鉄道マニアが乗る自動車・マイカー・愛車は何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 00:59:19.47ID:YwkxE07ni
撮り鉄なんかはマイカーで来るらしい。
ちなみに僕は免許は無い。
0002名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 11:27:40.83ID:EkTEKJ4M0
ツーリングワゴン率が高そう
0003名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 12:19:55.97ID:JJfhIDb80
荷物の出し入れ楽だし。
燃費が良ければなー。
プリウスαかフィットシャトルが欲しい
0004名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 13:14:45.18ID:WpIYvVhIO
糞スレ

糸冬了
0005名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 16:34:59.37ID:MATKBUiWO
ヒンドスタンアンバサダー
0006名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 16:38:07.68ID:e6EyHA120
サイドカー付きハーレー
0007ななしさん
垢版 |
2011/10/14(金) 18:46:59.87ID:oKWIKmEY0
トン。俺はウィッシュ 次回はアルファードみたいのほしい。
0008名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 18:52:58.01ID:ElMFGCKsO
>>5
ヒント:日産スタンザ
だー
に見えるけん
0009名無しでGO!
垢版 |
2011/10/14(金) 22:17:11.10ID:9EjmpPKV0
フジキャビン乗ってSLの追っかけ撮影していますが何か?
0011名無しでGO!
垢版 |
2011/10/16(日) 11:46:19.45ID:Wm1SIHsw0
鉄ヲタは免許取れないから自転車だろ
0012名無しでGO!
垢版 |
2011/11/09(水) 01:13:31.62ID:4/zsWvP5O
ライオンマークの仏車乗って鉄してます。

ナンバーは81-95
0013名無しでGO!
垢版 |
2011/11/09(水) 01:24:51.17ID:tgJl0/fm0
駅までならピンクナンバー
0014名無しでGO!
垢版 |
2011/11/22(火) 20:56:39.08ID:p9BYnU/80
ZD11Sスイフト乗ってる。
以前はN15パルサー乗ってたけど車検出した時に出してくれた代車がZD11Sだったのが運の尽き。
0015名無しでGO!
垢版 |
2011/11/24(木) 11:24:54.01ID:raLGyTGl0
サンルール付きがデフォじゃないの?
簡易脚立代わりに使えないか?
0016名無しでGO!
垢版 |
2011/12/06(火) 15:08:41.04ID:amKrG8Qn0
>>1
大阪市営バス。
橋下のバカが民営化とかほざいてるが。
0017名無しでGO!
垢版 |
2011/12/06(火) 15:27:41.45ID:y6u30rh2O
橋下知事対クズ公務員

労働組合「もっと税金取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
橋下知事に噛み付いた、プロ市民糞女
0018名無しでGO!
垢版 |
2011/12/07(水) 00:49:23.96ID:FZsObrPT0
オイラはプレミアムイエローのフィット。
まさか購入数年後に西日本の電車に真似されるとはw
0019グオオオオオオオオオオオオオオオオ
垢版 |
2011/12/07(水) 01:57:45.98ID:if0lhcRQO
今晩は。
ヴィジネスで日夜、日野ブルーリボンや扶桑エアロスッター等転がしておりやすが?
0020名無しでGO!
垢版 |
2011/12/08(木) 02:57:32.06ID:ESk3V1ZK0
>>19
大型バスのウテシ様?

小生は大発ハイジェットや昴産婆ーを転がしています。
0021名無しでGO!
垢版 |
2011/12/18(日) 02:23:30.81ID:wbVrRoDp0
軽自動車がお似合い
0022名無しでGO!
垢版 |
2012/01/06(金) 22:59:28.58ID:bO5GANG50
>>21
スーハーカー
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2012/01/07(土) 00:48:00.46ID:B7WCXdq30
日産エクストレイン
0024名無しでGO!
垢版 |
2012/01/07(土) 02:33:56.97ID:36EK0xmP0
TOYOTA カムリ
0027名無しでGO!
垢版 |
2012/01/21(土) 00:48:28.99ID:ycFyF2/M0
鉄道マニアはキモい
0031名無しでGO!
垢版 |
2012/02/10(金) 23:33:26.64ID:8UMmayO+0
鉄道マニアは不潔
0033名無しでGO!
垢版 |
2012/02/18(土) 08:28:22.91ID:3eqNEOnEO
軽四駆最強
0034名無しでGO!
垢版 |
2012/02/18(土) 09:53:39.43ID:zB/p0R8A0
ウイングロード買えないから中古のADバンですわ
でもシルバーだから結構かっこいいよ
0035名無しでGO!
垢版 |
2012/02/20(月) 00:27:41.05ID:hhdWP2/3O
追っかけはやっぱりスポーツカー?
0036名無しでGO!
垢版 |
2012/03/01(木) 00:33:18.07ID:conOO1sG0
鉄道マニアの乗る車が凹凹にされますように。
0037名無しでGO!
垢版 |
2012/03/01(木) 07:03:17.72ID:qgblN80D0
>36の乗るポンコツ車が10円攻撃されますようにw
0038名無しでGO!
垢版 |
2012/03/14(水) 20:49:18.00ID:FaO0JaEl0
鉄道マニアの乗る車がボッコボコにされますように。
0039名無しでGO!
垢版 |
2012/03/28(水) 22:52:57.93ID:I96S0Pv70
>>38
願いが成就するといいね。
0040吉田都 ◆eYarkBKsmM
垢版 |
2012/03/28(水) 23:13:21.50ID:naAQ18LxO
>>36
色々と酷・険道走ってると車体に傷はつくは、倒木を潜るのに失敗して屋根を凹ませたりしたなぁ…

前のクルマの時の話しやけどね
0041名無しでGO!
垢版 |
2012/04/16(月) 00:26:04.29ID:UlfHs6df0
鉄道マニアの乗る車がボッコンボッコンにされますように。
0042名無しでGO!
垢版 |
2012/04/20(金) 09:05:34.61ID:QRE8NsJA0
ワンボックスカーで、いぶたま模様に塗り替えた奴居る?
0043名無しでGO!
垢版 |
2012/05/16(水) 20:31:22.87ID:+LAZWc0c0
鉄道マニアの乗る車がズタズタにされますように。
0044名無しでGO!
垢版 |
2012/05/17(木) 10:44:47.93ID:uEAcAJHW0
グリルレスのR32スカイラインにフロントスポイラーを装着して「鉄仮面」のニックネームをつけていました。

この春で引退。廃車となりました。
0045名無しでGO!
垢版 |
2012/06/05(火) 15:22:53.14ID:eu0fiOLA0
運転免許を取ってクルマを買って乗るようになっても鉄道への興味は無くならず持ち続けて
いる鉄オタこそ本物の鉄オタだよな!
そういう人は鉄道に、クルマには無い魅力を見い出しているのだろうな。
クルマと電車では自家用車と公共交通機関の違いが大きいけど
それを抜きにした道路車両(クルマ)と鉄道車両(電車)の性質の違いなんかもよく理解しているだろう。
例えば揺れ方を比べてみても道路車両は突き上げてくるような縦揺れが多いのに対して鉄道車両は横揺れが多く実際に乗っていると縦横両方向に揺れて揺さぶられる感じになる。
鉄道が好きな人はそんな鉄道車両特有の揺れ方や乗り心地も、心地良いものと感じているのではないだろうか。

俺もクルマを買って以降、鉄道界は、のぞみが走り出し在来線にも交流モーター車が多くなり非電化路線には振り子気動車が走るようになったりして益々目が離せなくなった。
現在、俺の所有している道路車両はラティオで1つだけ鉄道グッズを乗せているよ。
0046名無しでGO!
垢版 |
2012/07/02(月) 00:05:36.04ID:SQm6w10o0
鉄道マニアの乗る車がズッタズタにされますように。
0047名無しでGO!
垢版 |
2012/07/02(月) 21:46:54.75ID:uWoQmTI00
モビリオが欲しい、と思っているフィット海苔。

7人乗るとキツイ?
逆にさ、今の世の中でお仕事でもない限り5人以上乗せる機会ってあるのかと。

・家族持ち→父ちゃん・母ちゃん・息子・娘(4人)
・拡大家族→父ちゃん・母ちゃん・息子・娘・爺ちゃん(5人)
・独身→俺ひとり(1人)
・彼女持ち→俺・彼女(2人)
・友達と旅行→俺・彼女・友人・友人の彼女(4人)

よく考えてみれば、実はああいう「なんちゃって7人乗り」で十分なんじゃないか。
0048名無しでGO!
垢版 |
2012/07/02(月) 21:54:54.28ID:QzaZdqwE0
火の車に決まってんだろ
0049名無しでGO!
垢版 |
2012/07/03(火) 02:06:28.92ID:61jZPf890
二輪ならカワサキ。

異論は認める。

ZZR1400を新幹線カラーにしたい〜w
0050名無しでGO!
垢版 |
2012/07/03(火) 12:40:32.02ID:z1M9NA0V0
SL好きは木炭自動車に乗れ
0051名無しでGO!
垢版 |
2012/07/03(火) 12:45:52.14ID:6EbhjWEO0
気動車好きはディーゼル車
電車好きは電気自動車
機関車好きはトレーラー車
0052名無しでGO!
垢版 |
2012/07/04(水) 16:58:23.61ID:vpcFiE7S0
シャア専用SAMBARに乗っている労働者は、「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿
0053「ガタンゴトン」「5d」
垢版 |
2012/07/05(木) 22:44:58.46ID:1jmUFS1g0
機械式でも電子音式でもいいけどジョイント音を定尺レールと同じ25mに1回のペースで発生させる装置を付けた車があったら最強だな。
電子音式なら全く同じ音の繰り返しにならないようにランダムに音色や大きさが変化して、たまには分岐器の通過音が入るとか…
もちろんスイッチによりいつでも音を出ないようにできるべきですがw。
0055名無しでGO!
垢版 |
2012/07/30(月) 21:36:05.49ID:NCiJ7W4e0
列車の運転台にある時計を車の速度計の横に付けたい。

あれ、どこで売ってるのだろう?
0056名無しでGO!
垢版 |
2012/07/30(月) 22:06:47.93ID:CIeHKHq9O
宮崎ナンバーのの28-58の奴がウザイ。
005855
垢版 |
2012/08/06(月) 06:37:47.18ID:Xytaltgw0
>>57
なるほど、鉄道時計な!
ありがとう。
0059名無しでGO!
垢版 |
2012/09/05(水) 21:03:57.68ID:AV3BarhH0
鉄道マニアの乗る車がズッタズタのケチョンケチョンにされますように。
0060名無しでGO!
垢版 |
2012/09/05(水) 21:21:24.82ID:1jD3ajeM0
B30ラフェスタ 絶版になったが 5ナンバーサイズで小回り効いて運転楽々
しかも屋根も1.6mという低さなのに いざというとき7人乗れるし
5人乗ってたとっぷり荷物が積める。

5ナンバーサイズで買い換えるとなると良いの無いな?
NV200でも買うかw
0061名無しでGO!
垢版 |
2012/09/07(金) 19:09:28.48ID:2DbW1gXL0
トルネオ
0062名無しでGO!
垢版 |
2012/09/10(月) 19:55:45.87ID:+75oGjIYO
>>60 NV200ワゴンは良い選択だな。
排気量の割りにはパワーは充分で使い勝手も燃費も良いぞ。
0063名無しでGO!
垢版 |
2012/09/21(金) 01:45:27.25ID:Wj6REaiZ0
ポータブルナビをマイカーと電車と両方で使っているけど
電車で使っているとよく脱線して走っている表示になる!?
よく見ると線路の沿線の道路を走っているように表示されるのだなw
0064名無しでGO!
垢版 |
2012/10/06(土) 00:33:18.76ID:Bf50NOaQ0
撮り鉄って結構いい車乗ってる
機材もいいの持ってるし
もちろん駅撮りしてるのは知らんが
日頃どんな仕事してんのかしら
0065名無しでGO!
垢版 |
2012/10/10(水) 21:18:54.78ID:U6+PRRSi0
県外ナンバーが線路沿い爆走してたらたいてい撮り鉄
0066名無しでGO!
垢版 |
2012/10/12(金) 01:17:08.75ID:msFiJvPqO
車にもなにか鉄要素入れてるの?
俺が見たのは
グリーンマーク貼ってる車
ナンバーが5861、8195とか
0067名無しでGO!
垢版 |
2012/10/12(金) 05:37:30.49ID:0dswelTw0
>>65
沖縄や本土との架橋がない離島ならともかく、たかが県外ナンバーが
そんなに珍しいのって、どこの秘境なんだか…
そんなに他県との交流のない県っていったい…
0068名無しでGO!
垢版 |
2012/10/12(金) 05:57:54.78ID:R85g2+Q4O
>>66
以前、気仙沼線お召しを撮りに行った際に5861の多さに笑った
あと9001も結構いたな
0069名無しでGO!
垢版 |
2012/10/12(金) 09:13:47.23ID:wA5YU34r0
>>67
>>65が住んでるのは宗谷本線とか秋田内陸縦貫鉄道沿線、西日本なら土佐くろしお鉄道とかじゃねーの
そのあたりなら他県ナンバーを見かけることは滅多にないし地元民も排他的
0070名無しでGO!
垢版 |
2012/10/13(土) 01:35:40.53ID:dUIF1byE0
埼玉だけどネタ列車走ってる日の県外ナンバーは目立つよ
追っかけ連中は異常にスピード出して線路沿いの道を猛スピードで追い越しかけてる
田舎ならなおさら目立つだろ
0071名無しでGO!
垢版 |
2012/10/13(土) 12:53:02.68ID:rGs0LEL+0
イースのdだよ。
80万以下だぜ。
十分すぎるだろ。
0072名無しでGO!
垢版 |
2012/10/14(日) 20:17:31.11ID:uQb3//xd0
追っかけ鉄はBMWを良く見る
0073名無しでGO!
垢版 |
2012/10/14(日) 20:50:50.87ID:/eIoPdv4O
>>60
特性を引き継ぐなら
フリードかシエンタかな…
プレマシーやエクシーガサイズで良ければ
走行性能がグンと上がるけどもね
0074fsddfa45daf
垢版 |
2012/10/15(月) 21:02:37.00ID:ofxW34l40
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
007560
垢版 |
2012/11/01(木) 22:24:21.76ID:Talu4WjT0
>>73
我が家の車庫狭いので、車幅1700mm超えるワイドボディ3ナンバーは却下w
マツダプレマシーは燃費悪いと聞くし、ラフェスタハイウェースターの中身はプレマシーですけど。
SUVは燃費悪く取り回し駄目だし、運転しやすさと車庫事情でNV350キャラバンが限度かと?

