X



もし東海道線が新幹線のせいで3セク化されていたら [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 20:47:28.63ID:nSMUmS7O0
どうなってた?
0002おでかけ ◆u6v7KZ4gos
垢版 |
2015/08/10(月) 21:44:00.10ID:0OyP2c8f0
小笠原、井端、おでかけさん、2ゲト
0003名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 21:49:07.63ID:oEwaVJEY0
収益見込める区間が多いから案外JRのまま運営されてたんじゃね?

三セク化はないだろうな
0004名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 21:57:12.96ID:kFAee25kO
第3セクターになるなら、
米原〜大垣、豊橋〜小田原
このくらいか。
0005名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 22:03:34.42ID:UhwEAGgWO
逆に山陽本線なら西は嬉々として上郡以西切りそうだな。
0006名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 22:08:28.36ID:YSqG/2gX0
>>1
鹿児島中央から原発再稼動させないと雇用が枯れて街が死んじゃうクソみたいな市までの間
程度でも3セク移管されなかったという事実。
東海道線並行区間でこの鹿児島中央から原発再稼動させないと雇用が枯れて街が死んじゃうクソみたいな市間を下回る輸送量の区間は無いだろ。
0007名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 22:30:56.10ID:UhwEAGgWO
>>6
輸送量もあるが会社として手放したいかどうかもあるだろう。
西なんか山陽本線を手放したくて仕方ないだろうし。
0008名無しでGO!
垢版 |
2015/08/10(月) 22:48:55.17ID:Zmdd+5J/0
部分的に超閑散区間だけ切りたいのはあるだろうな。
それでも東海道区間にはないと思う。
0009名無しでGO!
垢版 |
2015/08/11(火) 00:59:42.29ID:9CNF5SOV0
孤立支線が多いから企画券の通貨特例だらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています