X



ヤフオクの鉄道部品を語るスレ [ゆるゆり学級]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/10/18(日) 18:12:16.72ID:PTmlDm6Q0
・ヤフオクに出品されている鉄道部品を語るスレです。
・ヤフオクの鉄道部品に関する質問や真贋鑑定依頼、自分なりの鑑定結果、珍品、ゲテモノの出品情報はこのスレでどうぞ。
・ヤフオクでの転売屋の情報もこのスレで扱いますが自己責任でお願いします。

なお、鉄道部品収集全般の話題は
【鉄道の日】鉄道部品を集めよう75品目【賞与】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1445090365/

鉄道部品を店を構えて売っている業者に関するネタは
鉄道部品販売店について語るスレ3店舗目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1393315347/

と別にありますので上手く使い分けていただくようお願いいたします。
0900名無しでGO!
垢版 |
2017/06/04(日) 20:13:23.22ID:oUBHynqL0
>>899
形式板まつりにか?
0901名無しでGO!
垢版 |
2017/06/04(日) 21:58:05.70ID:rNFCZzJc0
>>900
祭の品はそんなに問題無さそうだけど酉が問題にして今後わざと割って捨てたりしないか心配だな。
0902名無しでGO!
垢版 |
2017/06/06(火) 03:13:46.91ID:coEOGCwG0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h268056251
車内銘板。小田急2600のものとするが、昭和44年に作られた車輌は無い。
最終製作年は43年。よって小田急とすれば5000だけれど、
5000の廃車時には証明書がつくはず。なのでこれは小田急じゃ無いと思われるが。
0903名無しでGO!
垢版 |
2017/06/07(水) 18:50:54.55ID:oKXmOIId0
ほれ形式板の指摘大好きな奴、指摘しないのか?
0904名無しでGO!
垢版 |
2017/06/08(木) 06:24:55.60ID:E/H+UX0E0
>>903
お前がすれば?
人任せにしないでさ。
出来ないほどチンコ小さいのかw
0905名無しでGO!
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:26.99ID:NlZ4FoYP0
ここの住人は形式板に限らずJRの物は好きだが民鉄の物は関心ない人が多そうだわな。
自分も民鉄の物のURL貼るけどほぼ毎回スルーされるしw
0907名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 20:28:05.84ID:yqhLVWns0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p558545809
銘板・・・のようなもの?
昭和10年に日本語の銘板?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m205494862
昭和19年の満州と言えば、激しい空爆にさらされていたとも言われるが。
いずれも、現代作ではないのかな?
さすがにこの時代のさらに「外地」のことはわからんが。
どちらも、同じ程度にきれいで、同じように塗装を焼きはがしてあって、
老化程度も同じなのが気になるな。
誰か詳しい人、これが真性品であるという具体的な証拠は無いだろうか。
0908名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 00:45:10.88ID:scM9X1g/0
>>901
解体作業時に一切合切取り外さずに潰されてんだぜ
お前どアホウだな。トーシロは黙っとけや
0909名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 02:29:21.25ID:io1HJVc80
>>907
2つともjrcがお買い上げか。
本物かどうかもわからないのに・・・
0910名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:39:06.97ID:CX7AuOXs0
本物ならいい買い物じゃないの?珍品だし
0911名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 21:38:22.42ID:PQXgdlhS0
満鉄系はいろいろ怪しいからな。JRなんかの企業イメージ大前提に来るよ
うな現在の鉄道会社だってありとあらゆるものにJRマーク入れたりしない
というのに、物資が豊富とは言えないような時代でさえも枕木押さえの犬
釘から水道の蛇口までことごとく社紋入れたりとか考えられねーよw
あの銘板も安く手に入るんだったら買ってみて成分分析して見たかったな。
0912名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 22:16:09.48ID:9W4AeFKbO
満鉄モノは大連にある満鉄資料館だかのお土産品じゃないの?
0913名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 14:06:27.85ID:e74j2XVAO
