X



鉄道会社がやってる意外な副業 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/01/13(水) 20:32:57.96ID:fIzlS4rU0
阪急阪神ホールディングス
子会社の阪急阪神エムテックで自動車整備業をやってる
0332名無しでGO!
垢版 |
2021/12/28(火) 23:05:01.79ID:UdIFYohP0
宝塚音楽学校の生徒が阪急の電車に最敬礼する謎アクション
宝塚歌劇団は阪急電鉄直営(つまり正式な副業)
はあなるほどねー
0333名無しでGO!
垢版 |
2021/12/28(火) 23:24:58.00ID:tlIpzYz20
ここまで京成バラ園芸なし
0334名無しでGO!
垢版 |
2022/02/16(水) 11:17:10.82ID:FpHgrOEW0
カードだとビューカードが知名度が高いね
0335名無しでGO!
垢版 |
2022/02/22(火) 01:33:32.10ID:sMB7q8es0
>>12
>JR北海道は昔ダイエーとコラボして北海道JRダイエーを作ってた
>しかしダイエーの経営難で会社が清算されてしまった
0337名無しでGO!
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:33.57ID:i5G/ZXdK0
上にもあるけど公営ギャンブル場の所有者が実は鉄道系の会社って事例は結構ある
住之江競艇場の所有者は住之江興業(南海系)
平和島競艇場の所有者は京急開発(京急系)
多摩川競艇場の所有者は多摩川開発(西武系)
西武園競輪場の所有者は西武鉄道
廃止された西宮競輪場(阪急西宮スタジアム)の所有者は阪急電鉄
京阪神地区の各場外馬券場の所有者は阪急系の京阪神不動産だったが今は系列ではない
阪神競馬場の元のオーナーも京阪神不動産
その名残で競馬場内の食堂は今も阪急系の会社が運営していたりする
0338名無しでGO!
垢版 |
2022/08/16(火) 21:32:29.02ID:xku9903Y0
書き込みテスト
0340名無しでGO!
垢版 |
2023/01/08(日) 09:21:56.02ID:Wbct87aN0
久しぶりに京王観光のホームページ見たら2店舗になっててワロタwww
0342名無しでGO!
垢版 |
2023/03/05(日) 16:47:49.53ID:O8lcnmuO0
川崎ブレイブサンダースの親会社であるDeNAは、2028年10月に京急川崎駅隣接エリアにて約10,000人が収容可能な新アリーナを含む
複合エンターテインメント施設開業を目指す「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を発表した。
B.LEAGUE開催時に約10,000人を収容できる新アリーナおよび宿泊施設、飲食施設、公園機能などを備える商業施設を含む
複合エンターテインメント施設の建設・開業を目指すもので、今後DeNAと京浜急行鉄道が協議し、協定を締結する予定だという。
2年をかけて設計を検討し、2025年から着工を開始。2028年に竣工・開業となるスケジュールとなっている。
0344名無しでGO!
垢版 |
2023/06/13(火) 23:06:59.53ID:a4xSHNcj0
JR九州は、13日付で熊本市北区に本社を置くフジバンビの全株式を取得したと発表しました。
JR九州が菓子メーカーを子会社に持つのはフジバンビが初めてです。
フジバンビは1976年に設立し、熊本のお土産品として人気の『黒糖ドーナツ棒』は高い知名度を誇っています。
フジバンビの田中三正社長は引き続きフジバンビの社長を務め、TKUの取材に対して「JR九州グループの一員になることは、人材や資金面でいいことだ」と話し、「新しいことにチャレンジしていきたい」と話しました。
一方、JR九州はフジバンビの子会社化で「流通や外食分野のさらなる強化が期待できる」とコメント。
フジバンビの持つ商品ブランド力とJR九州の販路を生かした商品開発などが期待されます。
0345名無しでGO!
垢版 |
2023/06/14(水) 07:46:02.38ID:PQs3lFtY0
まだ出てないな。
京成バラ園
西武ところざわのゆり園
ライバルかな?
0346 【大吉】
垢版 |
2023/06/30(金) 00:59:35.91ID:ISwUZaXX0
