X



TOICA 26枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しでGO! (ワッチョイW 8b1f-PXQB [121.103.246.139])
垢版 |
2017/04/28(金) 15:37:58.22ID:fZkn/9Vc0
>>702
スーパーでの交通系加盟店の拡大ってやっぱりいまいちなんだよね。
首都圏ですらどこでも使える状態にはなってないし、
加盟してるとこも大体他のついでみたいになってる。
0714市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.118.163])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:22:31.69ID:1F5Mxf2Q0
ツルハドラッグはイ出資比率が低いとは言え一応イオングループなのにTOICA加盟で
クスリのアオキや「やまや」は出資比率が低いとは言えイオングループ全体と同じ
Suica加盟。イオンは端末を黒から白に更新した店舗でもSuica加盟のまま。
0719市営地下鉄(PC) (ワッチョイ 99c1-8xzu [118.105.1.226])
垢版 |
2017/05/02(火) 21:05:03.55ID:WrgeO6ze0
>>715
そこはどうでもいい。客単価は平均なので合計には関係ない。セブン-イレブンの方が
多ければ客単価は下がるがイトーヨーカ堂でも使ってくれれば合計は高くなる。合計も
低いのは問題である。WAONは平均だけではなく合計も1位だから問題である。
0721名無しでGO! (スップ Sd73-XuYC [1.75.5.76])
垢版 |
2017/05/03(水) 12:17:49.45ID:80ja4oi+d
ソースもなしに急増と言われても
だいたい店舗数が少なすぎて話になら無い
7-11でポイントがつくクレカでチャージしたnanacoで
POSAカード買ったり税金払ったりする方がまだ一般的

TOICAには一切関係ない話
0723名無しでGO! (ワッチョイ 319c-VhBr [58.0.161.248])
垢版 |
2017/05/03(水) 19:49:59.62ID:rMawhZ440
>>711
ガンガンJR東海とJR東日本に圧力を加えてやれ。ついでにTOICAで三島から小田原まで行けるようにしろ。

