X



リニアも東海道新幹線もJR東海だと独占が問題だよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/04/10(日) 18:20:59.09ID:6hEtSu9/0
JR東海は、東海道新幹線でぼろ儲けしているうえに、
さらに経営地盤を強くするために、
リニアまでやろうとしている。

もし仮に、リニアも
既存の新幹線もともにJR東海であるのならば、
東京〜大阪は完全にJR東海の独占になってしまう。

競合が働かないから、利用者はJR東海に
ふんだくられてしまう。

リニアは、あえて国費を投入にして、
リニアの運営会社はJR東海とは別会社にして、
東京〜大阪のJR東海の独占を阻止するべきだ!
0002脇谷亮太
垢版 |
2016/04/10(日) 19:02:24.38ID:H6kvQV0CO
2番取れました(^o^)/
0003名無しでGO!
垢版 |
2016/04/10(日) 22:58:56.01ID:zkK8JIoG0
くっさい阪国人が悔しそうw
0004名無しでGO!
垢版 |
2016/04/10(日) 23:05:33.87ID:XYxjrU1+0
リニアは自前の金でやるってんだから、放っとけ。
0005名無しでGO!
垢版 |
2016/04/12(火) 22:51:08.26ID:8qtiwZIh0
全額負担でやるのになんの文句が?(笑)
なら他の企業も作ればええやん(笑)
0006名無しでGO!
垢版 |
2016/04/13(水) 08:30:04.22ID:/SXitmQu0
むしろ独占じゃないと作れないだろ
というか投資してるだけJR東海は偉い
0007名無しでGO!
垢版 |
2016/04/13(水) 11:38:18.33ID:QJlqJhKM0
本末転倒だろ
リニアは東海が全額出すというから建設が開始されたのであって
税金を使うならリニアなど最初からつくられない
0008名無しでGO!
垢版 |
2016/04/14(木) 09:16:06.79ID:McaLrJ3o0
>>4
そもそも、
公平な分割ではない。

JR東海だけにしか有利にならない国鉄の分割の仕方だった。

東海道新幹線でぼろ儲けした金は、三島会社の赤字補てん
に使われるべきだ!

JR東海だけが儲かり、
田舎のJRは衰退する…、

偉そうに、自前の金とか言うな!
0009名無しでGO!
垢版 |
2016/04/14(木) 10:37:52.62ID:aiIKMHjp0
勝手に関係者扱いしてるし w
0010名無しでGO!
垢版 |
2016/04/14(木) 19:31:21.64ID:H/9wi/0l0
>>8
なに?(笑)JRに親殺されたん?(笑)人生楽しい?(笑)童貞?(笑)
0011名無しでGO!
垢版 |
2016/04/15(金) 08:03:55.53ID:tNXZcSYTO
やっぱり 静岡だよな
JR静岡に譲渡すべき
0012名無しでGO!
垢版 |
2016/04/16(土) 06:14:35.18ID:pEuOFr7N0
元々国の資産なのにちょっとどうかとは思う現状。儲け過ぎなのは間違い無い
島部三社は大変なのに
0014名無しでGO!
垢版 |
2016/04/27(水) 06:14:01.05ID:bFPd2noo0
>>12
しかも在来線は無償譲渡なんだね。
0015名無しでGO!
垢版 |
2016/04/27(水) 07:25:29.48ID:dY90rhpFO
小田急ー遠州鉄ー名鉄
これで迂回せよ
0016名無しでGO!
垢版 |
2016/04/27(水) 07:29:28.76ID:dY90rhpFO
高速バスが120キロで走れたら
けっこうありかも

大井川鉄道 ついか
0017名無しでGO!
垢版 |
2016/05/06(金) 17:46:32.20ID:FUILOLta0
>>1
東海道新幹線を引き受けたから、JR東海は最初に5兆円以上も借金背負わされたんだよ
ほかのJR各社より苦労した
0019名無しでGO!
垢版 |
2016/05/06(金) 23:29:37.80ID:KJZLKOXr0
リニアは独自だから仕方ないとして、東海道新幹線がなあ。
北陸新幹線で境界駅の上越妙高通過便があるんだから、東海道新幹線をきっちり分けてものぞみは運転できるんだろうなと思う。
東西は駅ナカの店がいろいろあって便利だしな。東海は放っておいても客が来るからそういうサービスが少ない。
0020名無しでGO!
垢版 |
2016/05/07(土) 03:12:58.44ID:Leh9JTpX0
東海道新幹線の駅にエキナカ求めてる人ってそんなにいるかな
0021名無しでGO!
垢版 |
2016/05/07(土) 04:42:54.26ID:DyAmOdb00
エキナカに力を入れて本業トラブルだらけのJRがあるな。
0022名無しでGO!
垢版 |
2016/05/07(土) 20:24:20.03ID:fFDfGDDi0
リニア中央新幹線はJR東かJR西が管轄すべきだ
0023名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 01:07:16.44ID:QcIsHUvu0
>>22
自腹で作るJR東海に寄生する蛆虫
0024名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 02:06:10.96ID:cReTN3a80
東海道新幹線が西管理下だと今頃飛行機にシェア取られて寂しい状態になっていた
西日本は東海道新幹線引き受けの債務の金利で悲惨な状態になっていた
そしてヲタは今度は「東日本は新幹線をたくさん引き受けてどう経営しても黒字なので不公平」とか訳の分からない論理を展開するのであった
0025名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 04:44:50.80ID:riSn8PmqO
>>24
その上、雌車とか訳のわからんことばっかりやって迷走を極めてる。
0026名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 08:59:07.25ID:5uukYIII0
どうにかしろ!JR東海

全米が泣いた!

朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。

改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている
座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。

仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずに
また「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
0027名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 14:29:08.01ID:h0TP5plv0
>>23
しR倒壊厨乙
0028名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 18:24:57.37ID:33uYdzPzO
がんばれ 遠州鉄道と大井川鉄道
静岡のみらいは ここでしゆ
おっと ドリームエア追加だ
0029名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 19:56:45.46ID:33uYdzPzO
小田急→大井川鉄→遠州鉄道→名鉄→近鉄

これで 包囲網がかんせい
OOEMK包囲網だ
0030名無しでGO!
垢版 |
2016/05/08(日) 20:02:08.82ID:qSGAsJ5e0
小田急は遅い。小田原行くときは安くても使いたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況