X



交通系ICカードの記念柄・限定カード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ
垢版 |
2016/02/05(金) 05:32:20.70ID:6JsYWOzS0
交通系ICカードの記念柄や限定カードに関するスレです。

なお、>>1に郵便局職員向けの組合脱退届URLが書き込まれたスレは、偽物で無効です。
正式な新スレは、スレタイに「[転載禁止](c)2ch.net」の文字が書かれていません。
0568名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 16:49:04.91ID:3iXKQFpJ0
人外がネットをやる時代
0570名無しでGO!
垢版 |
2018/07/25(水) 10:48:21.78ID:3wF1dRk50
ああいうの、西南大学の関係者以外が持つ意味があるのかね。
0571名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 14:43:45.45ID:cZ+6Jzm10
>>564
本州陣営が東京駅の乱のトラウマで限定カードを殆ど売らなくなったのに対し、よかねっとカード感覚で限定柄を乱発するnimica......
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n279095141

ICカードはよかねっとと違って本州のコンプ厨が買ってくれるから福岡の転売屋はウハウハだなw
JR北海道も補助金に頼ってないで「廃駅寸前シリーズkitaca」を乱発して小銭を稼げよ!!
0572名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 15:47:20.31ID:BFVJ+ENp0
>>571
廃駅に限らず企画もの出せば収益につながるのにな。
風光明媚な所多いし。
0573名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 16:44:50.65ID:ht/6aB9r0
>>572
西鉄みたいな「チャージなしデポジットもなし、クリアファイルつけて2000円www」くらいのどぎつい方式にしないとJR標準ルールのデポジット500円だけでは殆ど儲けにならない。
現定数を絞って売っても発売当日の警備費で儲けは吹っ飛ぶ。
だからこそ今のところは「ご当地入場券」という、上質紙に印刷するだけで日本銀行券が転がり込んでくる魔法の紙を刷りまくって小銭稼ぎしてる。
0574名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 20:04:58.39ID:7srXXQ0E0
>>571
仮面ライダーはnimocaの転売相場は爆死の模様。
首都圏転売屋の名前は見かけないけどもし遠征してたら大赤字だったなw
0576名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 16:45:32.76ID:e+qQPlDM0
>>571
オマエに言われる筋合いは無い!シネーーーーーー!
0577名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:35.44ID:qOjFxRwW0
>>575
そのページは落札相場だから「強気の値段出している」ではなく「強気の値段でも売れている」だろ。
日本語をもう一度勉強し直した方がいい。
0578名無しでGO!
垢版 |
2018/09/06(木) 01:02:45.93ID:5gZbQry50
来月、日比谷公園のイベントで限定はやかけんが500枚発売されるらしい
今、買いに行くかどうするか迷ってる
https://www.tetsudo.com/event/22242/
0579名無しでGO!
垢版 |
2018/09/06(木) 01:22:28.01ID:6p/vSLqa0
今年も、日比谷のイベントの時期がやって来るのか
0581名無しでGO!
垢版 |
2018/09/07(金) 09:38:57.06ID:CTubiEFC0
>>578
ちなみに去年日比谷と橋本車両基地だけで千枚発売と告知されてた記念はやかけんは今でも博多駅の定期券売り場で絶賛発売中です。買ってねw

>>580
抽プレなのにこれだけヲクに流れたって事はヲタと転売屋の応募ばっかりだったんだろうね。
0582名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:17:18.93ID:t5tmOvVC0
はやかけんスレでも意図的に情報を流さなかったのか、それとも誰も関心がなかったのか、
「服役名設定記念記念はやかけん」なんてのが売り出されてたんだね.....
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r271592671

