X



【音楽館】Train Simulator【44号線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2011/06/30(木) 10:45:26.05ID:7zbbbtSm0
ここは音楽館製作のTrain Simulatorについて語るスレです。
荒らしや粘着、教えてクンや糞コテなどはそのまま通過(スルー)して下さい。
※「電車でGO!」に関する書き込みは家庭用ゲーム板にある関連スレでお願いします。

【電車でGO!に関してはこちら】
電車でGO!総合スレ31
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245010779/

【Railfanに関してはこちら】
【PS3】レールファン【未知なる旅へ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165166844/
→ Dat落ちの為、現存しません。希望者は家庭用ゲーム板にて次スレを立ててください。

【前スレ】
【音楽館】Train Simulator【43号線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1256123113/

【関連リンク】
音楽館 http://www.ongakukan.co.jp/
Train's Melody http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ykawachi/index.html
0523名無しでGO!
垢版 |
2014/06/13(金) 15:22:35.12ID:xewyt/0/0
寝ころがりながらゲームをしていたので精液も天井めがけて飛び出たが、届くわけもなく、彼の部屋の床に私の精液が飛び散ることとなった。はじめての射精。量も多く濃い精液だった。以降私は、2度ほど彼の家に足を運び同じ体験をするのであった。
私もいよいよ射精感が高まってきたようだったが、まだそれを知らないその頃の私は、何かが来る!という呆然とした感覚にとらわれていた。そして運命の瞬間、私は「あ、やばい出る」と友人に知らせると瞬間、精液が飛び出てきたのだった。
はじめのほうは何の気なしにそのまま運転を続けていた私だが、荒川を渡り高砂駅を発車した頃からすこし気分が変わってきた。「まだ生えてないんだ」などと私のことを茶化す友人もそういう気分になってきたようですこし息が荒かったように思う。
運転を中断するわけにもいかない私は、そのまま運転を続けていた。友人は私がその時着ていた中学の制服のチャックをおろしてしごきはじめた。なんのオカズもない状況だったが、私のモノも勃起していった。
なぜ友人の股間がもっこりしてきたのに気づいたかというと、私がエアポート快特を運転していると東銀座駅通過時に彼の手がおもむろに私の股間に伸ばされてきたからである。一瞬驚いて彼を見ると勃起状態。
中3の頃、友達(もちろん男)の家に行ってトレインシミュレータをやらせてもらってたんだ。雑談しながら運転を進めていると、その友人の股間がもっこりしてきた。
0524名無しでGO!
垢版 |
2014/06/13(金) 20:58:15.21ID:xewyt/0/0
Amazonに音楽館ケーブル14500円で売ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0525名無しでGO!
垢版 |
2014/06/23(月) 19:23:59.91ID:3dWsnqIK0
音楽館ケーブル持ってる人いない?
0526名無しでGO!
垢版 |
2014/07/06(日) 00:43:30.33ID:cmP+etsP0