車幅1620mmのソリオと1695mmのラフェスタ置いて、ドアがやっと開く程度なんで。。。。
ラフェスタリコール修理で借りた代車 ワイドボディ3ナンバーのリーフが幅1770mmと広く
車庫入れは緊張したよ。 ドアも車が無い方向しか開けられなかった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3576438.jpg
007660
垢版 |
2012/11/01(木) 23:03:16.77ID:Talu4WjT0
>>73
エクシーガは大きいので無理ですね。
この手だともうちょっとお金出せば
エクストレイルが買えるし。
スバルより日産が好きなんで。。。。
0077名無しでGO!
垢版 |
2012/11/03(土) 08:04:57.42ID:qznejYV70
品川5XXね58-61のブルーバードシルフィ
0079名無しでGO!
垢版 |
2012/11/10(土) 07:21:49.71ID:N0/ZlMkIO
>>60 B30はまだ新車で販売してるよ。
俺も、近々NV200ワゴンを考えてる。燃費と過剰装備ではない所と、フルエアロにするとかなり格好良い。
ディーラーで荷室を5万程度で簡易ベットにするキットの設定もある。
0080名無しでGO!
垢版 |
2012/12/19(水) 21:14:01.75ID:1eyC+Hwl0
鉄道マニアの乗る車がズッタズタのケッチョンケッチョンにされますように
0081名無しでGO!
垢版 |
2013/01/23(水) 22:42:32.47ID:b6oxWt3Z0
クルーズコントロール=定速装置をメーカーオプションで取り付ける
0082名無しでGO!
垢版 |
2013/02/27(水) 21:53:49.85ID:3gaJsRrc0
変速機はロックアップ=直結のできるトルコン
0083名無しでGO!
垢版 |
2013/02/27(水) 23:40:52.55ID:Uf61eHyvO
スペーシア
0084名無しでGO!
垢版 |
2013/02/27(水) 23:49:58.18ID:3Vr504WG0
BL型マツダスピードアクセラ。パワーもそこそこあるし、MTだから運転中も退屈しない。
荷物もそこそこ積めるし、撮り鉄と車の運転両方楽しみたい向きにはうってつけの車。

でも次は次期マツダロードスターがいいな。列車と並走しながら撮影とかしてみたいし。
0085名無しでGO!
垢版 |
2013/03/02(土) 17:22:14.50ID:zR60z6p3O
ナンバーを・485とか、・583とか、28-58とかにしてる奴、熱いよね。
ちなみにうちの親父が最初に購入した車のナンバーはたまたま茨5の・485だった。
0086名無しでGO!
垢版 |
2013/03/02(土) 19:37:00.88ID:hLhzCfjt0
>>85
その発想は無かったわ。特に28-58は全くのノーマークだったw

今後クリーンディーゼル搭載車買ったヲタがこぞってやりそうなナンバーだな。
0087名無しでGO!
垢版 |
2013/03/03(日) 15:39:31.84ID:lmSwsm980
漏れのはガソリン車で8500 次回はディーゼルで8501でもやってみようか・・
0088名無しでGO!
垢版 |
2013/03/07(木) 18:58:45.70ID:umupRwc00
ディーゼルターボのワンボックスでナンバーは・187とか
0089名無しでGO!
垢版 |
2013/03/07(木) 20:37:31.94ID:dg/HAIlb0
じゃ、俺のインサイトは「・160」にすりゃ良かったのか?
0092名無しでGO!
垢版 |
2013/03/18(月) 00:03:42.50ID:/rHwzc7z0
最近、マニュアル車が人気みたいだなwww
電気自動車にもマニュアル仕様車がほしいな・・・手動進段できたら素敵やん
0093名無しでGO!
垢版 |
2013/03/21(木) 16:02:35.25ID:wgXSREyZO
見た感じ

R32、33 GTR
ステージア

レガワゴ

ドンクサイッサ(インプレッサ)

エステマ アエラス

エルグラ

かな〜


上の4台はかなり弄ってるけどダサい
0094名無しでGO!
垢版 |
2013/03/23(土) 16:38:00.89ID:r+JqfJSq0
2エンジンの自動車があったら面白いのに
リアとフロントで別エンジンの4WD
0095名無しでGO!
垢版 |
2013/03/24(日) 23:34:32.17ID:Nsx3daGJ0
>>94
片っぽモーターだけど、
日産のe-4WDがあるじゃない。
0096名無しでGO!
垢版 |
2013/03/28(木) 18:21:40.93ID:XlMI6V7r0
俺の愛車はママチャリだな
ちなみに6年前に中古で4200円
0097名無しでGO!
垢版 |
2013/03/28(木) 19:25:23.13ID:5t1oCZWEO
147
0098名無しでGO!
垢版 |
2013/04/05(金) 20:30:46.33ID:1LH/ASCm0
レガシィ
0099名無し野電車区
垢版 |
2013/05/25(土) 22:46:29.54ID:b6FYVR+f0
相模線205系500番台
平成21年秋頃から209系2200番台の営業開始のため余った車両.宇都宮地区に転用工事
東海道本線211系0.2000番台
平成21年8月31日からE217.231系に置き換え開始のため
余った車両.高崎地区に転用工事.基本編成12本.付属編成14本.190両
0100 【豚】
垢版 |
2013/06/01(土) 01:01:39.24ID:LLRSiVgj0
100
0101名無しでGO!
垢版 |
2013/06/01(土) 06:51:34.90ID:RVKY1+BEO
>>94
パイクスピーク エスクードで検索!
0102名無しでGO!
垢版 |
2013/06/05(水) 17:35:15.50ID:UVd+RSRv0
セダン系はもう随分乗ってない
現在はハリアーを所有 今はレクサスRXって改名されたやつだ

撮影機材のスペースと、あぜ道に入ること考えたらセダンは有り得ない
四駆のSUVがいいだろうね 屋根にハシゴつけても違和感ないし
0103名無しでGO!
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:XPJ6d2LE0
鉄道マニアの乗る車がグシャグシャにされますように。
0104名無しでGO!
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:vgV9Lc/40
地方在住の鉄ヲタを敵に回したか
0105名無しでGO!
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:s6SGZ1jt0
鉄道マニアの乗る車の上に100トンの橋桁が落下しますように。
0106名無しでGO!
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Y3KQfkwkO
千葉県の鉄ヲタがきっと大嫌いなUDトラックス クオンダソプ

踏み切りは必ず停まるようにしてるぜ
0107名無しでGO!
垢版 |
2013/09/19(木) 00:16:37.30ID:StgKsYRC0
鉄 道 マ ニ ア の 乗 る 車 の 上 に 1 0 0 ト ン の 橋 桁 が 落 下 し ま す よ う に。
0108名無しでGO!
垢版 |
2013/10/17(木) 05:23:31.07ID:52PK7SfI0
鉄 道 マ ニ ア の 乗 る 車 の 上 に 1 0 0 ト ン の 橋 桁 が 落 下 し ま す よ う に。
0109名無しでGO!
垢版 |
2013/11/27(水) 23:56:01.25ID:0Uotwcrp0
マルキュー
0110名無しでGO!
垢版 |
2013/11/28(木) 00:05:57.21ID:Y/qufZPS0
>>102
農道突っ込むならアクティーType-RとかサンバーSTiなんかがいいんじゃないか?
リアスペースで撮影できるし。
0111名無しでGO!
垢版 |
2013/11/28(木) 02:25:08.03ID:6Y70iT710
自分は日産グロリアだったな プリンスの中古車店で見っけて 3年落ちを168万で買った。
あれこれついて200万近くなったけど 現金だ。頭金30は現金、あとは振込だけどまあ現金だなローンじゃないから
20年くらい前だけどな。
0112名無しでGO!
垢版 |
2013/11/28(木) 17:22:20.92ID:BEXrQcbP0
俺の知人の鉄ヲタは1300cc以上あるバイク。
四輪の免許は持っていない。

…排気量は俺の軽の倍くらいある。軽く負けた。
0114名無しでGO!
垢版 |
2014/01/01(水) 00:47:08.49ID:cKtWBMoZ0
エスティマを高速道路で表定速度100km/hで運行しているツワモノは居ないか?
0115S.Fujishi魔
垢版 |
2014/01/09(木) 14:54:40.25ID:F5C7GQdt0
ワタシはBMWのR1150R(もちろんバイク)これで「追っかけ」する
0116名無しでGO!
垢版 |
2014/01/09(木) 15:39:23.93ID:bacQuqkwO
ハイデット最強
0117名無しでGO!
垢版 |
2014/01/10(金) 09:35:31.38ID:hmHH0OGf0
スバルのREXとか書いている軽。
4ナンバーでしかも車種識別番号が2桁の時代の奴。
只でもらった当時は45000kmくらいの走行距離(10万以上の表示不可能)だったが
俺が乗り回して3ヶ月で10000km上乗せしてしまった。
おととい、国道158号線(安房トンネル含む)を通って帰還しました。
今日だったらもしかしたら通行止めだったかも…。
0119名無しでGO!
垢版 |
2014/01/19(日) 13:30:13.96ID:zygw4JDG0
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    ___________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  1月19日に119番 ゲッツ !!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \___________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
0120名無しでGO!
垢版 |
2014/01/23(木) 01:15:37.19ID:xQG7e2c80
新車で買った(これ重要)クラウンコンフォート
いろいろとステッカー貼って完全にタクシー状態だけど白ナンバーでつ
0121名無しでGO!
垢版 |
2014/02/24(月) 06:23:19.07ID:fFa8HY3E0
鉄道マニアのキモさは異常
0122名無しでGO!
垢版 |
2014/02/24(月) 09:06:29.73ID:16Q86Uxc0
>>119
鉄道マニアの郵便局員は仕事でSAMBAR。
カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Ft2
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0123名無しでGO!
垢版 |
2014/03/31(月) 10:41:49.32ID:6dfCSxxG0
鉄道マニア(笑)
0124名無しでGO!
垢版 |
2014/04/02(水) 23:33:39.56ID:Y9W1HE6T0
BRZ
追っかけはしないけど、撮影ついでにドライブするのが趣味
気合入った撮り鉄だと、コンパクトカーやミニバンを完全に撮影用にしてる人がおおいね
屋根に大型脚立積んでる人とかもいるし
0125名無しでGO!
垢版 |
2014/04/24(木) 22:05:24.87ID:OGnBdFE50
>>107
>>108
大事なことだから2回言ったんだな
0126名無しでGO!
垢版 |
2014/04/25(金) 03:02:17.10ID:9FHkMYc00
鉄ヲタって車には興味ないの?
単なる移動手段としかみてない?
0127ひろてつ!!
垢版 |
2014/04/26(土) 11:41:59.92ID:qhvLDIh10
180SX後期→シルビアS14→シルビアS13
(現在)ヴィッツRS
見てのとおり学生時代は車にはまっていた。夜な夜な榛名、赤城の峠道で後輪を滑らせる日々…、サーキットにも通っていた
現在は燃費の良いヴィッツ。シルビアの倍走るじゃないか…燃料もレギュラーで良いし…。
でも今でも車は好き。ヴィッツもRS・・・MTなんだぜ!
ナンバーはこだわりの[富山]81!!
ひろてつ!! よろしく
0128名無しでGO!
垢版 |
2014/04/29(火) 21:20:12.08ID:Y/VL0tYt0
3尻買っちゃった!!
いたずらが怖くてまだ撮り鉄には使えない
0129名無しでGO!
垢版 |
2014/05/05(月) 12:36:08.13ID:IggsBk8B0
1500ccのティーダ・ラティオで変速比の大きいCVTを生かして高速道路を2000r/mで100km/hくらいで巡航するのだけど
エンジンブレーキの時にワンハンドマスコンみたいにATのシフトレバーをD→2→Lと操作できないのが惜しかったw
2が無いから代わりにSPORTSモードでエンジンブレーキを効かすことになるから
D→DのSPORTSモード→Lという変則的な減速操作になる。
0130名無しでGO!
垢版 |
2014/06/05(木) 22:16:54.43ID:LwQguzvD0
>>126
車にも興味ある奴はいるよ!車も車両だし
鉄オタが車を持つと車内に鉄道グッズ置いたり
つり革ぶら下げたりしている
0131名無しでGO!
垢版 |
2014/06/08(日) 20:52:24.67ID:yiFqARP+0
鉄ヲタの車にありがちなこと

