう画面が乱れて酷い
古いPS2じゃないと読み込まないのがな…
京急は2層ディスクじゃないから余裕だけど
0727名無しでGO!
垢版 |
2017/03/31(金) 08:43:23.00ID:96wEUS3R0
こういうゲーム好きな人はプラレールとかNゲージとかも好きな人が多いのかな、やっぱり?
0728名無しでGO!
垢版 |
2017/04/01(土) 07:49:04.69ID:s0fBUBm50
ナニナニだからこれが好きって法則は成り立たないだろ
ピンからキリだ
0729名無しでGO!
垢版 |
2017/04/01(土) 11:26:08.88ID:yykQgspd0
法則とか何言ってんだこいつ 電車シムが好きな人は全員Nゲージで遊ぶのも好きであるとか断言したり
してないだろ別に
多いのかなって書いてあるだろ 遊んでる暇があったら日本語の勉強やり直せ すげー頭わるそうだぞ
0730名無しでGO!
垢版 |
2017/04/01(土) 12:43:51.12ID:+I/jpMuf0
旅情編まったりしててよかったなー
またやりたいが、もう術がない…
0731名無しでGO!
垢版 |
2017/04/02(日) 03:55:10.61ID:sU+5sOaT0
>>730
電goの旅情編なら、win10上でやってるよ。
0733名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 13:38:37.60ID:vy+yGGVe0
第一閉塞進行の人すげーよなあ
ココがやってくれなくなった以上唯一の実写シム

クラウドファンディングとかやれば結構金集まるんじゃないかな
俺もすこしなら出したいわ
0734名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:04.00ID:smvcKzA50
>>733
そういや専用スレあったの落ちちゃったか。
俺も幾つか買ったけど個人であれは凄いと思う。
0735名無しでGO!
垢版 |
2017/04/23(日) 20:52:11.37ID:SyRja+Qu0
撮影列車の関係で実際の列車には存在しない着発線から発車することがあるんだよな
山手線は大崎駅の待避線に入るため「本日に限りまして〇番線に到着します」とアナウンスし誤魔化してる
本線を走行する映像とくっつける方法も考えられるが対向列車が突然消えるとか不自然になってしまうか
0736名無しでGO!
垢版 |
2017/04/23(日) 22:32:53.11ID:82oTZxNP0
そこらへん実写は弱いよな
0737名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 19:57:13.11ID:FrxXqyVT0
初期3作品は優等列車から撮影したために区間が中途半端だったな
小田急は1985年撮影の自社の映像使ってた
撮影専用列車を使ったのは相鉄から
JR東日本で485系のボンネットに展望カメラを仕込んだ撮影用車両作ってたがTSの制作に使えなかったのか?
0738名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 21:51:33.95ID:1blpaT1m0
>>735
そういや超高速でホームを走る小学生がいたなw
0740名無しでGO!
垢版 |
2017/04/28(金) 19:11:10.99ID:ypZabJLW0
>>738
阪神電鉄ではT字路を曲がった後にロケットのように急加速するタクシーがある
0741名無しでGO!
垢版 |
2017/04/28(金) 19:13:00.78ID:ypZabJLW0
TSR山手線も京浜東北線が推定400km/h以上とか猛スピードで走る区間あるよな
撮影専用列車の関係で不自然なのは避けられない
0742名無しでGO!
垢版 |
2017/04/29(土) 01:47:46.28ID:6pZk3A200
TSR山手線は浜松町→田町ですごい現象が確かに起きてるね
0743名無しでGO!
垢版 |
2017/05/05(金) 18:49:22.91ID:qwpF+LRo0
電GOの新作は出るのにTSは音沙汰無しですね
0744名無しでGO!
垢版 |
2017/05/06(土) 00:30:32.74ID:dfg0TGun0
電go新作も稼動春って書いてたのに未だに未定やないか
0745名無しでGO!
垢版 |
2017/05/08(月) 15:17:41.34ID:d+rN6bJF0
電goは色々アレらしいよ
制作スタッフも会社もやる気なくしてんじゃないかな
別路線なんてとても作られなさそう
tsもない
第一閉塞進行さん位しか期待できる所はない
0746名無しでGO!
垢版 |
2017/05/10(水) 00:52:42.25ID:fk5I/i9j0
その電車でGO絡みでこんな話が

ttps://www.westjr.co.jp/press/article/2017/05/page_10417.html
歴代の電GOを設置するらしい
今回の新作も置くんだろうな?

元大阪中央郵便局近くの元ソフマップの場所か
(大阪中央郵便局は正確には工事中だが)
0747名無しでGO!
垢版 |
2017/05/13(土) 15:31:36.41ID:r6Yzdczv0
>>746
初代電車でGO!は20年前の機種だが現存機種あるのか?
あれCRTディスプレイだし経年劣化で画面焼けしてる個体多いはず
大型筐体はリアプロジェクションモニターであるが電球の定期的な交換が必要(ゲーム機の説明書に「プロジェクションテレビには接続しないでください」と書いてあるのあるが液晶方式ならば問題ない)
大阪駅前第3ビルに電車でGO!3が置いてあるがマスコンの戻しバネが壊れてる
0748名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 02:30:18.95ID:coNBiHXa0
>>747
まあメーカーならば筐体と基板自体はあるだろうし
CRTを更新したら
まあなんとかなるんじゃ無い?
あるいは4:3の液晶ディスプレイにするとか
アナログ入力ができるかどうかだが

