X



駅寝 二泊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 07:48:06.15ID:v43jVV3FO
もう懐かし板に移転してもいいんじゃね?
いま勝手にやったら不法侵入、不法占拠に問われかねないご時世だ。
もう大規模遅延や運休で臨時解放でもされない限りは非合法行為と解釈される時代だ。
0467名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 11:07:21.66ID:5mAV6Qe/0
冬の国鉄北海道各駅で駅寝市が事がある駅

長万部・深川・旭川・名寄・音威子府・上川・遠軽・新得・帯広
0469名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 14:09:43.67ID:5JgYpo2Y0
>>465
多度志、鷹泊、政和、北母子里、天塩弥生・・・
0470名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:22.92ID:xzxibEPm0
>>469
それって1982年、有人駅だったん?
0472名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 18:03:32.86ID:8pjGUYN30
>>471
マジだった…!
夢のような時代ですね!
0473名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 20:26:47.55ID:LcSmU60X0
今夜、駅で寝る奴はおるか?
いたらレポよろ
0474名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 20:52:19.39ID:hKozT5zaO
駅員や乗務員は駅寝だがな
0475名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 21:00:39.93ID:PTL00Br+0
誰もお前には聞いてないだろうな
0476名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 21:05:31.68ID:hKozT5zaO
一昨年なら山手線の駅でうとうと寝てて年越ししたけどな
0477名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:03.19ID:v43jVV3FO
初詣終夜運転でごった返してるとこで寝てたら蹴飛ばされるからな
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 03:39:49.47ID:zqE4gqMq0
>>473
福岡の大学生4名が指宿枕崎線のとある駅で駅寝越年してるよ
ツイッターに報告あったし、寝る時間までツイキャス配信してた
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 15:06:38.13ID:VhmcHiV70
>>478
いくら本州最南端が近くても冬は寒いだろうなぁ
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 15:57:31.94ID:AwxTbeKf0
あの辺は開放的だから、駅舎内イコール外気だもんな
でも指宿枕崎線って、あまり駅寝出来そうな駅なかったような
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 17:39:47.72ID:0dPpKKmD0
南の方は冬の印象が薄い
雪見酒しながら越年の方が、風情があるな
俺はしないけど
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:25:40.82ID:9/kWpQuL0
指宿駅は駅寝できないのかな
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 22:01:44.27ID:ohuG4yBR0
>>480
二月田、宮ヶ浜、薩摩今和泉あたりかな。
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 22:15:52.58ID:9LxXooRqO
駅舎や待合室で寝ようと贅沢言ってるから難儀なだけで、
ホームで寝そべっていればどこでも問題ない。
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 22:24:03.65ID:bCtiGs5FO
夜中に貨物走ってる路線だとホームで寝てたら緊急停止しそう
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 02:24:02.88ID:E999WCATO
今は亡き(そのままそっくり残ってるけど)神岡鉱山前駅のホームの
やたら広いエリアのど真ん中で寝袋くるまって寝たなぁ。
あのホームでは真っ昼間に大の字になって昼寝を敢行した事もある。
神岡鉄道の拠点駅にしては随分と長閑な雰囲気が好きだった。
神通川の対岸には物々しい鉱山施設が広がり、ロケーションも良かった。
直下に交通量の比較的多い国道が走ってるが、殆ど気にならなかった。
おそらく今でも同じ事が出来るとは思うが、対岸からは丸見えであるし、通報される覚悟は要る。
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 05:58:44.51ID:SyQP9+8i0
もう28年前近くだけど大井川鐵道のとある駅で駅寝したよ
駅前出すのはアレなので敢えて駅名は出さないけど・・・
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 08:33:19.03ID:gwhiUrN/0
28年前なら何処と書いたところでも時効だろ
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 09:21:48.33ID:E999WCATO
今でも現役で当時のままで今では問題あるなら伏せた方がいいが、
それなら書き込まずに心の中にしまっておく方がいいだろうな。
そこで明確な刑法犯罪行為をやったなら尚更、おそらくそういう事だし
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 09:55:51.36ID:gwhiUrN/0
駅寝した、だけなら別にいいのに、余計なこと書こうとしてるだろw
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 15:51:19.11ID:ODqWWiJj0
28年経っても言えないってことは「殺人」だな
あとは全部時効だ
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 15:59:12.07ID:qC6I55OE0
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 19:37:42.01ID:g++yaut+0
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:33:33.61ID:mwwT1A4y0
626名無しでGO!2018/01/03(水) 00:08:02.90ID:OuNokjPa0
浜原の待合室にシュラフに包まって越年してるの3人いた
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:43:08.06ID:mwwT1A4y0
これ、たまたま駅寝出来るる奴らがやってただけなのか
葬式となれば、駅寝でもなんでもやるってことなのか
どっちだろうねw

