17〜22歳の頃までは駅寝やSTBといった事で宿泊したけど、それは金が無くてホテルや宿に泊れ
なかっただけの事だが今度は目的の旅よりも駅寝する事が目的になった事があった。 列車利用
においての旅の楽しみを凌駕して、本末転倒だが駅寝が目的の旅に転向して乗り潰しぢゃない
"駅寝つぶし"を道楽に加えて楽しんでいた。しかしアメリカ同時多発テロ事件での影響で終夜
待合室を空けておいた駅も急激に減り、更に無人駅だと近くの住民が通報するのかこの遊びは
やめてしまったのだが・・・。

それから5〜6年の月日が経ち、自分は42歳になって中学生の子供もいるのだが土曜日に300km程
離れた友達宅に遊びに行った時に持ち上がって出発時間が遅くなってしまい、帰路の運転中に
眠くなって近くに道の駅がないので駅前に駐車スペースが多い、感じの良さそうな小駅(日中は
駅員がいる駅)に車を停めて4時間ばかり仮眠するつもりが起きたらAM5時で爆睡してしまった。

朝を迎えた感じが清々しくて駅寝というより駅前車中泊になるがこんな楽しみ方があるのかと
目から鱗状態だった。