>>763
単線路線やローカル路線、駅までバスに乗る人は限度あるとはいっても、
都市圏とかなら、本数変えずに6〜9時台をほぼまんべんなく分散や、改札を出場ばかりにして一気に入れない流量制限(入場制限)みたいな機械的な強制オフピーク通勤とか、方法あんだろ。


ラッシュ時間帯に本数増やすから、
「それならオフピーク通勤する必要ねーじゃんwww」と、利用者がわざわざラッシュ時間帯に合わせて更に乗り込み、「混んでる〜(@皿@)!!」と一触即発な車内環境になるし。

(改変コピペ)
そもそもそれが嫌な人は、生活パターン変貌させてまで、ラッシュ時間帯より早く(遅く)乗る、乗る場所変えるなどの画策とかを既にやってるし。