X



◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 実質3路線目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2014/06/23(月) 10:22:27.51ID:9SP4i0A20
スレタイからソフト名を外しました。
ダイヤグラム作成ソフトとビューワーなどを語るスレです。
0002名無しでGO!
垢版 |
2014/06/23(月) 10:23:00.56ID:9SP4i0A20
作成ソフト
WinDIA
http://www.vector.co.jp/soft/win31/home/se021682.html
OuDia
http://homepage2.nifty.com/take-okm/oudia/
Sujitaro
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se480499.html

ビューワ
DiaTouch (iOS)
https://sites.google.com/site/jungleproiphone/diatouch
Tetsutomodia Viewer (Android)
http://www.tetsutomodia.info/

前スレ
【妄想】WinDIAとOuDia【現実】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1178279112/
【新ソフト】WinDIAとOuDia 2路線目【誕生】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1266723803/
0009名無しでGO!
垢版 |
2014/09/11(木) 04:04:34.09ID:vU3azO4k0
閲覧アプリ、編集アプリ

スジ太郎(Windows用)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~t_sawa/software.html
OuRiser(Windows用)
http://ux.getuploader.com/OuRiser/download/8/OuRiser0131.zip
TetsuTomoDia Viewer スマートフォン/タブレット用(Android) (有料)
https://www.tetsutomodia.info/
DiaTouch スマートフォン/タブレット用(iPhone、iOS) (公告消去は有料)
https://sites.google.com/site/jungleproiphone/diatouch
ydiakun Linux用
http://ydiakun.sourceforge.net/
CocoDia Mac OS X用 10.4以降
http://www.horazaka.net/cocodia/
DrawDIA  Mac OS9  2004年で開発凍結 ?
http://tar.fan.gr.jp/softwares/#drawdia
0012名無しでGO!
垢版 |
2014/09/11(木) 19:06:53.25ID:Atp0V2SF0
DiaTouchの作者に聞いたらAndroidに手を出すつもりはまったくないそうだ。
だれか移植してくれないかなあ。
0014名無しでGO!
垢版 |
2014/10/06(月) 21:44:43.05ID:btopi9On0
過疎
0015名無しでGO!
垢版 |
2014/11/18(火) 23:22:55.38ID:8QxuLypQ0
WinDIAって結局32bit版が作られなかったんだな
元々Windows3.1用に開発されててファイル名が半角8文字までの制限があった
0016名無しでGO!
垢版 |
2014/11/18(火) 23:38:49.67ID:Fe3gmdCZ0
OuDiaでええやん
別に困らんぞ
それよりも、えきからtoの旧版が落ちたままなのをどうにかしてほしい
新版は列車本数の多い路線ですぐタイムアウトして二度三度とリロードが必要になる
おまけにタイムアウトのエラーメッセージは文字化けするし
0017名無しでGO!
垢版 |
2014/11/18(火) 23:57:52.46ID:VWjn+ZGg0
>>16
愚痴ってないで作者に言えばいいやん。旧版の件
0018名無しでGO!
垢版 |
2014/12/03(水) 02:51:47.23ID:i57ISnKr0
えきからと駅探で3セクだと着分が違うのね
0019名無しでGO!
垢版 |
2014/12/03(水) 08:25:18.22ID:eXRCEFIz0
へー、たとえば、どこ?
0020名無しでGO!
