一方、現在の山手線(当然だが狭軌)のE231系500番台は19.5m車11両編成で編成定員1752名で編成質量約305t
これを6M5Tの編成出力1140kWで起動加速度3.0km/h/s、定格速度51.4km/h、最高速度120km/hを稼いでいる
E231系のダブルデッカーサロの車両質量が36.1tあるのだから総2階建てともなると車両質量は40tを軽く超えてくるだろう
編成質量100tの4両編成を起動加速度3.0km/h/s最高速度80km/h出すのにオールM車で編成出力1100kWが鉄輪式リニアには必要なのに
編成質量500tはあろうかという11両編成を起動加速度3.0km/h/s最高速度80km/hで走らせられるのかな? 鉄輪式リニアは
しかも狭軌の幅に収まる一次側コイルで
オールM標準軌16m車を単純に11両編成にしても編成質量が275tで編成出力3025kWも食うんですが、鉄輪式リニアは