あじあ号のペーパーナイフを見たことがあるな
当時実際に売られていたらしいが複製品らしいメッキされたのもたまに見る
0915名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 08:45:21.05ID:pJEoMTw+0
>>914
形式板に限らず保存車関係って昔からこんなケース結構あるよな。
廃車解体予定から保存に変更で部品取り外し業務指示出たころにはもう既に
関係者が職権?で部品外した後で、企業のコンプライアンス的には横領とか
そんなことになってくるのかもしれんけど実際に現場では「いいよいいよw」
って感じで管理職の人たちまで気にしていないようなことがある。
そうじゃなきゃ北斗星やトワイライトのヘッドマークなんかも公式にはほと
んど売られてないんじゃないの?
0916名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 11:01:17.03ID:yEXHrDOG0
>907
ただの バッタ物。
満鉄物 殆ど 中国のお土産で 売ってる 又は 贋作。
昔の フイルムとか見たら わかるよ。 サボも 80年以降の 塗料だし
画像でけでは 辛いが 物手に取ったら わかるよ。
0917名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 16:09:06.33ID:OY2MItIfO
>>916
まあ、満鉄の動画みたら明らかにつり輪の形状が違ってたしな。
ヤフオクに出てくる満鉄サボにインベーダゲームに出てく射撃台みたいな凸型のが付いてるけど、実際はそんなんじゃないし
0918名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 07:20:20.02ID:0j9tyZxa0
>>917
サボの吊り金具なんてあれじゃ凝った造りのように見えるけど実用的な
形じゃないもんな。社紋入りの蛇口なんかも出てるけど水栓機器のメー
カーでさえも社名入れないような時代にあんなところに社紋入れたりと
か普通に考えりゃあり得ないw
0919名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 09:27:57.56ID:BURKCuo40
>>901
奈良の業者から買ったものらしい。遺品整理。
0922名無しでGO!
垢版 |
2017/06/22(木) 14:08:00.84ID:g/09nKhD0
でもしょせんは書き文字だし。
0923名無しでGO!
垢版 |
2017/06/22(木) 22:41:41.32ID:ipwVDV/N0
ブンブンジャレコとかいう業者さんの出品物は、平城山の諭旨免職の店と同様、写真写りがいいだけかもしれないけど、
なんだか遺品整理の物ばかりという気がするね。
神経質なまでに部品、模型はきれいに保存して、自分の体はボロボロ、
独り野垂れ死の部屋から掘り出してきた感がものすごくする。
直感だけどね。
0924名無しでGO!
垢版 |
2017/06/22(木) 23:13:57.11ID:7QzYZZG50
>>923
雨のコメント見てみな
きれいな模型ばかりじゃないよ
ちなみに出品の仕方見てみれば単なる鉄道が好きなオッサンが
サラリーマン的に出品している程度
そこら辺のリサイクルショップと同じレベル
0925名無しでGO!
垢版 |
2017/06/23(金) 07:45:09.41ID:9abcHKE00
>>920
>>921
>>922
俺の手作り形式板が晩年の某人気形式にしばらく付いていたことがある。
破損か盗難にあった?らしきやつにマジック書きしてあったところで、その
所属先の知人を介して貼り付けてもらった。もちろん書き文字だけどな。
ちなみに引退後は最終的にコレクター界に流通してヤフオクに出ていたw
俺も関係者だからそんなことができるんだけどさ。
0926名無しでGO!
垢版 |
2017/06/23(金) 08:20:11.14ID:uBsXUqJX0
>>924
そうなんですか。ジャレコ氏は写真がきれいですよね。
0927名無しでGO!
垢版 |
2017/06/23(金) 09:29:29.08ID:yrRnvdQE0
>>923
ブンジャレは「鉄道グッズ、郵送で何でも買い取ります!!」ってアフィ広告をネットにバンバン打ってるから「鉄ヲタだった親父が死んだ。このガラクタどうしましょ」ってなった際の処分先候補No.1になってる。
ここでグダグダと部品屋に文句垂れてるくらいなら二番煎じで部品買い取り専門店を始めりゃいいんだよ。
少なくてもお前らはブンジャレのキモヲタ君よりは知識があるんだからブンジャレより高値で転売できるはずだぜw
田舎に物置小屋借りれば始められる商売なんだからやってみろよ、ニートに捨てるものはないだろ?
0928名無しでGO!
垢版 |
2017/06/23(金) 17:45:39.88ID:fcSYjJGf0
>>927
ゴミ屋なんかしなくてもお金に困っていないし、君と違ってちゃんときに家庭もあります。
0932名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 17:07:10.75ID:EdYJtxkf0
>>931
鉄道模型はどんなゴミを送ってこられても大抵は「部品取り」として売却できるからな。
部品にすらならないゴミでも物が小さいから家庭ごみとしてどさくさ紛れに出せるしw