垢版 |
2014/12/03(水) 08:37:55.90ID:eXRCEFIz0
あ、あった。たとえば野岩鉄道305レ川治温泉がそうね。(えきからが正しい)
上信電鉄とかはどちらも発時刻=着時刻になってたりして、非JRの記載が変なのは知ってたけど
元データに何種類かあるのかしら
0021名無しでGO!
垢版 |
2014/12/03(水) 08:43:52.95ID:eXRCEFIz0
驚いた。えきからの乗り換え検索で野岩305レが出てくるようにすると
川治温泉の着時刻が駅探と同じになる。
乗り換え検索エンジンはよそのを使ってるんだろうか?
0022名無しでGO!
垢版 |
2014/12/03(水) 09:06:40.14ID:eXRCEFIz0
いろいろやってみたら、
駅探, えきから, るるぶ.com, ハイパーダイヤ, NAVITIME (goo含む) は8:22着と出るから×
ジョルダンとRoote (yahoo, エキサイト含む) は8:16着と出るから○
Google乗換案内は発時刻入れても反映されないが、「次の運行」の表示を見るかぎり
着時刻を正しく案内しているようではある。
0023名無しでGO!
垢版 |
2014/12/27(土) 18:46:18.99ID:9QuynDIu0
外出先でiPhoneからえきから時刻表をoud形式にして
diatouchで見る方法編み出したけど需要ある?
0024名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 11:17:47.03ID:lluJjmz20
俺はAndriodだから知らないんだけど、えきからto OudiaってiPhoneからアクセスできないの?
0025名無しでGO!
垢版 |
2014/12/29(月) 14:18:55.54ID:YPSOm+B80
>>24
アクセスはできるけど、ダウンロードできない
0026名無しでGO!
垢版 |
2014/12/30(火) 22:52:58.69ID:aZe9EAM/0
>>15
WindowsVistaでWinDIAは俺が試した限り起動した
7以降では動作しない報告があるみたいだが
0028名無しでGO!
垢版 |
2015/02/02(月) 21:27:43.71ID:bmEKdhqn0
えきから to OuDia が爆速になってる
0029名無しでGO!
垢版 |
2015/02/02(月) 21:31:40.40ID:N4wEa9SE0
>>28
先週ずっと落ちてたけど、マシンのリプレースでもしたんかな
0030名無しでGO!
垢版 |
2015/02/02(月) 21:40:21.91ID:N4wEa9SE0
いくつか試してるうちに、また落ちたみたい
0031名無しでGO!
垢版 |
2015/02/02(月) 21:47:24.57ID:bmEKdhqn0
なんか、ここんとこ連日 Over quota 出てるよね...
0032名無しでGO!
垢版 |
2015/02/13(金) 02:33:01.33ID:FVD7TlGP0
こんなの作ったんですが、よければ。(.NET Framework 4.5が必要)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se509226.html
0034名無しでGO!
垢版 |
2015/02/13(金) 02:55:35.15ID:dYuAndhd0
>>32
早速要望なんですが、平日/休日をラジオボタンではなくチェックボックスにして、
複数のデータが1回の操作で作れると便利だと思います
003532
垢版 |
2015/02/13(金) 03:18:36.03ID:FVD7TlGP0
あー、それは確かに。そうかも。
0036名無しでGO!
垢版 |
2015/02/14(土) 02:28:07.85ID:LxZnoxBw0
>>32
ちょっと試させてもらった。
おい!処理がはやすぎるじゃねえか!
これは凄いです。
「えきから to Oudia」が最近調子悪いのでしばらく使わせてもらいます。
要望などがあれば、このスレに書き込んでいいでしょうか?
003732
垢版 |
2015/02/14(土) 07:24:31.16ID:J8yb8XhF0
はい、よろしくお願いします。
003832
垢版 |
2015/02/14(土) 14:53:32.28ID:J8yb8XhF0
0.9.3 にしました。

・平日, 土曜日, 休日の時刻データを同時に取得できるようにした。
 平日ダイヤ, 土曜日ダイヤ, 休日ダイヤが1本のファイルにまとまります。

・新幹線が黒一色だと寂しいので、列車名を見て色分けするようにした。
 しかし「のぞみ」だらけの東海道・山陽新幹線だとダイヤ画面が真っ赤で...

