X



撮り鉄にお薦めのデジタルカメラは何ですか? [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 12:15:22.03ID:8vlQ16120
私は断然Canon EOS7DmarkUに1DXをお薦めします。
連射が早い、7Dは望遠側に有利!

鉄道写真に適していると思われる機材の話題をして下さい。
0003名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 12:25:19.94ID:pSwE5hlP0
俺も7DマークUに1票!
0004名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 12:45:39.23ID:FTrc6lgFO
7D2はいつもオキピンいらず、というのは本当ですか。
イオスキッスではたいていピンぼけです。
0005名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 13:21:53.03ID:8K6UWxgD0
NIKOM D4s

安物のカメラは買うな
すぐ飽きる
0006名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 13:27:18.54ID:JTRD5A0z0
>>5
中国製のカメラメーカーですか?
わざとやってるんだと思うけどNikonですよ…
0008名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 17:50:30.03ID:8R4K67MJ0
7D2に一票
ニコンは連写速い中級機さっぱり出さんし他社のミラーレスも動体追従まだまだ
0009名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 20:18:01.94ID:k8wtfDzn0
ファインダーの中に水準器があるカメラ
0010名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 21:20:40.30ID:bKvRjE/B0
デジカメ板にでも行ってこい
0011名無しでGO!
垢版 |
2015/07/15(水) 22:12:32.70ID:FTrc6lgFO
Nikonは糞高いフルサイズを売りたいのです。
だから豆センサーのカメラは手抜きします。
0012名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 05:04:27.97ID:6VbXhLcJ0
ミラーレス機は鉄道写真撮るのには使い易いね、
APS-Cサイズで画面全部がファインダーみたいなもんだし、
画面をタッチするだけで置ピンが出来るのが最大のウリ。
0013名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 08:43:45.15ID:cC1HTe9v0
確かにミラーレスは軽いしレンズ交換も出来るし連写機能も有るからな
望遠も300mmまで対応してるしEOSの場合マウントアタプターを使えば、
EOSの超望遠レンズも使える、
でもバランスが悪いから三脚必須だけど
0014名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 11:32:57.86ID:7RCuhr5EO
ピントを合わせた後に電源を切ると、
ピントの位置が変わってしまうミラーレスがあるそうですが?
0015名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 12:51:51.55ID:jFjhZQYl0
中古なら7Dでじゅうぶん。
0016名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 13:13:12.77ID:6VbXhLcJ0
7DはCFカードだから嫌だ。
D800みたいに両方使えるように何故しなかったんだろうか?
0017名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 17:16:28.52ID:jFjhZQYl0
SDは、むき出しだから危ない。
0018名無しでGO!
垢版 |
2015/07/16(木) 21:32:27.76ID:+c2bVfaJ0
また巣豆みたいなことを…
0019名無しでGO!
垢版 |
2015/07/17(金) 01:00:00.66ID:RizIVxRj0
今のSDカードは性能いいよ、SDXCのclass10なんて転送速度も速いし。
0020名無しでGO!
垢版 |
2015/07/17(金) 02:06:19.69ID:yRNltbOpO
D300sのダブルスロットはCFとSDだがこれは便利だよ。
0021名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 11:27:10.55ID:WqD9fNIxO
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0023名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 12:08:45.14ID:YzZqWdIj0
5dsはファイルデーターがデカ過ぎでパソコンも買い替えないとデーター転送が遅く成るよorz

corei7搭載のに代えないとな
0024名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 16:11:39.30ID:868YtrNi0
今のSDカードは高速のやつでも安くなったな。
0026名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 16:54:50.03ID:iYLdPQs60
5Dsはピントにシビアすぎて編成撮りには向かないな
しっかりした三脚に据えてMFで置きピンして
1/1000以上のシャッターを切らないとブレる
ミラーアップ撮影もできないからカメラブレ対策も必要だし
0027名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 17:59:44.01ID:WqD9fNIxO
5DSなどとても高価で買えないです。
レンズもイオスキッス用のキッドレンズ二つは使えないですよね。
0028名無しでGO!
垢版 |
2015/07/19(日) 19:11:46.44ID:WDRlf4+C0
鉄道写真は実質1000万画素有れば充分ですよ。
それだけカードの容量が増えるから、カードの値段も高額に成りますし。
バックアップを取ると言う意味は、ハードディスクに保存するという意味ではありませんから、念の為、
0030名無しでGO!
垢版 |
2015/07/21(火) 18:31:44.46ID:ugtjgUe90
ネオ一眼でいいんじゃね?

