X



かくれ鉄道 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/02/05(木) 00:45:11.48ID:uUi5rVUj0
遊園地の豆汽車や庭園鉄道、工場の専用鉄道、みかん山モノレール等
国土交通省の鉄道要覧に乗っていない隠れた鉄道・軌道・索道その他鉄道に類する乗り物について語ろう
0308名無しでGO!
垢版 |
2021/06/06(日) 15:31:32.80ID:WRHsOW1G0
危険物には該当しないのか?
0309名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 08:32:41.35ID:875umlyI0
そういえば、、、
北京五輪の時は聖火がチョモランマ(エベレスト)登頂したんだよな。
あっちが世界一高所なのだから、
日本は世界一の低所(日本海溝の底)まで聖火を運ぶか?
それが無理なら、世界一低い吉岡海底駅まで運ぶとか
0311名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 20:22:08.77ID:xeE30Hbn0
日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区(旧日新製鋼)に専用鉄道があるのを発見した
しかしここは2年以内に閉鎖の予定らしい
閉鎖前に一般公開してくれないかな?
0314名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 21:30:17.66ID:OiEhrljb0
悪夢…
0315名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 12:03:45.75ID:sX3fOIPk0
>>313
恐怖を感じるのは、一瞬ですら無い…
0316名無しでGO!
垢版 |
2021/07/04(日) 00:15:38.62ID:4w8Nfn/G0
到着直前に突然傾いた後、それまで窓ごしに見えていた乗客の姿が消えてる
0317名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 01:39:11.36ID:MP7AcMLL0
床に重なり合って身動き取れないまま暴走
0319名無しでGO!
垢版 |
2021/07/06(火) 18:33:45.99ID:/06uVODz0
>>318
20年前くらいのRMのトワイライトゾーンコーナーで所沢駅前商店街の古い商家に残っていたトロッコを取り上げてた。

今は跡形もなくクワマンに化けたが。
0320名無しでGO!
垢版 |
2021/07/11(日) 14:39:54.16ID:IS7bcJtA0
赤坂見附駅構内に、斜行エレベーターだと。
0321名無しでGO!
垢版 |
2021/07/15(木) 07:39:45.16ID:5Rir8rfT0
黒部の上部軌道にはトロッコが積めるエレベーターがある
0322名無しでGO!
垢版 |
2021/07/17(土) 08:48:53.76ID:0dSVwS+k0
黒四発電所の地下インクライン(水平な客室と段違いの荷台が合わさったもの)をモデルにしたのが「ヱヴァQ」に出てきたな。
0324名無しでGO!
垢版 |
2021/07/21(水) 02:19:57.65ID:UoI6BN900
面白いけどさすがに意義がどうなんだとは思う
0325名無しでGO!
垢版 |
2021/07/23(金) 15:12:55.24ID:xVhVUTix0
あんな坂だらけのところで、遊具とは言え人車の安全性が担保されるんだろうか
お客は乗せない、デモ走行だけだったらなんだそりゃだし
0328名無しでGO!
垢版 |
2021/09/08(水) 13:36:10.37ID:K892nkVZ0
ローザンベリー多和田のミルキーウェイ号に乗りたい
0331名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 09:50:49.88ID:kOgItoLH0
鉄道ダイヤ情報に嘉穂モノレール
0332名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 13:16:03.04ID:cp0IxbOw0
嘉穂モノレールってダイヤがある路線あるのか
0333名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 14:20:26.69ID:AFqWJDyF0
小泉佳穂モノレール
0336名無しでGO!
垢版 |
2021/12/01(水) 13:20:16.77ID:OIqhfeZk0
東京都板橋区舟渡の最近閉鎖された
日本製鐵の工場にも構内鉄道あったが話題に出てないしネットで画像すら出て来ないな。
0337名無しでGO!
垢版 |
2021/12/02(木) 11:09:19.91ID:I/n9+2I20
「阿波電鉄」車両完成 徳大生有志プロジェクト、5年かけ実現「感慨」 阿南で試乗会
https://www.topics.or.jp/articles/-/627096