廃止報道以後、浜原で寝た奴、何人位いるんだろうな
すっかり駅寝スポットになってたみたいだけど
0498名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 05:33:27.67ID:jWsw2Uuu0
>>496
>浜原 を見て浜岡原発の略だと思ってしまった俺
三江線の駅、かつては三江北線の終着駅であった事
を今思い出した正月ボケの俺

この寒い時期に駅寝とはご苦労様
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 05:52:38.41ID:Qayg9fJk0
浜原の駅舎内の雰囲気は悪くないし、最後の越年って事なんだろうが、3人もいるとな・・・
駅寝まで葬式状態なんだな三江線は
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 05:55:45.50ID:Qayg9fJk0
越年組情報が鹿児島や島根と、冬場の駅寝は少しでも暖かい西日本にやはり偏ってるのかな?
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 06:03:16.76ID:Qayg9fJk0
1年半位で漸く前半終了だな
後半開始あげ
0502 ◆1456JNZyHM
垢版 |
2018/01/03(水) 13:08:24.11ID:tqcQCLeo0
いくら西西日本でも島根の山奥は結構寒いよ
自分は三江線では過去に川戸駅・因原駅・宇都井駅で駅寝した事がある。
可部線の木坂駅と三段峡駅の駅寝ついでに寄っただけであるが1990年代
前半当時としては可部線の一部廃止(可部駅 - 三段峡駅間)や三江線が
廃止になるなんて思ってもみなかった。
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 18:17:46.96ID:PELdIr3EO
今こそほくほく線が穴場だな
雪は積もりすぎればむしろ暖かい、かまくらの原理
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:46.98ID:yIGp3VuZO
>>503
南国人乙
雪の恐さなめんな
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 20:54:05.53ID:PELdIr3EO
まぁ確かに我が石川県はバリバリ南国になってしまったよ(´・ω・`)積雪ゼロ
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 00:20:56.93ID:xWhhpMHV0
いや、駅設備がかまくらの原理になる様な状況がいまいち見えん
雪はどこも少なくなったな
0507名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 00:25:35.54ID:qpYEOhb20
どんな連中だったか知らんけど、三江線で越年しようなんて葬式鉄でもなきゃ考えない世界だな
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 04:22:01.46ID:3lJ47sHUO
>>506
毎年、最深積雪時には除雪を放棄されていた只見線とか、
扉付き密閉式の待合室がある駅なんかでは体験できたんでない?
おそらく辿り着くまでに遭難するとは思うが。
0509名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 06:25:59.36ID:j3Id2FsV0
>>502
可部線の木坂駅は1989年のGWに駅寝したよ
周囲に民家は無く夜は川の流れしか聞こえなかった
長いすで寝たけど夜は寂しかった
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 05:31:39.03ID:H45NCY710
野宿サークル 京大駅寝同好会の会報が興味深いよ
0511名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 00:46:42.99ID:1NmfgnvA0
宣伝なのか?w