3ビルの電GOは時々やりに行っている
確かにバネが壊れてるがまあ許容範囲かと
0749名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 20:38:09.34ID:FmMvlnfn0
初代電GOはブレーキの効きが悪かったな
常用最大でも減速度2.5km/h/s位か?
それに停止直前で非常ブレーキをかけても減点されなかった(2から減点されるようになった)
0750名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 20:42:45.82ID:FmMvlnfn0
・電車でGO!
・電車でGO!EX
・電車でGO!2高速編
・電車でGO!2高速編3000番台
・電車でGO!3通勤編
・がんばれ運転士!
・電車でGO!!
以上が出そろう?
初代とEXは隠し路線があるかないかしか違いがない
ついでに三共のパチンコ台のCRフィーバー電車でGO!の4号転用機(以前は7号転用機と呼ばれてたが去年の風営法改正で変更された、パチンコ台をアミューズメント用に改造したやつ)も置けば最高だろうな
0751名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 20:44:29.16ID:c8A7z0NT0
10km/h以下だと非常使っても減点されなかったな
いいともで電GO出たことあるけど、タモリが停止直前での非常ブレーキ当たり前のように使ってたw
0752名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 20:54:39.08ID:FmMvlnfn0
たまに込め→緩め→込め→緩めと繰り返しブレーキをかける人がいるがTSでは作品によってはコメ直しは減点されたな
元空気ダメの空気を浪費し最悪ブレーキが利かなくなる(実際は元空気ダメ圧力が490kPa未満になった時点で直通予備ブレーキが作動する)
自動空気ブレーキでは特に危険であるためATS-Pや青函ATCはパターン超過で非常ブレーキである
0753名無しでGO!
垢版 |
2017/05/14(日) 22:43:11.42ID:5cDc1MEm0
https://youtu.be/h5k3CU3MoEY