Vectorの掲載には時間がかかるので、とりあえず↓で。
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1181&original=1
003932
垢版 |
2015/02/14(土) 15:44:22.78ID:J8yb8XhF0
すいません、↑にはバグがあったので削除しました。
千葉県の山万とディズニーリゾートライン、神戸市ポートライナー北埠頭経由線について
曜日を二つ以上指定するとOuDiaで読めなくなっていました。

申しわけありませんが、あらためてこちらをダウンロードしてください。
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1182&original=1
004032
垢版 |
2015/02/14(土) 15:45:21.22ID:J8yb8XhF0
あっ、あと、「のぞみ」の色を紺色に変更しました。
0041名無しでGO!
垢版 |
2015/02/14(土) 16:07:06.65ID:Qnr4GO470
GetEkikaraで取得できない路線を見つけましたのでご報告します。
横浜市営地下鉄ブルーライン。
KeyError: 'Company' というメッセージが出て止まります。

>>38
直リンだと落ちてこないみたいですね。
http://thuploader.orz.hm/uploader/ からでないと駄目のようなので
一応ご報告。

同時取得機能と列車名の色分け機能は非常に便利。素晴らしい。

詳細時刻を取得しないようですが、あまり大きな問題では無さそうです。
(取得していてもどうしても多少の調整は必要ですから)
004232
垢版 |
2015/02/14(土) 19:50:14.10ID:J8yb8XhF0
>>41
お試しありがとうございます。38のリンク先はすでに削除してあります。39の直リン、私の環境だと Firefox, Google Chrome, IE11 いずれも落ちてくるんですが、落ちませんか?

横浜市営地下鉄ブルーラインについてですが、私の環境だと通常モード、Strict Modeとも問題なく動作しています。(Win7 x64 Pro, .NET Framework 4.5.2)
もしできましたら .NET Framework のバージョンを見ていただけないでしょうか。やり方は↓だそうです。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh925568%28v=vs.110%29.aspx?cs-save-lang=1&;cs-ang=vb#code-snippet-1

それより、神奈川の地図には「[横浜市営]3号線(あざみ野〜関内)」などと表記がないのに消していないエリアが残っていて、しかもそこのリンク先がブルーラインではなくグリーンラインになってますし、
グリーンラインは最後に2行書かれていて重複するし、こう言うのはこちら側で出てこないようにしないとならないですね。
ちなみに東北新幹線の記述も「(東京〜八戸)」のままです。これもこちら側で(ry

なお、各列車の詳細時刻は「Strict」にチェックを入れて Strict Mode で動かさないと取得しません。
最初はデフォルトでチェックを入れておこうかと思ったんですが、実際やってみると添付文書に書いた通りの有様なので、必要なときだけチェックを入れて貰うようにしました。
0043名無しでGO!
垢版 |
2015/02/14(土) 20:44:00.50ID:oIwRLjL00
「えきから」はHTMLのソース見ると、地図にもバグが多いし路線名の表記には統一性がないし、
メールで指摘したけど何が悪いのか気付いてもらえなかったよ
0044名無しでGO!
垢版 |
2015/02/15(日) 08:22:59.80ID:y9G4ffx30
平日、土曜、休日を一気に取得できるようになったんですね。
これは有難いです。
時刻表を見ながら手打ちしていたころが懐かしい。
004532
垢版 |
2015/02/16(月) 11:45:08.08ID:jkNpIADF0
>>39 (0.9.3) は削除しました。
・「処理する表」関連のバグ修正
・列車種別に「新快速」「L特急」が入っていなかったので修正
0.9.3.1
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1193&original=1
004632
垢版 |
2015/02/16(月) 13:46:24.30ID:jkNpIADF0
>>45 (0.9.3.1) は削除しました。

・線区名取得方法を変更
 実は都道府県別の路線名一覧ページがあるなんてさっきまで知らなかったので、
 クリッカブルマップの alt から線区名を取得していました。
 線区名一覧ページの方はメンテナンスされているようなので、こちらがいいですね。
 ついでに、神戸新交通ポートアイランド線の北埠頭経由もリストに載るようにしました。

0.9.4
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1194&original=1

 これでしばらく安定するといいなあ...
004732
垢版 |
2015/02/16(月) 13:57:52.59ID:jkNpIADF0
あはは、タイトルバーのバージョン文字列直すの忘れた;; まあいいや。気にしないでね。
0048名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 02:20:17.81ID:7de+uP+50
GetEkikaraですが、かなり限定された特別なケースでダイヤがおかしくなります

