X



駅ナカコンビニ・売店・自販機を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/07/05(火) 10:15:22.34ID:Q9I1PIM50
商品ラインナップから出店希望までなんでも語れ
0142名無しでGO!
垢版 |
2019/12/03(火) 17:35:45.18ID:lmjphFe50
セブンイレブンハートインユニバーサルシティ駅改札内店閉店済み
0143名無しでGO!
垢版 |
2019/12/03(火) 17:36:13.13ID:lmjphFe50
アンスリー光明池店も閉店済み
0144名無しでGO!
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:24.32ID:CrXts3YB0
西宮名塩駅改札外セブンイレブンキヨスクでWi-Fi使えるようにしてくれ
0145名無しでGO!
垢版 |
2020/02/13(木) 23:22:40.98ID:gzbq4SSE0
ばいてん
0146名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 14:19:41.58ID:6JcaRb0f0
白浜駅改札外おみやげ街道の店員はハートイン時代の制服着てる
0147名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 17:09:41.33ID:InZaPRp00
>>146
そういうのは、今でも経営母体がハートインでセブンイレブンのフランチャイズなんじゃないの?
0148名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 09:43:25.55ID:uyjElF1J0
おみやげ街道もセブンイレブンハートインの一形態扱いだったと思うがクオカード使えるんだっけ?
0149名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 09:43:58.76ID:uyjElF1J0
>>148
ちなみにビール券など食品ギフト券は使えないのは確認済み(交通電子マネーは可能)
0150名無しでGO!
垢版 |
2020/03/27(金) 23:53:21.12ID:ol9GM0sm0
コロナ蔓延
0151名無しでGO!
垢版 |
2020/03/28(土) 08:22:17.86ID:+PFpF8Ht0
ふじもとのどかは最低な店長
ブサイクな上に意地悪過ぎて知的障害あるレベルだぞ
社員だからってやりたい放題だ
気持ち悪い
0152名無しでGO!
垢版 |
2020/04/18(土) 23:18:29.43ID:ibDGgp7Q0
49 名無し野電車区 sage 2020/04/17(金) 11:51:19.40 ID:UntXRgM7
キヨスクのおっちゃんが客と「倒○するかどうかの瀬戸際」と話してたが大企業子会社でもそんなにピンチなの?
0154名無しでGO!
垢版 |
2020/04/28(火) 20:16:31.96ID:64aNF+Rn0
静岡茶、ほうじ茶、コーヒー、  オレンジジュース大特価セール!
http://www.jrcp-shop.jp/smartphone/index.html

旅茶房 静岡茶 500ml 24本入 1800円(税込)
http://www.jrcp-shop.jp/smartphone/detail.html?id=000000000516

コーヒー AROMA EXPRESS CAFE 各種 2300円(税込)
http://www.jrcp-shop.jp/smartphone/list.html?category_code=ct4

オレンジジュース100 280ml 24本入 2350円(税込)
http://www.jrcp-shop.jp/smartphone/detail.html?id=005000000001


※会員登録で送料無料
0155名無しでGO!
垢版 |
2020/05/14(木) 15:48:32.86ID:JK+RBDEU0
275 名無し野電車区 sage 2020/05/14(木) 15:20:24.59 ID:RS+fqXSK
大阪駅環状線と11番ホーム除く京都線神戸線ホームのセブン売店、休業のまま閉店撤去だと。
0156名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 02:00:04.23ID:6vQjTcJd0
621 名無しでGO! (ワッチョイ 86e5-031A) 2020/06/04(木) 11:15:08.89 ID:kZqVpyB70
>>618
サービスネット岡山は相当前に自販機関連から撤退しているからか、
curicoじゃなくて既存ベンダーの自販機に交通系対応をさせているな。
0158名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 19:16:44.23ID:j1mhCaTz0
ほぇ
0159名無しでGO!
垢版 |
2020/09/27(日) 17:33:06.04ID:/KvbCtHy0
橿原神宮前構内にあった柿の葉寿司の店が無くなったと思ったら別の場所に移転してた
この店は大宮のエキュートにもあるが、本店は奈良県上北山村にある
因みに上北山村は日本で3番目に人口密度が低い
0161名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:17.06ID:sESohyQi0
377 名無し野電車区 2020/10/30(金) 11:08:23.65 ID:xi82a9f0
新宮駅キヨスク今も営業してるの?
一時限りっていうことはもう再開した?