ただし!
現場ではダダ余りで買い放題だった模様で、鉄道模型板の有名テンバイヤーの塚集ことtuka-syuさんが9枚も出品中w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r271592671
なおこの塚集さん。鉄模板では「塚集来たる地に塚(鉄模板用語で売れ残りの山のこと)築かれる」という諺が定着しており、
どんな事前評判が高かった転売アイテムもこの塚集が買占めに来るともれなく転売価格が暴落するという定説が定着しております。
現に1000円のものを3240円即決のぼった栗価格で出していたのに誰からも入札がありませんw
例え1000枚限定でも、昨年売り出されて未だに博多駅の定期券売り場で不良在庫と化している100万人はやかけんと同じ末路を辿るのは確実です。
どうせ売れ残って日比谷に持ち込むのは間違いないでしょうし、
矢不億手数料+お駄賃程度の、定価の500円増し程度まで暴落するのを生暖かく待ちましょうw
0583名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:39:17.55ID:BmvEEmAF0
記念PASMOが期限切れしちゃってたのが残念…。
0584名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 15:27:05.74ID:k+4nvsL10
>>583
じゃあ千円で譲ってw
0585名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 19:31:29.45ID:k+4nvsL10
>>582
結局、塚集と麻布若鷹会の二大転売巨匠に20人近い早漏野郎が即決で落札w
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedいたいなsearch?p=%E8%96%AC%E9%99%A2%E5%A4%A7%E9%80%9A%E9%A7%85&va=%E8%96%AC%E9%99%A2%E5%A4%A7%E9%80%9A%E9%A7%85&b=1&n=20

こんなクソみたいな図柄で1000枚即日完売ってことは確実に「数百人のコレクターに1〜2ずつ買われていった」のではなく「数人の転売屋が安くて元本割れしないのをいいことにフォークダンスで数十枚ずつ買い占めた」ということ。
前者だと死蔵されて最初からヤフオクには出てこず暴騰するが、初日から「数量9」とかで出品されているのは確実に後者のパターン。
こんなクソ柄に2000円ものプレミアを付けて集めたがるのは日本広しと言えど100人も居ない。
あとは、数十枚も仕入れて在庫に手を焼いた転売屋同士の値下げ合戦が始まるのを待ってればいいw
0586585
垢版 |
2018/09/24(月) 19:32:57.19ID:k+4nvsL10
585のリンクはヤフオクの「薬院大通駅」の「落札相場」です。
0587名無しでGO!
垢版 |
2018/09/25(火) 10:32:30.20ID:N/ynAagp0
三都物語ICカード
人気が無かったわけではなく単に作りすぎただけという
0588名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 20:59:50.51ID:Fn1oFQ8L0
>>587
あれは出した時期も早すぎた。
もう一年遅かったら、もう少しはICOCAも浸透してて一見さんももっとICOCAを買ってくれてたと思う。
0589名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:15:50.30ID:Et+oxIzE0
今年も日比谷で西鉄nimocaがぼったくりゲリラ発売されていたけど、もう話題にもならない。
0590名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:18:43.50ID:5J6kno9E0
>>587
ヤフオクではそこそこ人気があるよね。
0591名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 11:43:28.47ID:Ca6II5tk0
>>590
いや。そこそこも怪しい。
あのnimocaを必死に入札して手にいれようとする奴は毎年10人も居ない。
今年もまだ3件しか取引が成立してない。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/%E8%A5%BF%E9%89%84%20nimoca%20%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB/0/

入札中も1セットだけだし
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E8%A5%BF%E9%89%84%20nimoca%20%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB/0/
欲しい奴は自分で買いに行ったんだと思う。昨日は8時到着で買えたし。
0592植野@中卒のアホ 話にならへん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:30.59ID:ogjow5KY0
>>589
写真がイマイチだもん。関西人の俺は知らん車両やし。
あと話題になってへんけど、タッチアンドゴーとの抱き合わせ販売やろ?
0593名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 14:58:20.82ID:oh1c5HSx0
>>592

> あと話題になってへんけど、タッチアンドゴーとの抱き合わせ販売やろ?