福井鉄道福武線で処理する表を1,2にしてStrictモードにすると、
この路線は一部の列車がスイッチバックして同じ駅を2回通るため、2回目の発車時刻が1回目に入ってしまって
ダイヤグラムがありえない形になります

これはどうにもならないですよね
004932
垢版 |
2015/02/22(日) 18:59:03.93ID:VZV/DEOA0
うわー、駅名マッチングで最初に合致したところに時刻を放り込んでるからです。トホホ、、、
特例として福武線で処理する表が複数あってStrict Modeなら、市役所前駅については直前駅を見て
何回目の通過か判断する、みたいなことにして逃げるしかないかなあ。一般化は無理ですねえ。

別件ですが、0.9.4は列車種別「区間急行」を「SL」だと誤判断しています。ごめんなさい。
そのため0.9.4.1を用意してあったんですが、本件を含む、途中駅に同一駅が2回出てくる場合の扱いについて
もう少し考えてみたいと思います。(山万と大江戸線はStrict Modeダメにして安易に逃げました。)
0050名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 19:18:21.16ID:MCZaO0qR0
ポートライナーもループしてなかったっけ?
あと、大崎発大崎着の山手線とか、試してないけどどう処理してましたっけ?
005132
垢版 |
2015/02/22(日) 20:16:57.91ID:VZV/DEOA0
ポートライナーの北埠頭経由はえきから自体が別線扱いなので無問題です。
起終点が同一駅となる環状線については処理済です。ただし、下り時刻表しか存在しない
環状の一方通行路線が今以上に増えたら、場合分け条件の追加が必要になります。
0052名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 21:54:26.89ID:bSzmLkAn0
>>49
区間準急もSLで処理されてるっぽい
(近鉄奈良線など、区間急行はないけど区間準急はある路線で確認)

奈良線ついでいうと、「えきから」の時点で布施〜奈良間しか路線表示がない場合
難波〜布施間(正確には「えきから」だと難波〜上本町、上本町〜(布施)〜中川で分割されてるから3路線分)
を取得したい場合GetEkikaraで表示させるのは無理なのかな?
(要望じゃなくて、俺が使い方を把握していないのか、使用上無理なのかを知りたいという意味です)
0053名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 22:07:10.42ID:7de+uP+50
>>52
それは難波線、大阪線、奈良線を別々に取得したあと、大阪線の布施から先を削除してから
難波線に大阪線と奈良線を組み入れて作るのですよ
0054名無しでGO!
垢版 |
2015/02/22(日) 23:42:59.52ID:bSzmLkAn0
ありがとう
やっぱりoudia側で操作するってことね
0055名無しでGO!
垢版 |
2015/02/26(木) 23:11:10.00ID:hf7sCjAE0
WinDIAやOuDiaは時刻表からダイヤ作成可能だが個人的にJTB時刻表よりJR時刻表使った方がやりやすい
005732
垢版 |
2015/02/27(金) 20:17:31.98ID:ErzjCk0f0
>>46 (0.9.4) は削除しました。

・列車種別誤判断バグを修正 (0.9.4.1において)
・列車種別に「超快速」を追加
・山万と大江戸線を Strict Mode でも処理できるようにした。
・上り時刻表が存在しない路線に関する判断を自動化した。(今後増えてもOK)
・福井鉄道福武線について、「処理する表」が゜1, 1+2, 3, 1+3, 1+2+3 のとき
 Strict Mode で矛盾のないデータが取得できるようにした(つもり。バグあるかも)
 2単独(福井駅前のみ)の場合はStrict Modeだと列番だけ取得して時刻が入りませんが、
 これは仕様です。
 2+3の場合、下り福井駅前止まりの列車を除外する処理がめんどいので、
 現状 Strict Mode の処理対象から外してあります。通常モードでどうぞ。