FUJIとかパナから出てるよな。
0031名無しでGO!
垢版 |
2015/07/21(火) 20:04:07.22ID:tfJj/RTKO
正直鉄道写真には中途半端だけどな。
スナップメインならいいけど。
0032名無しでGO!
垢版 |
2015/07/21(火) 23:14:55.49ID:4ryN1tTwO
ネオ一眼とは言っても、結局コンデジですよね。
鏡はついていないでしょう。
0033名無しでGO!
垢版 |
2015/07/22(水) 07:12:27.22ID:m8NwRI9j0
>>32
センサーサイズで言えばな、

そんな事言ったらSONYの一眼デジカメは、鉄道写真には使えんと言う結論に成るからな。
0034名無しでGO!
垢版 |
2015/07/22(水) 19:58:27.07ID:0iqezg3fO
センサーサイズ?正直意味不明だよ。
0035名無しでGO!
垢版 |
2015/07/22(水) 20:34:10.70ID:DHFRtLbQ0
CCDセンサーのセンサーサイズのことをいっとんのやろ
そんなもん常識やでwww
0036名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 01:27:34.71ID:Y6oWORvyO
豆粒センサー
0037名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 02:49:06.39ID:/Ts4UkdpO
>>35
尚更意味不明、センサーにCCD使用しているデジ一なんて今あったのかw
0038名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 10:31:56.29ID:zRgENAZx0
>>37
つSONY・Minolta
0039名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 11:42:33.95ID:t37KAJ5r0
>>38
刑務所にでも入っていたのかw

CCD自体はセンサーサイズ問わず2017年には
製造中止の見込みだよ。
0040名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 14:03:49.61ID:Y6oWORvyO
撮り鉄に7D2は本当にオススメですか?
カメラマンという雑誌によると、Nikonの方がガチピン率が高いみたいです。
0041名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 16:27:29.90ID:WGLojqsC0
鉄道写真は置きピンで一発撮りだろ
だから秒間何駒とかAFの精度とか関係ない
0042名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 16:42:58.88ID:/Ts4UkdpO
今は最低秒間7コマは欲しいな。
0043名無しでGO!
垢版 |
2015/07/23(木) 19:51:55.18ID:YspKTk670
撮り鉄はキヤノン率高いよな
広田尚敬氏の影響もあるみたいだが
報道分野はニコンが圧倒的に多いみたいだが
0044名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 09:47:21.84ID:fwGtVFfi0
報道もスポーツ系はキヤノンが多い
新聞社は伝統的にニコンを使い続けているとか
0045名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 12:25:45.61ID:bOUud5qPO
キヤノンはフィルム時代ストロボがヤワでよく故障したからな。
ストロボ多用する報道では辛いかと。
0046名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 15:30:11.49ID:5EP2fSKc0
キャノンのGNは誇大表記だしw
撮り鉄はストロボを嫌うが、報道で主役に光当たってない
カットは使えないからな。
デジで高感度が使えるようになって、通常のクリップオンが
バウンスで使えるようになった。
0047名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 19:32:14.32ID:eDEFCL9K0
昔のCanonはホットシューのピン穴が無いもんだからさぁ、
299Tとか300TLとか大型のストロボをNewF1とかT90とかに取り付けると「ボトッ」って
ストロボが落下したり、ストロボが重いからカメラの上下が逆さまに成ったりしたなぁw
ストロボの電池も単三4本だったから、電池の持ちも心配だった。