今日は、母の日ですね。
とても感動する動画を見つけました。
0754名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 00:31:52.47ID:2cpYsRdM0
>>752
緩解→フルブレーキ→緩解→フルブレーキを繰り返すやつだな
その人が最後に非常ブレーキかけるパターンをよく見た
0755名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 08:49:23.62ID:1NsJim/q0
込め直しの減点は名鉄だっけ。
全区間走破後のパノラマメイツ動画が懐かしい…
0756名無しでGO!
垢版 |
2017/06/08(木) 18:52:17.88ID:SnX1Yc+J0
第1閉塞進行の人、MTCに対応してくれんかな
0757名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 20:10:34.65ID:f87hvjY10
梅三小路のタイトーステーションの電車でGO!やってきた
初代も現存してるってこれが全国唯一か?
動くように整備されているがよく見ると画面焼け起こしてたな
CRTディスプレイの致命的欠点でパソコンでは使ってないときにスクリーンセーバーで動画を映して画面焼けを防止している
0758名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 18:20:51.84ID:XbtSBqj/0
電車でGO! PLUG & PLAY発売決定
といっても中身はFINALを高解像度化・ワイド化したものだけど
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/06/news101.html
0761名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 22:26:57.05ID:/kcua3pM0
せめて現行車両に置き換えろよと(´・ω・`)
0768名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 08:07:42.54ID:gvwgEfvz0
【前面展望、ヘビ危ないっ!】 5インチゲージミニ鉄道運転 (白馬ミニトレインパーク)  
http://www.youtube.com/watch?v=63PAM99vQjw&;list=RD63PAM99vQjw
0776名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 09:21:31.07ID:gvwgEfvz0
日本一乗り心地の悪いカーレーターに乗ってきた The most uncomfortable carlator in Japan! 
http://www.youtube.com/watch?v=THqvlPg984M&;list=RDTHqvlPg984M
0794名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 06:57:00.57ID:irflkLw50
伸びてるから新作かとテンション上がったがなんだこれ
0795名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 07:43:33.76ID:2YhOOpTL0
>>794
同じく
アフィカス、にしてもこんな過疎スレでバカなのかと
0797名無しでGO!
垢版 |
2017/07/29(土) 15:33:41.42ID:lxPjDIU40
タイトーステーション梅三小路店から「電車でGO!!」が無くなってた
その代わり初代と3が2台ずつに増えてた
0798名無しでGO!
垢版 |
2017/07/30(日) 15:50:26.24ID:W7DegDgY0
だって数駅しかなくて警笛鳴らしながら高得点狙うゲームでしょあれ?割りに合わないよ
やっぱりタイトーはゲーム作りが下手だわ
0799名無しでGO!
垢版 |
2017/09/04(月) 01:33:49.01ID:P7hsbc7J0
あの103系CG作ってた人やめちゃったの?
0800名無しでGO!
垢版 |
2017/09/04(月) 06:25:32.18ID:QMtxf91N0
辞めてないよ
Twitter辞めただけ
0801名無しでGO!
垢版 |
2017/09/04(月) 06:33:00.06ID:+3IyElQP0
東急編の田園都市線2000形各停のダイヤやってると二子玉川過ぎた辺りで映像がとまってフリーズするんだけどこれって処理落ち?それともバグ?
0802名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:32.39ID:+/CO0VBm0
中の人、専業主婦をもつ旦那はこんなに楽なの?とかツイートしてらw会社割れていてよくこんなこと書けますね。
私は働いて子育てもしてるすごい!ってこと?
金無いから働いてるだけなんじゃ無いの?
旦那も、シミュレータ運転完璧=東急の運転は完璧とか昔書いていたけど、詰所でみんな運転体験ばっかりやって運転士気分のマニアと一緒じゃんと嘲笑していたぞ。
会社名も知れていてこんなツイートさせているようじゃぁ、向谷さんもうちょっと気をつけたほうがいいよ。
少なくとも某現場ではそう思っている人が多数いるぜ!
0803名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 23:33:57.29ID:wn10wHSR0
あの社長なんてやることなすこと全部まとめていい加減だからどうせそんなこと気にしないぞ
0804名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 23:44:34.37ID:T1C8Rluh0
>>803
その自由さが考えもしない商品出したりするんだろうけどね。
ただ、取引先がガチガチなところが多いだけに気になったんだよね。
今の多くの企業って、相手企業と取引することで巻き添えでイメージダウンになるようなことを嫌うし、あらゆることをよく調べているからね。
0806名無しでGO!
垢版 |
2017/09/16(土) 19:08:40.31ID:M95sdpiA0
最近、ミノルのニコ生出演がない
0807名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 08:42:55.22ID:4GKjFI2G0
ゲームだけではなく、ミュージシャンも引退?
0808名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 17:34:28.05ID:dhngFvcc0
PS4でA列車最新作発売予定
PS4のトレシミュは無さそう
0809名無しでGO!
垢版 |
2017/09/22(金) 07:53:09.99ID:YBrKO8TN0
向谷が今年、小田急のイベントで出演出来ない位忙しいって事は、
トレインシミュレーター新作で忙しいって事かも
0811名無しでGO!
垢版 |
2017/09/22(金) 09:39:03.38ID:F8Q1EqMq0
それだったら逆にイベント出演すると思う
0812名無しでGO!
垢版 |
2017/09/22(金) 11:03:45.86ID:OXMfL5dE0
ギャラが折り合いつかなかったのでは
0813名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:18:57.06ID:HrkAAEci0
トレシミュ出るならps4買うけどなあ
ってまあ無いのは知ってるけどさ
0814名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 12:25:28.47ID:I41qsLUc0
PS3もトレシュミだけのために買ったもんな。俺も。
0815名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 19:29:55.82ID:i3VUWfcP0
ps4はドラクエだけで終わりたくない
0816名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 09:40:42.97ID:lwJuivr90
真面目な話をするとPS3で大爆死した後で業務用で味を占めちゃったから社長がゲーム作るの嫌がってる
0817名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 12:12:40.86ID:QYifIp3c0
>>816
ポスト向谷もフルハイビジョンの実写ゲーム作らない
0818名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 18:47:47.79ID:dqPek6CD0
それならpc用に戻ればいいのに。。。
0819名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 20:51:21.56ID:Onv6LDQG0
PC用なら、業務用を家庭ゲーム用に改良できるのに
0821名無しでGO!
垢版 |
2017/09/27(水) 02:16:54.24ID:al6qr5xm0
もうts ブランド最後のktkから12年以上たってるとか驚き
あの時は容量圧縮しすぎで音がひどいとか動画の繋ぎがおかしいとか結構批判多く
向谷が「コンシューマは何やっても大量に文句が出るから嫌気がさした」とかって話も出てたなあ
0822名無しでGO!
垢版 |
2017/09/29(金) 18:00:54.97ID:nnn9nc0t0
第一閉塞のシミュレーターは、
フルハイビジョンにはできないのかな?
0824名無しでGO!
垢版 |
2017/09/30(土) 08:42:57.99ID:xM2YDkdC0
train drive atsの新作出たな
0825名無しでGO!
垢版 |
2017/09/30(土) 09:08:02.44ID:YQAAQMPq0
それみたいな架空鉄道はなんか燃えない
0828名無しでGO!
垢版 |
2017/10/01(日) 21:40:34.05ID:/pebsqEV0
今更ながらプレステ2時代の名作(山手、京浜、御堂筋、東急、京成など)のソフト欲しいんですがどこで手に入るでしょうか
0829名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 00:33:19.50ID:O2nt5hkj0
SCEシリーズ(山手、京急)は尼で普通に行けるけど
他は弾数がかなり少ないしヤフオクあたりで探すか街の中古屋さん回るかやね
0830名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 04:21:20.46ID:C1zcw54U0
東急は田園都市線の各停長津田ダイヤが二子玉川発車後からフリーズしてクリアできない
0831名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 22:23:46.23ID:Tzdf7pN30
>>828
アマゾンとかヤフオクとかメルカリとか
0832名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 00:05:28.75ID:5vbzAwv+0
電GO 11月7日より稼働開始とのこと
ttps://www.famitsu.com/news/201710/05143347.html
0833名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 17:53:02.27ID:1tuyTp/K0
近鉄を採用して欲しいってタイトーに要望だしたらどうなるかな?
0834名無しでGO!
垢版 |
2017/10/05(木) 21:25:23.63ID:vCMfVJx90
最近はミノルのニコ生出演が少ない