オランダはOV-chipkaartで国鉄から多くの市電、バスに乗れた。台湾はiPASSと悠遊カードに集約されつつあるようだった。
日本はICカードでの移動にまだ制約が多くて困る。
0724名無しでGO! (アークセーT Sx6f-PmL+ [126.165.57.207])
垢版 |
2017/05/04(木) 02:30:24.36ID:+SIaKandx
>>723
>TOICAで三島から小田原まで行けるようにしろ。
現金できっぷ買え、ゆとりバカ
0726市営地下鉄(PC) (ワッチョイ b7c1-z0a4 [118.105.1.226])
垢版 |
2017/05/04(木) 07:59:29.42ID:+lwnVt9O0
>>721
WAON関係のスレ見ればまあ嘘書くことの程でもないから本当かと。LINEPayのPOSAカードは
セブン-イレブンにはおかれていないから現金も含めてセブン-イレブンでは買えないん
だよな。クレジットチャージのnanacoよりイオン銀行の口座でオートチャージのWAONの
方が俺は嫌いだが率が良いし。(ヘビーユーザー限定?)
>>724
ムカつくから短区間の切符も窓口でクレジットカード使って手数料を負担させるわ。
0727名無しでGO! (ワッチョイ 3f75-jgiy [180.49.92.229])
垢版 |
2017/05/09(火) 05:50:39.11ID:Z4iVlXg/0
EX-ICで在来線にポストペイでのれるようにしろ。
0729名無しでGO! (ササクッテロレ Sp57-Y/UN [126.245.151.75])
垢版 |
2017/05/11(木) 14:23:47.36ID:g+MnmbYhp
オートチャージはできるといいなあとは思うけども
0731名無しでGO! (オッペケ Sr57-jTs9 [126.186.162.5])
垢版 |
2017/05/12(金) 18:54:13.62ID:ssgPYd8mr
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0736名無しでGO! (ワッチョイW 5392-Y/UN [222.150.175.25])
垢版 |
2017/05/13(土) 10:53:29.65ID:OyJOh+wQ0
どーせ売れ残るだろ
0737名無しでGO! (ササクッテロラ Sp57-Y/UN [126.199.145.58])
垢版 |
2017/05/13(土) 13:15:48.61ID:00GGk6BYp
聖地で買うからええんやよ
俺はつうはだけどw
0746名無しでGO! (ササクッテロラ Speb-PCQh [126.152.68.77])
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:03.18ID:Fx+Jk58tp
したり顔で>>744みたいなことを言い出した時点で老害決定なんですが。
説教ジジイなんてキモいキモくない以前の問題だぞ。
0747名無しでGO! (ササクッテロラ Speb-PCQh [126.152.68.77])
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:31.59ID:Fx+Jk58tp
>>745だった。744すまん。
0748名無しでGO! (ワイモマー MMff-h4Zv [124.24.245.204])
垢版 |
2017/06/01(木) 23:22:08.19ID:4N2MF8HNM
そういえばビックカメラゲートタワー店ができてビックTOICA出るかなと薄い期待を抱いていたけど
やっぱりなかったか
駅西店と合わせてきっかけが2回もあったのにもったいないなあ
0752名無しでGO! (ワッチョイW 1b3c-i1uu [126.21.184.33])
垢版 |
2017/06/02(金) 18:39:57.25ID:mMyINXHk0
エクスプレスカードもTOICAへのクレジットチャージ機能とかつければいいのにな
折角ビジネスマンが持ってんのに新幹線の予約だけのカードなのはもったいない
0755名無しでGO! (ワッチョイW 7bcc-notN [118.105.53.90])
垢版 |
2017/06/07(水) 07:36:09.90ID:i1Iw/AiC0
めんどい
0760名無しでGO! (スプッッ Sd9a-FE3k [49.98.10.247])
垢版 |
2017/06/13(火) 18:48:16.16ID:gMroyR7ud
東海道新幹線東京駅の在来線乗り継ぎ改札前にチャージ機があったから
チャージしてみたけどJR東日本のだった
さすがに東海のは置かなかったか
ポケット式のチャージ機だった
0764名無しでGO! (ワッチョイW e332-RtOy [219.102.178.183])
垢版 |
2017/07/03(月) 15:33:11.87ID:qr7vYVIH0
7月4日より全国のモスバーガーで交通系電子マネーが利用可能になります。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034376.pdf
0772名無しでGO! (アークセーT Sx1d-n4Bn [126.250.159.37])
垢版 |
2017/07/07(金) 01:26:33.85ID:MrAcZQmtx
>>771
バカ丸出しだなあ。お前!
恥かし〜!!!!
0774名無しでGO! (アークセーT Sxa5-t6T/ [126.250.133.172])
垢版 |
2017/07/20(木) 01:28:13.60ID:G+dn9OBax
TOICAがんばれ
0775名無しでGO! (オイコラミネオ MM0b-7lrd [61.205.6.227])
垢版 |
2017/07/23(日) 01:27:28.46ID:rEb910KHM
30周年TOICA、在来線バージョンの売れ残りは飛騨古川のイベントで売りさばいたけど
新幹線バージョンの売れ残りは浜松工場のイペントで売るのかな?...と思ってたが報告がないってことは売らなかったんだね。
0776名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.39.92])
垢版 |
2017/07/23(日) 17:09:54.64ID:NF11mGnl0
>>775
非対応の駅で売るというかなり例外的な対応だったね。『八重の桜』効果で会津若松駅は
Suica使えるようになったが『君の名は』効果で飛騨高山でTOICA対応はないのかな?
0779名無しでGO! (ワッチョイ 599d-wx5Z [118.14.169.200])
垢版 |
2017/07/24(月) 19:34:52.30ID:j5RhcPLY0
机の引出しからデビューTOICAが出てきたんだけど、これって2006年11月開始だったよな
ICカードって10年で失効するってことは、もしかしてこのカードは既にお亡くなりになってる?!
0781779 (ワッチョイ 599d-wx5Z [118.14.169.200])
垢版 |
2017/07/24(月) 20:41:05.80ID:j5RhcPLY0
気になったので試してみた

入場:○
チャージ(改札内チャージ専用機):○
履歴表示/印字:×
物販利用(ファミマ):○

ちなみにすべてTOICA管内での利用。

駅員に聞いたところシステムの互換性があるうちは現状では使えるようにしてあるけど
保証はできないので最終利用(金額の移動を伴う)から10年をメドにしてほしいとのこと。

あと、TOICAのシステムでは使えるけど提携他社や物販で使えるかどうかは保証できない
とのことでした。
0782名無しでGO! (オッペケ Sra5-3x6R [126.234.16.78])
垢版 |
2017/07/24(月) 21:23:56.15ID:r/cqrsUbr
                     _,,__ua-a,,
               __ィ宀宀宀~~´     ^゙ヘa_
             __ィllニ              `ヘ___,,_n=宀宀=a,,
            _彡宀=ュ ̄~~^''          亡゙゙´       ゙゙
         ____ィ广    ゙廴             !lェ;,,_ ,,,,  ___. _〃
    _nr=宀弋广    ___,,_、 ニル _a       __._al/文llll广宀宀宀゙゙´
    ゙゙^宀ニllllllllll木千レレ宀宀宀l彳   __ィ癶=宀宀゙゙ー聿ル~~
                   ゙宀宀 ̄
                     |\
               / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | おまいらICOCA使えよ〜
               \_________________
0783名無しでGO! (ワッチョイ 49db-SB3Y [116.193.109.146])
垢版 |
2017/07/24(月) 23:25:09.00ID:VSwYUBdZ0
古いタイプのチャージ機(パスケースごと入れられる奴)の設置駅って今はどこにある?

