X



駅寝 二泊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しでGO!
垢版 |
2018/02/11(日) 05:57:32.85ID:FxzRyD8D0
>>615
通常かまくらの中が暖かいのは水神様を祭るローソクと炭で餅を焼く
火鉢みたいなのがあるから暖かいんだよ(横手のカマクラ参照)
日が落ちた深夜〜未明〜早朝のカマクラは思った以上に寒いよ
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 01:24:49.17ID:316qIwqXO
火がないと冷蔵庫の中だからなぁ


だからといって火を焚いてたら警察来ちゃうだろうし
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 06:14:39.00ID:0r+z6DGk0
今は地元民からすぐに通報されちゃからバレバレ
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 18:30:32.51ID:Rm2ySOmf0
小樽ー札幌、札幌ー苫小牧間におすすめスポットってないですかね?
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 09:11:24.82ID:m0EV1p5i0
>>619
札幌〜苫小牧間は難しい。小樽〜札幌も今では厳しいよ
小樽駅からやや西に行った蘭島駅か小沢駅まで行けば
寝れると思うけど新しい情報がないから分らない
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:51.88ID:oD1xgt9qO
駅前のバスターミナルのベンチくらいしかないな
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 07:29:42.96ID:yHrojPXu0
>>619
締め切りできなくて良ければ朝里
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:34.65ID:Ch9btuym0
夏の北海道でも未明〜早朝は涼しいから締め切りできないとつらいよ
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/02/19(月) 20:08:34.31ID:QU2V9gSf0
・最低でも三方向を風から守る
・吸う息を冷たいままにしない
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/02/20(火) 15:02:53.66ID:b0kdpw/i0
すげー軽いなぁ。
でも三万かw 山か自転車ならともかく列車旅ならもっと安い重いシュラフでいいいや。
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 03:59:47.59ID:W6g4FG+U0
もうな、言うけどテントに3万とかお前、駅寝が趣味になっとるやないかww
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/02/22(木) 08:17:14.94ID:2fJaswqm0
ふつうのテント買った方がマシ
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 04:32:42.91ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HLXUG
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:47.21ID:I+6DL+LY0
テント3万って安い方よ
0633名無しでGO!
垢版 |
2018/02/25(日) 14:23:34.28ID:CJGIQxcC0
テント未満の中途半端な構造のものに3万出す位なら、同じ予算でテント買った方がいい買い物できそう
あと、こんなの駅で張ってたら、通報されてわざわざ職質呼び寄せる原因になりそう
ただでさえ睡眠時間が限られるのに
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/02/26(月) 15:48:58.18ID:9xl1qASR0
3万出すくらいなら1万円のホテル3泊するわなw
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 04:07:04.37ID:UP//ZspG0
>>628
居住性が悪い(とくに雨の日)
結露しやすい
小さい割に値段が高い

軽量コンパクトなだけで、機能的には中途半端にしかみえないけど、これどんな利点があるの??
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 12:43:21.71ID:6yYitWJh0
店頭で現物を確認して買うのも有りだな。
厳冬期にホッカイロと共に車に常備するのにも良いし。
車中遭難とかの人はスコップ、非常食やホッカイロすら積まないのかな。
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/03/02(金) 11:51:17.77ID:qhCQcABB0
いかにも買う気のないコメントだなw

大体、なんで厳冬期の車に常備するワケ?
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/03/02(金) 19:56:48.14ID:RXa0pWs/O
鹿狩りに林道に分け入るためとか?
0639名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 17:19:07.01ID:FqtE8log0
誰ももってないんだろ
駅寝する連中には利点がない
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/03/05(月) 05:45:00.16ID:eoP1Jeug0
真冬の北海道で車中泊で使うのだろうか?
0641名無しでGO!
垢版 |
2018/03/05(月) 17:40:12.07ID:1sODpNis0
駅寝(駅前野宿)に必要なテントとは鉄道旅行の携行に便利なように可能な限り軽量でコンパクトに収納出来、
設置にペグ打つ必要が無く、設置して目立たず、使用後はすばやく撤収出来ること。