JR四国グループは地元4県産の果物などを使ったソフトクリーム店「Four Flavors Soft」を7月1日から1カ月間、徳島駅で開業する。
若手社員がメニューを考案した。本業の鉄道で赤字が続く中、他の事業で収益を増やす足掛かりにしたい考えだ。
同店は、香川のイチゴ、愛媛のミカン、徳島のサツマイモ、高知の栗を使用したソフトクリーム(450〜500円)などを提供する。
20代中心の若手社員が食材の選定やフレーバー開発、店頭販売に挑戦。
事業開発本部長は「単純な店舗誘致ではなく、自らの手で新規事業を行う文化を創っていきたい」と狙いを話した。
0347名無しでGO!
垢版 |
2023/07/10(月) 15:38:18.12ID:OeYlLoXZ0
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネットとスターバックスコーヒージャパン株式会社は2023年1月に締結したライセンス契約により、2023年10月、JR京都駅内に1号店となる「スターバックスコーヒーJR京都駅西口店」を出店します。
0348名無しでGO!
垢版 |
2023/07/10(月) 15:46:01.20ID:h2HmArK70
副業とも違うんだが、東映が関東西南私鉄連合健保組合に加入してるのは意外と知られていない
0349名無しでGO!
垢版 |
2023/07/10(月) 17:37:06.20ID:UA78v1rU0
>>345
沿線の観光事業って鉄道輸送に貢献するための副業だから
いうほど意外でもないと思う
そういう意味では京成グループではあるがTDRは自社沿線でないという点で意外
0350名無しでGO!
垢版 |
2023/08/30(水) 14:59:04.14ID:8Gv6scPF0
TDRって谷津遊園のスタッフ大半を引き継いでいるし、京成バスの縄張りだね
0351名無しでGO!
垢版 |
2023/09/04(月) 12:20:09.17ID:9L9EsadE0
名鉄は名古屋市の熱田神宮の隣接地に商業施設を開発すると発表した。開業は2024年秋の予定。東海地方有数の観光スポットを訪れる観光客をターゲットに、まちのにぎわい創出をめざす。
計画によると、神宮前駅の西側の場所で、スーパーマーケット「パレマルシェ神宮」が入居していたビルの跡地に整備する。約7千平方メートルの敷地に、県産木材を使った木造平屋建ての建物3棟を建設する。延べ床面積は約1100平方メートル。建物内には物販や飲食など15店舗程度を誘致するとしている。
名鉄は「地域で継がれる魅力を嗜(たしな)み、再発見できる場所」を開発コンセプトとしている。
0352名無しでGO!
垢版 |
2023/09/04(月) 12:44:10.32ID:qIfl2zMb0
>>351
意外性ゼロ
0353名無しでGO!
垢版 |
2023/09/07(木) 16:18:37.63ID:zDYZcP5F0
JR東日本エネルギー開発が米沢市の栗子山で風車を最大10基建設する風力発電事業を計画しており、9日に市内で住民説明会を開く。同社が公表した環境影響評価準備書によると、建設予定エリア周辺では国の天然記念物イヌワシの生息が確認されている。
事業実施区域は福島県境付近の栗子山南側で計画し面積は約260ヘクタール。高さ最大168メートル、ブレードの回転直径136メートルの風車を最大10基程度設置するとしている。全体の出力は最大で3万4千キロワットを想定し、2028年度の稼働を目指している。
0354名無しでGO!
垢版 |
2023/09/07(木) 21:13:19.96ID:3+rwPTKS0
京王グループ東京特殊車体株式会社


移動採血車、レントゲン車(胃・胃胸・胸部)

競走馬輸送車、防災機動車、レスキュー車

なごや観光ルートバス メーグル

箱根登山バス 観光施設めぐりバス Skylight(スカイライト)
0355名無しでGO!
垢版 |
2023/09/08(金) 10:16:41.54ID:sXIYgL/C0
それって京成自動車工業と一緒
0356名無しでGO!
垢版 |
2023/09/08(金) 12:37:10.47ID:gFXqumW+0
阪神、京阪→高速道路やってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況