その点Nikonはストロボ電池が別売りで増量出来たから、ありがったかったね。
特に冬場なんて電池の性能が落ちるから助かったよ。

そんな私は会社ではCanon、フリーに成ってからはNikonユーザーでした。
0048名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 23:01:06.93ID:hrz7FErb0
>>46
鉄道模型ではフラッシュはむしろ多用される
流石に大勢が集まる運転会では使うのを躊躇ってしまうが
クリップオンストロボで天井バウンスさせると綺麗に撮れるとか
0049名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 23:13:22.63ID:hrz7FErb0
フィルム時代にブルトレの最後尾にフラッシュをバシバシ焚きまくる撮り鉄は結構いた
職員も運転士に向けなければフラッシュを黙認していたようだが
プロカメラマンの広田尚敬氏でさえも列車最後尾にはストロボ使ってるのあって80〜90年代の鉄道雑誌でもブルトレ最後尾にフラッシュ焚いてる写真が結構あるどころか対向列車の車掌室からブルトレ最後尾をフラッシュ撮影とか強引な手法で撮ってるのあったな
0050名無しでGO!
垢版 |
2015/07/24(金) 23:14:46.69ID:bOUud5qPO
模型撮影はブツ撮りの範疇だからね。
多灯ライティング技術は必須だろう。
すぐ確認出来るのでデジタル化は早かったジャンル。
0051名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 08:22:38.80ID:aGqiE1Uu0
>>41
それはアサヒペンタックス6X7とかフジの6X9とかバイテン(売店じゃないよ)での話ですよ。
俺は当時ブローニーとしては安価だったマミヤ・ユニバーサルプレス6X9を使ってたけど
シャッタースピートも1/400まで有って鉄道写真に使えた。

マミヤ光機のユニバーサルプレスは、とある事件で、違う意味で一躍有名になったカメラだったな
0052名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 08:33:46.11ID:kXisY8Nt0
>>48>>50
現在ではバッタ屋で中国製のLED多灯ライトが安く売ってますよ。
電池でも使えるから電源が取れない所でも使えるよ、勿論ACアタプタも使える。
最近鉄道模型の流し撮りにハマっています、

流し撮りにはEOSM3が撮影しやすいです、理由はファインダーから眼を離してカメラを振れるから。
0053名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 09:10:18.34ID:UaSFU4Ru0
流し撮りはカメラを水平に振れば良いから流し撮りの時はゲバは要らないよ
昔の重たいフィルムカメラはゲバ要るけど,ミラーレスはゲバなんて要らないな
0054名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 10:02:15.88ID:azgj5Pr1O
今でもゲバ必須なのは動画位だろう。
昔は300mm位が手持ちの分岐点だったが、
今は機材の性能も上がって500mm位でも手持ちで大丈夫。

長玉ズームとハイエンド機はAF連写機能の向上で
一列車にシャッターチャンスは飛躍的に増加したよな。
まぁ厳密にはゲバあるに越した事はないが、
今は主目的の殆どが場所取りかカメラ置きだろうw
0055名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 10:16:28.50ID:0Wa8Of7A0
おすすめはNikonD5だよ
4K動画も撮れるし連写半端ないから
ただ2400万画素なのが
0056名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 11:13:01.78ID:XYZVC9C60
未来からの人乙
0057名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 14:03:41.41ID:l8SQZT3p0
D800はあまりの解像度の高さに三脚必須で動いてる物の撮影に向かないとか話があったな
新幹線を撮ると1/8000でも微妙にぶれてるとか
電子シャッターでは1/16000とか出来るのあるがメカニカルシャッターで最速はフィルムカメラであるがミノルタα9xiの1/12000で何か晴天でもF8にしようと思ったらISO1600のフィルムが要るとかで後継機種に波及しなかった
0058名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 14:25:17.81ID:e45nWtnL0
3600万画素でそれなら5000万画素のキヤノンのアレはどうなの?
0059名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 14:56:46.90ID:azgj5Pr1O
6M機全盛期に12M機が登場した時も、ブレが
目立つから三脚必須だと言われてたんだよ。
でも実際はそこまで気にする必要性はない。
モニターで等倍拡大して差を見つけて気になる人は仕方ないだろうが。
画素数アップはレンズ性能の差がシビアになる事も忘れてはいけない。
0060名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 17:11:38.05ID:/njCIQoB0
>>54
今、動画流し撮りが流行ってるね、デジ一の動画モードで三脚固定で撮影しておいて、
後から付属ソフトやフォトショップとかで1コマだけ切り取る。
お陰で正面流しが簡単に出来るように成ったよ、
フィルムカメラだとどうしても流しの成功率を高める為に、真横気味の撮影に成りがちだったけど。
0061名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 20:54:52.74ID:l8SQZT3p0
>>58
EOS 5DsはEF50mmF1.0と相性悪い可能性高いな
あれ暗い場所でも低感度設定で撮れる反面被写界深度があまりにも浅すぎピント合わせが非常にシビアだとか
AFで撮ったら微妙にピントが合ってなかったとかよくある
もっと凄いのではF0.95とかあった
0062名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 22:43:02.82ID:fPjrSLZD0
>>61
それは絞り開放F値で撮るからでしょ。
プロは開放じゃ撮らない、F8ぐらいまで絞り込んじゃうのがベスト
0063名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 23:48:08.18ID:hwYn+Fat0
俺以前FD55mmF1,2SSCを使った経験が有るけど、
絞り解放ではフレアーが起きて使えなかった、焦点が結ばないんだよな。
その後NewFD85mmF1,2Lを使ったが、あれはとても良いレンズだった。
主にポートレート(通称姉ちゃんレンズ)で良く使った。
当時のGOROとかのグラビア撮影で使用してノンストロボ撮影でも結構行けたよ。
フィルムはEPPとかPKR、RDPを良く使った。
 