新幹線つばめはダイヤゆるゆるなのに在来線つばめは逆にきつ過ぎて…
熊本→熊操は確実に遅れる
0527名無しでGO!
垢版 |
2014/07/06(日) 22:39:07.21ID:OrHb6W8R0
誰が音楽館ケーブルよこせ
0528名無しでGO!
垢版 |
2014/07/07(月) 06:14:16.45ID:NRXVS80z0
やるからお前の命よこせ
0529名無しでGO!
垢版 |
2014/07/07(月) 17:19:02.34ID:SaOeRTIH0
1万2000円の命かい!
てかホントに持ってるのか?
0530名無しでGO!
垢版 |
2014/07/08(火) 00:54:09.32ID:2upgIoSR0
俺も6年前に売らなきゃ良かったぜ(´・ω・`)
0531名無しでGO!
垢版 |
2014/07/14(月) 21:22:38.23ID:jsYUbHNS0
本場のシーメンスの機関車が空転したときの音色は美しい
0532ふなっしー(´・ω・`)& ◆hIFEKlgEU0KQ
垢版 |
2014/07/14(月) 21:24:05.90ID:S+NK3UbFi
ふなっしー(´・ω・`)もなっしー(笑)
0533名無し野電車区
垢版 |
2014/07/14(月) 22:03:37.84ID:i0FJV5Ye0
平成24年 7月26日.木曜日
金沢発18時20分.富山行.A15−A21
金沢発21時00分.富山行.G09
0534名無しでGO!
垢版 |
2014/07/15(火) 07:56:10.89ID:hybOGRJA0
海外の鉄道も取り上げてみたら。
ようつべでサラッと見たけどすごい迫力
0535名無しでGO!
垢版 |
2014/07/15(火) 16:10:21.97ID:mSU6oJyg0
気動車でさらっと200km/h出してたりするしなw
0536名無しでGO!
垢版 |
2014/07/22(火) 19:21:59.10ID:u9KvRDb20
おいへんかんケーブルよこせ
0537名無しでGO!
垢版 |
2014/07/27(日) 20:44:43.12ID:/C/fFIJ/0
>>526
特急「有明」時代の熊本→八代 25分で運転して下さい
楽に流して運転できるからドライブ気分で風景も楽しめます。
八代駅を出発後10分で有明海の海岸沿いを暫く惰行できます。
0540名無しでGO!
垢版 |
2014/08/21(木) 21:44:32.76ID:SMTHWaIF0
京浜急行の線形を覚えた
簡単だな
0541名無しでGO!
垢版 |
2014/09/07(日) 13:49:20.41ID:/KCdlazb0
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子
0542名無しでGO!
垢版 |
2014/09/26(金) 19:10:57.23ID:CY29mHHg0
PS2版山手線の621G新宿で45の信号出るの今まで知らなかった
ブレーキの練習してたら突如出てきてびっくりした
0543名無しでGO!
垢版 |
2014/09/30(火) 22:07:59.11ID:rEDklunk0
初期TSはWindowsXP以降だと正常に動作しない不具合があったな
設定をいじくれば動作するようだが上級者向けである上に音楽館のサポート外であった
Windows8.1でも動作する?
0544名無しでGO!
垢版 |
2014/10/02(木) 08:18:14.41ID:2jpOJRGn0
TSの元スタッフが企画に参加したiPhoneとiPad向けアプリTrainDriveATS
舞台は稲城市、車両や路線イメージは京王電鉄で続編が出るぞ!