そんな豪華なものは付かない。クリアファイルと抱き合わせだよ。京阪ならダータでばら蒔くような品物だ。
0595名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:14.35ID:Et+oxIzE0
>>593
昨日は面白味のないタッチアンドゴーとの抱きあわせだった。
しっかりと行列はできていたが。
0596名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 21:10:20.83ID:hpoNQiOo0
>>591
出品中のもの全部にウォッチつけといたけど、ボッタクリ即決が全く売れないために夕方あたりからみんな慌てて値下げをしてたワロタ。
今入札が入っているのは昨日1円スタートで出されたやつのみ。
もうすぐ終了だけど、二枚買うのなら別出品の即決の方が安くなっちゃってるw
0597名無しでGO!
垢版 |
2018/10/08(月) 17:55:27.31ID:cCp4x38R0
転売目的の犯罪者野郎から買う自体馬鹿!
0598名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 23:08:15.99ID:Ca8hzUDo0
>>597
お前の同じ台詞の連呼ももう要らないからw
0599名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:35.58ID:6U99+jMr0
nimocaだけ記念柄をアホみたいに乱発したのに全く話題にならなかったのかw
0600名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 00:55:51.13ID:0ZJze41i0
インフレやがな
乱発しすぎてオリジナルテレカ並みの価値になってしもうたんや
0601名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 20:16:50.35ID:V1nsflRe0
良い事じゃねえか。余計な事を言うんじゃねぇよ。お前転売屋か?
0602名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 01:50:54.98ID:Elp5D/JT0
いや、コレクターだからそんなに多いと興味なくなる
通常柄か、別柄でも常時販売してるものに絞って集めることにしてるわ
0603名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 11:39:04.62ID:LovobqrI0
ICは10年時効とか管理に面倒なところがあるからなあ。
あんまり数ばかり増やすわけにもいかない。
0604名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:57.53ID:UxxmqmeI0
記念柄はチャージを空にしたらもう使うつもりはないし
500円が無効になっても別に…
0605名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 17:27:57.25ID:N0wBDC3v0
自分も失効しちゃったのあるんだけど、使える状態で持ってたかった。
売る気はないよ。
0606名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 00:25:50.39ID:5oPCuwsz0
PASMO以外の失効カードは東海以西に行けば簡単に復活するのに。
0607名無しでGO!
垢版 |
2018/12/09(日) 07:13:24.88ID:A+IcdHaX0
>>606
どうやって?
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 18:25:11.59ID:lOp6DZG10
>>609
「完売するまでは通常販売も再発行も全て市電ICOCAで行います」って書いてるから初日に29000枚が完売する事態は想定してないと言うことか。



東京駅みたいになったら笑うがw
0611名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 18:59:05.31ID:HaSOLC/V0
24日は1000枚のセットしか売らないんだろ事前販売ってことで
25日からカードだけの販売
0612名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:04.74ID:ViRPppfM0
>>611
610はその一般発売の初日に予定数の29000枚売れちゃった笑えるねって話でしょ?
0613名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:20.02ID:ViRPppfM0
JR九州の外人専用ICカード。
「買いすぎちゃいましたw香港から発送します」だとさw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m301417837


こんなもん、他の外人専用カード同様日本在住のツアーアテンダントが大量にヤフオクに放出して値崩れするのは間違いないのに
25000円で入札するとかどんだけ早漏なんだかw
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 05:53:45.17ID:uqFviGR+0
初日はセット発売のみでしょ
24日は事前発売、25日から正式販売だし
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 06:06:41.29ID:K8hOvV+U0
もう外人専用の風神雷神ICOCAは売ってないよね?
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 14:06:17.74ID:lo8eu3Vv0
>>615
売ってないし仮に売っててもあんたは買えないだろ?
ヤフオクに大量に流されて相場は暴落してるから安心してヤフオクで安いときを狙え。
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:53:52.52ID:ky5w7O700
>>615
告知あった?
アトムの黄色い花のやつは終売だが。
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:36:57.22ID:ky5w7O700
>>612
地下鉄京都駅は早く売り切れるかな。早ければ当日に。
早く売り切れるように配分する。
関東など他地域の転売ヤーは京都駅で買おうとするだろうし、
市交通局としてはちょっとでも地下鉄に乗せて、転売ヤーから金を取ろうとすると思う。
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:35.17ID:A0VKvORo0
>>618
当日売り切れはないわ。
トーマスも残っていたのに。
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:08:49.65ID:emxjTKlY0
>>619
トーマスは何万枚だったんだっけ?