基本的には屋根の下に設置するので、寒い時期の冷気と暑い時期の虫を防ぐことが出来れば充分。防水性は最低限あればいい。
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/03/05(月) 21:33:16.67ID:Wtcsnl2b0
要するにテントは不要
虫よけはどのみち必要だし
一匹でもテントの中に蚊を入れない自信があればともかく
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 01:39:35.30ID:/PwCszoQ0
駅寝は確実に屋根の下で出来るとは限らない。
駅の外で寝ないといけない時にテントが威力を発揮する。
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 04:08:51.94ID:ByAgZu8B0
それは後付けの理由だわ
屋根のある駅を選べばいいだけ
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 05:21:48.90ID:7XrzaFpP0
テントがないと駅寝も出来ない人?
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 05:23:31.35ID:bERc4ZWS0
>>644
屋根のない駅って…
仮乗降場上がりの板張りホームの駅も、きょうびほぼなくなったでしょ。糠南でさえ一応屋根はある。屋根のない駅で寝るシチュエーションがわからん。
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 13:03:06.92ID:zpe7uWDC0
わざわざ駅寝にテントを持参したりはふつうはしないものだが、なかには>>641=>>643みたいに駅寝にテント持参が前提になってる様な変わった奴もいるってことなんだろうな
>>628みたいなのは、野営が基本だが極限まで荷を減らしたいライダーやチャリダーなんかが利用するのだろう
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 14:27:24.69ID:Ia+pq0DG0
威力を発揮するとかすっかり得意だけど、寝袋だって気を使うのに、駅や駅前でテント張るかなぁ
ちょっと俺にはムリかも
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:23.32ID:fkPJVG1m0
テント張る人は印象として多い気がする。
自分は駅寝だとわざわざ張らんけど
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:35.44ID:AcBDDoVi0
俺は建築を愛でる為に泊まる
仲居さんに気兼ねせず日の出の前後を撮影できるし
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:09:39.83ID:OpMnmlE/0
最近は殆どの駅は夜間は閉鎖されてるからな
無人駅は夜も開いてるだろうけど、周辺にはほぼ何も無いから無人駅での野宿は怖い。
駅寝や野宿は出来るだけ(悪意を持たない)人の目がある所が良いというのが自分の考え。
(交番が近くにあれば最適)

そういう場所では屋根の下(雨水の掛からない場所)を確保出来ない場合も多いからテントがあれば安心
そして、その場合テントは出来るだけコンパクトかつ目立たないものが良い
よって、>>625みたいなのが最適ということになる
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 02:23:47.37ID:OpMnmlE/0
駅寝に寝袋型などのテントが必須と言ってる訳ではない。あれば便利だろうなというだけ。
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 06:52:23.30ID:kjFjhRHD0
1レス3行でまとめろ
0655名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 07:22:31.72ID:koXpzQ9Z0
>>652
直営駅は減少傾向だし全体に夜間開放は増える一方だけどな
そりゃ無人駅は嫌だ、人目できれば警察がいる方がいい、テントがないと怖い
あれこれ注文つけてたら寝る場所もなくなるわな

おまえなんで駅で寝てるの?
0656名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 08:02:50.69ID:rjlePJ/f0
近くに犬小屋ないほうがいいよー。
せっかくセッティングしてさあ寝るかって時になって、退去求めてくることあるしウゼェ。
駅周辺の民家もいらん。役にたたないものは不要。
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 08:07:01.91ID:kjFjhRHD0
>>652
誰かが助けてくれるのあてにしながら野宿する奴も珍しい
交番の横でテント張ればよい
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 08:23:22.42ID:RhuwrfbP0
犬小屋が近いと安心感より緊張感が勝るなw
0659名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 14:17:03.02ID:OpMnmlE/0
>>655>657
駅寝はほぼホームレスと同じことやってるのだと分かってるのかお前ら?w
まあ駅寝やるような奴ってのは怖いもの知らず恥知らずのオッサン達しか居ないだろうけどな
0660名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:29.05ID:nsueKT3n0
>>659
なんでこのスレ来たん?
0662名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 17:51:23.07ID:Q32kfe1K0
駅の近くに犬小屋ある時の駅寝は憂鬱だわ
特に若い犬とか世の中知らなすぎて夜中に声かけてくるバカ犬多い
0664名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 20:31:13.87ID:yHAFHVmr0
>>656
どんな風に言いがかりつけて来たんだ?
>>659
いつまで粘着する予定?www
>>663
犬だろ

犬の俗称の代表格じゃなかった?
0665名無しでGO!
垢版 |
2018/03/08(木) 22:31:39.57ID:I0HvNg9T0
あいつらは当たり犬、はずれ犬、があるな
意地の悪いのに当たると悲惨かも
0666名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:30.36ID:qWrkma+X0
>>659
何でそういうレスしか出来ないのかさっぱり不明だけど
テントを持ってる俺だけは別格だドヤ、とでも思ってる訳?
0667名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 01:45:38.39ID:GDsfvAI60
夏の駅に、灯に釣られた大量の羽虫が大乱舞って光景はありがちだ
あれに遭遇すると駅舎内寝は不可能