・希望ナンバーが鉄関係(・183とか、5861とか)
・車体に鉄関係のステッカー(グリーンマークなど)
・ルーフに脚立を積載
・ダッシュボードに写真アルバム
0132名無しでGO!
垢版 |
2014/06/09(月) 00:26:13.57ID:FcRmMAO00
>>131
撮り鉄はそういうパターン多いね

乗り鉄はシートを特急車の放出品に変えたりするの?
0133吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2014/06/09(月) 00:54:31.43ID:pJxWNWp/i
>>132
クルマに積んである懐中電灯は近鉄の合図灯(もちろん放出品)やが、
それが何か…?
0135名無しでGO!
垢版 |
2014/06/10(火) 12:05:59.52ID:YroT2FWbi
転勤族なので、保有せず。

レンタカーは、アクア指定。
癖さえつかめばいい車だなぁ
0136名無しでGO!
垢版 |
2014/06/10(火) 13:07:34.70ID:wb5Q8DSw0
シートは電車や家庭の椅子などとの交換は不可だったな
検問などは引っ掛かるかどうか知らないけど車検は通らないな。
0137名無しでGO!
垢版 |
2014/06/10(火) 23:30:10.77ID:IvlggXBi0
>>135
トヨタは後方視界が悪い車が多いんでフィットがお勧めかな?
スズキ・日産ばかり乗ってるせいもあるけどw
0138名無しでGO!
垢版 |
2014/06/11(水) 01:17:17.63ID:GdiOY2mq0
転勤族だから保有しないという理由が良くわからん
0139名無しでGO!
垢版 |
2014/06/17(火) 03:23:31.84ID:8RBdDvVg0
鉄ヲタ、特に撮り鉄の車って車内が汚い
なんで?
0140名無しでGO!
垢版 |
2014/06/17(火) 05:45:20.09ID:Lc9chItjO
>>98
おお、同志よ。
もうすぐ新車の受注が終了するね。
0141名無しでGO!
垢版 |
2014/06/17(火) 06:55:06.10ID:Ay7ICMibO
レガシィとかいい車乗ってるね
0142名無しでGO!
垢版 |
2014/06/17(火) 09:42:52.03ID:MiyasPAN0
詳しい車種は控えますが燃費のいい車。
ヒントは大阪出発時に満タンにすれば、
新潟、長岡まで無給油でokということ。
北陸自動車道を走行中に北陸本線を走るサンダーバード楽しめるの車ならでは。
0144名無しでGO!
垢版 |
2014/07/06(日) 11:24:59.68ID:mpDzIRjC0
車利用の撮り輝なのでVOXYハイブリッドに乗ってる
0145名無しでGO!
垢版 |
2014/07/17(木) 10:19:21.89ID:LoKWPM0h0
>126
電気自動車なら興味が湧くんだけどね…。
内燃機関に妥協する時代はさっさと過ぎ去って欲しいもんだ。
俺の場合は電機が好きなのであって非電化区間の鉄道はあまり好きじゃないw
0146名無しでGO!
垢版 |
2014/07/19(土) 12:26:23.45ID:8CvWeLhx0
きもい
0147名無しでGO!
垢版 |
2014/07/19(土) 13:12:32.52ID:8xOfd+ml0
撮り鉄って運転下手なのに飛ばして追っかけているイメージ
しかも、周りが回避しているだけなのに運転が上手いと勘違いしている奴が多いから困る
0148名無しでGO!
垢版 |
2014/07/19(土) 14:13:30.70ID:ssQFaEamO
俺の愛車は1991年式のいすゞジェミニ。
もうかなり老朽化しているが、まだまだ走れる。
0149名無しでGO!
垢版 |
2014/07/19(土) 14:27:12.84ID:fwaXErDG0
>>126
車に興味あるよ
元々は乗り鉄だったけど周遊キップが廃止になった頃から撮り鉄に転向
午前中は撮影して午後は嫁のリクエストで観光や景勝地巡りしたり、
日帰り温泉楽しんで土曜日の夕方は料理が美味しい温泉宿に宿泊。
0150名無しでGO!
垢版 |
2014/07/20(日) 19:24:47.83ID:Ev0P4NutO
それ車は何よ?
単なる旅行好きが車利用してるだけと違う?
0151149
垢版 |
2014/07/21(月) 15:42:44.23ID:Gcq6+NS00
>>150
トヨタ・プリウス G“tune BLACK”
0152名無しでGO!
垢版 |
2014/07/25(金) 12:33:16.69ID:xJRR2lA/0
プリウスに限らずエコカーでドライブして楽しいの?
煽っているわけではなく、純粋に知りたい
運転する楽しみとか得られるのかなとか、燃費ばかり気にしそうとか
色々考えてしまう
0153名無しでGO!
垢版 |
2014/07/25(金) 13:12:20.92ID:YqsMIHWB0
俺の場合は軽のおんぼろだけど、まあ楽しい。
飛騨の山ん中をよく走る。
別に登坂能力を試してるわけでもなく、自然を満喫しながらチンタラ走る。
この前は夜中に北陸道の敦賀越えやったけど周りが暗くて楽しくなかった…。
上下車線の大幅な分離と敦賀トンネルの中で復帰(といってもトンネルの中で見えるわけでもなく、あくまでも地図上での話)
など見所たくさんだったのに。
0154名無しでGO!
垢版 |
2014/07/26(土) 06:26:50.22ID:RXVSdU6x0
>>152
プリウスって、トロトロダラダラ走っても、普通に走っても、燃費は大して変わらないらしい。
0155名無しでGO!
垢版 |
2014/07/29(火) 01:19:28.76ID:zUswNDzt0
軽のオンボロw
趣味活動する前に働けよw
0156名無しでGO!
垢版 |
2014/07/29(火) 10:17:27.84ID:8SFMP2LP0
>>155
マジレスするとそいつで出張に出かけているのだ。
燃料費など領収書渡せば経費も払い戻される。
事故が起こった場合はそれでよいのか?と思う部分もあるけど。
0157吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2014/07/30(水) 01:04:42.83ID:7Dg1Slb2i
敦賀まで行ったのなら北陸線の旧線を走ってみればいいのに…
柳ヶ瀬隧道は一般的には北陸線の旧線と言われているけど、歴史的には
東海道線だったこともあるよ
0158名無しでGO!
垢版 |
2014/07/30(水) 01:33:26.86ID:NoFIgGWsO
仕事しているなら普通車買えよ
0159名無しでGO!
垢版 |
2014/07/31(木) 09:28:19.53ID:n90L6izR0
何で他人にそんなこと押し付けるか意味が分からん。
>>157ならともかく、ね。板的にも。
旧線めぐりは面白そうだな。
四輪車よりも二輪車のほうが好都合な場合もありそうだが。
0160名無しでGO!
垢版 |
2014/07/31(木) 18:24:03.32ID:NdFq/um/O
貧乏鉄らしくていいんじゃねーの?軽も
0161名無しでGO!
垢版 |
2014/07/31(木) 23:02:05.51ID:E4yQti2D0
軽の新車って一番情弱なんだっけ?

5万キロを少し超えた中古の高級車を乗り継いでいくのが
経済性も安全性も両立した条件で最もコスパがいいって車板で読んだ希ガス
0162名無しでGO!
垢版 |
2014/08/01(金) 08:35:29.49ID:nwLnUS680
軽は…AT乗る奴はアホ。
0163名無しでGO!
垢版 |
2014/08/01(金) 13:58:26.97ID:SR2Fey3YO
エクストレイル
車中泊にも使えて便利
ちょっとした林道にも入っていける
難点をあげるとすれば、街中でよくみるくらいか
新車で買って4年で5万キロ超えたがまだまだ頑張るよ
0164名無しでGO!
垢版 |
2014/08/04(月) 22:41:37.85ID:njqfjbWpO
先代エクストレイルの汎用性の高さは異常W
現行型は前作ほど売れん気がする。
0165吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2014/08/11(月) 01:23:29.77ID:AgxxJzd5i
>>162
軽でもMTがあるんやで

漏れの愛車の「準急あーぼん2号」は13万キロごえとはいえまだまだ頼れる相棒さ
0166名無しでGO!
垢版 |
2014/08/12(火) 11:14:28.97ID:0IL7z5Cb0
>>165
俺のはもらいもんだけど5桁表示しかない古い車両で仲介者である兄貴に10万km超えていないよな?って聞いたことがある。
俺もMTで遊べる車だからと思ってありがたく頂戴した。
ちなみにナンバーが9100だからPower9100って呼んでいる。
Power9100というのはPC用のグラフィックチップとして一部のマニアの間で重宝されたらしいWeitekのPower9100のこと。
俺は使ったことがないけど。
さらに余談だが、PC用グラフィックボードを生産していたカノープスという企業からPowerWindowというシリーズのボードを出していたが
俺の車はパワーウインドウ形式ではない。
0167名無しでGO!
垢版 |
2014/08/13(水) 12:33:58.06ID:ZDbiLz46O
貧乏臭いスレだなあ
金無いなら車持つなよ
てか鉄するなよ
0168名無しでGO!
垢版 |
2014/08/21(木) 19:54:29.20ID:RsyBBlBP0
貧乏人には貧乏人なりの知恵ってもんがあるんだよ。
商売人にとってはこの上なく厄介なもんなんだろうけど。
0169名無しでGO!
垢版 |
2014/08/27(水) 17:41:35.88ID:leincIPB0
草食系男子(笑)も若者の○○離れってのも男子が知恵をつけた証拠だってな。
逆に女子に鉄子だの宙女(天文に興味のある女子)だのいろいろあおって関連商品を買わせるビジネスをとっかえひっかえやってる。
男子は食い付きが悪いからビジネスの対象にならんようだ。
0170名無しでGO!
垢版 |
2014/09/10(水) 17:41:35.64ID:oZl+oroh0
AT車は日本では当たり前な液体式気動車に通じるものがあっていいのだがトルクコンバーターのロックアップは必須だな。
変速3段直結0段の気動車は無いからな。
0171名無しでGO!
垢版 |
2014/09/19(金) 23:17:04.95ID:AF+k2Bob0
>>124
>追っかけはしないけど、撮影ついでにドライブするのが趣味

亀レスだがそういう余裕のある撮り鉄っていいよね

>>167
全面的に同意だ
0172名無しでGO!
垢版 |
2014/09/19(金) 23:40:58.19ID:cBQqN6xw0
俺は50cc原付で撮り鉄(笑)
Let's4ね
やっぱり路上駐車はほとんど困らない。小回りも利くし
必要機材はトランクに入れるor背負う
難点はスピード出ないのと遠くへ行けない
それでも片道100km前後ならやるけど
0173名無しでGO!
垢版 |
2014/09/19(金) 23:45:14.48ID:v/EqANreO
>>165
25万キロ越えてもメーター140振り切ったり、街乗りリッター17走ったダイハツmove911Sは良かったなー
最後は右前方部から一旦停止無視のヤマザキの商用車に特攻されて即死に泣いた((T_T))
0174吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2014/09/20(土) 02:57:47.23ID:bOE0ecNui
>>173
ぬぅ、13万キロ程度ではまだまだヌルいのか…

前愛車の「快速あーぼん号」はATやったんやが、信号待ちの時に(自主規制)を
触ろうとしたら流れちゃって前に止まっていたトレーラーに特攻しちゃってねぇ

直そうと思えば直せたんやが、もともとオイル漏れがあったので修理が必要&
車検直前やったので中古車なら買えるくらいゼニがかかりそうやったんで廃車に
しちゃったw

せやから、泣く子も黙るキハ480である「準急あーぼん2号」に乗り換えたんやが、
税金が安くて困るね
かつては新快速に迫るくらいは出したことはあるけど、それ以上は…
あの頃の漏れは若かったねw
今は出しても113系5000番台位の速度しか出さなくなっちゃったよ