0.9.4.2
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1235&original=1
0058名無しでGO!
垢版 |
2015/02/27(金) 20:34:11.85ID:RKkWpxFw0
>>56
飯田線が本長篠でぶった切られてるとか細切れに掲載する傾向がある
JTB時刻表を元に飯田線を作ったら駅の数だけで膨大な量になってしまう
0059名無しでGO!
垢版 |
2015/02/27(金) 21:32:26.31ID:TMT2IxtB0
>>57
いただきました
いつもありがとうございます

さらに要望ですが、表が何番まであるか判別して、無関係な番号はグレーアウトとかできませんか?
006032
垢版 |
2015/02/27(金) 22:37:26.91ID:ErzjCk0f0
>>59
おお、いいですねー。こんなんで、どうでしょう?

0.9.4.2.59
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1238&original=1

※路線名変更のたびに一呼吸入るので、好き嫌いはあるかと思います。
006132
垢版 |
2015/02/27(金) 22:42:53.60ID:ErzjCk0f0
あはは、>>60 は「処理する表」が1つしかないときに1のチェックを外しても動作しちゃって、
列車種別のみの OuDia ファイルができます。(OuDiaで読めます。) 修正は次版で。
0062名無しでGO!
垢版 |
2015/03/05(木) 08:46:17.18ID:UfPZpNH40
>>61
ノートパソコン+Wi-Fiで使ってますが、回線が一時的に切れた場合ってどういう処理になってますか?
ネット接続が回復した時に、そのまま継続できるといいのですが
0063名無しでGO!
垢版 |
2015/03/05(木) 08:50:05.96ID:UfPZpNH40
もう一つ要望です
設定を間違えて開始してしまった場合、中止できるようになりませんか?
×ボタンを押しても反応しませんでした
Windows7/64bitです
006432
垢版 |
2015/03/05(木) 14:27:25.60ID:fbNJdDyl0
>>62
10秒以内にファイルを取得できない場合は「サーバ応答なし」として異常終了するはずです。(試してない)
切断・再接続後のレジュームまでは勘弁してください。

>>63
これは、あった方がいいですね。少々、お待ちを...
006532
垢版 |
2015/03/05(木) 17:28:39.39ID:fbNJdDyl0
>>57 (0.9.4.2) と 60 (0.9.4.2.59) は削除しました。

・「処理する表」の指定をすべて解除しても動作する不都合を解消した。(0.9.5 において)
・「処理する表」が複数あるとき、注意喚起のメッセージを出すようにした。(同上)

・処理中に [ESC] キーが押下されるとダイアログを出し、処理を中断できるようにした。
 (ダイアログは「えきから」の時刻表ページ切り替えのタイミングで出ます。このため
 Strict Mode で実行中に [ESC] を押した場合、最大で列車15本について処理が継続され、
 その後でダイアログが出ることになります。これは仕様です。)

0.9.6
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1266&original=1
006632
垢版 |
2015/03/05(木) 18:06:46.03ID:fbNJdDyl0
補足ですが、0.9.6 では処理実行中に [×] (閉じるボタン) を押すといきなり終了します。
ただ、この場合は未完成の .oud ファイルやワークファイルが残りますので、[ESC] 押下を推奨します。
0069名無しでGO!
垢版 |
2015/03/07(土) 11:14:57.32ID:PAr9pMRQ0
>>64
回線が切れた時のアイデアですが、サーバが応答なしになった場合、
中断かリトライするかダイアログで選択するというのはどうでしょう?

こういうことが技術的に可能かどうかはわかりませんが、回線の状態を
自動で判定するのが難しいなら、こういう人間に判断させる方法もあると思います
007032
垢版 |
2015/03/07(土) 13:27:31.09ID:vjDm0XAG0
>>69
ああ、それはいいですね。それなら実装も簡単です。と言うわけで、こんなんでどうでしょう。