http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1411688487/
0545名無しでGO!
垢版 |
2014/10/21(火) 19:40:29.98ID:T2GRQtQG0
古いTSをソフマップに持ち込んだらびっくりする位高い値段が付いてワラタw
JR北海道が2600円、阪神電鉄が3100円で売れた
100円増クーポンを使用した
他にも中央線と山手線も持ち込んだが箱と説明書が汚損していて値段が付かず返却された
0546名無しでGO!
垢版 |
2014/10/21(火) 19:41:02.74ID:T2GRQtQG0
>>545
追記
PS2の御堂筋線が3600円
0547名無しでGO!
垢版 |
2014/10/28(火) 21:22:15.67ID:4ujgXgGv0
ワイ、京成を8000円で買った

いまごろ

マルチトレインコントローラー欲しいな
0548名無しでGO!
垢版 |
2014/10/29(水) 11:27:10.10ID:CI0Yyb8u0
>>547
製造元のシープスが倒産したからな
ヤフオクでも滅多に見かけない
0549名無しでGO!
垢版 |
2014/10/30(木) 07:07:34.84ID:/X5DsAiR0
ヤフオク見てみたら相場2万くらいw
買えねえ
ツーハンドルのマスコンは持ってるけど刺しても反応しねーし
0550名無しでGO!
垢版 |
2014/10/30(木) 13:43:53.64ID:OGozr/2V0
>>549
市販のUSB-シリアル変換ケーブルを使うとよい
0551名無しでGO!
垢版 |
2014/10/31(金) 20:41:14.16ID:NVGcuKeg0
>>550
うちにある変換でやったら無理だったusb-rsaqなんたらってやつ
京成で認識するやつある?
0552名無しでGO!
垢版 |
2014/10/31(金) 23:07:56.49ID:wm4xCpac0
純正ケーブルだったら反応したけど、こっちも市場にはないね
0553名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 12:40:36.22ID:BGAIIl3L0
北行各停、左営→台南のダイヤが滅茶苦茶ゆるゆるなんだが…
0554名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 17:34:13.69ID:I3ROlo+n0
>>552
純正ケーブル買って試したら動いた!
ありがとう!
純正にしたら東急とか京成でもなんでも動くw
0555名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 18:15:35.09ID:I3ROlo+n0
まとめます
マスターコントローラー(TSマスコン)のUSB変換機について
USB-RSAQ2 山手、京急のみに対応
URS-03 反応せず
音楽館純正の緑色のケーブル 全てに対応可能
純正品でも京成のメニュー操作にはデュアルショック必須、九州は787系はOKだが800系は段数がたりないから無理
0556名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 22:07:59.44ID:VmC66lDj0
すげぇな、どこで手に入れたんだ
ちなみにまとめてんのはワンハンドルマスコンの話?ツーハンドルならマスコン2
0557名無しでGO!
垢版 |
2014/11/19(水) 22:15:04.57ID:I3ROlo+n0
>>556
私が今使ってるのはマスコン2です。