SNS含め、色々やってるみたいだが、どれも中途半端な感じな活動だな
まあ、大学のサークルだから、別にいいのだけど
0512名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 06:00:42.09ID:BiUtkIC/0
今朝は早起きしてまだうす暗い中の宇都井駅に停車中のキハを離れた田んぼから
夜間撮影に撮影しようと周辺駅を車で4時から回ってるけど早速寝袋に包まって
寝ている駅寝猛者を発見 トラブルになってもまずいので駅名は避けておく
0513名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 10:56:56.53ID:pacY15kt0
>>512
撮影なら第三江川橋梁もいいよ
0514名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 20:23:16.21ID:zhogCt140
この時期でも色々目撃情報があるってことは、最近の三江線の駅寝の実数はかなりあるんだろうな。
0515名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:14.89ID:IDj8Ekxd0
一定の人口密度なら冬場でも暖かいだろうな
但しノロウィルスの流行は西高東低なのをお忘れなく
0516512
垢版 |
2018/01/07(日) 04:06:01.06ID:hItiOFEV0
三連休二日目となった日曜日の未明4時、今日も車で三江線周辺をうろうろしているが
4時現在の宇都井駅は気温-2℃とめちゃんこ寒くて今夜は駅寝している猛者は見かけな
かった(ほんの2駅しか確認してないけど)。今日は宇都井駅、06:27着の始発421Dを
離れた山の中腹からカメラを三脚で固定して長時間露光で流しながら撮影するため、
早目きた。本当は自分も今夜は駅寝しようかと駅寝用品は車に積んできたけど寒くて
車中泊に切り替えた・・・過去に駅寝は経験済み。
>>513
レスサンキュー、第3江川橋梁での撮影は昨日の昼間に行いました。
0518名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 01:22:58.94ID:3g4i/CQa0
めちゃんこ冷え込んでマイナス2度なのか
今時でそんなもんなら、それ程大変ではないね
北海道の秋の方が冷え込む
0519名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 05:21:01.94ID:F3ekV4aa0
>>516
三江線使わねえのかよ!…て思ったけど撮影に必要な時間の便もないから、ってことだよね。
最後に夜間早朝増便すれば>>516の様な撮り鉄クンも三江線に貢献できるのに。。。
0520名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 10:45:19.44ID:Vigp+ePd0
乗り鉄中心の俺だって撮影は効率考えて駅から遠い撮影地の
利便を考えるとレンタカーを使ってしまう。行きに乗る移動中の
列車と帰路の列車2本は撮影出来ないからこの差は大きい。
さらに列車移動だと移動中の列車は沿線から撮影出来ないし
一日同じ区間で撮影してもつまらない訳だ。

JR北海道に限らずこう言う前提を作ると赤字ローカル線の
廃止は更に増えそうな悪寒。
0521名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 16:49:31.63ID:+BIR165m0
深夜の鳥取で京都行山陰が多客のため、
駅留置中の翌朝始発大阪行き旧客車内に
潜り込んで夜明かしした。
これも駅ネでOK?
0522名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 20:44:36.09ID:m8nU0Vae0
それは車中泊だと思うの
0523名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 00:13:56.15ID:VKKqNL2b0
>>521
めちゃくちゃ羨ましいです。
いつの日か、自由席のあった頃のながらで浜松からやっと座れたなんて、俺のクソみたいな思い出も若いもんに羨ましがられる日が来るのやら。
0524名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 03:32:40.91ID:o7m119q50
>>521
駅寝でも車中泊でもなく、ただの不法侵入
0525名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 08:59:52.84ID:HH25rbKU0
>>521
俺も同じ様な経験あるよ、急行津軽で郡山に到着したら6番線に
磐越東線始発列車の平駅行き、旧型客車が停めてあったので
朝まで車内で仮眠させてもらった。どうせ磐越東線に乗るのだから
いいやと寝て起きたら三春〜要田間を走っていたよ。

東北ワイド周遊券を持っていたので気軽だった。
0526名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 13:08:07.86ID:3xd+tECr0
不法侵入自慢スレ
0527名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:27.84ID:2aBagW2K0
東北ワイド周遊券がどうのは無関係でしょ
0528名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:22.75ID:DMPO/e1n0
>>518
西日本ならだいたい通年いけるよ