>>65 (0.9.6) は削除しました。

・データ取得が10秒以内に完了しない場合、もしくは何らかの例外が発生した場合に
 リトライするかどうかのダイアログを出すようにした。

0.9.6.69
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1278&original=1

※ただし、当方にはWiFi+ノーパソのような環境がありませんので、動作チェックは
 処理中にLANケーブルを引っこ抜くことによって行いました。このため、タイムアウトとは
 異なる例外が発生しているかも知れません。
 上記環境をお持ちの方は、ぜひいろいろテストしてみてください。よろしくお願いします。
0072名無しでGO!
垢版 |
2015/03/08(日) 19:26:01.09ID:zU5UnxnC0
Oudiaでひらがな4文字を書き込めるようにしてほしいなー
そんな気持ちを胸に秘めてる
北陸新幹線Oud作りました Passは0308です
ttp://up.karinto.in/uploader2/download/1425810302.oud
0073名無しでGO!
垢版 |
2015/03/10(火) 14:22:08.20ID:MjbDC7s60
getekikara2使って神戸電鉄を作成しようと思ったら、列車がない状態。
列車番号がないとダメなんですね。
007432
垢版 |
2015/03/10(火) 15:13:53.83ID:kkXTam2j0
>>73
おおお、これは想定外でした。う〜む、、、
せめて通常モードだけでも行けるようにしないとですね...
007532
垢版 |
2015/03/11(水) 12:26:43.72ID:t4Xd3B810
>>73
お待たせしました。

>>70 (0.9.6.69) は削除しました。

・神戸電鉄各線の、列番のない時刻表に対応した。(通常モード・Strict Modeとも)

0.9.6.73
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1300&original=1

このバージョンでは、神鉄線かどうかを見たうえで、神鉄線なら列番がなくても出力するように
しています。神鉄チェックを外してもいいですし、そうした方が今後の汎用性は増すんですが、
テキストファイル出力のように空のカラムが発生する場合があるため、躊躇しています。
007632
垢版 |
2015/03/11(水) 12:32:37.15ID:t4Xd3B810
あっ、あと、列車種別に「特快速」を追加してあります。
0077名無しでGO!
垢版 |
2015/03/11(水) 14:52:46.53ID:k7VeRnFT0
列番のない路線てもう一つあったような・・・思い出せん
007832
垢版 |
2015/03/11(水) 15:17:13.64ID:t4Xd3B810
神戸高速南北線もですね。orz
007932
垢版 |
2015/03/12(木) 10:08:43.36ID:KZZSeTyl0
>>75 (0.9.6.73) は削除しました。

・神戸高速南北線の列番のない時刻表に対応した。

0.9.7
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1306&original=1

列番チェックを廃止するといろいろ綻びが出てしまうので、神戸高速南北線と神鉄各線だけ
例外扱いでチェックをスルーすることにしました。
一応全都道府県の民鉄線時刻表を覗いたんですが、列番がないのは上記のみのようです。
もしほかにも列番のない路線があったら教えてください。よろしくお願いします。
0080名無しでGO!
垢版 |
2015/03/12(木) 11:10:08.13ID:38j8hRmT0
いただきました
今のところ調子良く動いてます
0081名無しでGO!
垢版 |
2015/03/16(月) 10:08:02.90ID:HLBSa/TG0
えきから更新した模様。
0082名無しでGO!
垢版 |
2015/03/16(月) 10:28:49.54ID:ISUjyMOB0
>>79
タイムアウトの処理で少し挙動不審なところがあるようです
まだ再現条件はわかりませんが、回線が復旧する前に継続しようとするとダイアログが消えなくなることがありました
もう少し色々試してみます
0083名無しでGO!
垢版 |
2015/03/16(月) 10:30:11.54ID:ISUjyMOB0
>>81
サイトがアクセス集中で落ちてる
みんな一生懸命ダウンロードしてるんだろうな
008432
垢版 |
2015/03/16(月) 13:38:22.44ID:W8aQBwsb0
>>82
今日は >>83 にもあるように、アクセス集中でつながりにくい状況のようです。
もうしばらく様子を見ていただければと思います。
私も処理中に何度も「リトライしますか」が出て、リトライできるおかげで助かりました。