 電車の路線がない県内で自作の電車を走らせようと、徳島大の学生有志が2016年から製作していた車両が完成した。

徳大生有志を徳大寺有垣に空目
0338名無しでGO!
垢版 |
2021/12/05(日) 16:37:15.75ID:X98nsPCF0
>>331
韓国の事故ったモノレールって、嘉穂じゃ無いよね。
0340名無しでGO!
垢版 |
2021/12/06(月) 12:45:40.50ID:5V36Xd6m0
>>339
そこのサイトのアクセスマップ
イオンがいまだに「ジャスコ」になってた
0341名無しでGO!
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:09.56ID:BYK1/rIU0
>>332
姫路の太陽公園のスロープカーも時刻表がある
0342名無しでGO!
垢版 |
2021/12/09(木) 19:28:57.83ID:zdbKdbsU0
稲佐山、皿倉山、英彦山、天橋立ビューランド等にも時刻表あるよ
天橋立ビューランドは大型時刻表にも載ってる
0343名無しでGO!
垢版 |
2021/12/16(木) 16:05:53.22ID:tPkEm/SW0
天橋立はケーブルカーの対岸にあるのかな?
0345名無しでGO!
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:04.37ID:nNmu3vOW0
天橋立は北側に丹海交通の傘松ケーブルカー、南側にピューランドのスロープカー(モノレール)があるね
どちらも並行してリフトがある
昔はなかや旅館(玄妙庵)のケーブルカーもあった
傘松から成相寺へのバス専用道路や旋回橋もあって楽しい
0346名無しでGO!
垢版 |
2021/12/27(月) 17:30:48.62ID:U0CnCMhR0
>>345
若干スレチだけど、補足

天橋立は、往路は遊覧船・帰路は遊歩道ってのが定番(船の時刻次第だが、逆順でもかまわない)

ちなみに、、、
歩くと1時間くらいだけど、
両端の土産店にそれぞれレンタサイクルがあって、お互いの店で自転車の乗り捨てが可能。
0348名無しでGO!
垢版 |
2021/12/28(火) 00:44:11.37ID:tPCgeMct0
>>346
自転車と船とケーブルカーとリフトのセット券もあるからそれがお得だよね。
0349名無しでGO!
垢版 |
2021/12/29(水) 00:56:42.80ID:7UlryGlj0
阿波海南と道の駅宍喰温泉も、シェアサイクルがある。
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 13:36:07.54ID:kR3cAJEc0
NHK列島ニュースで島根県のロープトゥやってた
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:27.55ID:2ZMlSu9I0
愛媛のみかん山に無数にあるモノラックに何とか乗ってみたい
あれ、ものによってはとんでもなくキツい傾斜だったりする
0360名無しでGO!
垢版 |
2022/05/02(月) 15:31:48.69ID:oQvV4S4j0
ウチの方だと山上のハンググライダー乗り場行くのにあれ使ってて、部外者でも体験搭乗すれば乗れる
広島森林公園とか国見の森公園とか行けば、切符買えば乗れる 意外とハードルは低い
0361名無しでGO!
垢版 |
2022/05/02(月) 16:29:50.81ID:qGFwrTq80
>>358
奥多摩の山の方にある農家の建物の見学に行くのに乗れるらしい
予約制とのことだった
0362名無しでGO!
垢版 |
2022/05/02(月) 19:15:48.78ID:va3kwone0
>>359
建前上はね
実際乗車してるのは見たことあるし、知り合いは乗せてもらったって動画見せてくれた
0363名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 02:41:02.57ID:h2xvyCUj0
一番手っ取り早いのは砂防工事請け負ってる土建屋に就職する事だぞ。山奥だから現場までこれが無いとたどり着けん。
トンネル工事ならトロッコも乗れるぜw
0365名無しでGO!
垢版 |
2022/06/03(金) 08:27:47.00ID:W+FIhIcK0
趣味で乗るのと、仕事で乗るのとでは違う
0366名無しでGO!
垢版 |
2022/06/04(土) 14:46:43.93ID:LkY6pO5Y0
>>358
奈良県の洞川温泉の鍾乳洞に行くのに乗れる
2つあったが1つは嘉穂製作所のスロープカーに変わってしまった

五代松鍾乳洞なら今でも運行中
www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/spot/5164/