なお、住民諸氏さまにおかれましては遵法闘s…
もとい遵法運転安全運転をお願いいたしたく早漏。候
0175名無しでGO!
垢版 |
2014/09/20(土) 19:30:18.11ID:8tYudnHeO
>>174
今の軽はちゃんとメンテしてたら40万キロはいけるみたい
25万キロ越えても新快速とタイマン張れたが、事故られてから車無くなってどこにも出れなくなった
(´ω`) ショボーン…

てか、軽のMTオクでも出ないのに(涙)
0176名無しでGO!
垢版 |
2014/09/21(日) 17:42:58.60ID:+eO0d0180
>>171
ムキになって被写体を追っかけるのも結構だが、獲り終えたらとっとと帰るんじゃなく
その土地の美味い物や温泉とか楽しむって事かな?いいよね、そういうの

車で撮り鉄やってる奴らは、何て言うか余裕が無さ過ぎる印象がある
0177名無しでGO!
垢版 |
2014/09/21(日) 21:30:30.23ID:UE9lIlt/O
>>176
一人の時ならお目当て撮り終えたらまったり奥地の温泉巡りしたり出来るが、複数人となるとしたくても出来ないからなー
0178名無しでGO!
垢版 |
2014/09/21(日) 22:52:50.48ID:sITr99DcO
ですよね〜撮り鉄には温泉は必須。疲れが一発でとれる。硫黄泉や展望の良い温泉が特に好き。
現地の食事は道の駅になるかなあ。必ず思わぬ食材と出逢えるから。
クルマはスペーシア。
0179名無しでGO!
垢版 |
2014/09/23(火) 17:40:52.13ID:ClJt41A60
同じ考えの面子が集まればいいんだけど、そうはいかない事が多いからなぁ

そういう「ドライブついでに撮り鉄」みたいな時は、最初っからお一人様で行く
自分の好きな様に動けるから

因みに愛車はマツダスピードアクセラ
0180名無しでGO!
垢版 |
2014/09/23(火) 19:28:38.53ID:qD9w9OIsO
大糸沿線の道の駅で入浴は個人的にはNGだわ
ピーク時は芋洗い状態だしそれなら、雨飾や小谷・猫鼻温泉でのんびり入りたくなるわ
とドレ車仕様のムーヴがあった時の話だけどね
今は車無し
0181名無しでGO!
垢版 |
2014/09/23(火) 23:12:13.43ID:8O4UBrME0
自分専用の社用車ピクシスバンに
「架線注意」ステッカーを
ハイマウントストップランプの
上に貼っています。
0182名無しでGO!
垢版 |
2014/09/25(木) 19:13:51.84ID:zYKAu904i
山形転勤を期にデミオを検討中
0183名無しでGO!
垢版 |
2014/09/26(金) 10:40:12.30ID:nxMSJLQ70
>>176
自動車で移動していると「待ち時間」という概念がないから泊らずに帰るとか飯屋に寄らず、コンビニでパンかおにぎり買って移動しながら食う傾向があるかも。
俺がそうだ…。(撮り鉄野郎じゃないけど)
それと、仲間とつるんでサッカー応援なんかに行くと強制的にそうなる…。
0184名無しでGO!
垢版 |
2014/09/26(金) 11:09:45.80ID:Wjh3dYdG0
基本車で追っ掛けするけど大井川なら撮影後に川根温泉に入浴してから帰るよ。
朝は飯食ったり飲み物買ったりするので新金谷の駐車料金も払うし、昼は千頭駅前で蕎麦も食べる。
秩父でも駅P二カ所の駐車料金を払うし、日野あたりで昼飯を食べる。
コンビニ飯は桜の季節ぐらい。
0185名無しでGO!
垢版 |
2014/09/27(土) 06:55:49.28ID:x44CYnTD0
>>183
俺の場合、時間に制約がないからこそ、撮るもの撮ったらその地元の飲食店(特に蕎麦屋)とか、
日帰り温泉施設とか寄っちゃうな。
鉄道の旅は時間に縛られるから、そういうところに寄る余裕がなくなってろくなものが食えない。
0186名無しでGO!
垢版 |
2014/09/29(月) 09:50:28.65ID:qnJ6acQw0
近所のイオンで駅弁買って自動車に積んで移動先で食った…。
さすがにパンやおにぎりと異なり運転中には食えんよ。
国道361号線を通ったら御嶽山の噴煙を撮影する人の車で少し混雑していた。
普段だと1時間に1台通るか通らんかの道なのに。
0187名無しでGO!
垢版 |
2014/10/29(水) 23:42:54.96ID:bmVwe9JV0
鉄ヲタの乗ってる車の上に100トンの橋桁が落下しますように。
0188名無しでGO!
垢版 |
2014/10/29(水) 23:57:41.74ID:kvHQNW9HO
>>187
それって、いつぞやの新交通システム建設現場で実際に起こっ(以下略)
0189名無しでGO!
垢版 |
2014/10/30(木) 10:14:16.23ID:v898IQTn0
鉄道とは関係ないけどパラオで起こったな…。
バカチョンの手抜き工事で。
0190名無しでGO!
垢版 |
2014/11/27(木) 22:03:48.55ID:Emns0bUO0
鉄に人気の車といえば、以下の6車種

ヴィッツ、アルテッツァ、クラウン、ノア、エスティマ、ハリアー
0191名無しでGO!
垢版 |
2014/12/01(月) 19:00:09.23ID:Si5T+3Xg0
そうかな?鉄ヲタって車ウィタ兼業の奴が結構いるから
ランエボ・インプレッサ・VWゴルフRとかじゃない?
0192名無しでGO!
垢版 |
2014/12/01(月) 19:02:16.38ID:Si5T+3Xg0
>車ウィタ兼業

間違えた。正しくは「車ヲタ兼業」だ

個人的にはマツダの次期ロードスターで撮り鉄したい
0193名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 19:22:10.96ID:Gvq1gYzd0
車で撮り鉄=追っかけではないからねえ
俺は絶対に外せない一枚の為に朝早くから場所取り(置きゲバなんてアホなことはしない)
待っている間も線路端の空気を楽しむ
んで、渾身の一枚、あるいは落胆の一枚を撮り終わったら皆が散るのを待ってから
飯、温泉、買い物等々目的はいろいろだがドライブ旅行しつつ帰路へっていうパターンが多い
0194名無しでGO!
垢版 |
2014/12/22(月) 21:11:30.75ID:vQcI11aa0
>>193
それが一番だよ。地方によっては車は一人一台の時代車が多すぎて
とてもじゃないが追っかけなんぞ出来る環境じゃない
だったらその土地のものを楽しみつつ撮り鉄する方向にシフトした方がいい
0195名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 16:08:58.76ID:hFXHrzJg0
撮り鉄にBMWやベンツ、アウディの最上級クラスなんかに乗ってる奴っているんだろうか。
0196名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 20:57:07.30ID:JuAf68DP0
撮り鉄の車を車窓から見ると、やっぱりトヨタが圧倒的だ
トヨタの小型のセダン、あんまり価格高くないミニヴァン、プリウスだけで8割は占める
後はホンダの安い車

日産とかドイツ車とか街中ではあんなにいるのに滅茶苦茶少ない
0197名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 21:10:15.68ID:piEXRxBR0
常紋の146kpにレンタカーの軽で乗り付けた俺の愛車はインプレッサ。
0198名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 22:58:11.48ID:sgrlCLvo0
>>195
最上級じゃあないが、BMWの5で撮り鉄してる。
0199名無しでGO!
垢版 |
2014/12/30(火) 00:47:18.18ID:iISuGdXO0
>>198
ちなみに何年式のやつ?
0200名無しでGO!
垢版 |
2014/12/31(水) 00:03:27.87ID:IpLcr4UJ0
そんな高級車で撮り鉄とは...いたずらされたりしないの???
0201名無しでGO!
垢版 |
2014/12/31(水) 11:05:35.02ID:va2Rd7rY0
石川県在住だけど、シーマ乗り回してますぞ^^
0202名無しでGO!
垢版 |
2015/01/01(木) 12:13:28.58ID:v85IUtyh0
四駆かワゴン、ミニバンだろうね。
後部座席取り払って板やマット敷いて寝袋で寝れば快適だよ
飯は登山用具みたいな鍋やコップ湯を沸かすコンロがあればスーパー
で買った食材で安く自炊できる。
まあ、その辺の店で食べても良いけど。
0203名無しでGO!
垢版 |
2015/01/01(木) 12:33:37.04ID:v85IUtyh0
10万キロ超えるとタイミングベルトが切れる恐れがあるよ
俺、車は自分で整備してユーザー車検やっているからさあ。
後、ブレーキ関係が危ない。

田舎は店閉まるのが早いからな。晩飯食うのも走ってコンビニでも行かない
と飯食えない。
0204名無しでGO!
垢版 |
2015/01/01(木) 13:14:03.26ID:v85IUtyh0
補足だけれど、ブレーキは油圧だからホースや何かが痛んで漏れたら
止まれないよ。前の車にぶつかるかも知れない。
本当に気をつけてね。
0205名無しでGO!
垢版 |
2015/01/01(木) 14:53:33.95ID:AC+1TjGYO
>>196
トヨタは販売台数が多いから当たり前
販売台数が少ない割にはよく見るのはスバルや三菱
俺が東日本在住のせいか、マツダは少ないね

>>195
古間〜黒姫の黒姫山バックのところに
ポルシェ928で来ている奴がいてビビった事がある
碓氷峠末期の頃
上田付近でランチャデルタで来ている人と
お目当て列車待ちの間に楽しい雑談をした
一般的に外車は少ないね
ベンツやアメ車は殆ど無い
ボルボはたま〜にあるが、ワゴンばっか
0206名無しでGO!
垢版 |
2015/01/01(木) 20:51:04.35ID:GHraLbNO0
鉄道模型の貸しレイアウトで駐車場完備のところへ行くと、模型鉄が乗るクルマの傾向が判るよ。
プリウスとかワゴンRとか、売れている車に乗っている奴は少ない。
0207 【吉】 【319円】
垢版 |
2015/01/01(木) 21:23:49.64ID:aNacIf9d0
ホビーセンターカトーの駐車場だと、高級ドイツ車と国産200万円以下に分かれるね。
0208名無しでGO!
垢版 |
2015/01/05(月) 23:25:15.84ID:pZYhPOrB0
フォードのスペクトロンとかフェスティバってどうよ?
アメ車だしサンルーフ付いてるし
0209名無しでGO!
垢版 |
2015/01/07(水) 16:52:51.10ID:+tsH9jMv0
>>208
正しくはマツダ製フォード車だな。純然たるアメ車じゃない

愛車点検中にフェスティバに代車で一度乗った事があるが、
今の車と比べると軽くて運転が凄く楽しかった
0210名無しでGO!
垢版 |
2015/01/15(木) 13:22:09.14ID:8W6XmUBd0
>>195
磐越西線の某撮影地でBMWのM3を見た事がある
スポーツモデルとしては大人しい出で立ちかもしれんが、あの現場では思いっきり浮いてたw

あんな車で撮り鉄出来る事自体、素直に羨ましいと思ったが
0212名無しでGO!
垢版 |
2015/01/15(木) 20:32:51.71ID:Pj8/qVJc0
V36スカイライン
0213名無しでGO!
垢版 |
2015/01/15(木) 22:55:17.72ID:6icRQkPK0
乗り鉄の方が撮りよりいい車に乗ってるイメージ

>>210
ドイツ車御三家だとルック車も多いから車体番号のプレートを見るまでは安易に信用できない
ガワだけなら太いタイヤにもっこりしたフェンダー付ければ、Mの見た目にはなってしまう
ベンツのSクラスなんてほとんど350だかんね
S350なんて後ろに貼ってる車なんて殆ど見ないが
0214名無しでGO!
垢版 |
2015/01/16(金) 01:22:59.73ID:V/ps0AJ40
>>213
そういやメルセデスのCクラスもAMGルックにする事出来るし
やっぱ中まできっちり見せてもらわんとわからないか

>乗り鉄の方が撮りよりいい車に乗ってるイメージ
ああ何となくわかるわそれ
0215名無しでGO!
垢版 |
2015/02/01(日) 16:00:16.58ID:U7og1rtL0
AT車でたまに「力行!」→「惰行!」ってニュートラルにして惰行で走行させているw

道路車両ではアクセルかブレーキを常に働かして運転するのが常識のようで
アクセル離した時もエンジンブレーキを働かせておくべきで惰行させるのは邪道だろうな
0217名無しでGO!
垢版 |
2015/02/03(火) 22:28:39.12ID:Nlx9hRoC0
鉄オタ定番の車種といえば
ヴィッツ、ノア、アルテッツァ、クラウン、エスティマ、ハリアーだろう
あと最近は、プロボックスとハイエースかな
0218名無しでGO!
垢版 |
2015/02/04(水) 12:15:12.29ID:4bHkOrTw0
角ばってるほうが鉄ヲタっぽいな。
鉄道車両は角ばってるのが多いイメージだし。
※高速車両は除く。
VOLVOなんてどうかな…?いや、ちっとイメージが違う気も。
0219名無しでGO!
垢版 |
2015/02/07(土) 22:17:44.38ID:UlpAnJZc0
>>217
但し、車ヲタ兼業になるとその限りではない
レガシィ・ツーリングワゴン、インプレッサWRX、ランサーエボリューション辺りが定番になってくる

碓氷峠末期の頃はR33のスカイラインGT-RやFDのRX-7なんかで撮り鉄してたのもいたな
0220名無しでGO!
垢版 |
2015/02/08(日) 16:04:13.83ID:9bMkDLXU0
>>218
そのVOLVOも今はだいぶデザインが変わっちゃったね
0221名無しでGO!
垢版 |
2015/02/08(日) 18:09:52.72ID:BVZfIlpJ0
何だこのうねうねした車は!
と思ったら、ボルボだったりね w
0222名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 02:22:02.10ID:sHRfvhSK0
2月22日2時22分に222ゲッツ
0223名無しでGO!
垢版 |
2015/02/24(火) 00:04:10.34ID:tgS7BpUi0
最近はSUVが多いな
ハリアー、エクストレイル(共に先代)、CX-5辺りがチラホラ
レクサスRXやNXはまだ見てない
0224名無しでGO!& ◆YP0b8G4JMs
垢版 |
2015/02/24(火) 00:16:19.98ID:D4IVhHNa0
AE86アカトレノのりの鉄がとおりますよ
0225名無しでGO!
垢版 |
2015/02/28(土) 15:36:03.28ID:qdBeVb8Z0
>>200
>そんな高級車で撮り鉄とは...いたずらされたりしないの???

そんないたずらする暇があったら場所取りやってるよw
0226名無しでGO!
垢版 |
2015/03/05(木) 08:49:57.05ID:VKJUG62i0
ライオンマークの仏車
0227名無しでGO!
垢版 |
2015/03/08(日) 15:21:38.68ID:EyInWSLh0
ぷぎゃーか。

俺は昔「ぴゅーじぇおっと」って何?と思ってた。
台湾で初めて見た。
0228名無しでGO!
垢版 |
2015/03/20(金) 01:07:36.58ID:6lZCbJIW0
206RCは一時本気で欲しいと思った
今撮り鉄車でライオンマーク車買うならRCZかな
0229名無しでGO!
垢版 |
2015/04/06(月) 12:24:04.57ID:F8zw/nYn0
第一世代のフィット
荷物大量に積めるし燃費もいいから仕事にも趣味にも使える(特殊な機材を結構積んでいくのであの積載量はありがたい)
親は第二世代の方に乗っているけど…なんか違和感がある
0230名無しでGO!
垢版 |
2015/04/15(水) 15:43:09.18ID:SqtPMHUy0
俺の勝手なイメージというか見た印象だが、
高級車乗りで高額機材って人は少ないけど
ボロ車で高級機材って人は多い

金のかけどころが違うのかと思ったがそうでもない
高級車乗りで濃いヲタを余り見たことが無いがボロ車乗りは濃いヲタが多い
0231名無しでGO!
垢版 |
2015/04/15(水) 19:08:31.96ID:2dYYcEbl0
>>230
実際そうだよ。自分の周りを見回しても高級車やスポーツカー等に乗ってる鉄ヲタと
実用車、それも中古に乗ってる鉄ヲタとでは鉄道趣味への温度差がかなりある

前者はあくまで数多ある趣味の一つといった感じで、割とライト
葬式厨なんてまずやらない
後者は真逆で結構気合入ってるのが多いね。機材も高額且つ豊富だし
取れた休みは殆ど撮り鉄に使ってたり
0232名無しでGO!
垢版 |
2015/04/16(木) 09:56:12.76ID:vQzFKwzH0
>>230
ボロっつーか、自分に取っては第一世代のほうがしっくり来るってのもあるのよね。
余計なとこまで制御が入ってなくて感覚的に動かしやすいといえばいいのかそういうところがある。
0233名無しでGO!
垢版 |
2015/04/16(木) 17:52:51.55ID:sqMbq4si0
サンバートラックパネルバン
撮影地次第では、雨の日でも、荷台から撮れば濡れない、のが魅力です。

ちなみに、高級撮影機材なんて持ってないorz
高級品は寝袋等のキャンプ道具だけ(ソロキャンプも趣味)、お陰で本州の平地ならば真冬でも荷台で眠れます。
(荷台を対角線に使えば、183pの私でも体伸ばして睡眠可)
荷物は、結構積めます。ただ、所詮は一人分の荷物なので、「これ以上積めない」なんて事態には陥りません。
0234名無しでGO!
垢版 |
2015/04/17(金) 11:30:36.34ID:gc+W2WFf0
>>233
いい車の使い方してるね(勿論褒め言葉

普段は全く違うカテゴリーの車に乗ってるが、そういうレス見てるとやってみたくなる
軽トラだから運転も楽しめそうだし
0235名無しでGO!
垢版 |
2015/04/17(金) 23:32:45.73ID:FI/LOo890
>>230-231
納得。

マッタリとしたローカル線の撮影地では高級車で撮り鉄している人に結構会うけど
ネタ列車走行日のパニってる撮影地で高級車に遭遇することってあまりない。
0236名無しでGO!
垢版 |
2015/04/18(土) 05:29:03.03ID:nYr6u7zw0
実際撮影のことだけを考えれば高級車は不向きだもんな
4WDの軽箱が最強だと思う
ハスラーとか機材積めて車中泊できてちょっとした未舗装路も走れる
0237名無しでGO!
垢版 |
2015/04/20(月) 11:41:37.54ID:Ou1WXqFt0
中央西線沿線の山ん中、藪ん中とかだと高級車はどうかな、と。
俺は撮り鉄目的じゃなくその付近をうろうろした事があるけど駅の近くの狭い陸橋を渡ったら畑で行き止まりだった。
でもその時にWVしなのが通過した時はなかなか迫力があった。
その狭い畑道は軽自動車だったから楽に通れたけど。
0238名無しでGO!
垢版 |
2015/04/21(火) 08:50:38.40ID:ardO+1Ty0
高級車って基本的に大きいしな。
現地までの移動は快適だろうけど撮影地近辺では不便だろう。
0239名無しでGO!
垢版 |
2015/04/24(金) 11:43:06.87ID:ZY4J4tY10
再販されたランクル70ほすぃ
0240名無しでGO!
垢版 |
2015/05/02(土) 18:37:40.80ID:ei2VafmO0
>>236
軽は狭い道に入っていくのは楽だけど
それだけだもんなあ

4WDのフルフラットになるミニバンに折りたたみ自転車が最強では?
0241名無しでGO!
垢版 |
2015/05/02(土) 19:18:51.95ID:+mdYxbYsO
でも、WRCやランエボを含むスポーツカー(痛車仕様も含む)乗ってる鉄でも、直線番長だけのドラテク無いのが多いけどな
コーナーで差が出る車なのに軽でコーナー詰められる奴多すぎやし…
>>240
軽は諸費用のコスパが安いもあるが、ただ勾配にはキハ40並みに非力
0242名無しでGO!
垢版 |
2015/05/03(日) 00:10:51.84ID:ldnRXWOw0
俺も若ければ折りたたみクルマ+自転車で機動力発揮できるのだが
もはやそんな体力ない
0243名無しでGO!
垢版 |
2015/05/03(日) 00:11:38.92ID:ldnRXWOw0
クルマ+折りたたみ自転車
0244名無しでGO!
垢版 |
2015/05/03(日) 10:17:37.67ID:qA0iztTo0
アルファード乗ってます。
0245名無しでGO!
垢版 |
2015/05/03(日) 10:22:48.57ID:Jo3c/k9G0
撮り鉄だけどVOXYハイブリッドに乗ってる
0246名無しでGO!
垢版 |
2015/05/03(日) 10:50:32.45ID:6SLKGnTH0
2サイクルのジムニー最高
0248名無しでGO!
垢版 |
2015/05/06(水) 01:50:32.57ID:BONQkR/VO
メカにうるさいはずの鉄ヲタがトーションビームとは
さすがの鉄ヲタもヨタ商法にはまんまとやられたか
0249名無しでGO!
垢版 |
2015/05/07(木) 11:21:12.50ID:mrj80yyF0
列車はヲタが直接いじれるものじゃないからメカヲタといってもミリタリヲタみたいな感覚なのかな?
一般人は兵器をいじれるはずもないし。
0250名無しでGO!
垢版 |
2015/05/07(木) 23:53:43.31ID:xnDuClU50
カタログ見ればわかりそうなものなのに
現行モデルならトーションビームじゃなくなってるのにね

もっとも顔はよりいっそう下品になってるがw
0251名無しでGO!
垢版 |
2015/05/10(日) 14:51:07.52ID:Bp3Au7LV0
ヨタ商法は侮れん
無知の心をしっかりつかんで利益2兆円稼いだんだから
0252名無しでGO!
垢版 |
2015/05/11(月) 09:46:27.29ID:9DnOEEUv0
無知ヲタがクラスチェンジしてクレームヲタになるんですね。
ちゃんと商売やらんとしっぺ返しにあう。
0253名無しでGO!
垢版 |
2015/05/11(月) 11:24:21.55ID:0pXw5cQlO
高級ミニバンとかレクサスとか利益率凄いんだろうね
0254名無しでGO!
垢版 |
2015/05/25(月) 23:06:26.21ID:h9mcasnVO
早く軽を卒業したい
遠征がしんどいよ
0255名無しでGO!
垢版 |
2015/05/26(火) 05:54:43.32ID:X6BAKILgO
>>254遠征は軽の方が楽だろ?
0256名無しでGO!
垢版 |
2015/05/26(火) 06:09:30.56ID:Y+RR+9jQO
そりゃ
数ならトヨタや日産が多いが
比率で見ると
スバルや三菱の比率が市場の比率より高い

俺はフォレスターでスバル
もっとも、親の関係もあってスバル車なんだが
0258名無しでGO!
垢版 |
2015/05/28(木) 21:16:23.29ID:hjCeF7kH0
>>254
デミオのディーゼル行っとけ
ATで試乗したがトルクもあってなかなか良かったぞ
0259名無しでGO!
垢版 |
2015/05/29(金) 00:32:18.07ID:OCw+WgAhO

鉄ヲタ、特に乗り鉄にディーゼルはお薦め
走るんです気動車に乗るよりよっぽど楽しい
0260名無しでGO!
垢版 |
2015/05/29(金) 09:58:41.40ID:f5tvfz9u0
>>255
俺は軽で北アルプス越え(安房トンネル利用だけど)を頻繁に行うんだけど知り合いからマゾかよって言われた。
俺自身がマゾというより軽がマゾになっちまうけど。
1回の旅程は片道340kmくらいかな?高速を利用する区間もある。
0262名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 06:25:39.61ID:FjAgDH7oO
いい大人が軽だと哀れだよ
0263名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 09:29:25.37ID:JIi+nrUO0
価値観の違い。
無理してでかい車に乗るが運転のへたくそな奴も多いし。
ちょっとした買い物程度だと軽は駐車とかも楽だな。
0264名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 17:49:13.29ID:zYjd/bPU0
>いい大人が軽

しかしS660やコペンローブSなら乗ってみたい気もする
0265名無しでGO!
垢版 |
2015/06/02(火) 20:24:35.84ID:dSs/U2gV0
いい大人が軽で哀れに感じるのもこれで十分と思うのもどっちの気持ちもわからんでもない。
おれの同級生が高校卒業したころ何年ローン組んだか知らんけど
シーマ4.5gとか乗ってて趣味に大金つぎ込んでるなぁ、って思った。
今の若者はそこまで及ばん。
軽にちょっと装飾して楽しむくらいの堅実さか先立つものがないかわからんけど
とにかく高級車に乗りたがる奴を見かけん。
今のおっさんが免許取りたてのころと同じく車に大金つぎ込む奴が少ないのも現実を悟った結果かな。
0266名無しでGO!
垢版 |
2015/06/03(水) 08:26:23.95ID:A/Lh6iXfO
ちょっとした買い物に軽は普通だけど、
片道30分以上離れたところに軽で行くってことは
家族が普通車を使っているとか何らかの事情があるのかなと思う
別に高級車に乗る必要はないけど場面に応じて普通車に乗らないと変だよ
高校生が通学用のママチャリで遠出してるみたいな感じで、大人がやるとみすぼらしい
0267名無しでGO!
垢版 |
2015/06/04(木) 15:36:44.16ID:N6HFsjgR0
そう考えるとBセグかCセグ辺りが一番バランスが取れてるかな?
0268吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2015/06/04(木) 23:10:42.89ID:a191w6Ld0
とはいえ、軽の維持費の安さは魅力的
走りゃぁいんだよ走りゃぁ。遠距離でもキニシナイ