【一時限りの閉店のお知らせ】期間:2020年6月30日まで
0162名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 21:33:57.22ID:uubgRFgh0
>>161
新宮駅のキオスクは10月31日限りで閉店
0163名無しでGO!
垢版 |
2020/11/03(火) 14:58:33.70ID:VgNucpzP0
>>162
ありがとう。豊岡と王寺(だるま軒)西エリアの非セブンイレブンキヨスクか
0164名無しでGO!
垢版 |
2020/11/07(土) 13:51:26.91ID:7pn545h30
386 名無し野電車区 2020/11/07(土) 06:30:47.92 ID:cw0ZYZfx
新宮のキヨスクは10月末で閉店。
数年前に駅前にローソンが開店した影響が大きかったのかも。
きのくに線でこれでキヨスク(構内コンビニ含む)がある駅は、

和歌山、海南、加茂郷、箕島、南部、紀伊田辺、白浜
0165名無しでGO!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:22:54.97ID:IZdwWhYW0
407 名無し野電車区 2020/11/11(水) 01:59:16.27 ID:p5KSdpAn
>>403
ニチレイ自販機設置駅

紀三井寺、黒江、加茂郷、藤並、紀伊由良、南部、
周参見、串本、紀伊勝浦、那智、新宮
0166名無しでGO!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:24:02.97ID:IZdwWhYW0
409 名無し野電車区 2020/11/11(水) 13:14:08.53 ID:tS6tVmGU
>>165
ニチレイの冷食自販機は事業撤退が決まっている。
あの機械2010年に製造中止になり、先頃部品サポートも終了したそうで壊れたら撤去されていくそうだ。
そして設置台数が一定の水準を下回った時点で中身の商品の生産をとりやめ在庫がはけたら販売終了というシナリオになっているそうだ。
新宮は撤去済み
0167名無しでGO!
垢版 |
2020/11/12(木) 02:37:27.69ID:/2/fq/lK0
どこから転載?
リストにないけど大垣は撤去済み?
0168名無しでGO!
垢版 |
2020/11/12(木) 15:29:09.28ID:HMPcJXeF0
約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/yuki-tatsui/2020-00257