年末の京急納会 、 年始の向谷家麻雀 、 超会議くらいしか見ない
0835名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 10:31:24.32ID:jCMkaZJx0
音楽館の向谷実はビンテージオーディオシミュレーターを開発すべき
https://youtu.be/s5Wy0AVlbSg
0838名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 10:35:04.17ID:jCMkaZJx0
メカニズム透視モード・・・( ^ω^)・・・キャプスタンについて

テープを規定にあわせた一定の速度で送るのがキャプスタンです。
ピンチローラと対でテープを挟み込み、一定の速度で回転することで
それを実現する、ワウフラッターに大きな影響を持つのがこの機構です。
http://www.mzl.jp/audio/cdm/capstan.html
シングルウェイ1キャプスタン
http://www.mzl.jp/audio/cdm/12_f/1motor.gif
シングルウェイ クローズドループデュアルキャプスタン
http://www.mzl.jp/audio/cdm/12_f/cldc.gif
ダイレクトドライブ クローズドループデュアルキャプスタン
http://www.mzl.jp/audio/cdm/12_f/cldcdd.gif
リバース 2キャプスタン
http://www.mzl.jp/audio/cdm/12_f/reverse.gif
0841名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 16:02:18.62ID:wtcYHd2/0
東急編作り直してくんねえかな
0842名無しでGO!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:33:48.22ID:m7x4EOGj0
ETS2スレ荒らしてる馬鹿がここにも湧いたか
0846名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:18:16.80ID:Cq7RInul0
VELVET SOUND
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/
http://www.akm.com/akm/jp/images/featured/head/title.jpg
DAコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/dac/
http://www.akm.com/image.jsp?id=366837#.jpg
ADコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/adc/
http://www.akm.com/image.jsp?id=368437#.jpg
SRコンバーター
http://www.akm.com/akm/jp/product/featured/velvetsound/src/
http://www.akm.com/image.jsp?id=353637#.jpg
0847名無しでGO!
垢版 |
2017/10/24(火) 00:10:05.01ID:Rfclxah10
中央線と中央線2が好き
0849名無しでGO!
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:38.36ID:z1Od61gM0
電GOに比べてTSの下火さ
0850名無しでGO!
垢版 |
2017/11/05(日) 00:02:28.52ID:a9oM/gcO0
阪神が好き
0851名無しでGO!
垢版 |
2017/11/24(金) 00:28:49.86ID:aCEnTuSz0
hage
0852名無しでGO!
垢版 |
2017/11/29(水) 08:50:38.37ID:OKzyYtwb0
トレインシミュレーターが出ない原因

ポスト向谷がいない
人気がなくなった
BVEや第一閉塞進行のシミュレーターに負けた
0853名無しでGO!
垢版 |
2017/11/30(木) 08:14:19.13ID:elrJbMHk0
第一閉塞の人会社起こしてくれんかなw
個人であんだけできるなら会社化すれば、、
ソフトなんか例えば小田急全線くらいの量であれば一本2-3万なら出すし
0854名無しでGO!
垢版 |
2017/11/30(木) 19:46:16.60ID:oealCucw0
レールファン第一閉塞とかやれば良いのに
0855名無しでGO!
垢版 |
2017/12/05(火) 00:48:58.09ID:1xgQIftC0
トレインシミュレーターは、ミノルの趣味レータだった
0856名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 20:15:29.00ID:Z8nb/8cS0
第一閉塞のシミュ集めたいな。
0864名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 17:06:14.11ID:kdpjs8qi0
麻雀は明日か明後日か
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 07:25:38.44ID:wOybhiXw0
ミノルの正月はヨーロッパ旅行なので、麻雀は無し
0867名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:37.77ID:biz8cLnx0
VVVFインバータなら許すべき
吊り掛けや直角カルダンの音なら怒るのは当然
0868名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 07:57:21.71ID:tO77yEiG0
コンギョ注意報
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:56.00ID:dAduFF7N0
コンシューマーから撤退して業務用に特化したな
訓練用シミュレータも作ってるとか凄すぎw
HDDにデータが入ってるので無尽蔵にデータを増やせるみたいである
0870名無しでGO!
垢版 |
2018/02/12(月) 13:41:26.13ID:yXo+1b/X0
そのせいで、我々の楽しみがなくなったのだ。
0871名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:06:11.42ID:CAwPd/Wv0
ハゲを信じてps3買ったのに、出たのは一作品だけ!
0872名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:21.72ID:oWfJPSR70
台湾新幹線忘れんなw
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 18:48:35.24ID:2mH4YQ4x0
あ、ほんまやw
0874名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 19:06:10.18ID:HsLcAkDm0
最新鋭の「電車でGO!!」は通信で路線データを増強できるとかスゲーなw
通信カラオケみたいである
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 19:18:36.31ID:2mH4YQ4x0
でもなかなか新路線出さないし携帯ゲームについてはダンマリ
0876名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:33.80ID:gmDxq44t0
第一閉塞進行のアレ、ハイビジョン&フルスクリーン版を出して欲しい
0877名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 04:25:53.12ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9CQR9
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/03/18(日) 18:37:49.59ID:WMRGdBR/0
品川のJOYSOUND直営店にあるマスコンはマルチトレインコントローラーか?
製造元が倒産して修理不可能になってしまった
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:49.94ID:pnxt9Jm20
>878
トレインマスコンやね
TSR京急の時の
0880名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:43.09ID:QUhS4ek10
初期のTSはWindows10で動作するのか?
西武鉄道以降は初回起動時Intel Indeoドライバのインストールが必要で恐らく動作しない
西武鉄道以降は画質と音質が気休め程度に向上した
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:13.97ID:A3rZc1gi0
>>880
オレのwin10では、京浜急行本線、西武新宿線、山手線内回り、南部縦貫鉄道、plus小田急2、plus中央線2は動作した