0064名無しでGO!
垢版 |
2015/07/25(土) 23:57:13.31ID:azgj5Pr1O
鉄道撮影で絞り開放で撮影するようなシーンはまぁないしね。

最新のデジ一の、特に高画素機には最新の相応のレンズが必須ですよ。
銘玉と言われるレンズでも、設計の古い物はやはり辛い部分が必ずある。
味の一つと趣味的に見るのはいいが。
0065名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 02:22:10.19ID:sWpybdzQO
絞りを解放にすることで、手前の花をやわらか〜く前ボケさせるんですね。
こうすることで、その場のゆるい空気感を表現できるんじゃないかなあと、
僕は思います。
0066名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 08:10:57.21ID:dCs9QuXp0
玉ボケは鉄道写真では敬遠されますよ、
編成写真でも形式写真でも、後ろがボケてたら使えないので、特に形式写真ではF値は8〜16に
絞り込んで撮影しますし、当然シャッタースピードが遅くなりますので、この時三脚は必須アイテムですが。
F誌の折込形式写真の写真データーを参考にしてみてください。
振らし撮り等、特種撮影の時はピンが前だけ合ってて、後ろは振れてしまう事はありますが。
0067名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 08:56:01.10ID:IEoOYWqlO
形式写真でもゲバ必須なのは6×9や4×5使う場合位だよ。
ホームとかで短いレンズ使ってゲバ立ててる奴はハッキリ言って邪魔。
それに振らし撮りとは流し撮りの事か。
0068名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 09:16:43.49ID:dCs9QuXp0
>>67
ホーム撮影ではNGかもしれませんね、特に都会のホームではダメでしょう。
振らし撮りとは字で読んでの通り、カメラを振らして撮る技法の事で、
普通の流し撮りはカメラを水平にバットのスイングの様に腰を回転させてカメラを振りますが、
振らし撮りはシャッタースピードを遅くしてわざと振らして撮影します、
唯、シャッタースピードが遅いほど列車とのシンクロ率は下がるので、成功率はあまり高くはありません。
0069名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 09:42:07.79ID:+GOoOWGc0
ふらしどり?
はじめて聞いたはw
0070名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 09:45:49.65ID:IEoOYWqlO
>>69
多分流し撮りも振らし撮り?も同じ事だよ。
0071名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 09:54:18.26ID:IEoOYWqlO
大昔に流し撮りをブラシ撮り(勿論背景をブラすの意)
と言う事はあったが、振らし撮りは聞いた事はない。
基本的に腰の回転を使う事は同じだしね。
0072名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 10:06:02.16ID:dCs9QuXp0
このスレは鉄道写真教室ではありませんし、動きを文章で表現するのは難しいですな。
0073名無しでGO!
垢版 |
2015/07/26(日) 12:31:04.63ID:sWpybdzQO
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0074名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 02:47:57.84ID:by7GzqQz0
ふらしどり
酒呑まず真っ直ぐに歩くこと
0075名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 13:08:55.41ID:TS5tpRAI0
それは千鳥足だろw
0076名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 18:16:42.20ID:hlWclY5uO
以前フィルム使いスレにも書いたのだが、
デジ一&マクロレンズでポジスキャナーとして使えるのは重宝するよ。
1600万画素もありゃプリントする位なら十分レベル。
変色やアンダー気味のポジもRAW現像で別物になるよ。
カメラ内現像で十分、水平も取り直し簡単だしな。
0077名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 18:46:09.58ID:wLtyDkcg0
>>58
アングルによっては在来線特急を1/1600で撮ると微妙にブレてる
まあ等倍表示しなければ気にはならないが
0078名無しでGO!
垢版 |
2015/07/27(月) 21:07:32.28ID:CM70CC9M0
>>46
記者会見はみんながみんなフラッシュバシバシ焚きまくるもんでテレビでは「フラッシュの点滅にご注意ください」とテロップが入るほど
たまに他人のフラッシュが同調し写真が真っ白になったとか起きるとか
記者会見の映像でポケモンショックが起きたという話はないが
NHKでは映像を暗く補正して対処しているが民放は野放しだな
0079名無しでGO!
垢版 |
2015/07/28(火) 16:05:35.24ID:ryzYmZJp0
ペンタックスの一眼デジカメはキャノンニコンに比べれば安いからおすすめ
K3なんてAPS-cサイズだから鉄道撮影にも向いてるし。
0080名無しでGO!
垢版 |
2015/07/29(水) 19:05:32.41ID:t1k2ta/WO
このスレ的にはあまり興味ないかもしれないが、
ニコンのD7000にスライド複写用ES-1+40mmマクロレンズでポジ複写してみた。