 ニチレイフーズが提供する、冷凍食品自動販売機「24hr.HOT MENU」。高速道路のパーキングエリアや
ビジネスホテルなど、ちょうど小腹が空いてくるシチュエーションに限って突然現れる、不思議な存在だ。
 値段はどの商品でも370円/一箱(税込)。手を出そうか、出すまいか、迷ってしまう罪作りな価格。
なけなしの小銭を握りしめて、多彩なメニューから悩んでボタンを押して数十秒待てば、
ホットなできたての幸せをつかめる。
 総じて激減しているフード自販機の中でも、いまだに比較的多く見られる貴重な製品だ。
でもその正体はあまり知られることなく今日まできている。
 そこで販売元の株式会社ニチレイフーズに、競合が姿を消す中で生き抜いた冷食自販機の30年の秘話に迫った。
(中略)
渋江:実は2010年に自動販売機自体の生産が終了してしまったんです。
──ええ〜、なぜ生産しなくなっちゃったんですか?
要因のひとつは、メーカーが部品を供給できなくなってきたことです。
石山:機械メーカーの部品保有期間は生産終了から7年間です。それも2017年で終わったので、
故障しても修理がなかなかできないんですよ。自販機の故障・撤去が相次いで、
食品工場の最小ロットに達しないほどの生産量になった場合は、順次商品の終売が発生します。
最後の商品が販売終了になった時点で、自販機も引退になります。
0170名無しでGO!
垢版 |
2020/11/18(水) 12:55:18.90ID:GV08Z5dA0
かつては伯耆大山駅構内にキヨスクがあったが、今は特急停車駅でありながら撤退している。
0172名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 12:51:27.18ID:po0TEerw0
『LOVE WARS』
0173名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 17:38:56.57ID:po0TEerw0
冨田
0175名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 06:22:06.66ID:cr5zNp8R0
新発田はJR東日本の駅なのに駅舎内にヤマザキデイリーストアーがある
0177名無しでGO!
垢版 |
2021/01/30(土) 16:42:02.99ID:2FEssVNc0
994 名無しさん 2021/01/30(土) 16:07:08.50 ID:oQtr0kn5
>>978
かつての旧福知山駅の売店はある物を買いに良く利用した。
まだコンビニがなかった頃は週刊少年ジャンプは月曜に本屋の開店と同時に買う物だったが駅のキオスクでは日曜の夕方4時ぐらいからフライング販売しててそこで買ってたわ。
その後町の本屋からフライング販売にクレームきたのか月曜の朝6時の開店からに変更になったが自分の同級生が新聞配達やってて配達終わりに駅まで行って買ってるのがいたわ。
ちなみに当時のジャンプは2日前の土曜の夕方にはキオスクの倉庫に届いててそこから月曜に市内の各本屋に配送してたみたい
0178名無しでGO!
垢版 |
2021/02/04(木) 15:38:58.97ID:fBxaiZy70
ダイドー自販機は
西日本(愛知まで?)はアスパラドリンクDX、東日本(静岡から?)はエスカップVを発売。

ダイドー自販機設置社局
JR四国・JR西日本広島エリア・広電・近鉄(アーバンライナー車内にもあり)・JR東海・西武など
0179名無しでGO!
垢版 |
2021/02/09(火) 15:32:50.56ID:CCFWdFn50
INAX
0180名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 13:27:02.38ID:LKMiUHUj0
上の方でニチレイの自販機の話題が出てるけど、下電バスの瀬戸大橋線が廃止になる
っていうので秋に行ったら時には、与島のサービスエリアにはまだあったけど、先月行ったら
なくなっていた・・・・
0181名無しでGO!
垢版 |
2021/03/27(土) 20:22:26.23ID:rFS0ZIYH0
近鉄名古屋線にはパンの自動販売機が多い
0182名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 04:09:06.61ID:0O92QCin0
>>181
名古屋線で自販機用のパンを作ってた会社は2年前に潰れたよ
自販機は置いたままだけど今はもうパン売ってない
0188名無しでGO!
垢版 |
2021/09/03(金) 23:57:22.49ID:yUFvfyfE0
駅で手軽に買えるところがいいんじゃないか?
0189名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 23:16:18.42ID:AoNvmXY40
なぜ消えゆく「鉄道系コンビニ」阪急阪神アズナスもローソンに オリジナリティは残るか
https://trafficnews.jp/post/111720
0190名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 20:11:29.33ID:ccbo+VyB0
5 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/12(火) 21:48:01.23 ID:uKcIK/go
コンビニから早々に消えた20周年のジョージアが未だにJR西の駅売店や自販機で売られてるけどあれは不良在庫寄せ集めですか?

>>178
北海道と青森は地域により取り扱い商品違うらしい
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 00:55:07.06ID:5nMvYqSN0
221 名無し野電車区 2022/01/02(日) 16:31:47.78 ID:DffrDqad
南海橋本駅の売店閉店した
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 05:29:38.77ID:30tD92Ly0
twitterによると西広島駅にマルチマネータイプのキュリコ設置。