トーマスの時は最初から数駅の拠点駅に絞って販売したから客は右往左往せずに済んだが、今回の京都は膳駅発売だから歯抜け的に売り切れ駅が発生し出すと「何処の駅なら買えるのか?」って問い合わせが現場に殺到して京都市名物、B枠採用の駅員さんがブチ切れそう。

> 当日売り切れはないわ。

文章の流れを読もうぜ。
618は当日全駅完売かも?ではなく、
余所者様にICOCA購入目的で地下鉄に乗っていただけるよう京都駅だけ意図的に配分を少なくして当日完売させちまうかも?って予想だよ。

この理屈だと18乞食が行きやすい地下鉄山科も枚数を絞りそうw
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:17:12.23ID:dU7DTvCs0
>>620
そう考えたら二条もアウトだな。六地蔵もJR駅があるし。
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:19:21.32ID:dU7DTvCs0
京阪は3万枚。ただし、瞬殺されたら増刷するというプットオプション付きだった。
今回はそういう小細工はないから、25日にイナゴが襲来するとなくなる可能性は一応ある。
まあ、一応だけど。
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 22:26:44.31ID:E+q0aeb10
>>620
そういう小細工してまで得られる利益はないわ。
そんなことせんでも1日乗車券売れてるし。
わざわざ数百人のために京都駅の枚数減らすかいな。
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 08:59:02.02ID:GefOEP2L0
普通だったら京都駅や四条駅のような拠点駅は多めに配分するが、
京都駅も他の小さな駅と同じ枚数だけ配分しても、交通局としては枚数を減らしたことにならない。
0625植野@中卒のアホ 話にならへん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:36:22.93ID:2UbTjuap0
徹夜で並ばないと買えんやろ
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/12/20(木) 17:44:06.33ID:/o/GnlOC0
事前販売分の太秦萌カードケース付きは1000枚限定だから即完売だろう
並ばないと無理そうだな
翌日からのカードのみの通常販売は29000枚だから並ばなくても買えそう
0627YHB
垢版 |
2018/12/22(土) 19:47:42.76ID:G3pZyC4J0
>>625
おーまーえーはーあーほーかー



あの柄じゃ観光客や中年以下の鉄ヲタはスルーするだろうから1ヶ月は残るさ。
タッチアンドゴーの方も保険のためにストラップの柄に使ったの太秦萌目当ての連中ですら専用スレの方で要らねーって言ってたし。
N電でももう少しまともな写真はあっただろうと。せめて電柱はPhotoshopマジックで消せやと。
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 00:55:42.38ID:pGs8/FxK0
>>598
バーーーーーーーーーーーーカ!
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 01:03:34.10ID:Gea9CcWS0
>>628
君は鉄格子のついた病院に帰った方がいい。
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 09:30:22.46ID:iYvcT8Uw0
京都ICOCAのヤフオク相場、せいぜい未使用で2500円くらいかな。
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 10:39:15.02ID:E9uGXf6a0
>>629
シネ
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 13:43:30.74ID:uI5VZNO90
>>631は韓国人女優パク・シネ
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:56:24.17ID:yhztWxz40
>>633
バカだねーw
パスケースも明日の完売は無いと思うよ。
デザインが完全にicカードやグッズを集める連中のストライクゾーンから完全に外れてる。
かつて都営バスが歴代代表車種のタッチアンドゴーを各年代同数で用意したら昭和後期の柄は即日完売、明治時代の柄はもう5年くらい経つのに未だに売れ残ってるのがいい例だよ。
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:01:50.06ID:yhztWxz40
そして明後日発売のICOCAの一般発売も1ヶ月は売れ残ると予想しとくよ。
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 05:23:10.94ID:WhrnrexA0
事前ICOCAセットのため京都駅で並んでます
京都は結構並んでる
他の売り場はまだ数人らしいが
とはいえ買えそう
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 06:40:01.96ID:lbOlObKM0
>>636
634読んだ?
このクッソ寒い中御苦労さんですよw
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 07:14:46.38ID:e76WWweV0
京都市電ICデザイン的に30代以下の人はスルーだろうと思ったが結構若い人も並んでるわ。京都駅。
即寒梅しそう。
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 15:56:18.80ID:BWvQuQff0
で、完売したという情報は無いようですがw
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/12/24(月) 19:29:46.83ID:CTD5Ls+80
藪奥、あまり売れていないね。値付けが強気すぎるのもあるけど。
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:12.26ID:yTTLG1Ak0
一般発売当日なのに報告ゼロwwww
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 12:36:11.85ID:+0PEa8770
京都ICOCAのヤフオク出品。定価(このまま落札されると手数料分で300円の赤字w)のに一件入札が入ってる以外入札ゼロw
>>639さん、今の感想は?
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 13:44:03.10ID:I/4dAaEk0
冬休みに入ったからかも知れないけど、京都駅で品薄とかいう話が・・・
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 14:43:57.11ID:QgRi9C/S0
限定1000コのセットは翌日は完売
28000枚のカードのみ販売
結構買いに来てる人いた
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 20:16:38.90ID:SZ0Sf6PK0
>>648
ヤフオクで定価で買えるものをわざわざ徹夜して買いに行ったアスペ野郎w
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/12/27(木) 10:00:25.12ID:YKcrOLjS0
京都市交ICOCA
「パスケースイラネ、ICOCAは並ばず買えるなら買ってもいいかな」ってぐらいだったので買ったけど、
市電の図柄はもう少し新しいのが良かったな。
廃止の頃のやつ。
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/12/27(木) 10:25:04.89ID:4iR3Cc8x0
現物見て思うわ

