>>847
ワシが何年か前に歩いた時はトンネルに入らないで金ヶ崎の先を回る海岸線を
ずっと行った。
さっきストビューで見たら、今は立入禁止の金網ゲートがあるみたいですな。
何か港の先っぽで工事してるようですな。
ストビューで合わせて見たのだが、敦賀バイパスは歩道ありますやん。
連絡バスは歩道の無い旧国道経由だったと記憶。金ヶ崎臨港トンネルも歩道無し。
敦賀駅からフェリタまでの距離を地図上で測ってみた。
(自分の歩いたルート)敦賀駅〜鴎ヶ崎〜フェリタ:5.0km
(連絡バス)敦賀駅〜旧国道〜フェリタ:5.5km
(推奨ルート)敦賀駅〜敦賀バイパス〜フェリタ:5.7km
(参考ルート)敦賀駅〜金ヶ崎臨港トンネル〜フェリタ:4.7km
バイパス経由でも6kmないから1.5時間もは掛からないはず。

冬に北海道で駅寝は冬の北海道を旅行して見たかったから行ってみたんだよ。
冬の浜厚真の星空と港の灯りも良かったぞ。
ヒグマは自分は10回くらいしかあったことないが、大きいけれど特別危険な
野生動物って感じはしないがな。近づくなってサイン送れば分かってくれる。
分かってくれないような熊は地元の猟友会とかがすぐに排除してんじゃね?
5匹以上の野犬の群れの方が吠えたりずっと見ていたりする分緊張する。