灯りの届かないホームの端っこに移動して寝ることに
0668名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 06:01:03.38ID:bW2h3F950
最近は車に乗って旅してるので駅寝が無理と分かれば道の駅とかで車中泊してる
それでも10〜30代に巡ったローカル線で駅寝した駅の想い出が忘れずに駅寝が
待合室でできる寝れそうな駅なら寝ているよ。夏は虫が多いから人が殆ど利用し
ない駅だと待合室を締め切って火を使わない殺虫剤のアースレッドWなどで煙で
やっつけてから数時間が経過したら寝るようにしている。
0669名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 18:00:11.59ID:QU0CBXqh0
JR東のとあるローカル線の無人駅を行ってきたけど、最近は待合室に「宿泊禁止」の
警告が出ているんだね。おまけに、監視カメラで待合室を監視していますと書いてあった。
朝夕に2,3本しかとやってこない秘境駅で駅寝したくなる気持ちはよくわかるけどさぁ。
0670名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 18:03:35.85ID:ktywGydd0
あのカメラは録画してるだけで監視してる人はいない
宿泊禁止の札は上に紙でも貼ればいい
0671名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:11.20ID:wbGTCVIu0
一部始終が録画されている事には違いないなぁ
そして各駅での素行が累積して記録されていく
まとまった件数になった所で(以下略)
0672名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 21:58:51.06ID:ktywGydd0
いやいや、あれはなんかあった時に見るんだよ
ドラレコと同じで普段は警告的な言質以上の意味はない
0673名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 22:01:17.55ID:xJfAHlA70
無人駅の監視カメラって、顔認証つき?
0674名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 22:06:09.21ID:xJfAHlA70
何かあった時に発覚し、芋づる式にバレるとか

宿泊禁止の張り紙の場所でやると不法侵入にならないか?
0675名無しでGO!
垢版 |
2018/03/09(金) 22:15:04.29ID:ktywGydd0
>>674
宿泊禁止の張り紙なくても用途外利用だから不法侵入だよ。
だから若い犬が退去しろって吠えかかってくる事あんだよ。
0676名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:15.93ID:Na88Niwx0
>>652>>659
可哀想なくらい矛盾だらけ
とりあえず、臆病で神経質なチキンのようだ
>>669
東は防犯(監視)カメラが大好き
いずれ全駅に設置するつもりかもね
0677名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 09:53:27.07ID:AtVmfu4x0
地方の小駅にまで次々と監視カメラにセパレート椅子を徹底させる糞会社東
0678名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 12:56:15.64ID:hM37+K/y0
>>672 >>675
だとしたら、結局監視カメラ付き物件はヤバいだろ
完全に不法侵入の証拠が残ってしまう
0679名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 13:10:46.03ID:AsXOKb1W0
>>678
いや、だからね。
なにか事故事件あった時に再生されるものだからアレ。
それにポリが来て出てくれ言われたら待合室から軒先移動して寝ればいいんだよ。

よっぽど同じ駅で何回もそれも何回もポリに警告されて次は逮捕しますよとか言われない限り
最悪でもポリに注意されるだけでどうってことない。
微罪は必ず事前に警告あるからその時だけ大人しく従うふりだけしたらいい。

ちな終電後に締め切る駅はポリ以前に駅員が鍵かけるから出てくれ言うよ。
それ以外は宿泊禁止の札があろうが夜間滞泊駅だろうが鉄道メンは基本何も言ってこんよ。
0680名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 16:21:24.81ID:nP4aOLHG0
駅寝が不法侵入かどうかはさておき、いきなり逮捕とかはないんじゃないかな
ただ顔認証機能があると、常習者をデータベース化してマークするという事は可能
いずれにしても撮影されてる状況は記録が残るには違いないので決して気分のいいものではない
0681名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 16:28:31.83ID:XGW158Ra0
禁止って言われてるとこで駅寝するなよ
そういうルール違反ばっかするから駅寝する人に対する評価が下がるんだよ
目的外使用なんだし慎ましくしろよ
0682名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 18:40:55.52ID:DwMZPwFn0
禁止というなら基本どこも禁止だよ
慎ましくという点については、それは当たり前
テントなんて論外
0683名無しでGO!
垢版 |
2018/03/10(土) 21:16:46.90ID:MLrsDcbT0
どこへ行っても監視カメラ
その扱いはブラックボックス
嫌な時代になった
0684名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:14.43ID:+T0IuQrU0
昨日、殺人があったっぽい
0685名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 14:32:05.17ID:taHDsFrk0
初歩的な質問だけど…
夜間締め切りの駅は別として、、、
始発から有効な切符所持してます、待ち時間長いので仮眠してるだけです、ってのは違法なんか?
0686名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 15:26:40.41ID:WjOBfV6e0
多分、駅で運行時間外の夜間に寝るのが違法というか不法な。
用途外の利用になるからね。厳密には不法侵入になるはず。
もちろんよっぽどでない限りそれで逮捕されたり告発ないけど。