でもワンハンドルのもこれと同じように動作すると思われます。(同じシリーズなので)
変換ケーブルの入手先ですが、友人から買いました。話によると売った金でMTCに買い替えるとか。
0558名無しでGO!
垢版 |
2014/11/24(月) 17:56:31.48ID:cRZMEoyl0
マスコンwwwww使いやすいおっ!
0559名無しでGO!
垢版 |
2014/12/08(月) 10:33:50.70ID:+VMJaPvk0
MTC高い〜
オークションに出そうかな
0560名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 14:23:02.43ID:RsDJ5jw/0
超レア物になってしまったな
そもそも製造元が倒産したためサポートが無い
0563名無しでGO!
垢版 |
2014/12/18(木) 11:52:55.19ID:9Uy9Fn+R0
MTCヤフオクで二万やで
放出して〜
みんな〜
0564名無しでGO!
垢版 |
2014/12/18(木) 22:12:29.68ID:oZhX9yfm0
昔のTSはフレーム1コマで1m進む仕様が多かったな
近鉄では駅の前後だけフレーム1コマで34p進むようにしたがPC版TSでは限界が見えたみたいである
TSRでは駅前後でフレーム1コマで10cmとかになってるみたいだが詳細不明
0565名無しでGO!
垢版 |
2014/12/19(金) 17:24:23.72ID:gaCxbHh90
現在作ってる業務用TSって実は向谷が1人で作ってるとか?
TS制作スタッフが軒並み退社してパッケージソフトを作れなくなってしまったとか
0566名無しでGO!
垢版 |
2014/12/20(土) 18:29:36.93ID:ybk6pauD0
>>564
やっぱり実写版ではTSRが最も高精細だったのですね。
0568名無しでGO!
垢版 |
2015/01/05(月) 23:52:14.69ID:1LD5nzRK0
>>566
DVD-ROMの限界容量(8.5GB)いっぱいまで使ってたらしいな
PS2のソフトでは最大級
PS3のRailfanはブルーレイを使ってたみたいだが
0569名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 00:02:54.76ID:1LD5nzRK0
初期TSをスマホアプリに移植出来ないものか
当時の展望映像のマスターテープが残ってれば作れそうな気もするが
0570名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 18:20:26.78ID:q0MlTAg00
今の東横特急ってすごく余裕時間が増えているんだな
安全上の改善になりますし、運転にも余裕が生じますから良い事ですね。
0571名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 18:40:01.30ID:G6Ad2UHkO
特急はもともと余裕あったろ
0572名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 19:15:42.84ID:3VSRq0xv0
railfan台湾・北上各停の最初の区間(左営→台南)、
滅茶苦茶時間余るんだが、あれはダイヤ設定ミス?
0573名無しでGO!
垢版 |
2015/01/06(火) 22:25:31.79ID:q0MlTAg00
TSの頃は
菊名  ‐武蔵小杉 7分10秒
武蔵小杉‐自由が丘 3分40秒とか
自由が丘‐中目黒  4分00秒運転、余裕時間少なかったよ