鉄道部品は..
アスベストだらけとか、巨大なケーブルカバーとかを着払いで送ってこられたら詰むなw
0935名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:58:07.56ID:ckJ8YGkU0
銀河の入札方式は結果を見てると、一人だけ飛び出ちゃってたりして、あーあって思うね。
俺も欲しいものが意外に安く落札できた。
0936名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 16:24:21.24ID:5zyuq6N40
自分8万円で落札。で、次点が5万円台だったりすると落札できた喜びより後悔の方が大きかったり。
数万はやはりデカい。

だがそういった愚痴をこのスレに書いたら「SLプレートなら4、50万差がつくこともあるから気にするな」
みたいな励ましをもらって気が楽になったなw
0937名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 10:58:01.82ID:2PEM1Y8T0
今回のシロクニ安かったな。いよいよ高度経済成長期から本格化した鉄道
部品収集趣味も大きな世代交代時期を迎え始めて博物館級の部品類も初見
品が度々放出され始めているが、それこそ所有者たちも先が長くないよう
な人や亡くなった人も少なからずいるんだろうね。
平成入った頃に40代の人でさえも今や70歳前後の高齢者。蒸機華やかりし
頃に青春時代だった人なんかこの世にいなくてもおかしくない時代だもん
な。
0938名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 11:58:27.22ID:fJuw+4e80
32号機のプレートはヤフオク登場回数今回で4度目か5度目でしょ。32号機だったから安かったんじゃないの?
この番号はレププが何枚もありそう
0939名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 17:24:28.96ID:YQsWO+1l0
>>938
32号機だからって何か理由あるの?
0940名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 21:47:22.28ID:vg/v4TNj0
>>937
どうせお粗末の手下が落札してマラソンに出品だな
最近は業者もヤフオクでせっせと仕入れしてる
0941名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 22:50:50.45ID:dM+dHyqjO
>>936
101レあるあるネタですな。
んでも逆に同値で入札があったけど、先に受付されたので落札出来たってことも自分では1回あったんで、まあ、時の運ってことですな
0942名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 21:53:00.89ID:QZAz/35e0
ヤフオク高値開始で売れなかった品が101レに出品されていますね。
0943名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 04:25:50.34ID:WFFU65J60
>>842
お前ホームラン級のバカ。
個人が収集するのではなく、
元ある所へ帰るべきだと言ってるのだ。
0944名無しでGO!
垢版 |
2017/07/07(金) 21:54:11.83ID:w/Zfh9FE0
>>943
ホームラン級のバカ乙
0945名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 10:31:51.35ID:O2iCvfss0
>>943
金属鉱山?
とバカなこと書いてみたw
0946名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:32:54.55ID:mJc33P/E0
>>945
送料高そうだよね、とかバカなことを書いてみる。
だってオーストラリアとかの鉄鉱石鉱山でしょ、と。
0947名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 21:58:27.65ID:fAqc8Axu0
w187214987

もっと高い価格で落札されそうな予感!
0948名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 22:30:53.90ID:cMY3PDX40
>>946
というなかで真面目な話として保存蒸機の部品などで鉄製部品を今の時代に
再生するとなると昔の国内鉱山産出の鉄材じゃないから求めているものがで
きないという話は聞いたことがあるな。
現在の鉄材と昔の鉄材では元ある場所が海外と国内でぜんぜん←まだ懲りず
に書いてみたw
0949名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:57:26.10ID:ELapxkon0
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w187214987

ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p562788541
早期終了成功
0950名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 13:11:53.67ID:k8yTrmqh0
949は価値的にどんなもんなの?1万5千円以上の価値があるものなの?
0951名無しでGO!
垢版 |
2017/07/10(月) 16:09:40.02ID:ya9uaY470
↑ 君はこれ欲しいの?欲しくないの?
0952名無しでGO!
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:49.15ID:IZ3hiGmX0
質問に質問で返すのはアホ
0953名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 18:11:34.74ID:cX+lRWqv0
>>949
丹波ワイン2号?
0954名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 21:59:32.38ID:4RWY9++o0
>>953
そうなんだ!
これ¥15,000払うからと告げて落札価格¥10,000で早期終了させているね。
ヤフー的にはどうなんだろう?
0955名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 22:47:48.38ID:mUjU/4Ys0
手数料逃れでアウト
0956名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 18:06:13.39ID:YcQngOpfO
東急の前サボだから\15000は安いんでない。ヤフオク初心者に対して、あのやりとりはやりすぎだと思うけど…
しかし誰だ、あのIDは?
0957名無しでGO!
垢版 |
2017/07/13(木) 10:35:59.29ID:LL54ASOj0
>>949
これは見事に素人を騙したね。
そのままオークションしてれば50000円くらいはいってたろうにw
0958名無しでGO!
垢版 |
2017/07/13(木) 11:49:29.48ID:FYB8bfL20
この出品者さん
号車板(l398555524)で
救援あったのに残念―!
0959名無しでGO!
垢版 |
2017/07/13(木) 14:13:02.25ID:dW5J0CNt0
>>907
この出品者、また怪しい銘板を出してるね。

鉄道省 工機部 昭和25年って年代が合わないでしょ
当時の西鹿児島は自工場で鋳物やってたし、文字が全然違う。

この出品者だったかどうか判らないけど、以前にも同様の書体で
鉄道省で工機部 昭和24年や25年 釧路や旭川に五稜郭が出てたけど
こんなの有りなの?

詳しい人解説ヨロシク
0960名無しでGO!
垢版 |
2017/07/13(木) 22:39:49.63ID:1OM9go/G0
>>959
出品者:前川 ○太郎とゆかいな仲間たち
0961名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 05:27:28.37ID:UZ2OTEZx0
>>959
鉄道省で戦後っていうのはあり得ないよねぇ。
少なくとも昭和24年の日本国有鉄道発足までは運輸省だし。
0962名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 07:08:48.30ID:+GQSmGAC0
骨董の世界って無知な人に明らかな偽物流すのも常識のようなところあるからな。
0963名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 09:20:44.31ID:elJ/P59s0
騙されるほうが悪い、むしろ騙されて勉強しろという
どこかの宗教並の最低な業界だ
0964名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 22:45:10.59ID:vp1d0kuR0
形式板で完全な発注ミスのやつを元国鉄工場に勤めていた人からもらった。
モハ1033-41だってさ。国鉄仕様のやつ。
0966名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 14:07:04.97ID:zOSyzvYW0
>>965
詐欺師。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w173165514
【愛称板】新星B寝台×新星 〇セウ
落札者からの コメント : 確かに古いものです。しかし有名なレプリカ製造、汚し加工です。気をつけましょう!! (評価日時:6か月以内)
落札者からの コメント : 出品物は、かつて都内にあった趣味店、又は弘済出版社の処分品、あるいはホーロー製造業者です。
本物に存在しないファン向け代用コレクションと十分理解して入札すべきです。
本人は頑として本物と言っていますがね? (評価日時:6か月以内) (最新)
0967名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 16:42:59.32ID:QUtuZn5n0
まあ、ホーロー品をレプリカと見破れないのは収集者側の鑑定眼の問題では?
形式板や改造銘板なんかは相当巧妙に仕上げてくるから厄介だけど
特にメーカーオリジナル以外=レプリカだ、と断言できないからね
0968名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 22:57:53.12ID:lpDgwWuA0
プラ製行先板は精巧というか同じ物ができちゃうから見分けがつかないよね
0969名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:21.10ID:bh3z7qXIO
形式板の汚しをした品を店で見たことあるけど、一見してわかる位の出来栄えだった。あと国鉄時代の改造銘板も、ん?、違うねとわかる。
けど、未使用は全く自信がない。
0970名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 09:38:46.55ID:PqMCSVRs0
>>968
大分の業者製は?
0972名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 16:04:47.86ID:N4WQOK8n0
>>971
ほとんどいたずらじゃん
0973名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:39:02.58ID:fPYmSml90
これ嫌がらせみたいだよな。
0974名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 22:54:13.55ID:xHnteGHU0
ブルトレで売ってたと思われる新宿−甲府が2万超えだった。
あと、EF5861は解体されてないのに、何故ブレーキ弁とハンドルが出てくるの??
0975名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 03:09:07.78ID:aCilVcDe0
>>974
ハンドルが61のでも弁本体が61のだとは限らんでしょ