まぁ、貧乏人の戯言と言われればそれまでやけどね
0269名無しでGO!
垢版 |
2015/06/05(金) 15:35:11.34ID:0pjKhmmF0
>>265
> とにかく高級車に乗りたがる奴を見かけん。
今はクルマは「見栄張るために乗るもの」から「実用品」になっちゃったし、
何より「クルマ=かっこいい」のイメージも薄れているからなあ。
実用品だからかっこよさや見栄よりも「使えるかどうか」で選んでいる感じだし。

まあ、自分が昔から電気動力以外に魅力を感じてない故の"補正"もあるかもしれないけどさ…
だから鉄道に関しても、蒸気とかディーゼルって「今どき煙はいてノコノコ動く列車の何が面白いの?」くらいにしか思わない。
0270名無しでGO!
垢版 |
2015/06/05(金) 15:50:23.09ID:uwEf1pSQO
高速移動ならドイツ車しかない。
ファミリーカーでも、ふつうに160kmくらいで巡行できるし、がんばれば180巡行も可能。
170くらいまでは車内も静か。
せいぜい140が限度の国産車とは比較にならない。

畦道やダートもいくならSUVかな。
なんちゃってオフローダーでも、そこそこ走る。
サイズや値段、屋根からの撮影を考えると、X1や3シリーズあたりがよいか。
0271名無しでGO!
垢版 |
2015/06/05(金) 16:16:27.50ID:pCLZ/Ra00
EF CIVIC SiR VTECに乗ってたな〜
関東の人間だが新車購入して足回り排気系を少しいじってリアに悪ッパネを付け
EF58150や播但線のDD51+50系を撮影に何度か関西遠征に行ったが
その当時全盛期の環状族と撮影地で何度か間違われてビビらせてしまった
まあ横浜ナンバー付け外観ほぼノーマルな環状族はいないと思うがw

ただ関西の知り合いにこの仕様で下手に夜間駐車場に止めとくと盗難に合うと
忠告されできる限り時間有料タワーパーキングか知人の家のガレージ奥に止めたわ
0272名無しでGO!
垢版 |
2015/06/05(金) 16:23:40.91ID:6pAWQSL60
今時ベンツにあこがれるヤツはシナ人とヤクザくらいだ
0273名無しでGO!
垢版 |
2015/06/05(金) 19:21:19.19ID:652PyJ0xO
走ればいいとか安ければいいとかってまさに走るんですの発想だよな
まあ走るんですが好きな鉄ヲタもいるから人それぞれだが
0274名無しでGO!
垢版 |
2015/06/08(月) 13:28:42.94ID:7jV8e43L0
>>272
支那では反日を利用してドイツ車が攻勢をかけてるらしいけどね。
支那畜はドイツのアホどもに踊らされてるの。
反日ばかりで周りが見えていない。

ベンツは教習所で一度乗った事があるなあ。
さすがに右ハンドルだったけど。
たしか、ライトをつける時に瓦斯のつまみみたいのを回した憶えがある。
何この変態は…と思った。
まるで裸の王様思想。(貧乏人にはこの装備が理解できないとでも言いたげ。)
0275名無しでGO!
垢版 |
2015/06/08(月) 22:17:27.23ID:DrbOIVhVO
まあベンツは車としては優秀だよ
価格に見合うかは考えものだが
ブランド品だから妬み僻みがついて回るけど車に罪はない
国産車はまだまだ車ではメルセデスには勝てない
ディーラーのサービスや価格では勝っているけどね
0276名無しでGO!
垢版 |
2015/06/16(火) 02:31:41.88ID:yPkdiVolO
車が好きになると自分の車を景色のいいところに持っていって風景と一緒に写真撮りたくなる
最近は撮り鉄よりそっちがメインかも試練w
道中でも信号を指差し確認で通過とかしながらしていると飽きない
今度、通過地点ごとのウテシ用の時刻表作ろうw
0277名無しでGO!
垢版 |
2015/06/27(土) 20:57:19.97ID:k+Is2/k8O
外車で撮り鉄に来るやつなんなの?
0278名無しでGO!
垢版 |
2015/06/29(月) 09:40:49.24ID:knSEJPHf0
別に本人の好みや価値観の問題だから…。
俺は個人的には「車ごとき」に大金を突っ込もうと言う気が起きん。
(経済力を無視して)大金突っ込んだら大切に乗ろうと言う神経で参っちまいそうだし。
撮り鉄の撮影スポットってけっこう山道や藪まみれってありそうだし。
0279名無しでGO!
垢版 |
2015/06/29(月) 12:38:35.33ID:ZOaDRY37O
いい年して軽で長距離走ってきちゃう奴の方が見ていて痛いけど
0280名無しでGO!
垢版 |
2015/07/03(金) 21:19:50.73ID:x+xg5bmBO

その通り
しかも、そういう余裕が無い奴等ほどマナーが悪い
0281名無しでGO!
垢版 |
2015/07/03(金) 21:43:40.05ID:wIkehG5s0
>>277
そう言えば左ハンドルって減ったなw
ETCの普及で腸ねん転しそうな格好で料金所のおっさんに料金払う機会も減ったのにw
左ハンドル=外車という固定観念も消え去ったが左ハンドルがかっこいいと勘違いするのも時代錯誤か。
0282名無しでGO!
垢版 |
2015/07/12(日) 20:53:25.48ID:/OvEivFg0
>>277
輸入車だろうがスポーツカーだろうが
どんな車で撮り鉄しようが本人の自由だろ?

それで車に傷が付こうが、それはオーナーの自己責任
いちいち突っかかるな
0283名無しでGO!
垢版 |
2015/07/12(日) 21:29:19.71ID:I0x5/+s/O
輸入車を僻む連中はいるからね
荒れた道に入った結果傷がつくのは構わんが
なかには悪戯してくる奴がいるし
0284名無しでGO!
垢版 |
2015/07/13(月) 09:59:15.40ID:BfypTdWr0
俺は全く憶えのない事なんだが、俺が小さい頃、近所のおっちゃんがアウディを広場に停めておいて
邪魔だからと泥だらけのテニスボール(硬式)をボコボコぶっつけてたらしい。
これも一種の僻みになるのかも。
0285名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 16:19:10.35ID:KpUJPqHDO
撮り鉄は庶民の趣味だから大衆車が多いよ
鉄道模型の趣味の集まりなんかは会員制のゴルフ場の駐車場並みに高級車が多い
0286名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 03:23:40.12ID:Cokn9nqj0
>>1
そんなんやってたら自動車税の無駄やろ

鉄道利用して鉄道の写真を撮れや
0287名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 11:44:39.96ID:UjelWv3M0
ナンバーが86のトヨタ86
0288名無しでGO!
垢版 |
2015/08/03(月) 19:49:43.46ID:bDGAp0qH0
列車に原付を積み込める状況で撮り鉄できたら最高だな。
仮に可能になったとしたら料金いくらくらいになるんかいな?と勝手に妄想。
ガソリン内包してるから絶対にあり得んけど。たぶん…。

俺は取り鉄やらんけど。
0289名無しでGO!
垢版 |
2015/08/04(火) 14:46:18.83ID:FuxPvxW10
>>288
むかーしむかし、ホンダにモトコンポと言うものがあってだな…以外略
0290名無しでGO!
垢版 |
2015/08/20(木) 22:38:51.98ID:iG4LUXqp0
初代ステップワゴンの試作車が東京モーターショーで発表された時、新型モトコンポの試作車も同時に発表されてたな
市販化されるのかと期待してたんだが、結局ステップワゴンのみ市販化

もしあれが市販化されてたら、俺は今頃ホットハッチではなくミニバン乗りになってたかもしれない...
0291名無しでGO!
垢版 |
2015/08/21(金) 09:13:28.95ID:Gyosj+nm0
>>288
電動バイクのみ持ち込み許可が与えられるならぜひ利用したい。
電動バイクを手に入れてまで。
0292名無しでGO!
垢版 |
2015/08/22(土) 12:20:56.07ID:OZzfttGMO
ワーゲンバスの茶色
ナンバーは58-61
0293名無しでGO!
垢版 |
2015/09/01(火) 10:28:03.74ID:93TL9NDB0
茶系統の車で58-61とか6-55とかしてるのはいそうだな
俺も以前RX-8の限定車の茶を買ったらナンバーを上記のどちらかにしようと妄想したものだ

結局ガンメタの限定車買ってナンバーも787にしたがw
0294名無しでGO!
垢版 |
2015/09/03(木) 23:53:29.53ID:fUnsPMzQ0
>>293
いいねえ
マツダのRX系でナンバーを787にすると、特急電車の787系よりレーシングカーの787/787Bをリスペクトしているようにも見えるけどw
0295名無しでGO!
垢版 |
2015/09/03(木) 23:59:48.36ID:Xc8BVz6J0
ブルーメタリック系の車を買い、ヘッドレストを浦安の人気者風にして「883」とかどうだろう
0296名無しでGO!
垢版 |
2015/09/06(日) 20:19:47.05ID:8qG0BPnE0
>>294
初めはマツダ787Bをリスペクトするつもりで希望ナンバーを7-87にしたんだけど
ガンメタの8を見た職場の先輩に「つばめかよw」とツッ込まれた

RX-8は訳あって3年で手放したけど、もしマツダから新型ロータリースポーツが出たら
また同じ事やってしまいそう

>>295
希望ナンバーを「883」にしたブルーメタの先代アクセラ(前期モデル)なら見た事があるw
0297名無しでGO!
垢版 |
2015/09/14(月) 23:04:11.42ID:QOzD7B610
比較的最近のマツダ車なら車種を問わず白系のボディカラーを選んでナンバーを「885」にすればもれなく「白いかもめ」に出来そうだな
鼻先に「かもめエンブレム」も付いている事だし
0298名無しでGO!
垢版 |
2015/09/15(火) 00:31:21.22ID:uxdTjtqj0
カウンタックを白く塗ってガルウィングに…

つか、電車のかもめは乗車口の扉をガルウィング仕様にしてほしかったとかふざけた妄想したが、
万一実現したら乗車待ちの客を開いた扉がぶっ飛ばすという結果になってしまうかも。
0299名無しでGO!
垢版 |
2015/09/15(火) 18:20:42.89ID:8mfEbTrI0
>>297
ボンネットのキャビン寄りだけでも黄色いカッティングシートを貼ると、さらにそれっぽくなるね
0300名無しでGO!
垢版 |
2015/09/15(火) 19:25:32.14ID:wo3H8ITJ0
インプレッサとかのMT車
0301 【凶】
垢版 |
2015/11/01(日) 23:16:58.78ID:uEQKO97t0
EV-E301系
0302名無しでGO!
垢版 |
2015/11/02(月) 17:43:57.70ID:9dpKkuiV0
撮り鉄ぐらい車ではなく鉄道で移動してやれ
自動車なんかCO2発生量多いだけでなく、有害な大気汚染物質も発生するんだよ

だからある程度鉄道が運行している地域に住んでるなら鉄道で移動してやれ
0303名無しでGO!
垢版 |
2015/11/02(月) 18:27:08.22ID:f+UR9VRe0
>>302

でも20km/Lくらいの車だとkmあたりの移動費が全然違うんよね
0305名無しでGO!
垢版 |
2015/11/02(月) 19:51:28.56ID:jRmMQl6s0
車で撮り鉄なんかカッコつけずに鉄道で移動すべき

マイカー運転するからかっこいいってもんではない
0306名無しでGO!
垢版 |
2015/11/02(月) 22:05:32.80ID:EL9meNrB0
誰も>>217に突っ込まないけど、KATOのトヨタ車シリーズね。旧製品は1/160なのとカーコレとかに比べたらディティールが簡素なのが勿体ない。
0307304
垢版 |
2015/11/03(火) 06:41:44.37ID:ZPANPmPr0
かっこつけのためにクルマで撮影地へ行くんじゃない。
純粋に時間がないだけだ。
限られた時間で、多くの撮影地を回りたいだけ。
0308名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 08:43:09.25ID:rMVAA3rA0
車をカタカナで書くのって何となく嫌だ。

そりゃぁ、おれは某板に行けば米と書くとアメリカと間違えられるからコメと書く事があるし
金と書くとキムと間違えられるからカネと書くこともあるけど…。
車はカタカナで書く必然性が全くないw
0309名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 13:19:10.43ID:AAId1k4n0
.
あまりにも浜大津の路面電車の風景が面白いと話題になっている。 鈴川絢子が行く京阪電鉄の素晴らしさとは?
https://www.youtube.com/watch?v=xofWCO9qoGE