>>361
小林家住宅か
kobayashike.tokyo/
0367名無しでGO!
垢版 |
2022/06/05(日) 04:50:42.60ID:xL9aXm7z0
>小林家住宅
そうそうこれ
檜原の奥の方車で回ってたら見つけた
見るからに結構な急勾配だったよ
帰りは後ろ向きで下るんだとか
0368名無しでGO!(茸)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:57:03.79ID:t1lV+1j90
この夏は丸瀬布の森林鉄道に行きたい
0369名無しでGO!
垢版 |
2022/08/25(木) 11:21:34.97ID:dlLSaWaz0
白い恋人鉄道昨年廃止されたんだな
今も施設は残ってるみたいだが
0370名無しでGO!
垢版 |
2022/08/26(金) 22:34:45.82ID:vz1pUd8n0
今月のRJにくろがね線の記事
新型電気式ディーゼル機関車が入ったらしい
0371名無しでGO!
垢版 |
2022/09/07(水) 21:44:02.35ID:U8LO/ZoA0
25 名無し野電車区 2022/09/07(水) 18:19:33.ID:hZO7uklA

六甲山観光(神戸市灘区)は7日、車両が故障したため7月下旬から運休していた「六甲ケーブル」について、車両の修理を終え、8日午前7時10分の始発から営業を再開すると発表した
0372名無しでGO!
垢版 |
2022/09/24(土) 11:03:20.00ID:z2lHgGpJ0
丸瀬布の森林鉄道に乗ってきた
雨宮21号に客車は元木曽林鉄とオープン客車だった
森林鉄道の保存車両は各地にあるが蒸機が定期的に運転されるのはここだけだ
北海道の山は早くも紅葉が始まっていた
0373名無しでGO!
垢版 |
2022/09/26(月) 07:57:10.12ID:f8tyMxYM0
黒部の上部軌道が宇奈月黒部キャニオンルートとして一般開放されるけど鉄道営業法の扱いはどうなるのだろう?
0375名無しでGO!
垢版 |
2022/11/07(月) 00:04:25.88ID:WWNGdkF90
スカイレール廃止か
0376名無しでGO!
垢版 |
2022/11/09(水) 00:54:04.91ID:FFK1ObgQ0
廃止された上野動物園モノレールの代替は小型モノレールを考えてるみたいだな
スロープカーかな?
0377名無しでGO!
垢版 |
2022/11/09(水) 07:09:01.73ID:VExYB2670
高知の土佐市にある光の村養護学校の文旦山のモノラックは乗ったことあるぞ(元在学生です)
0378名無しでGO!
垢版 |
2022/12/07(水) 23:25:07.79ID:PcT15by+0
白馬ミニトレインパークに行きたい
0379名無しでGO!
垢版 |
2022/12/08(木) 00:41:25.82ID:qK+Li5fG0
行きゃいいだろw
0381名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 17:47:30.47ID:CX9/HJCy0
奥多摩工業は奥多摩〜水根に気動車を走らせるべき
運行はJR東日本に委託しても良い

そして水根〜奥多摩湖堤にスロープカーかロープウェイを建設して欲しい
0382名無しでGO!
垢版 |
2023/01/17(火) 21:08:13.27ID:lnRGypVG0
糞カス「べき」
0383名無しでGO!
垢版 |
2023/02/02(木) 19:00:10.04ID:z2PVDUXq0
鉄道ではないが、西東京バスの機関車型バス・青春号引退するらしい
0384名無しでGO!
垢版 |
2023/02/04(土) 00:00:24.98ID:aPCLvQPP0
日の出の日帰り温泉まで来てるやつか
0385名無しでGO!
垢版 |
2023/05/23(火) 23:29:41.64ID:GJDxSQ+B0
高速道路のド真ん中になぜ「鉄道」?複線区間まで存在!? 東名阪道の工事現場を走る"電車"とは | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/125777
0386名無しでGO!
垢版 |
2023/05/31(水) 20:04:17.51ID:w54XUU7N0
ローザンベリー多和田にバス路線が出来て行きやすくなった
0388358
垢版 |
2023/09/25(月) 12:32:02.44ID:symPEYFc0
場所は伏せますが某所でモノラック乗車できました
0390名無しでGO!
垢版 |
2023/10/14(土) 19:56:19.35ID:RkIKmPI30
ルスツリゾートのグラスゴートレインに乗りたい
かのダイアナ妃も乗ったという輸入車両だ
夏しか運転されないが
他にもルスツには色々な乗り物があって楽しめそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況