でも、環境によるところが多いらしい
0882名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:33:04.56ID:mH1ZRMPt0
>>880
大半は互換モードでいける。
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 09:02:39.87ID:ekBJFyVp0
Train's Melody 見れなくなってずいぶん経つね
ここの攻略法がなければ 攻略できなかった。
ありがとうございました。 
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:34:03.20ID:XRRXXJjG0
鉄道博物館に新しくe5系のシミュレータが出来たらしい
音楽館作成か?
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 11:14:16.23ID:rcRUZxAC0
いろんなとこに出展してたやつじゃない?
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 22:44:01.07ID:Ukqlzgk00
家庭用に転用せーやいい加減
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/07/18(水) 12:52:08.58ID:f1ncrk0/0
樟葉モールの京阪ミノルランドに置いてあるシュミレーターを家庭用に移植して欲しい
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/07/24(火) 08:50:05.04ID:x2fBcQl00
今だったら、JR東海や阪急電鉄などを
企画しても、鉄道会社が協力してくれそうなのに
0890名無しでGO!
垢版 |
2018/08/03(金) 22:20:26.18ID:hlK/fBEo0
相模鉄道は連結ゲームあったが静止画の拡大だったな
それも攻略のコツで「時速1キロで連結」とあったが密着自連や並型自連ではどんなに遅くても大丈夫だが密着連結器は遅すぎると上手く噛み合わず連結失敗になる
電車でGO!でも新幹線の連結ボーナスは意外なようだが遅すぎると連結失敗になる
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/08/29(水) 21:39:08.34ID:KkVltj9e0
win10 64bitで南部縦貫をやりたいけど、やり方がわからないよー。
win95互換モードで起動しても最初の音楽館しか出ない。あとは音だけ。だれか教えてください。
0892名無しでGO!
垢版 |
2018/08/29(水) 23:48:24.54ID:0UfRXmEk0
>>891
ウチでは、win10pro 64bitで普通にプレイできているよ。
0893名無しでGO!
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:41.85ID:bO152wPt0
>>891
OPが再生されないけど遊べるっていうレビューがAmazonのTSドイツ鉄道にあるわ
あと、XPとか他の互換モードとか解像度変更とかもやってなかったら試してみて
0894名無しでGO!
垢版 |
2018/09/05(水) 17:57:06.70ID:stUZ1C0u0
>>880 >>882
中央/東北/東海道に関して言えば、互換で起動できるけど、名前入れてOKしても先に進まない
→「トレインシミュレータ必勝合格術」ってサイトを参考にレジストリエディタをごにょごにょすればいけた
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:22.95ID:gNJArBQd0
892だが、ウチでは本当にそのまま互換モードにすることもなく、南部縦貫を含むオレが持っているいくつかの路線がプレイできている。
マスコンが使えない路線はあるけど。

ということで、かなりの部分が環境によるんだろう。
0897名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 22:13:40.94ID:35oLqSO60
音楽館は4KやVRには興味なし?
VRTS作ったらマニア受けするだろうに
4Kはデータ量が半端じゃない位大きくなるのでPS4必須だろう
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 01:56:05.47ID:7fzS5L8+0
情熱大陸にムカチン出るのか
0900名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 08:41:57.00ID:L3ofO/gq0
昨夜のTV 見逃した方は 「情熱大陸 見逃し」 で検索!
保存したい方は 「ストリームレコーダー」で検索!
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 13:20:21.39ID:6Zps0qj40
もう業務用しかねーから、興味ないわ。
なんか、ここの不細工社員も自分がアイドルかなんかと勘違いした発言するし。
今は、BVEやら同人でいいのがあるからねー。
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 03:47:30.79ID:TfZ2nidw0
「風が強く吹いている」というアニメで、トレインマスコンの箱らしきものが出てた
(ひょっとすると、電GOのワンハンドルマスコンかも…)
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 12:31:52.34ID:+7OYlVrF0
家庭用は第一閉塞進行しか無いのか
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 08:01:46.63ID:1qohfGQX0
年末年始の
京急納会、初日の出、麻雀大会
のニコ生はあるか
0909名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 20:37:13.63ID:lRx6oyWu0
将来的にはネット環境を使って指令所を中心にグループを作り複数人で一つの路線を運行するなんて構想もあったと思うんだけど結局業務用に行っちゃったから自然消滅だろうな。
やっぱり売上額が格段に違うだろうし。PSミニみたいな感じでTSミニとかで過去作品を全て遊べるような本体とマルチコントローラーのセットとか安価で出たら買いそう。
0910名無しでGO!
垢版 |
2019/08/15(木) 21:13:47.06ID:jNg9RPdN0
実写はホームや線路際の人らの肖像権やプライバシーがハードルなのかなってこのご時世…
0911名無しでGO!
垢版 |
2019/08/19(月) 00:37:20.82ID:gI74c7J70
ニュースのインタビュー映像のように線路以外はぼかし画面なシミュレーターって・・・
0912名無しでGO!
垢版 |
2019/09/16(月) 11:52:25.20ID:r1oOvlJH0
メルカリでMTCコントローラー1万!
0913名無しでGO!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:33:59.49ID:r1oOvlJH0
>>909
それ出してくれんかな
電車でgoでも出してたから
0914318
垢版 |
2019/10/11(金) 00:18:50.19ID:xA6VbYbL0
MTCもってるけど、あれBVEで使えるの?
ポニーキャニオンのワンハンとツーハンで十分かな。
運転士やっているときはシミュレータしょっちゅう家でもやっていたのに、リアルに乗らなくなったら殆どやらなくなったな。
乗務路線のBVEをやってみて普段と同じところでブレーキ取ったら見事に停まったよ。上手に作っているもんだね。
BVEって有料でも良いのにねぇ。
0915名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:33:57.65ID:uqjy/NvT0
>>914
MTCは環境によってドライバがうまく動いたり動かなかったりする
俺もTSマスコン持ってるからMTCはPS2でしか使ってないわ