TOICA/manaca定期券の新幹線乗車サービスってどのくらい利用されてるんだろ?
0787名無しでGO! (エムゾネW FF33-AHRn [49.106.193.9])
垢版 |
2017/07/25(火) 17:54:18.77ID:ZKgsUmx2F
>>784
管内だよ
名鉄や地下鉄の構内店がmanaca加盟店というだけ
0788名無しでGO! (エムゾネW FF33-AHRn [49.106.193.9])
垢版 |
2017/07/25(火) 17:54:51.70ID:ZKgsUmx2F
>>785
愛環はTOICA連絡定期も出すのか?
0790名無しでGO! (ワッチョイW 494e-Bo8i [116.90.199.38])
垢版 |
2017/07/25(火) 18:32:41.85ID:2SBN+6Zj0
>>785
醒ヶ井、近江長岡、柏原の赤字三兄弟の駅でもようやく使えるようになるのかw
0791名無しでGO! (オッペケ Sra5-ZyxN [126.237.1.79])
垢版 |
2017/07/25(火) 18:50:00.66ID:GMgm0nqVr
>>785
引き続きエリア跨がり不可ですか。
今回拡大するエリアって関西線を除いて大阪、東京地区と繋がってこそメリットのある区間だと思うのだが。
このままだと滋賀県、神奈川県からクレームが来る。
0792名無しでGO! (オッペケ Sra5-ZyxN [126.237.1.79])
垢版 |
2017/07/25(火) 19:14:43.94ID:GMgm0nqVr
あっ、でも松田まで拡大するなら小田急を介して首都圏とはエリアが繋がる訳だ。
御殿場線から首都圏へ小田急利用がメインならそれなりにメリットはありそう。
ノータッチは無理かも知れないが黒磯から醒ヶ井まで在来線でカード利用が出来る。
0794名無しでGO! (スップ Sd73-AHRn [1.72.7.94])
垢版 |
2017/07/25(火) 19:34:33.49ID:3k+5WPC9d
>>791
本来利用客数的にはIC導入のメリットが希薄な区間でもあるから、逆に今までどおり関ヶ原、御殿場止めで良かったのではとも思う
むしろ飯田線新城まで延長の方が良かった
0797名無しでGO! (アークセー Sxa5-3x6R [126.188.79.185])
垢版 |
2017/07/25(火) 20:52:38.48ID:mkuT66CVx
荒尾・美濃赤坂は相変わらず
0800名無しでGO! (アークセー Sxa5-3x6R [126.188.79.185])
垢版 |
2017/07/25(火) 21:10:09.75ID:mkuT66CVx
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
         ` .----- ´
0801名無しでGO! (ガラプー KK15-mqJI [FjA2xeg])
垢版 |
2017/07/25(火) 21:13:49.19ID:2VEkL2CVK
長距離の区間をiCカードど使えてもなあ
新規格にするときサーバ増強して全国新幹線特急対応にすればよい。
0803名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])
垢版 |
2017/07/25(火) 21:26:16.42ID:WgMU3E5h0
>>787
馬鹿が知ったかぶりしていますね。ファミマは愛知と岐阜は路面店もmanaca加盟ですよ。
TOICA加盟は三重と静岡だけ。そこがセブンやローソンとの違い。
>>793
JR東日本やJR西日本のリリースは西暦になっているから東海は遅れているね。
かくいう東海も遅延証明が西暦になったから時間の問題だと思うが。天皇がいつ変わるか
分からないから「2019年」が確実だよね。
0805名無しでGO! (ワッチョイ 59f7-yuHV [118.105.131.107])
垢版 |
2017/07/25(火) 21:32:55.51ID:WgMU3E5h0
あとは福井が滋賀や石川に跨げるかどうかが未定になっている。
2018年夏に福井への導入で近畿圏エリアと北陸エリアがつながってしまう。
2018年春滋賀県のJR西日本全駅でICOCAが利用可能に→19年春滋賀県のJR全駅で
IC乗車券(ICOCA/TOICA)が利用可能にと。大阪府と滋賀県以外で都道府県内網羅って
どこがある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況