色々設定を試してみた結論、感度200で1/10、f5.6〜8がベスト。
ボディ直結だからライトボックスに向けて手持ちで大丈夫。

カメラ内RAW現像もDライティングシステムも使えるので
ダイレクトプリントでだせなかった暗部もかなり救済されましたよ。
まぁ目から鱗的な簡単さで、ポジからプリント作れます、マジで。
0081名無しでGO!
垢版 |
2015/07/29(水) 23:38:02.52ID:wGVswtDZ0
>>80
ありがとうございます、マウントしないとダメみたいですね
ポジはこの方法が使えるとして、ネガフィルムはどうしたら良いでしょうかね?
0082名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 00:59:45.43ID:EOLAXM+6O
>>81
ネガは複写してPC取り込み、画像処理ソフトで修正しかないだろう。
ネガは正直変退色が酷く、プリントするなら今までとは
逆に、ポジの方が簡単になるとは皮肉なもんだ。

スライド複写の肝は兎に角平面性と正確なピントにつきます。
ES-1は基本的にマウントがベターですが、私はマウントを加工して
スレーブ状態でも保持出来るようにしました。
ピントはLVで拡大、MFじゃないとまず正確なピントは出ません。
カメラ内RAW現像で輪郭強調は強、コントラストは
抑えた方が暗部が出ます。
0083名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 17:55:49.99ID:O1lkarWV0
>>80-82
ケンコーから安価な良い製品が出てますよ。
0084名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 19:32:56.76ID:EOLAXM+6O
>>83
さすがに専用レンズ内蔵じゃ、最近の高画素機には無理。
本格的にスキャナー代わりにするなら
マクロレンズは最低限必要だよ。
一応見れるクォリティーで安価にすますなら、
今のところAPS-C機に標準マクロ+ES-1がお勧め。
本格的にやるなら3600万画素以上のフルサイズ+マクロレンズで。
0085名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 20:48:56.23ID:AByrpAuWO
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0086名無しでGO!
垢版 |
2015/08/01(土) 11:30:58.18ID:j/ZJXCfC0
リコーのG1でいいんじゃね?
0087名無しでGO!
垢版 |
2015/08/05(水) 22:22:50.38ID:lF6TF7y10
最近はサンニッパなんて要らないなぁ
545も同様に要らないかもしれない・・・
0088名無しでGO!
垢版 |
2015/08/05(水) 22:54:29.74ID:AMOblZjd0
ナショナルのPE-321SWという古いクリップオンストロボを発掘したが撮り鉄では使い道が無い
それにTTL調光に対応しておらず手動で調整しないといけない
初代EOS Kiss Digitalで動作する事を確認した
キヤノンとニコンではホットシューの形状が同一であるがミノルタのα7700i以降ではホットシューの形状が異なるためアダプターが要る
鉄道模型撮影で天井バウンス撮影とかに使うしかないか?
仲間内での鉄道模型運転会なら兎も角不特定多数が集まる鉄道模型フェスティバルだと使うのを躊躇ってしまうよな
0089名無しでGO!
垢版 |
2015/08/05(水) 23:29:59.67ID:PqFQkBX7O
古いが321SWは名ストロボだよ、バッテリー増設パックも使えるし。
デジタルなんてマニュアルでテスト発光、
確認して調整する方がずっと楽だし。
俺は今でも四台所有、メインでも補助灯でも使えるから仕事でも使う。
0090名無しでGO!
垢版 |
2015/08/05(水) 23:59:59.90ID:p44ZZ2sX0