BVEはデータ作成者のレベルがまちまちなので玉石混交なんだけど、いいやつは凄くいい
昔Train Simulatorや電車でGO!をやりまくってたけど、今は殆どBVEしかやらなくなった
0916名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:40.39ID:/wfo3xWi0
今は石ばっかりじゃん
2/4が盛り上がってた時期と比べたら確実に衰退してる
0917名無しでGO!
垢版 |
2019/11/16(土) 20:00:40.72ID:LKrgTboq0
0919名無しでGO!
垢版 |
2019/12/13(金) 16:29:51.71ID:rYGEdwK10
クイック
0921名無しでGO!
垢版 |
2019/12/28(土) 12:35:29.36ID:WJNsj+GT0
TSW2020やってみたけど面白い
DLCが法外料金だけど
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/01/30(木) 20:25:17.03ID:PoXXkXYS0
>>921
>DLCが法外料金だけど
セールの時にしか買う気起こらないね。
でも楽しいわw
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 19:39:55.81ID:tqXqWSFz0
ブルブル
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 21:38:31.42ID:KwzlwywB0
新しいパソコンにインストールして遊ぼうとしたが
intel indeoのインストールに失敗だかなんだかで起動できない。

インストールまではできるが、
初回起動とかいう画面で失敗する

どうやったら起動できるんでしょうか?
win8、win10どちらもできなかった
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/05/09(土) 21:57:00.06ID:CmeDHelv0
操作が非常に難しいのあったな
JR北海道なんかスタフのタッチパネル操作とか出発要求(忘れるといつまで経っても発車できない)とか信号歓呼訂正とかあって試験が大変
説明書とにらめっこしてプレイしてた
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/05/10(日) 08:43:58.78ID:rFpSiYUk0
試しブレーキなんてのもあったな。
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:44.26ID:JxqBNvPY0
ボタンが多すぎてTSマスコンでは完結できずテンキーを別に用意しないといけなかった
南部縦貫鉄道と海外2作品は操作が特殊すぎてTSマスコンに対応しない
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/05/11(月) 21:07:32.02ID:zhiaHyCQ0
CD-ROMの中身をごっそりHDDにコピーしてプレイする人が多かった
CDから起動すると機種によってはコマ落ちする
TSP中央線はディスク2枚組(高尾駅でディスク交換)でコピーすると正常に動作しないためコピーしないよう呼びかけられてた
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/05/15(金) 12:51:33.25ID:yTRJjw8r0
ジェットカートは