.
0310名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 13:36:16.32ID:Bn97oL3p0
>>308
お前がチョンだという事だけは分かった
0311名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 16:42:34.07ID:t5GYW1VW0
ハングルで書けばよいのか?
俺はそんなもん知らんけど。
0312名無しでGO!
垢版 |
2015/11/03(火) 16:43:22.51ID:t5GYW1VW0
やべーIDがVWだw
恥ずかしいw

…日本ではほとんど関係ないけどなw
0313名無しでGO!
垢版 |
2015/11/04(水) 20:02:32.07ID:gDgmdTB10
>>307
そんなの鉄道でもできるやろ

クルマなんかCO2発生量多くて、有害な大気汚染物質も排出するんだよ


そんなことでクルマ使ってる金あるなら
鉄道旅行で金落としなよ
0314名無しでGO!
垢版 |
2015/11/04(水) 20:08:04.16ID:gDgmdTB10
てか自分の住んでいる地域の近くの鉄道がある程度運行本数あるならクルマ捨てて鉄道やチャリで移動しろや
0315名無しでGO!
垢版 |
2015/11/04(水) 22:23:09.78ID:gDgmdTB10
マイカーではなく鉄道使えよ
0316名無しでGO!
垢版 |
2015/11/05(木) 13:43:40.18ID:b1Rq3npj0
駅で撮り鉄する分にはよいけど駅から5km離れた山中などで撮影する場合は辛いな。
取り鉄ばっかが自動車利用じゃないけど。
俺みたいな田舎もんは駅まで10kmあるから原付使って駅へ行かんとならんわ。
0317名無しでGO!
垢版 |
2015/11/05(木) 18:46:41.13ID:ItKwoBXd0
>>313
撮り鉄しに行く路線全部が大都市近郊みたいに頻繁運転しているわけでないし、
駅から撮影地まで歩いたら、1日に1箇所しか回れん。

貴方が言う理想は解るが、そういう撮り鉄旅行は現役引退して悠々自適になった
時の楽しみにとっておくよ。
0319名無しでGO!
垢版 |
2015/12/22(火) 16:48:44.93ID:a3Kldv8c0
いや、撮り鉄にふさわしい車と言ったらマツダロードスターNR-Aだろ
こいつなら撮影地までの往復も楽しめるぞ
0320名無しでGO!
垢版 |
2015/12/23(水) 22:57:50.49ID:3kSm+BmO0
>>318
車輪はちゃんとしたものなのだろうか…?
それ以前にボコボコの地面を転がすにふさわしくないサイズ、質感にしか見えん。
0321名無しでGO!
垢版 |
2015/12/24(木) 15:23:07.72ID:1jb5RVYf0
ロードスターはドライビングは楽しいけど、
早朝の列車を撮るために夜中走って、
早めに着いて仮眠するときにシートが倒れないのは辛い。

悪路は走る気になれないし、
(この辺は人によるが)走るのに熱中して撮り鉄なんてどうでもよくなってしまう。

普通は何台も車持てないし、撮り鉄のためだけに車買うわけではないから
まあ結局その人の好みでしないわな。
0322名無しでGO!
垢版 |
2015/12/24(木) 19:44:54.32ID:0/EBI3BC0
特急以上の列車に乗ると駐車場が割引or無料になる駅ってあるの?
新富士は割安で駐車場が利用できると聞いた事があるが。
0323名無しでGO!
垢版 |
2016/02/15(月) 04:58:59.69ID:8vAJvmPz0
鉄道マニア(笑)
0324名無しでGO!
垢版 |
2016/03/20(日) 14:52:54.83ID:iv8UlGe20
フリードスパイクおすすめ
0325名無しでGO!
垢版 |
2016/03/26(土) 18:05:21.71ID:r7fH/B410
俺は、クルマも旧車好きだし、(プリンスの鉢巻きグロリア所有)から
路駐とか在りえない。
撮影&乗り鉄行為は、基本 目当ての路線は初乗り区間だけとかセコイことせず
必ず時間の許す限りソコソコの距離乗る(乗らなくても乗車券を買い売り上げに貢献する。)(それが礼儀だと思う)
そもそも俺の旧車くらいだと長距離は疲れるし車両性能で時間もかかるし・・・

ただJRはあまり興味ないので(地方私鉄好き)、コスパや時間さえ良ければ最寄り駅まで高速バスとかも使う。
0326名無しでGO!
垢版 |
2016/03/27(日) 10:29:29.27ID:+hvNUrQi0
ハスラー良いよ!

>>325
路駐も平日の郊外なら誰も迷惑しないしそもそも駐禁でもないんだけどね

いすみ鉄道みたいに最低でも3000円地域に落としてくれと社長が公言してくれれば、
こちらも役に立っているのがわかるから落としがいがある

他の所も具体的に何を求めているかを公表してほしい
0327名無しでGO!
垢版 |
2016/03/30(水) 17:34:54.72ID:ZRvf6IF50
CX-3試乗してみたが、こいつがなかなか良い
ディーゼルだからトルクもあって実燃費も良さそうだし

非スポーツカー系で撮り鉄するならこれだなと思ったよ
0328名無しでGO!
垢版 |
2016/05/04(水) 22:00:32.97ID:Xf3TxouH0
鉄オタの愛車の定番車種

一昔前
クラウン、アルテッツァ、ハリアー、エスティマ、ヴィッツ、ノア

現在
プロボックス、ハイエース
0329名無しでGO!
垢版 |
2016/05/05(木) 17:38:20.12ID:xdFhqgjg0
ボクシー、セレナ、ステップワゴン
ジムニー
ここらへんをよく見る

逆に今までお目にかかったので一番印象に残っているのは
997カレラ
0330名無しでGO!
垢版 |
2016/05/07(土) 14:59:24.40ID:CIDtizLN0
ハスラーも良く見る
0331名無しでGO!
垢版 |
2016/05/11(水) 21:52:36.48ID:cCnxl3EO0
車購入を検討中です

撮り鉄の利便性
・一人分の機材と車中泊できる積載性
・4WD設定車種

道中の運転も楽しみたい
・走りの良さ
・運転する楽しみがある
・趣味性がある

これを満たす候補を教えてください
0332名無しでGO!
垢版 |
2016/05/11(水) 23:20:05.53ID:4iS7nAPn0
>>331
4WDって言わなきゃアクアなんだがな
回生ブレーキが
0333名無しでGO!
垢版 |
2016/05/14(土) 14:25:43.12ID:KIgKctXV0
予算は?
0334名無しでGO!
垢版 |
2016/05/23(月) 17:49:13.50ID:jHFkL2PC0
>>331
そらジムニーやろ、車中泊動画も多く参考になるしな
走りやすいかはよくわからぬ
0335名無しでGO!
垢版 |
2016/05/24(火) 13:13:32.85ID:8VpMpvBA0
軽で長距離移動したり車中泊したりするのは
疲れるし何より貧乏臭い
趣味する前にやることあるだろと
0336名無しでGO!
垢版 |
2016/05/24(火) 20:11:07.54ID:hI2GcIR/0
>>331
ステーションワゴン各種
予算に応じて。

いわゆる富裕層なら
シューティングブレークってのが
あるらしい。
購入したらばレポよろ。
0337名無しでGO!
垢版 |
2016/06/09(木) 22:00:52.49ID:HcjoU/lf0
昭和50年代の鉄ヲタの愛車の定番だった車

セドリック(330型)のセダン
クラウンのセダン
ボディカラーは、セドリックが白、青、茶色が主流。
クラウンのボディカラーは、白、茶色、青、赤が主流。
0338名無しでGO!
垢版 |
2016/06/09(木) 22:48:59.31ID:NOmdJGr+0
今だと西部警察や太陽にほえろ!の影響っぽいと言われそう

色は違うが
0339名無しでGO!
垢版 |
2016/06/15(水) 00:00:18.09ID:p8NRPfYg0
>>331
今更だがマツダCX-3オススメ
4WDもあるし自信あるならMTだって選べる

つーか、もう何か買ってるかな?
0340名無しでGO!
垢版 |
2016/06/15(水) 10:22:31.20ID:VybVKLnZ0
……………………



土手の下から見上げる常磐線(佐貫駅の2番線からゆっくりと出発する常磐線普通上りE531系)

https://www.youtube.com/watch?v=x4teBF5x1qg
……………………
0341名無しでGO!
垢版 |
2016/06/18(土) 00:00:11.89ID:erussLRw0
>>331
フィット3ハイブリッドのSパッケージの4WD
アクアは車内箔には不向き
0342331
垢版 |
2016/07/05(火) 15:18:49.93ID:tYuMGkGo0
皆さまありがとうございます。
実はボーナスまで待っていました。
一モデル前のエクストレイル(もちろん中古)でほぼ決まりそうです。
少し大きい気もしますが、居住性は抜群ですし。
ただ新車への未練は正直残っています・・・
0343名無しでGO!
垢版 |
2016/08/13(土) 09:00:28.46ID:ItAF3WbW0
750ccエンジン搭載乳母車
0344名無しでGO!
垢版 |
2016/09/12(月) 09:34:41.03ID:nJqfMRbq0
40代やり逃げヤンキー世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草高額商品円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントサインくださいシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 (NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足)
0345名無しでGO!
垢版 |
2016/09/30(金) 00:10:36.94ID:68UklLB50
>>342
先代のエクストレイルか。いいじゃん
初代の武骨さを残しつつも洗練された感じになってて
(現行は妙にハリアーを意識した様なデザインになって正直好かん)

この夏は十分楽しめたかな?
0346名無しでGO!
垢版 |
2016/11/24(木) 22:38:15.36ID:38kF1vyz0
鉄道マニアの乗る車がボコボコにされますように
0347名無しでGO!
垢版 |
2016/11/24(木) 23:06:24.29ID:O6OYB8l80
>>345
現行エクストレイルよりもハリアーの方が後から出たんでなかったっけ?
0348名無しでGO!
垢版 |
2017/01/01(日) 01:21:50.43ID:ymEHmT+G0
鉄道マニアの乗る車がヤクザの車に追突しますように。
0349 ◆VelviaiMVY
垢版 |
2017/01/02(月) 14:31:59.96ID:B8y+wqtK0
撮り鉄なので悪路や雪道も走るため、走破性能がいい、スバル・フォレスター
0350名無しでGO!
垢版 |
2017/02/19(日) 18:46:22.93ID:SjILA9nv0
撮り鉄の車が凹凹にされますように
0353名無しでGO!
垢版 |
2017/03/08(水) 19:29:26.81ID:uHVKsX6w0
ハイエース。
箱型だから、電車っぽいし。
0356名無しでGO!
垢版 |
2017/04/10(月) 20:13:46.89ID:HvpovKfH0
鉄道マニアの乗る車が脱輪しますように
0357名無しでGO!
垢版 |
2017/04/13(木) 08:04:09.41ID:PE5LIcJp0
AE111レビン
鉄オタでもなく電車に乗って前面の迫力ある景色を見るのが好きやな。
元は走り屋でクルマもその感覚が似てる。
0359名無しでGO!
垢版 |
2017/05/19(金) 22:40:45.04ID:45qC4ync0
鉄道マニアが乗るマイカーに放射性物質が大量に降り注ぎますように。
0360名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 00:00:00.71ID:p6VserWB0
現行カローラアクシオの顔つきが何となく相鉄20000系に似てる件について
0361名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 20:26:48.92ID:3qLOGJuaO
にっぽんレンタカー♪
0362名無しでGO!
垢版 |
2017/09/06(水) 21:19:15.60ID:ivKnWda10
鉄道マニアが乗ってる車に大型トラックが追突しますように。
0363名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 20:21:54.45ID:iClzKpVV0
鉄道マニアが乗ってる車に大型トラックが追突しますように。
0364名無しでGO!
垢版 |
2017/12/12(火) 03:36:17.62ID:obBil6m30
大事なことだから2回?
0365名無しでGO!
垢版 |
2017/12/14(木) 00:10:33.70ID:lsjnr8Sw0
トヨタのC-HRはキモヲタとオッサンがやたらと乗り回しているから、鉄ヲタの愛車に最適?w
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 12:12:54.69ID:WtcHExgl0
C-HRは標準でピロ足仕様だったのか
サスの剛性はアップするが乗り心地がどんなものか試したい
テンハチ直4でライトスポーツには打って付けのエンジンだが
車幅が大きく重量があるのがちょっとな・・・
あと国内仕様はMT車無しだから買わない
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 05:27:51.17ID:Ec3iYpD30
鉄ヲタ = キモヲタ
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 06:10:22.26ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

I0PNX
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 23:26:30.50ID:UIW9yZTj0
Lexus
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 02:26:04.07ID:OK045l1S0
20年前に買ったベンツCLK200に今でも乗っている。
現実的費用でリカバリー不可能なほどの故障が発生するまでは乗り続けるつもりだが、
そんな日も近いだろうな。
次はホンダフリードかなあ。