(左営→台南の徐行運転は東北新幹線上野‐大宮みたいな感じだろう
0575名無しでGO!
垢版 |
2015/01/11(日) 11:39:33.81ID:zbdB/hld0
railfanに登場してる台湾新幹線が破綻の恐れ
0576名無しでGO!
垢版 |
2015/01/13(火) 16:59:48.01ID:XwpgUvAa0
普通のゲームは著作権フリーの音楽を使う場合が多いがTSの場合向谷実が全部書き下ろしたんだな
しかも打ち込みじゃなくてCASIOPEAに演奏させる徹底ぶり
現在はCASIOPEAは活動再開したが向谷が脱退した
0577名無しでGO!
垢版 |
2015/01/13(火) 17:21:46.07ID:XwpgUvAa0
小学館が作った京成のTSのパチモンがあまりに稚拙すぎて音楽館にリメイクして欲しいという要望が多かったな
速度と映像が合ってない、対向列車が突然消える、急勾配を登れなくなって突然バックするとかバグだらけだったとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1471784
0578名無しでGO!
垢版 |
2015/01/30(金) 00:18:47.63ID:ezGDxJ/R0
ミノル結婚おめでとう
0579名無しでGO!
垢版 |
2015/02/01(日) 18:40:32.34ID:rzgm4JNs0
>>565
元スタッフだった人間が戻ったんじゃないかな
0580名無しでGO!
垢版 |
2015/02/04(水) 21:43:05.34ID:efvDc0Bj0
TSや電車でGO!の影響であちこちの鉄道会社で運転士志望者が続出したってマジ?
高卒だけでなく本来総合職で入るべき大卒にも現業職の門戸を広げた事業者が多かったとか
総合職でもOJTの一環として運転させる事業者も存在する
京阪電鉄みたいに契約社員で運転士を募集している所もある
0582名無しでGO!
垢版 |
2015/02/16(月) 22:43:56.62ID:jHopsEMb0
TSRってD2とかD3対応してたりする?
3本ケーブルなんだけど、変えた方がやっぱりいいかな
0583名無しでGO!
垢版 |
2015/03/20(金) 19:18:36.51ID:gM5u5bMZ0
契約社員の運転士w
人命軽視だなあ
0584名無しでGO!
垢版 |
2015/03/22(日) 19:56:39.01ID:lo396Cim0
10年くらい前にTVに向谷が出てて
山形新幹線のゲームのために曲を作ってるとかって話があったが
どうなったんだろ
0585名無しでGO!
垢版 |
2015/03/26(木) 23:28:06.70ID:8NpFvB480
>>580
大卒はリクナビとか駆使すれば採用試験受験可能だが高卒は学校に求人が来てナンボだからな
高卒はハロワ経由で学校へ求人が義務付けられてるので就活スタートが3年生の9月からと割合遅く就活ビジネスが成立しない
学校に鉄道会社からの求人が来てなくて運転士を諦めた生徒もかなりいるはず
それどころか岩倉や昭和鉄道に遠方からはるばる下宿や新幹線通学してまで通ってる猛者もいるとか
0586名無しでGO!
垢版 |
2015/03/26(木) 23:32:11.35ID:8NpFvB480
>>580
総合職に運転資格を持たせるのはストライキ対策と聞いた事がある
現業職がストライキやっても総合職が代わりに運転してパッと見平常運転になってるとか
JR西が福知山線脱線事故1年の時に乗務員がストやったが代替要員確保したためダイヤが乱れなかった
0587名無しでGO!
垢版 |
2015/04/09(木) 23:51:49.65ID:pXM0CTxa0
Windows版TSは最後の方の作品はOPがスライドショーに変更されたな
初期のやつは動画だったが320*240を640*480に拡大していたので画質が粗かった
0588名無しでGO!
垢版 |
2015/04/10(金) 00:20:42.67ID:LgCtFH2u0
初代中央か東海道か忘れたけど、OPが怖かったw
0589名無しでGO!
垢版 |
2015/04/19(日) 05:20:54.31ID:uB3kXJrs0
NHKラジオ第一の日曜朝7時半ごろに向谷氏がレギュラーで出るぞ
0590名無しでGO!
垢版 |
2015/04/22(水) 16:29:26.70ID:3mLpS0WE0
>>588
中央線は口の中へダイブ、東海道は画面奥から走ってくるからなwww
子供のとき怖くて音楽館ロゴ出た後にクリック連打してメニュー画面へ行ったものだ
0591名無しでGO!
垢版 |
2015/05/04(月) 22:46:53.44ID:9YBYuP1U0
東西線の発メロ、もう全駅入った?
0592名無しでGO!
垢版 |
2015/05/07(木) 21:37:34.13ID:ZBqqNn5Q0
初期TSはWindowsXP以降でまともに動かなかったな
設定をいじくれば動くらしいが
Windows95世代のDirectXを用いるゲーム全般で起きる事象でWindowsNT4.0では動作しなかった
初期の中央線を試しにWindowsVistaで動かそうとしたら変なエラーが出て正常に動作しなかった
0593名無しでGO!
垢版 |
2015/05/14(木) 11:36:40.13ID:GQhOigXR0
windows7ではプロパティから互換モードで初期も含めてすべてプレイできたけど
8にした途端にゲームは動くが画面が真っ暗で音声のみになる。
Indeo video5が関係していると思われるがググッてみても解決法がない
0595名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 23:34:53.51ID:SQKwPHUu0
問題 次の○に入る適切な言葉を答えなさい