那智駅前にキュリコあり
0193名無しでGO!
垢版 |
2022/01/05(水) 16:13:37.26ID:Z1x7qZj/0
596 名無しでGO! sage 2022/01/05(水) 09:19:55.84 ID:NDpv5C6x0
大阪駅 セブンイレブン桜橋口店 15日閉店情報
0195名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 01:02:07.05ID:0rntxFXi0
>>194
グロ
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 02:44:26.60ID:qU2E98B20
410 名無し野電車区 2022/01/11(火) 19:10:59.06 ID:fNWdNUaI
根雨停車便では、やくもには車内販売が無いので飲み物などは
停車中に駅自販機をご利用くださいと案内放送があることも。
0197名無しでGO!
垢版 |
2022/02/08(火) 21:20:40.03ID:8hGp466Y0
京王渋谷の売店閉店してたが京王橋本みたいにセブンイレブン転換?
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 14:54:20.59ID:r4LebR400
昔某駅で機械で階段を自販機持ち上げてるとき
階段で転落したときはすごかったな
さいわい誰も怪我しなかったけどな
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/03/03(木) 23:20:15.32ID:awvVlyyi0
京王渋谷構内の売店が閉まってた。
>>197もそのまま。京王の売店は撤退?
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 07:54:40.93ID:IcYlf99W0
お金を入れたら「出発進行〜♪」…鉄道音が鳴る「おしゃべり自販機」 4月1日から京急横浜駅 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2022/03/29/355689.html
0204名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 02:45:04.39ID:SQTj3lqX0
>>200
京王渋谷の売店がセブンイレブンに転換。
吉祥寺は改装閉店。新宿の売店はどうなる?
0205名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 16:16:23.49ID:DBgfUQsc0
東舞鶴のホームはキュリコではなくICOCA対応してるメーカー単体機。

JR山科下りホーム上の大津寄りにマルチマネータイプのキュリコあり
0206名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 16:20:55.10ID:DBgfUQsc0
阪急駅ナカ自販機は順次PiTaPa以外の電子マネー使えるマルチマネータイプへ交換中


山陽電鉄と神戸電鉄駅ナカ自販機は未だに現金専用機多い
0207名無しでGO!
垢版 |
2022/04/21(木) 16:21:46.82ID:DBgfUQsc0
>>205
キュリコマルチマネータイプは
Edy・iD・WAON・QUICPay・nanacoが使えるがPiTaPa未対応
0209名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 13:10:58.94ID:F6+EVeui0
北陸線新疋田改札内は伊藤園現金専用機、コークはマルチマネー機設置
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 18:16:46.45ID:F6+EVeui0
近江塩津改札外はコークマルチマネータイプ
0211名無しでGO!
垢版 |
2022/05/29(日) 19:56:17.81ID:mXJ66FIw0
【大阪市生野区】近鉄鶴橋駅名物の日本一小さなファミリーマートが閉店!
SNSには悲しみの声多数…!!
https://creators.yahoo.co.jp/perutaro/0100243086