日頃もっともよく乗る鉄道は、
福岡市地下鉄空港線、山陽新幹線、山陽本線、西鉄天神大牟田線。
0372名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:06:35.58ID:67m2lYQQ0
鉄道マニアが乗ってる車の真上に1,500tの岩盤が崩落しますように。
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 13:58:08.93ID:/DnXhZSu0
新型ジムニー欲しいと思ってる鉄ヲタ結構いるだろうなぁ
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 02:02:44.08ID:NPYQRfCv0
鉄道マニアの乗ってる車が踏切で脱輪しますように。
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 02:05:45.57ID:MFwSSUEI0
令三は昔軽自動車に乗ってて鉄道関係者からスーハーカーと言われていた
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 06:47:14.94ID:qWt3NEGr0
>>1
9割方は 持っていない 又は せいぜい自転車 に 全ツッパ
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:04.42ID:HnQ/kRRX0
鉄道マニアの乗った車が活火山の噴火口に落下しますように。
0378名無しでGO!
垢版 |
2018/11/26(月) 13:29:56.99ID:MlbO47xE0
阿蘇山なら出来そうだなw
くまもんが烈火の如く怒ると思うけど。
0379幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:10:07.25ID:yY6gSvn+0
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < コロナからクラウンに乗り換えれば、ご近所さんに威張れるでしょ?w
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < クラウンのカタログを見てごらんなさい。
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\  < 金髪碧眼のお姉ちゃんが助手席で微笑んでいるよw 
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0380幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:10:38.59ID:yY6gSvn+0
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < クラウンという名前はフォード車のパクリだよ?w
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|    < センチュリーもビューイックのパクリだw
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < デザインもパクれw 顔も名前も整形だw わははww
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0381幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:11:33.83ID:yY6gSvn+0
92 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:16:54.10 ID:rUU90Ke00
レクサスのディーラーを見てごらんなさい。
ん?(´・ω・`) どこかで見覚えがあるな。
ああ、最近出来たメモリアルホールにそっくり(´・ω・`)

94 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:18:12.66 ID:rUU90Ke00
若者が車に見向きもしないので、自分の棺桶の心配をする老人の「終活」がレクサスなんだお(´;ω;`)

102 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:20:39.04 ID:rUU90Ke00
トヨタが販売で強いのは、セールスマンへの指導が徹底しているおかげだ。
だがレクサスはパっとしない(´・ω・`)
地道に働いて30代で金銭的が出てきた若者は外車に流れるもんな(´・ω・`)

じゃあレクサスは誰が買うの?(´・ω・`)
メモリアルホールと外観がそっくり=田舎の土建屋の品のないオヤジ(´;ω;`)

108 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:21:31.75 ID:rUU90Ke00
尾張に嫉妬心を燃やし続けている三河の地侍の夢がレクサスなんだ(´・ω・`)
要するに、トヨタの販売戦略は、庶民に秀吉の聚楽第や家康の日光東照宮の夢を
見させてやることなのさ(´・ω・`)
0382幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:04.91ID:yY6gSvn+0
125 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:25:45.25 ID:rUU90Ke00
30代でやっと息苦しい社宅から脱出して、25年ローンでうさぎ小屋のマイホームを
手に入れ、40代で隣近所の連中を見返してやるべく、無理してクラウンを買う(´・ω・`)

現代の百姓=サラリーマンの細君の賤しい虚栄心と名誉欲を、これでもかと煽るのだ(´;ω;`)

136 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian]:2018/12/23(日) 15:29:51.42 ID:rUU90Ke00
さすがに現代ではクラウン敵発想は時代遅れになりつつあるけど、
クラウンがアルファードに代わっただけに過ぎない(´・ω・`)

父ちゃんは真っ黒のアルファードのステアリングを握り、高級ホテルのエントランスで
普段は着慣れないブランド品で身を固めた田舎娘の母ちゃんが、うやうやしく
開いた自動ドアから降りてきて、ホテルのドアボーイがガラガラどし〜ん!と
スライドドアを閉めるのだ(´;ω;`)
0383幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:36.93ID:yY6gSvn+0
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 分かった? これが日本の庶民の夢さ!w     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i   < トヨタは「ロマンの商人」さ!
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ|  < オレ様は「ローマンホリデー」を眺めてニヤニヤだがw わははww
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
  /:::::;;;ソ         ヾ;  
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      
 | (     `ー─' |ー─'|           
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _      < 「いつかクラウン」     
   ∧        3  ./   |     |ニ、i
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\    < 「ラルフ・ローレンは10着持ってないとね…」
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ| 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0384幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:12:55.50ID:yY6gSvn+0
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ    < オクダさん、ラルフローレンを何着衣裳箪笥に仕舞っても
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ    < 棺桶のフタが閉まらなくなりますよ?w
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,    
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘      < オ〜 ホッホッホッホッ!
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
0385幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/01/10(木) 23:13:49.65ID:yY6gSvn+0
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ < ラルフローレンを何着持ってるとか、しみったれてんなぁ。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  < オレたちは燕尾服を着て、センチュリーの後席で居眠りするのに   
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
  =@  }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─ < アルファードが売れてるのは、母ちゃんが父ちゃんを
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  < 人力車の車夫と見なしているからだろ?w
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   < 日本の父ちゃんは本当に亭主関白なのか?(´・ω・`)
  /|   ' /)   | \ | \ < 欧米では馬丁なんてゴロツキと同義語なのに(´・ω・`)
0386名無しでGO!
垢版 |
2019/03/12(火) 19:43:50.66ID:6lFWUY2P0
ダイハツ ムーヴ
0387名無しでGO!
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:43.61ID:JoKRDUTm0
「架線注意」のステッカー付けてますw
0388名無しでGO!
垢版 |
2019/05/12(日) 19:51:04.77ID:W+HKwlHO0
インプレッサ
0389名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 02:43:27.46ID:/jcojn+w0
鉄道マニアが乗った車がプレス機で圧縮されますように。
0390名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 21:11:08.94ID:kozAwBzd0
ナイスコメント!
0391名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:51.84ID:ctB9uiKa0
鉄道マニアが乗った車が煽られて対向車線にはみ出して大型トラックと正面衝突しますように。
0392名無しでGO!
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:46.80ID:DYEF8Fc30
シエンタ
0393名無しでGO!
垢版 |
2019/10/24(木) 03:54:25.34ID:LMOv2isd0
鉄道マニアが乗った車が大雨で溢れ返った汚水の溜まった凹地に水没しますように。
0394名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:28.07ID:KOe5HAAB0
CX-30購入。MTで買えただけまだマシだけど、ロードスターで撮り鉄という理想はまだまだ遠い
0395名無しでGO!
垢版 |
2019/12/01(日) 19:24:21.73ID:8k374q4E0
鉄道マニアが乗った車が踏切で立ち往生して、ハイスピードで走行してきた重量貨物列車に鉄道マニアごと粉砕破壊されますように。
0396名無しでGO!
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:34.96ID:NuaI5d2u0
>>395
最高!
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:20:14.05ID:gzbq4SSE0
シーマ
0398名無しでGO!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:22:16.34ID:b6nI9zMy0
そろそろやめても、いいコロナ♪
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:23.88ID:AIDcoebE0
ω
0400名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:46.99ID:AIDcoebE0
400
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 11:46:19.75ID:tSiGFlSSO
>>1
鉄道マニアと呼ぶのはぞっとしない
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/04/04(土) 20:03:18.64ID:qYSPGz5f0
熾烈
0403名無しでGO!
垢版 |
2020/06/13(土) 17:44:47.93ID:15DoUr6/0
ロードスター
0404名無しでGO!
垢版 |
2020/06/13(土) 19:49:37.02ID:5NAZbMaC0
場所取りしたいので、車中泊出来る車が欲しいなぁ〜。
0406名無しでGO!
垢版 |
2020/08/26(水) 19:38:35.39ID:QSAkj6QR0
またおまえか
0407名無しでGO!
垢版 |
2020/08/26(水) 20:16:13.86ID:t2PUo7uEO
そりゃあ人それぞれ(機材の数、移動距離(悪路や道幅が狭い等の条件もあり)・車中泊を考慮するか?等)だからねぇ・・・・・・
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:51.94ID:5yD8pHvQ0
鉄道マニアはきもい
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:44:10.64ID:jjgHbL1d0
シュレック
0410名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 17:01:39.87ID:VurHpn6Q0
ヨット
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 18:40:29.07ID:ckEQUFoN0
>>49
ハイ答えが出た
Kawasakiは鉄道車両と自動二輪車のメーカだから 
鉄道マニアは漢Kawasakiのバイク、2ストマッハ だよな
自動二輪車だからもちろん自動車
0412名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 18:45:36.38ID:ckEQUFoN0
自分はZX14Rのカウルを新幹線の白に変えたが
気のせいかBMWですら道を譲るし、  
このバイクは流石に自分にはオーバースペックだし
早々手放した
0413名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 00:36:17.64ID:hVGjB7SN0
長距離なら排気量やサイズ関係ナシにパワーシートの車が欲しいな。
微調整が出来るだけで疲れがかなり違う。今の車はピラーが太いから視界が悪いな。
日本の道路環境を考慮すると昭和の終わりから平成の頭頃の車が一番適していた。
クルマとしてはこの頃で既に完成してた感があるし。
0415名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:25.88ID:ivIiX2vB0
よゐこ
0416名無しでGO!
垢版 |
2021/02/10(水) 21:44:17.24ID:7+EyV83a0
鉄道マニアの乗る車が新型コロナウイルスで汚染されますように。
0418名無しでGO!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:54:32.85ID:KM2MtWHv0
鉄道マニアの乗る車に落雷が直撃しますように。
0420名無しでGO!
垢版 |
2021/04/12(月) 06:13:03.10ID:xIIfKr+n0
鉄道マニアの乗る車に糞尿がばら撒かれますように。
0421名無しでGO!
垢版 |
2021/04/18(日) 11:58:26.22ID:7tZyQELj0
以上。かっぺの憂さ晴らしでした。
0423名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 11:45:14.07ID:xYBdlr0X0
怨念が渦巻いてますが…
0424名無しでGO!
垢版 |
2021/07/11(日) 10:48:06.76ID:Z+xZsPr70
怨念がおんねん
0425名無しでGO!
垢版 |
2021/09/09(木) 08:35:41.51ID:uq7mZoeW0
乗れない奴がおんねん
0426名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 12:23:12.14ID:ZaLgmNZd0
>>425
なにすんねん
0427名無しでGO!
垢版 |
2021/10/17(日) 09:57:09.34ID:70+DXWpx0
クラウン乗る奴は概して運転が下手
本職は別だが
0428名無しでGO!
垢版 |
2022/01/31(月) 12:49:22.85ID:/ShOLE8E0
>>427
特にフロントグリルに蹄鉄貼ってるジジイは下手な上に運転も乱暴
ゼロクラウンの頃まではよく見かけたが最近のクラウンでは見ないな
レクサスや輸入車に逝ったかプリウスミサイルの一部になったか
0429名無しでGO!
垢版 |
2022/04/03(日) 02:38:43.97ID:S8jPaUMz0
1から見て来たけど...
何か運転免許取り損ねた奴が憂さ晴らししてるかの様なレスが目立つな
怖い
0430名無しでGO!
垢版 |
2022/04/03(日) 10:09:49.50ID:IJkrrJV40
池沼過ぎて免許取れないんだろ
撮り鉄最近ガキ中心に池沼増えたし
そういうガキが将来免許取れるようには思えない

一部のヤンキーみたいな頭悪そうな連中でも免許取れるのにそれ以下
0431名無しでGO!
垢版 |
2022/04/12(火) 08:45:22.00ID:chQkSF7W0
同一人物かね?文体からしてその様にも見えるが

完全に逆恨みだよな
悔しかったら運転免許取って見せればいいのに
0433名無しでGO!
垢版 |
2022/08/30(火) 12:38:55.73ID:V1iHTgNi0
バケット車とかが良くね?
こと撮影に関しては特等席になるぞ
撮り鉄に対する顰蹙度は更に加速するが
0434名無しでGO!
垢版 |
2022/11/08(火) 18:50:19.35ID:WthtHBFL0
軽トラ
0435名無しでGO!
垢版 |
2023/03/15(水) 20:39:00.41ID:ohipbR+J0
免許返納
0436名無しでGO!
垢版 |
2023/04/14(金) 05:17:15.49ID:xDaX40nm0
スーツの免許取得後即日返納にはさすがに首を傾げた
0437名無しでGO!
垢版 |
2023/07/02(日) 14:43:33.58ID:V+IGwucs0
最近免許もってない奴多すぎ
0438名無しでGO!
垢版 |
2023/09/15(金) 23:34:45.56ID:P2UKTe3D0
原付
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況