と言いたいとこだが、外気=駅舎内が多いから、雨風で逆に地獄だったりするからなw
冬場、一番快適な駅寝はどこだろうね?
0529名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 01:41:45.73ID:9TFwsXMY0
数年前に行った時は浜坂駅は快適に駅寝出来たな。キハ181はまかぜの引退直前頃。
待合室は木のロングベンチが何本もあったし、室内の窓を全部閉められるから外気もシャットアウト出来る。
あそこまで完璧に駅寝環境が整ってる所は他には無いだろう。寝袋+空気枕でぐっすり眠れた。

今はどうなってるのだろう。待合室はまだ夜間も開放されてるのだろうか。木のロングベンチもあるのだろうか。
最近はどこも駅は夜間閉鎖だし、ベンチも仕切りが入って横になれないようになってるから。
0530名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 02:06:20.13ID:7ldBpmhq0
浜坂って有人駅でしょ?
よく許してくれたね・・
0531名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 04:15:21.07ID:1evnJ9ZP0
駅寝した駅で一番環境がよかったのは北越急行ほくほく線、美佐島駅の
地上待合室は最高だった。きれいな畳部屋に冬は暖房が使えて天国だった。
おかげで4連泊させてもらったが2年後に地上待合室での駅寝は難しく
なって畳み部屋には入れないようになってしまったとか・・・
0532名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 06:21:28.89ID:hEMZuI4i0
>>531
居心地いいのはわかったけどなんで連泊したん?美佐島拠点ぢゃ大して旅もできんだろ。
0533名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 10:14:12.60ID:9TFwsXMY0
>>530
駅というのは夜間は無人になるのが普通ですよ。
もちろん、朝に駅員が出勤してくる前には起きて寝袋等は全部仕舞っておくのは当然ですが。
田舎の有人駅の待合室は夜間も施錠されてない駅が結構あるので、ホームレスが夜間居着くケースもある。
(そういう駅にはまだ木のロングベンチが置いてあったりすることも多いし。香川の琴平駅とか。)
0534名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 10:43:41.77ID:QwnevUw00
>>530
浜坂は委託駅になったから、夜はおkだね
直営でないってことは、もう拠点駅でもないってことだろう
>>533
特急の終着駅レベルなら泊まり勤務くらいあってふつう
0535名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 12:45:59.71ID:fTITh1jm0
>>531
調子に乗って4連泊なんてするから通報があったらしい。
お前のせいだ。
0536名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:16.16ID:wAJyYGfu0
>>531
某スレにボヤがきっかけで待合が撤去された話が載ってた
美佐島夜間閉鎖も同じ理由だった筈
いい場所は伝説になって行くな
快適過ぎると、結局それが問題を呼ぶ原因になるかも
>>535
デマ乙
0537名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 02:57:19.73ID:lx4XJBZc0
いい駅は、余り、調子こいて、こことかで晒したりしない方がいいかもね
最後は自分らの首を絞める
優良物件をネットでさらすのって、ある意味犯罪だよ
ネット情報で寄って来る連中だと、どうしても変なのが増えるし
0538名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 06:35:17.54ID:ag2aShs/0
駅寝可能な駅名を晒すのはよくないよ
某駅とか書くのが相応しいけど・・・
0539名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 14:19:22.61ID:oqlv/kME0
逆にこの駅は良くなかった、失敗したはアリだと思う
有意義な使い方ってあるよな

で、早速聞くが、この駅でまたはこれは失敗したって、どんな経験がある?
0540名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 14:35:36.35ID:N3yPLIHI0
アルプス走ってた頃の辰野かな。
始発待ちだったけど深夜1時半くらいまで待合室は中学生のたまり場だったしそれでも泊まれると思いきやアルプス発車後にその中学生とともに締めだされるわ。
0541名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 17:52:01.90ID:ohGhz9Oh0
予土線の窪川よりのどこだったかの駅ではベンチが狭くて大変だった
ずっと横向きで寝るしかなかった・・・
0542名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 19:36:49.67ID:XwYA4Vfi0
今は亡き金華
馬鹿鉄が扉を全開にして放置していった所為で虫だらけだった
0543名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 19:50:34.04ID:LTziuO7V0
俺は寝たけど熊注意の貼り紙だらけで生きた心地がしなかった
あと翌朝駅舎を見たらベニヤが丸出しで画にならなかった
0544名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:11.96ID:idBxaXFfO
>>540
青森かな
夜間締め切りで