1 阪神の高加速の普通電車専用車両
2 トレインシミュレータ阪神と山手線PC版で出来るロケットスタート
3 トレインシミュレータ阪神で、甲子園駅手前で登場する爆走タクシー
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/05/23(土) 11:29:23.20ID:5d65oYo80
山手線のロケットスタートやったことあるw
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/05/28(木) 18:38:01.17ID:Fj4gW2tN0
山手線のロケットスタートは時速999`出るからな
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 00:05:06.59ID:FWVyB2J+0
TSマスコンてメルカリで\50000とか値段ついてるけどそんなにプレミアものなの?
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 09:05:05.39ID:9gfBG0AO0
あくまで言い値だろ
それで売れたかどうかは別の話
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 16:22:59.06ID:lzpxVAQe0
>>934
メルカリではその値段でSOLDになってるから相場的にそんなに高騰してるのかと思ったんだけど
いま出品してるのはもう\60000超えの値段つけてますわ
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/08/27(木) 20:18:09.02ID:MjqoCp000
草g剛
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 07:49:01.59ID:MoUqGdKj0
プレステ5発売だが、ミノルはやってくれるのか!?
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/10/10(土) 01:14:38.58ID:9SU3qq3H0
ホームや線路際の人らの肖像権がどうのと言われる以上、実車シミュは絶望的…
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 20:12:41.60ID:kKR1Raxm0
んー
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:42:45.84ID:/GdaLwYG0
九死に一生
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 02:27:34.88ID:4Po3V8W80
doubae235
今更10年以上前の作品やりたくねえよ。分かってないなあ!新作で出さないしかも発車メロディーないとかマジ無能やる気なし手抜き。
0944名無しでGO!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:18:15.30ID:XTUo1Lto0
令和三年
0945名無しでGO!
垢版 |
2021/01/19(火) 03:59:10.36ID:CpedZhGj0
東北民としては東北本線とか常磐線とか出てほしい。
0946名無しでGO!
垢版 |
2021/01/19(火) 15:34:55.82ID:NBDLSieO0
asayake
0947名無しでGO!
垢版 |
2021/01/22(金) 21:39:06.57ID:TeynPbsw0
初期TSの復刻版発売したらいいのに
当時の素材を使って1920x1080にアップコンバートするとか
WindowsXP以降ではDirectXの関係で裏技使わないと正常に動作しない
0948名無しでGO!
垢版 |
2021/01/22(金) 22:29:23.89ID:KYfkBXDW0
電車でGO!プラグ&プレイみたいなのでTS京急とか出して欲しいよ
0949名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 14:56:27.85ID:CCFWdFn50
奇しくも
0950名無しでGO!
垢版 |
2021/03/09(火) 17:02:06.26ID:v6lKHa3k0
花粉症
0951名無しでGO!
垢版 |
2021/03/11(木) 12:41:12.37ID:uxkxf/ga0
ps4で叡山電鉄の実写ゲームがあるが、
あれは音楽館スタッフも開発に、関わってるのかな
0953名無しでGO!
垢版 |
2021/03/11(木) 20:32:23.37ID:0FBJN+xM0
初期3作品はDOS/V用があったな
Mac用とパッケージが似てる
ハイブリッドCD化に挑戦したのは山手線のDVD-ROMバージョンが最初だが結局失敗だったようでPLUSからWindowsのみ対応となった
確かWin版がDirectXでMac版がQuicktimeを使っててソフトの構造が思いっきり違ってた
0954名無しでGO!
垢版 |
2021/03/12(金) 08:01:08.06ID:5nnodTeX0
南フランスもDVDがあったよ
パソコン用のDVDドライブが殆ど出回ってない時に発売したから殆ど売れなかったらしい
PS3 版もそうだが、ハードウェアが出回ってない時に発売するのは
失敗だったかもしれない。

プラグアンドプレイ電車でGOのようなものをつくり、
追加データをダウンロード販売した方が良いかも
0955名無しでGO!
垢版 |
2021/03/12(金) 09:00:45.30ID:A+FWyKO50
>>951
あれは、2020年とは思えないデキ。
でも、あれが育ってTS並みになってほしいとも思う。
アップデートでバグがあったらしいがw
0957名無しでGO!
垢版 |
2021/03/27(土) 06:32:04.08ID:Gn2m/BR60
>>954
南フランス、最新PCにぶっこんでみた。
光学ドライブなし外付けBDゲーミングPCだけど
SSDに全ファイルフォルダ作成して入れたら起動できて
15年ぶりくらいプレイしたら楽しかった。
発売後フランス行って実車乗ってきた路線。
0958名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 08:59:17.20ID:6K0duF6S0
コロナ渦で旅行を控えている人も沢山いるから、
PC 版でロマンスカーミュージアムで公開されているシミュレータを発売して欲しい
0959名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 09:15:24.46ID:iUskRr4l0
今のシミュレーターは動画の容量がクソみたいにでかいから一般販売は非現実的だよ
動画単体で300〜400GBくらいある
0960名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 12:10:24.23ID:ea/B6bNq0
でも、MSのフライトシミュレータは、最小150GBといわれているけど、風景データを追加していくと倍くらいにはなるので、絶対に非現実的とまでは言えないかと。
極マニアにしか売れないかもだけど。
0961名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 12:42:50.15ID:6K0duF6S0
150ギガもダウンロードするの?
0962名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 13:44:27.23ID:JRrjSqfT0
世界中飛べるmsfs
かたやせいぜい100kmかそこら程度の鉄道路線