Q1. ○○○は一日にしてならず
Q2. 一年の計は○○にあり
0596名無しでGO!
垢版 |
2015/06/03(水) 08:22:02.18ID:iiC83dse0
A1. ゴルフは一日にしてならず
A2. 一年の計は麻雀にあり
0597名無しでGO!
垢版 |
2015/06/18(木) 21:23:50.41ID:BnmsYDX/0
 J( 'ー`)し <ミノル、モノを口に中に入れたまま喋るのはお行儀が悪いですよ!
.  ( )
   | |
0598名無しでGO!
垢版 |
2015/06/25(木) 22:48:20.25ID:4k00m9JQ0
向谷実 956年10月20日生まれの58歳児
あだ名はミノル

職業:鉄道関係、 トレイン趣味レーターた発車メロディを製作
趣味:音楽演奏、ニコ生、ゴルフ、家族麻雀
好きなもの:美味しいもの、ビール、温泉、iPAD
婚姻歴:2回(バツイチ)
0599名無しでGO!
垢版 |
2015/06/26(金) 22:24:25.96ID:SIBsc+vt0
TS小田急は製作費ケチるためか発売が1996年なのに映像が1985年と乖離してたな
JR東日本で485系のボンネットに穴を開けて展望カメラを仕込んだのあった
これで撮影した映像でTS作っても良かったのに
0600名無しでGO!
垢版 |
2015/06/26(金) 22:32:41.83ID:SIBsc+vt0
今年はWindows版TS発売20周年の節目の年なんだな
しかしコンシューマーTSから撤退し業務用TSに特化しちゃったな
出た当初は空前のブームだったが衰退して採算が合わなくなったためか?
0601名無しでGO!
垢版 |
2015/06/27(土) 12:51:54.83ID:dLOFXP+R0
BVE5がTS以上にリアル(作者にもよるが)になって流行している以上
仮に業務用が一段落したとしても、もうコンシューマー売り出しても売れないだろうな
0602名無しでGO!
垢版 |
2015/06/28(日) 21:33:37.91ID:JcuKrAHK0
業務用TSは凄まじくデータ量が大きくHDDに映像が入ってるはず
家庭用でもUSBメモリにデータを入れるという形で販売すれば凄まじく大容量に出来るが(そもそも挿してないと起動せずドングルとしても使用可能、業務用CADソフトでドングルが刺さってないと起動しないのは結構ある)
BD-Rは対応ドライブが少なく50GBが限界である
0604名無しでGO!
垢版 |
2015/07/02(木) 22:44:26.53ID:uX/nMSFY0
イメージテクノロジー研究所のスーパーノッチマンはドングルが無いと起動しない変態仕様のソフトである
http://www.notchman.net/indexj.shtml
昔のバージョンはパラレルポートにドングルを接続する仕様だった
0605名無しでGO!
垢版 |
2015/07/03(金) 20:10:12.78ID:Z9rxhrk70
スマホアプリの「Train Drive ATS」は音楽館の元スタッフが作ってるってマジ?
0608名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 17:58:01.08ID:Sme7kL9j0
「向谷」って呼ばれてたのが、「ミノル」って呼ばれるようになったのはいつからだろうか?
0609名無しでGO!
垢版 |
2015/08/18(火) 20:16:35.63ID:ZifGv94O0
103系のシミュレーター造るという話が出てきてる
0612名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 10:36:37.31ID:JboehdHH0
USBに入れられて販売したとしても1万円とかだったら買う?
収録路線にもよるだろうけど
0613名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 14:01:46.33ID:Pk0rHvgL0
>>612
絶対買う。電車のシミュレータ以外ゲームには全く興味ないのにPS3買った人は結構いるよね?
0614609
垢版 |
2015/08/23(日) 14:37:32.67ID:1sQPQr/H0
>>611
今日梅小路に向かってるとのことだけど、それが関係しているのかは不明

>>612
買う
0615名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 17:15:58.70ID:E7NjqsAC0
京急新1000形はTHEでは実車に近い歌わせ方してたのに
TS-KTKでは最初の一音(ファだっけ?)を長く取らず、
他の音とほぼ同じ長さにしたせいか不自然な歌い方だったな
0617名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 20:50:03.17ID:ctu1rAYD0
実際MTCとTSマスコンに完全対応で出してくれたら1万円はいいかもしれない
音楽館にUSB送るとTS入れて返してくれるみたいなスタイルとかキボンヌ
0619名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 21:43:47.50ID:JboehdHH0
やっぱ、PS向けの音楽館シミュレータはRailfanの失敗が大きかったよね。 専用コントローラ非対応、登場車両を激減させたアウタービュー、短くなった運転区間など今までのTSファンの興味を削ぐことしかしなかった。あれは最大の誤算。
0620名無しでGO!
垢版 |
2015/08/23(日) 21:45:16.99ID:JboehdHH0
railfanがMTC
台湾新幹線が新幹線コントローラーに対応してたら神だったのに.......................
0621名無しでGO!
垢版 |
2015/08/27(木) 17:40:09.56ID:/7bh771u0
東急電鉄「電車とバスの博物館」リニューアルで8090系運転シミュレータとキッズシミュレーター(仮称)を担当するとのこと
ソースは公式サイト
0622名無しでGO!
垢版 |
2015/08/30(日) 21:13:39.42ID:3EEaxUtZ0
>>620 確かに、専用コントローラー対応はフルハイビジョン化より重要だと思う。
電気機関車ノッチ+単弁+自弁が付いたPS3ソフトが、コントローラー込みで3万円だったとしても、
俺なら買うと思う
0623名無しでGO!
垢版 |
2015/09/11(金) 00:11:19.45ID:0U4ysPbb0
今になってRailfan購入したけど、中央線の中野で何かあった?
消防車が5・6台以上集まってたんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況