>>83
さすがに今日のアクセス集中は凄いですね。

しかし路線地図は「北しなの線」「IRいしかわ鉄道線」「あいの風富山鉄道線」になってますが
路線一覧ページと時刻表本体ページは「JR北陸本線」「JR信越本線」のままで、あろうことか
北新井の次が南高田になっていて在来線の「上越妙高」はネグられていると言う...
まあ4月号で直るのかなあ?
0085名無しでGO!
垢版 |
2015/03/17(火) 03:41:15.19ID:/7iJBn3r0
getekikara2使って仙石線を作成しようと思ったら、あおば通〜高城町と陸前小野〜石巻で
区間が分かれているにも関わらず、それぞれ一駅ずつ発着時間がずれてしまいました。

系統が分かれている訳ではないので修正するのは厳しいですかね。
この件も5月末の開通で無くなる問題ではありますし。
008632
垢版 |
2015/03/17(火) 07:57:29.81ID:0Vyh5zXG0
>>85
すみません、分断路線の場合、今のところ Strict Mode でないと正しく作成されません。
(常磐線1301241を Strict Mode のみ対応とした主な理由もそこにあります。)
できれば修正したいですが、時間がかかると思われます。当面 Strict Mode をお使いください。
0087名無しでGO!
垢版 |
2015/03/17(火) 08:19:24.11ID:/7iJBn3r0
>>85
素早い返信ありがとうございます。
成る程、Strict Modeはこのような場合に使うのですね。理解しました。
自分的にはソフトの修正はせずに、系統分断されている路線の時刻表データを取得する場合には、
Strict Modeで実行させる旨を説明文に書いて頂ければ十分な気がします。

えきから to Oudiaが不調の為、このソフトをありがたく使わせて貰っています。
今後も期待しています!
008832
垢版 |
2015/03/17(火) 16:32:34.27ID:0Vyh5zXG0
>>79 (0.9.7) は削除しました。

・常磐線(上野-仙台), 仙石線のような途中分断路線について、Strict Mode にしなくても
 正しく処理できるように修正した。

0.9.7.85
http://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&;id=1317&original=1

※この修正により、常磐線についても通常モードで処理できるようになりましたので、
 Strict Mode のみとする制限を廃止しました。これにより、福武線の「処理する表=2+3の場合に
 Strict Mode にできないことと、上り時刻表が存在しない山万ユーカリが丘線とディズニー
 リゾートラインについて Reverse Mode にできないことを除き、モード制限はなくなりました。

 なお今回の修正は汎用的なものですので、今後何らかの理由で別の分断路線が発生した
 場合にも有効です。

>>85, et. al.
お待たせしました。どうぞお試しください。またおかしなところがありましたらご指摘ください。
よろしくお願いします。
0089名無しでGO!
垢版 |
2015/03/19(木) 19:00:06.64ID:38R26ftO0
oudiaからスジ太朗に変換するソフトって今でも動きますか?
009032
垢版 |
2015/03/20(金) 13:27:29.51ID:XhbCeCtH0
>>89
「615 ◆uRaRiuOnto」氏がお作りになった OuRizer 0.1.3.1 (OuDiaデータから
駅の時刻表を取り出すソフト) なら GetEkikara2.exe で作った OuDia ファイル
(通常モードのみ, Strict Modeは不可)を読んで、スジ太郎ファイルに変換する
ことができます。
http://ux.getuploader.com/OuRiser/

ただし、スジ太郎は駅間距離を見てダイヤグラムを描画するようで、変換した
ファイルそのままだとダイヤグラム画面で全駅が重なってしまいます。
編集(E)→駅(S) で各駅の累計距離を手動入力すればOKです。
また、駅到着時刻も手入力になります。