まあブルートレインはみんな通過しちゃうし、分かってはいたけど
0545名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 21:43:34.39ID:2SEzbtvk0
先客がいて諦めたことならある
0546名無しでGO!
垢版 |
2018/01/12(金) 04:43:17.85ID:jc6UF/a60
>>541
江川崎駅では?
0547名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 00:18:26.59ID:WXcnkPH90
>>546
若井〜江川崎の間の無人駅だった
座る分には、実用上大差なさそうだったが・・・
0548名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:00.47ID:S1pw0jaW0
>>545
面白い奴かどうかで運命が分かれるな
0549名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 06:25:41.50ID:XNOkSP/e0
一番快適な駅寝は青森駅と函館駅の青函連絡船桟橋待合室だった
長いすばかり並ぶ大きな待合室で冬場は暖房が効いて立食い蕎麦屋
もキヨスクもあって便利だったけど1988年3月13日で役目を終えた
0550名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:43.15ID:bTOvcpRJ0
>>549
あそこは、ダッシュするので待合室には縁がなかったなぁ。
0551名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:44:18.25ID:yMckKy3u0
そうそうw
逆にどんな人が利用してたんだろうな
改札内だからルンペンもいなさそうだし、一度はやっておくべきだった
0552名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:07.73ID:DPoXiyxG0
上牧の「小さい方の」待合室は最近の清掃まで臭かった
夏場に「住んでた」奴が居る模様
0553名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:16:33.03ID:S+DTzgNr0
上牧なんて奴らからしたら最高の避暑地だな
古事記にしては目の付け所が違う
奴らなら最短切符で到達出来るんだろう

ただ、メシはどうするの???
コンビニすらなさそうな場所で残飯ないだろ
0554名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 03:51:33.95ID:Ff0G9pnz0
今の駅舎になる前の室蘭は閉鎖するってんで追い出されたな。あれはキツかった。
0555名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:41:35.08ID:ULFJUcD40
確かに室蘭は追い出されたら寝る場所なさそうだが、でも徒歩圏にいくつか無人駅があるからまだなんとかなる
ただ室蘭だと追い出される可能性高そうだし、敬遠しないかね普通は
0556名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:44:45.99ID:ULFJUcD40
駅寝は追い出されて途方に暮れた体験ってありそうだね
どうやってやり過ごすんだろ
0557名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:04.47ID:FGesjuu1O
街中だとコンビニで立ち読みしたりしてたな
あとはファミレスのドリンクバーで
0558名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 19:59:00.48ID:ecMEpel60
函館の追い出しはホームレス対策で夜行乗り継ぎ客は黙認だったけど
途中からガチで閉鎖し始めたな
既にバスロータリー外れのサンクスは閉店してた
附近のセイコーマートも夜が早い
0559名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:07.85ID:8XWNJ4NB0
大都市部はともかく駅の近くにファミレスがある所って少ないよな
最近は24時間営業も減った
座れないコンビニなんて論外
0560名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:32:15.65ID:w8xgNjYO0
函館駅は夜行も無くなったので夜間は閉鎖になりホームレスも一掃されたんだろうな
それまでは北海道のホームレスの聖地だったが・・
あのホームレス達はどこへ行ったのだろう
0561名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 16:07:47.20ID:/7yooP1Y0
トイレにでも隠れて南下したんじゃない?
北海道で路上生活は厳し過ぎる
0563名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:30.37ID:+E/JYfWv0
室蘭で追い出されるくらいなら、最初から手前の母恋や輪西って選択はなかったのだろうか?
特急(崩れ)の終着駅なんて、如何にも追い出されそうだけど
0564名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:14.15ID:Z00NfIwpO
>>561-562
えねっちけーだったか、ホームレスの北限は旭川だとあったな

夜中はひたすら歩き通し
そうでなきゃ死んでしまう
0565名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 03:24:40.07ID:VxwAoRvc0
>夜中はひたすら歩き通し

極寒の中、それ無茶苦茶体力消耗しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況