 電 柱 う ざ い
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/12/27(木) 12:34:54.99ID:eXZ7kgWl0
>>650
あくまで「明治150年記念」だから明治生まれのN殿になるのは仕方ないかと。
でも...

>>651
あれは無いよねw
せめてパスケースの写真を使えよと。
0654名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 02:13:03.61ID:ZRwaTzrl0
>>653
定期券をICOCAに移行させるのが目的のひとつだから、今年いっぱいくらいは数量無制限で刷ってくれそう。
0655名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 07:50:13.28ID:FcGp8BAe0
ある程度刷らないと東京駅みたいに混乱するだろうしな
0656名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 10:04:17.69ID:DwhD6dhW0
あるいはカープみたいに抽選にするか。
今度はトーマスや京都市電みたいにはいかないからな。
発行枚数はせいぜい各30000枚だと思う。
0657名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 13:25:46.05ID:BrhW8XE00
>>653
思った通りのデザインで……
0658名無しでGO!
垢版 |
2019/01/10(木) 14:53:27.55ID:+F+5Ao620
>>653
いっそ球団旗柄を定番にしてしまえばいいのに
0659名無しでGO!
垢版 |
2019/01/11(金) 00:44:39.41ID:hIyTuiCJ0
はやかけんまたデザインマイナーチェンジしたらしいね
0660名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:26.32ID:86taIY2i0
>>659
去年のGWには変わっててヤフオクにもとっくの昔から出てたのに今週,はやかけんスレで話が出てやっと気付いた方 ですねw
0661名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 13:41:16.35ID:KxDkldEH0
>>660
マジで?福岡ネクストのときは知ってたけどさすがに知らんかったわ
0662名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 13:42:58.67ID:KxDkldEH0
というか九州に住んでるからはやかけんでヤフオク見ないから分からんかったんやわ
東大モトクラシーです
0663名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:33.23ID:mo5oIUUI0
ってか、九州の人たちは記念カードに無頓着すぎ。
nimocaはあれだけ記念カードが出まくってもスレで話題にしなくなってしまったし、
鹿児島のいわさきicカードなんて昨年、記念カード出したのにWebでは告知しない、バスの車内でも告知しない、定期券売り場でも告知しない、挙げ句に5chのいわさきスレで話を振っても誰も反応しないという信じられない状態。

記念カードを売り出しただけで社会問題になって全国紙の1面を飾ってしまう東京都民からしたら信じられませんよ。
0664名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 18:02:00.38ID:MeABqbbC0
だって列車自体乗らない人が多いからな
0665名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 23:30:02.65ID:KxDkldEH0
俺九州民だが記念カードよりもレギュラーカード集めだけに興味がある感じ
恒久的に販売するようなやつ以外はキリがないと判断した
0666名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:43.96ID:yZXoKphU0
>>665
九州はよかネットカード感覚で乱発しすぎて一気に皆の収集意欲が失せたみたいね。
Suicaは年に1〜2件しか出てなかったから「このペースならコンプリート出来るかも!」って考えたヲタが多かったからあんなに過熱したって側面もある。
Suica陣営もオレンジカード感覚で駅限定Suicaを乱発すれば発売の度には警備員を配備する必要もなくなるかと。
ただ、そのときは西鉄みたいに2000円相当のクリアファイルを抱き合わせで売らないと採算とれなくなるけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況