これは推測になるんだけけど
運転間隔60〜90秒ではダイヤが蟻の子一匹通れる隙間もない
カツカツギリギリのギャンブルダイヤとなってしまい
全く全然余裕の無いダイヤではちょっとした不測の事態にも
対応できなくなってしまうのでこれでは安全運行上大変危険だから
鉄道業界的にはNGというのが常識になっているのかもしれない

だから阿部等は床面積倍増案として運転間隔60〜90秒に代わる
プランとして総2階立て電車なるトンデモ発想にたどり着いたのでは?
ただ安全運行上大変危険だからNGに代わるプランが
横転必至の背高危険電車ってのはコントでもやってるつもりなのか?
阿部等は