日本一小さなファミリーマートが2022年5月31日朝9時をもって閉店するそう。
0213名無しでGO!
垢版 |
2022/06/17(金) 13:59:44.95ID:9A/u6fB+0
近江鉄道は鉄道利用ではICOCA使えないが、水口城南駅前伊藤園とダイドーの自販機はICOCA等が使えるマルチマネータイプ(PiTaPaは不可)
0214名無しでGO!
垢版 |
2022/07/01(金) 06:36:41.30ID:0yB/OS660
JR尼崎西改札内に冷凍ラーメンと冷凍餃子の自販機が設置されている
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/07/01(金) 13:51:42.91ID:BDTyUtp60
キュリコの管理先
草津駅→JR西日本商事京都基地、
福知山駅→同住吉基地
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/07/01(金) 14:52:55.19ID:BDTyUtp60
尼崎駅→同東淀川基地
0217名無しでGO!
垢版 |
2022/07/03(日) 15:18:07.13ID:FVsfVczm0
NEWDAYSの弁当は高いけど他社より旨い
0218名無しでGO!
垢版 |
2022/07/04(月) 18:34:32.36ID:oTDwAu430
>>199
永田町駅の幅が狭い地上出入口で警備員が摺り潰されたときは恐怖だった
0219名無しでGO!
垢版 |
2022/07/05(火) 10:43:26.30ID:PV9UZUpQ0
西日本からハートインがなくなって悲しい
セブンイレブン嫌いだから使わない
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:13.97ID:AxnUqMWI0
>>219
豊岡のキヨスクも閉店したし、西日本エリアのセブンではないハートインとキヨスクは全滅?
0221名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 09:09:59.81ID:AxnUqMWI0
>>163
JR西駅構内の非セブンイレブンorDSN系売店は王寺のみ?
0222名無しでGO!
垢版 |
2022/07/06(水) 09:43:24.95ID:0g0c4F330
>>221
関駅には亀山市営の売店がある
ちなみに関の駅舎は亀山市のふるさと会館になっている
0223名無しでGO!
垢版 |
2022/07/09(土) 15:52:15.38ID:fOuP3ubE0
並河改札外の自販機は二台ともマルチマネー(ICOCA・iD、ナナコ・Edy・QUICPay)のキュリコ
0224名無しでGO!
垢版 |
2022/07/09(土) 15:53:29.39ID:fOuP3ubE0
篠山口駅は改札外のみマルチマネーのキュリコ、改札内コンコースとホーム上は従来のICOCA単体機
0225名無しでGO!
垢版 |
2022/07/10(日) 13:37:26.93ID:uE7vnrar0
近江八幡改札内キュリコはマルチマネー
0226名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 18:01:33.48ID:Ac2U6Wh30
嵯峨野線千代川のホームにあるキュリコはマルチマネー
0227名無しでGO!
垢版 |
2022/07/16(土) 18:37:49.94ID:Ac2U6Wh30
JR亀岡の京都方面行ホーム福知山方に現金専用の伊藤園パック自販機あり
0228名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:27.27ID:TvaZFvke0
JR尼崎西改札内コンコースのキュリコはマルチマネー
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:45:55.04ID:5469o+Ek0
新幹線東京駅ホームの固いアイス自販機早速故障
0231名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:31.33ID:jH+v9qrc0
>>120
ホーム上のアイス自販機は現金専用

>>224
篠山口改札外二台のうち片方は缶やペットボトル、もう片方はチルド飲料自販機
0233名無しでGO!
垢版 |
2022/07/27(水) 15:43:21.28ID:Yk8rbflg0
土山駅上りホーム、Apex・セブンティーン・ヤクルトの自販機は現金専用のまま
https://i.imgur.com/ncS4QaE.jpg

川西池田と篠山口のキュリコはJR西日本商事東淀川基地管理
0234名無しでGO!
垢版 |
2022/07/28(木) 12:55:45.38ID:cnRQ1foX0
最近JR西駅ナカのキュリコはコカコーラ管理からJR西商事管理へ切り替えが進んでる?
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/08/01(月) 12:14:51.82ID:s4YAZW5V0
電子マネー円天はいつ駅ナカで使えるようになるんだろうか?
0236名無しでGO!
垢版 |
2022/08/04(木) 01:45:09.48ID:XF7LRcRy0
札幌駅から朝6:18分の列車に乗るんだけど
この時間帯、駅構内で開いてる店ありますか?
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/08/04(木) 06:39:38.85ID:ngndoigj0
>>236
朝一番早いキヨスクでも6時半からだったはず
その時間だと駅前のコンビニしかないと思う
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/08/04(木) 10:09:34.03ID:uXHnZtF60
JR曽根の上りホームのキュリコはマルチマネー
0239名無しでGO!
垢版 |
2022/08/04(木) 11:20:56.69ID:uXHnZtF60
>>211
跡地は飲料自販機
0240名無しでGO!
垢版 |
2022/08/08(月) 14:56:49.32ID:63KiuBXR0
米原と京都の在来線ホーム上キュリコ
ICOCA単体読み取り機とマルチマネー機混在、長浜改札外もマルチマネー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況