比較になるはずもなく
0963名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 19:21:20.44ID:ea/B6bNq0
>>961
150GBあるうえ、オレの回線もそんなに早いわけじゃないけど、配線速度よりだいぶ遅くしか落ちてこなかったので、初期ダウンロードは何時間かかったか覚えていないくらいw
0964名無しでGO!
垢版 |
2021/04/16(金) 17:36:54.00ID:6Ak8dv530
プシュー
0965名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 13:38:38.73ID:t4m2w4fl0
PC版のTS京急は路線全長が長いが故に動画ファイルを思いっきり圧縮してて画質悪かった
2枚組にした方が良かったのに
2枚組はPLUS中央線が唯一
0966名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 14:23:13.87ID:rqpHXdG00
PLUSの小田急も2枚組だったはず
0967名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 18:19:44.87ID:nu8e6SkW0
小田急は新宿〜向ヶ丘遊園の普通のオプションディスクも追加購入が出来て
3枚組みだった
0968名無しでGO!
垢版 |
2021/04/23(金) 18:30:03.52ID:NCt96i4n0
初期TSは映像の定速処理が狂ってるの散見されてた
中央線は終点に行くに従って元の映像データで速度が微妙に速くなってた
ブレーキ力もまちまちで特に荻窪駅が100km/hから300m位で停車できたが450m以上ないと停車できない駅もあってバラバラ
職人技で定速処理しなければいけなかったが現在はGPS速度計とデータを照らし合わせて厳密に制御できるはず
0969名無しでGO!
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:02.31ID:YFf0Jx8W0
それでTS製作の手間が省けて、家庭用でもたくさん出ればいいのに…
0970名無しでGO!
垢版 |
2021/04/23(金) 19:22:44.72ID:zpwb8ri+0
定速処理なんてやってないぞ
ついでに言うならGPS速度計なんか民生用じゃ誤差が大きすぎて話にならん
0971名無しでGO!
垢版 |
2021/04/24(土) 02:36:10.35ID:lEVnDbx10
正直、セミプロの第一閉塞進行氏のソース見たら
つべ公開のアマチュア動画を分析して定速処理なしでも
自作できるんだよね
権利上公開無理でも自分で楽しむことが出来る。
0972名無しでGO!
垢版 |
2021/04/24(土) 12:51:30.84ID:ozQp5WnN0
定速処理でも弊害があってTSR山手線で他の列車や駅の乗客が異常なスピードで動いてる区間が散見される
阪神電鉄でカーブを曲がった後でロケットみたいに急加速するタクシーがいた
0973名無しでGO!
垢版 |
2021/04/25(日) 23:05:18.64ID:kmZFXZXn0
>>972
ラッシュ時のホームを猛ダッシュする小学生w
多分撮影用のカメラが見えたから追いかけたんだろうな
0976名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 08:44:14.02ID:bDuerzKj0

タモリ電車クラブ】「タモリ倶楽部」ダイヤ改正記念!
貨物時刻表でダイヤを確認しよう!?
2004年4月16日放送
https://www.youtube.com/watch?v=PV6iac7L3f8

16:20頃から向谷実キーボードショー有り
0977名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 09:34:10.03ID:w67YkBo20
当時、これ何回も見ながら、TS九州新幹線心待ちにしてたわ
0978名無しでGO!
垢版 |
2021/07/06(火) 23:50:57.28ID:lHh0syKn0
TSマスコン2のドライバCD無くしちまったけど、Windows98で使いたいんだが、ドライバCDのイメージって持ってる?
0979名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 21:51:37.97ID:YeA1SEH20
撮影専用列車で撮影する際に駅で列車とすれ違わないというルールもあった
駅停車時に対向列車が停車する不自然な光景を避けるため
西武鉄道はそれで撮影をやり直してて2回撮影専用列車を走らせた
TSR山手線は並行する東北新幹線が御徒町かどっかで停車してるように見える
0981名無しでGO!
垢版 |
2021/08/29(日) 13:28:16.23ID:y9ZDVpvb0
京成・北総・成田スカイアクセスでPC版でもPS版でもいいから開発してくれないかな
車両の選別が大変そうだけど
0982名無しでGO!
垢版 |
2021/09/02(木) 00:57:08.75ID:fSR+nu2C0
PC版でもいいから新作出てほしい
0983名無しでGO!
垢版 |
2021/09/02(木) 01:33:46.32ID:5y7vDnDk0
>>982
日本初のBD-ROMソフトになるのかな(すでにあるかもしれないですが??)
0984名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 06:49:40.46ID:c72c+Nxz0
>>982
ps3並の画質で十分
TSマスコンとMTC対応
新幹線の場合は電車でGO新幹線コントローラーの対応
USBメモリでの販売
をやって欲しい
0985名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 06:52:30.26ID:c72c+Nxz0
阪急電鉄版を出す計画もあったが、
阪急電鉄の上層部の反対で計画が頓挫し、
その後阪急電鉄が自社で「発車よし阪急電鉄」と
いうシミュレータを出した経緯があったらしいが、
今なら阪急電鉄版を出すことが可能かも
0986名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 08:29:04.60ID:3XuzQofs0
動画がフルHDサイズで1路線片道300GBくらいあるらしいからBDじゃ到底無理だよ
0987名無しでGO!
垢版 |
2021/09/04(土) 08:33:37.53ID:+FgMyjdB0
実写版ってそこがネックなんだよね。
個人(といえないくらい大掛かりだが)第一閉塞進行氏のも
結構買ってみてるが容量問題で画像サイズは仕方ないねぇ
0988名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 07:40:19.74ID:8d/LkNTM0
ps3と同程度の画質で良いのだが
0989名無しでGO!
垢版 |
2021/09/28(火) 19:22:04.25ID:SXtf+Ehk0
シミュ
0990名無しでGO!
垢版 |
2021/09/28(火) 21:29:39.69ID:wb5kSk4+0
画素数はそこそこでいいから、VRで遠近感があるものを見てみたい。
ブレーキングなんて、実際のところ、遠近感が肝心なのではと思う。
0991名無しでGO!
垢版 |
2021/09/28(火) 21:32:06.14ID:56loYsfc0
とりあえず、電車でGO!!はしろう山手線のVRをやろう
0992名無しでGO!
垢版 |
2021/09/28(火) 23:10:24.68ID:AQeu5eKD0
容量がとんでもなく大きくなるよな
4Kだと映像だけで1TB超えそう
マイクロソフトのフライトシミュレータの地形データみたいにクラウドに映像データを入れる方式にしないとパソコンに入りきらないはず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3772日 23時間 33分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況