土曜の話で恐縮だが、善光寺駅で降りようとした客がSuicaで精算できなくて困ってた。
身延線はJR東海でTOIKAも未配備なんだな…。
甲府駅で身延線に乗るときにSuicaでの生産は不可能ですってアナウンスがあったはずなんだが。
で、現金精算したくてもお釣りがないとかろくでもない状況でそいつを下車させることができないから発車も遅れた。
しょうがないから無賃でそいつをおろしてあとで甲府駅で事情を説明して精算せよって言ってたみたい。

乗務員はSuicaの精算を出来ないこっちの責任でもありますがね、なんて恨みを込めた感情で客とやり取りしてた。

でも、身延線の鰍沢口くらいまでは早くTOIKAを配備すべきじゃないのかな…。
新幹線営業に躍起、リニア建設資金かき集めに躍起の東海には難しい注文だが。