でも駅寝してるんだからそれくらいみんな知ってるやろ。
0687名無しでGO!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:55:04.47ID:taHDsFrk0
>>686
それな。運行時間外…て話しはじめると、厳密な定義もあやふやで、5時間ほど始発待ってるだけですが?っていくらでも屁理屈はこねられると思ふ。
俺も数多くの駅で寝て職質されたけど、全て
ああ、それではお気をつけて
で済んだ。
でも、厳密にはどういう扱いになるんかな…って気になる。。。
0688名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 17:07:19.40ID:vBEWQsQv0
JR東の無人駅はどのくらいの駅で監視カメラ設置済?
JR北は金がないから、無人駅に監視カメラなんて見たことないよな。
しかし、冬に無人駅で駅寝をしたら、凍死しても何日も利用者が来なくて発見されない、もろ刃の剣。
0689名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:37.36ID:JUpQowdF0
無人駅での集団暴行殺人事件が常態化すれば駅寝どころか一時的な待ち合わせすらも怪しまれる時代になるな
0690名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:49.07ID:s7CqtcF30
数日前の事件はあくまで事件だよ
無人駅で殺人事件が常態化なんてありえない
そんな社会になったら、まず町をまともに歩けなくなる

でも、とくに東あたりが熱心に監視カメラを整備する目的って何だろうな?
0691名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:16:15.30ID:Pzuhp8Un0
>>690
俺の妄想だけど、東はみどりの窓口設置駅でさえガンガン無人化が進められてるから、無人駅でもセキュリティは大丈夫っていう住民アピールのひとつではないかと。
0692名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:22:23.76ID:H7CL1NX50
みど窓の撤退は人減らしでMVに置き換えてるだけだからな
窓口、改札、ホーム、無人駅、一部列車、それも一か所でなくスキのないようにそこらじゅうにあるんだよな
ここの会社は
0693名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:33:18.07ID:Pzuhp8Un0
>>692
そんなことになってたんか…
よく考えたらワイ結婚してから12年間で一度しか駅寝しとらんかった。。。
駅寝しづらい世の中になったんだね。
0695名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 21:49:49.73ID:s7CqtcF30
単に利用するだけでもかなりチェックされてるね
犯罪性云々以前に完全に監視状態になってる
0696名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:02:54.99ID:Z7v866FC0
今は公園とか河川敷でテントはってるだけで
通報あったんできますたとオマワリくることもあるからなあ
0697名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:03:44.87ID:Pzuhp8Un0
>>694
なにこれ怖い。
どこの駅?
0698名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:13:10.19ID:Z7v866FC0
>>697
これは無人駅なのに改札バーがある駅
(正確には改札バーのある駅が無人駅になった糞)
とかでよくあるよ。

管理駅につながったインターホンにカメラとかがついてて
18きっぷとか自動改札非対応のきっぷをカメラに見せると
管理駅がそれを確認してバーを開閉したりする。
他にも精算機と一体化したような乗越精算(管理駅が遠隔で金額設定できる)機能付のもある。