>>88-89
あれ、そのバッテリーって430V畜層式の電池じゃ無かった?
あの電地値段が高い割にはすぐ自然放電してしまって使わなくてもバッテリーの消耗が激しかった。
俺の持ってるのはPE-430だったかな。
0091名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 00:46:09.61ID:UfUrLzQv0
>>89
発光部が2つあってバウンス+フロントというハイブリッド発光できる唯一のストロボだよな
現行機種では存在しない
0092名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 01:28:05.16ID:UMql+d9MO
>>90
今使えるのはパワーパック2 PW-222で単二が6本使える。
俺は単三スペーサー使ってエネループで回してるが。

>>91
フロントの補助光が人物写真には重宝するんだよな。
勿論デジタル専用のニコンSB900等も使うのだが、
連続発光させるのなら、慣れた古いストロボで
マニュアル発光させた方が熱対策にはいいような気がする。
さっさと別ストロボに変えるだけだし。
大光量要らない時はこれで事足りてしまう。
0093名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 01:28:08.66ID:vB3FT1ot0
>>89
>>91
その製品後幕シンクロは出来るのかい?
0094名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 01:40:58.37ID:UMql+d9MO
>>93
汎用タイプだし後幕シンクロは出来ないよ。
基本的に古い製品なので、中古でも程度の良い物は少ないだろう。
俺もかなり探して何個か揃えた状態だしなw
0095名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 02:56:51.42ID:BQ2oLGlQ0
俺昔ソリゴールって言うメーカーの200mmF2,8って言うレンズ使ってたんだけど、
このスレの中の人で知ってる人いますか?
詳細知らずに当時F値が明るいから使ってました。
0096名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 10:01:17.41ID:EkXZvxOK0
ライカのデジカメってどうなの?
今でも家が買えるほど高いんですか?
0097名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 12:39:06.92ID:cyUkkTHL0
5Dsで撮ると、結構距離のある俯瞰でも車両の車番が読み取れる
今の時期は陽炎が出るからあまり向かないが
0098名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 13:38:32.82ID:kvoUno+F0
>>97
1/8000以下で撮影すると微妙にブレてるけどねorz
0099名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 23:06:39.79ID:jtrHjIhR0
あれは鉄道撮影には向いてないと聞いたがそこまでブレに敏感なのか
あまり高精細過ぎるのも考え物だな
しかし聞いてみると望遠〜広角問わず1/500で撮る人のなんと多いことか
撮った画像をぱっと見そんなに目立たなくても拡大して見たらかなり被写体ブレしてることも多いだろうに
0100名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 23:22:06.28ID:UfUrLzQv0
LED表示器は撮り鉄にも不評だな
速いシャッタースピードで撮ると表示が切れる
E235系はだいぶ改良されて1/1000でも切れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況