間違えてしまいました。一番下の行は無視してください。
それと喰らい→暗い。

>>254
それ、朝のラッシュの話でしょ?しかも主目的は降車客の確認ではなくとにかく押し込むこと。
僕自身経験ありますが逆に押されて降りられなくなってにっちもさっちもいかなくなって先の駅まで
行った事もあります。
しかもそれは「職員の頑張り」の問題ではなく経営側のコスト含めた人員配置の問題。
例えば常磐快速の60のドアを全て見られるように快速停車各駅に常時60箇所見られるだけの人員を配置するんですか?
しかも君に何度も聞いてるんですが、「何のために?」という合理的な理由が未だ返ってこない。
「降車が先」の原則徹底してれば必要のないものを一体何のために多くの犠牲払って「降車客が乗車客を待たなければいけない」
を守る必要があるんですか?
さっきも言った通りそれだけ降りにくくもなるし。それだけ確認含めて乗降時間も余分にかかることになる。
犠牲になる部分考え出したらキリがないくらいなのに君はそこまでして一体何を守ろうとしてるんですか?