別件ですが、OuRiser が出てくる過去スレを見たら、GetEkikara と言う名前で
えきから時刻表を読んでOuDiaファイルに変換するスクリプトが存在したんですね。
今まで全然知りませんでした。名前かぶっちゃったなあ。ごめんなさい。
不都合ありましたら名称変更しますので、関係者の方はご一報ください。 👀
0091名無しでGO!
垢版 |
2015/03/29(日) 21:44:21.99ID:vhynr5jH0
あげ
0092名無しでGO!
垢版 |
2015/03/30(月) 13:07:13.89ID:Y9/iHZTQ0
駅から時刻表のデータは着時間がいい加減だね
中央快速作ってみたら待避がすごいことになってるw
009332
垢版 |
2015/03/30(月) 20:26:29.68ID:9AoFERaO0
そうなんです。中央快速の着時刻は地方民鉄なみにいい加減。JRでも、いわゆる「電車区間」については
そう言うこともあるんですね。

地方民鉄と言えば、「山万ユーカリが丘線」の110列車と132列車は公園駅の発時刻が間違ってます。
公園駅でしか交換できないのに、地区センター駅で交換するかのような時刻になってます。
着時刻が提供されていない路線はよくありますが、発時刻の明白な誤りがあるとは驚きました。
0094名無しでGO!
垢版 |
2015/03/31(火) 10:13:36.44ID:/eb9qLuA0
JR大和路線をStrictモードで作成したら、大和路快速がおかしくなりますね。
009594
垢版 |
2015/03/31(火) 10:17:41.15ID:/eb9qLuA0
途中で送信してしまいました。
天王寺が2回でてくるからかなあ?
平野以外の追い抜き駅は、着発表示なんでStrictなしでも大して影響はないんですが。
009632
垢版 |
2015/03/31(火) 18:29:37.94ID:3iEKc6tw0
大和路線って、関西本線 (加茂〜JR難波) の 2701062 ですよね。
「大和路快速がおかしくなる」とは、下り4335Kのように、奈良の発時刻と王子以降の発着時刻が
表示され、奈良-王子間に「経由せず」記号が表示されない、と言ったことでしょうか。
(私は関東住みなので、どの列車が「大和路快速」なのかよくわかりません。ごめんなさい。)

もし上記のような話なら、これは原理的に直らないです。Strict Modeでは各列車の詳細ページに
記載されている駅名と時刻を拾い出して、一覧時刻表ページの駅名とのマッチングを見ていき、
最初にマッチした駅に着時刻と発時刻を放り込みます。従いまして、マッチしない駅については
空白とせざるを得ません。添付文書に
> ・Strict Mode で読み込む列車詳細ページには、一覧時刻表で「||」(経由
> せず)と表示される駅は登場しません。このため、当該駅の時刻は空欄と
> なります。大阪環状線の今宮駅をバイパスする列車など、ダイヤ線が途切
> れることになりますのでご注意ください。
と書いてあるのもこのためです。その場合、「経由せず」記号はOuDia上で手作業で入れていただく
ほかありません。

別の話だったらごめんなさい。具体的にどの列車がどうなる、と教えていただければありがたいです。
0097名無しでGO!
垢版 |
2015/03/31(火) 22:50:51.61ID:iTnRRvxt0
>>96
2701062 [JR]関西本線(大和路線)(加茂〜JR難波)をstrict modeで読み込むとダイヤグラムが乱れます
環状線を一周して同じ駅を2回通る列車があるためで、前に報告した福井鉄道と同じ症状ですね
これは見落としていました
009832
垢版 |
2015/04/01(水) 03:33:31.89ID:5iNbrL4e0
>>94, 97
あーなるほど、わかりました。特例処理追加で直りますね。少々、お待ちを、、、
0099名無しでGO!
垢版 |
2015/04/01(水) 10:52:39.87ID:X/ZxG9W80
中央線快速の話でてたけど京葉線も同じだなぁ
新浦安や新習志野での追い抜きがおかしくなる…

作者様
オプションで強制着時間無視モードとかできないですか?
0100名無しでGO!
垢版 |
2015/04/01(水) 14:28:47.01ID:dzytspU50
扉を開ける時間なのか、遅れることが前提になっているのか、
西鉄貝塚線も、終端の貝塚の着時刻と発時刻は、
特に朝の10分間隔の時は変なことになってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況