もしくは交換したものとか
0977名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 11:34:06.19ID:8es7ufmQ0
しかし、ストーカーみたいに粘着して気持ち悪いな。
彼女の一人もいないキモいデブリュックだろうけど。
0978名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 14:29:50.74ID:0E8e0Cf00
>>977
何こんなところで自己紹介してんの?
0979名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 15:07:15.49ID:nAKiHGFI0
メルカリは大量に投げ込まれるゴミの中に紛れ込んだ情弱の激安出品を拾い上げるためだけに存在意義があるっ!!
https://item.mercari.com/jp/m67121970392/
沖縄からの着払いという地雷込みでも3000円は凄いぜ!!

情弱シュプが馬鹿な値段で出したら数分で全部拾われたぜ!!
https://www.mercari.com/jp/u/754397924/
0980名無しでGO!
垢版 |
2017/07/19(水) 15:09:11.84ID:MFUsFfvC0
>>974
中国人のお手製では?
0981名無しでGO!
垢版 |
2017/07/22(土) 09:37:54.15ID:f4JOz4130
何で185系の幕に 南チタ なんて書いてあるんだよww
0983名無しでGO!
垢版 |
2017/07/22(土) 21:14:08.69ID:VB48x71I0
幕もプレートもレプのオンパレードっすなぁ・・・
0984名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 03:02:18.48ID:4wPFRiw10
中央線普通列車のサボには、何でレプでも高値が付くの??
0986名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 07:27:11.53ID:uOzDtcOG0
>>982
何の車両だったか忘れたけど車両メーカー純正書体の国鉄工場改造車形式板を
見たことはあるな。工場改造なのに新車落成時のやつだったから結構強く印象に
残っているんだよな。思い出したら書く。
0987名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 07:32:28.38ID:n8w08cP80
>>982
説明文の「詳しい詳細は分かりません」って・・
0988名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 15:19:59.59ID:YNaPNEW20
>>986
485系などの先頭車化改造車ではないかな。
103-3000は普通に厚板JR書体と、例外的に表印刷文字。
0989名無しでGO!
垢版 |
2017/07/25(火) 00:22:20.32ID:qBAAxAJj0
それそれ、メーカーで運転台部分を造って納品して、工場で中間車に取り付ける改造手法もあったな。
419系の食パン面とかな
この場合は運転台部分にはメーカー純正の形式板が付いてた
0990名無しでGO!
垢版 |
2017/07/28(金) 04:09:01.35ID:rwdSKKKe0
>>989
RFにクロハ480(すぐにクロハ481に改番)の工場書体の写真があったな。
あれは連結面側だったのだろうか。

ところで、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q166767774
どういう経緯で取り外されたのだろう。まだ更新もされていない形式だが。
0991名無しでGO!
垢版 |
2017/07/28(金) 06:19:58.96ID:d0lW7xu70
無理に剥がすと板が曲がりそうなのに曲がりはない。自然に脱落するようなものでもないし謎ですね
0992名無しでGO!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:13:39.53ID:2ZvOXXUi0
T103-750〜で一部にメーカー純正書体形式板を付けていたやつがいたような気がする。
国鉄工場改造なのに不思議だなって思った記憶があるんだけどな。
0993名無しでGO!
垢版 |
2017/08/05(土) 09:37:30.42ID:ms3UW+/W0
>>990
こいつ、コレ何度も出品してるし終了したら速攻再出品とかで画像を意図的に消してるな。
吊り上げ?出処詮索されたくない?
要チェックやな。
0994名無しでGO!
垢版 |
2017/08/06(日) 00:55:06.64ID:yrXZiNRK0
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/skvbtsst
どうしてこの人の出品している形式板が、実装品に見えるのだろうか。
3の字、裏側、色、字体・・・全てがレプリカであることを示しているじゃん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況