はっきり言って無視していい。
バーのない駅はきっぷ入れにきっぷ入れればおk
足りない分はその駅の券売機で自分で買ってきっぷ入れにシュート。
18きっぷとかでバーあり駅はバーを突っ切ればいい。
アラーム鳴るけどキニシナイ。管理駅の駅員も気にしてない。
0699名無しでGO!
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:54.86ID:Pzuhp8Un0
>>698
サンキュ。
そういや舎人ライナー降り潰ししてる時はほぼ全駅そんな感じだったなぁ。近所のバス営業所で売ってた裏の白いフリー切符だからまさにいちいちカメラに切符見せてあけてもらってたけど…
新交通システムだけかと思ってたよ。
0700名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 11:45:55.36ID:22g5Rh3v0
25年以上前はどこでも(っても都市の中心駅は無理だぜぃ)駅寝ができたけどもう駅寝する事が特殊になってきたよ。
今日から仕事は3連休なので早朝に自宅を出て高速を飛ばして紀勢線の海に近い、小さな駅に車できて、待合室の椅子
に座りながらノーパソで書いてる。若かった頃はワイド周遊券で紀勢線を走る夜汽車で寝たり、沿線の駅で寝た事が
あるので懐かしくなって着ちゃった。これから家内と那智勝浦町か串本でお昼を食べて白浜温泉に宿泊する。
0701名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:25.18ID:I1wn1U/E0
そもそも夜行列車を含めた旅程を組めた時代にはむしろ駅寝という発想には至らなかった。
0702名無しでGO!
垢版 |
2018/03/13(火) 20:27:06.60ID:S32FYaYn0
>>701
そうでもないよ
1980年台半ば夏の国鉄末期に帯広から出ている広尾線と士幌線両方乗る時
は札幌からの急行まりもの自由席だと連日の寝不足で寝過ごす可能性が高く
て24時間開放してた帯広駅の待合室で寝ていた方が確実でよく寝れた
0703名無しでGO!
垢版 |
2018/03/14(水) 09:11:42.12ID:MJMahnCb0
確かに夜行列車全盛の時には列車の選択があり過ぎたし、わざわざ駅寝しようなんて思わなかった
自分は夜行列車が壊滅になったおかげで、駅寝が全盛になったw
分離いすや監視カメラが増え、古い駅舎が減ったのは残念だけど
0704名無しでGO!
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:08.53ID:s0zUn0V/0
夜行列車全盛期(1980年未満)の頃は多くの夜行列車が走ってて寝るのに困らなかった

北海道ワイド周遊券の自由周遊区間:43レ/44レ・からまつ・利尻・大雪・狩勝
東 北ワイド周遊券の自由周遊区間:八甲田・津軽・十和田
北 陸ワイド周遊券の自由周遊区間:立山
南近畿ワイド周遊券の自由周遊区間:紀州・はやたま・きのくに
山 陰ワイド周遊券の自由周遊区間:山陰・だいせん・さんべ
四 国ワイド周遊券の自由周遊区間:731D/762D・うわじま
九 州ワイド周遊券の自由周遊区間:ながさき・かいもん・日南
0705名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:07.05ID:pqTGQynV0
列車の全区間がフリー区間に収まり複数の列車を選べる北海道、九州は最強だったな
特急の自由席も使えたし、駅寝の出番がなかったw
0706名無しでGO!
垢版 |
2018/03/18(日) 04:10:54.30ID:J3nsnIFS0
>>705
それでも青函連絡船函館駅桟橋の待合室は24時間暖房付きの長いすで
寝れたから一泊だけした。江差線(湯ノ岱駅途中下車)・松前線(松前城
城見物含む)走破で世話になっただけ。函館行きの鈍行夜行が始発に
接続してれば駅寝なんてやらなかったけど。
0707名無しでGO!
垢版 |
2018/03/18(日) 22:06:59.85ID:1IM/4g+v0
夜行列車&連絡船&連絡船待合&夜行列車停車駅=冷暖房完備
その他無人駅多数=逆冷暖房完備

北海道最高!
0708名無しでGO!
垢版 |
2018/03/19(月) 21:45:43.04ID:/69jibOl0
>>707
連絡船待合と一部の夜行列車停車駅に暖房はあったけど冷房はなかったよ
0709名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 05:55:14.98ID:SnRlyZM80
駅寝なんてしないでホテルに泊まろう
夜は美味い物食べながら軽く飲んで朝はホテルのモーニングブッフェ
0710名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 09:10:26.54ID:LmiWuoxO0
バイキング形式の低辺に泊まるなら駅寝のほうがいい

こう書けば西武とかもバイキングだよと即レスされるんだろうが全く話を理解してない証拠
0711名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 13:49:48.35ID:h4sOioXd0
バイキングが底辺とか残念すぎる発想だなww

で、何でこんな荒れてる終わった状態のスレを総合板に立てたんだろうね。
0712名無しでGO!
垢版 |
2018/03/21(水) 14:46:07.04ID:O+meqcV80
>>711
何でこのスレ来たん?
0713名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 06:19:04.86ID:v0AyeAAC0
バカはスルーしようぜw
0714名無しでGO!
垢版 |
2018/03/22(木) 07:45:07.75ID:eRrnA5HM0
馬鹿同士が汚い体を舐めまくるスレですね、ここw
0715名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 06:10:32.57ID:Tywuq6KR0
荒れてるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況