X



【Suica】 87枚目 【スイカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ
垢版 |
2016/09/12(月) 06:55:29.88ID:oBfZKK480
Suicaに関するスレッドです。
りんかいSuica・モノレールSuica・モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

■前スレ
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1448919814/
0177名無しでGO!
垢版 |
2019/07/19(金) 15:01:13.31ID:sJkpB7/10
引用たどった>>125では外国で、って言ってるぞ。
対応させたくてもいろいろめんどくさそうだが、今はインターネットの時代だしなぁ…。
望みはあるかもよ?
ただ、端末設置費用がぼったくりだろうからやっぱ無理だな。

俺もちゅーごくのくたびれた1元紙幣とか使うの面倒だよ。
100元紙幣は新品みたいなんだけどね。(まさかニセ札?)
0178名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 21:40:09.73ID:V+gXgcck0
>>177
へ?海外版を日本でSuica対応の話し
頭悪そ
0179名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 08:56:29.44ID:oR39SZWA0
話だ。
どっちもどっち。
0180名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 10:37:15.50ID:/pwvusgX0
名古屋・上前津のカラマツトレインに2002年頃発行された古い記念suica(ショッピング利用不可)売られていた
0181名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 12:44:23.24ID:XjyO8xzo0
>>180
何が幾らだったのか書かなきゃ何の価値もない情報。
0182名無しでGO!
垢版 |
2019/07/27(土) 12:53:36.93ID:E2g+LdJX0
>>180
2002年Suicaネットワーク拡大記念
2000円チャージで5500円
0183名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 09:17:59.23ID:1Y2u4GbY0
QR決済に脅かされてるのにSuicaは物販で使ってもらおうという気概は無いのかね?
俺なんかイオンでかたくなに「Suicaで」って言って支払いしてるんだが。
JalWAONタダで手に入れたけど全く使ってない。
JALマイレージが300ポイントくらいたぶん入ってるけどろくに管理していないw
0184名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 12:38:16.85ID:A4h33/m90
>>183
お前は俺か?w

俺も「JALマイレージ-WAON」持ってるけど、俺的には単なる「チケットレス航空券」にすぎない。

イオンでも支払いは、AEON-SuicaでSuica払い。
ただし、「Suicaで」とは言わず、黙って端末のリーダーを指さすだけ。
店員は「WAONですね?」と言って切替操作をするが、
俺はカード選択ボタン(WAON/Suica/iD/QuPayなどの選択ボタンあり)でSuicaを選択してタッチしてる。

ちなみに、、、
AEON-Suicaはクレジットチャージのポイント還元率が通常のViewカードの1/4と低いので、
SuicaインターネットサービスでビックカメラSuicaViewカードに紐付けしてチャージしてる。
0185名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 12:42:37.53ID:A4h33/m90
>AEON-Suicaはクレジットチャージのポイント還元率が通常のViewカードの1/4と低いので、

訂正 1/6だな。

通常のViewカード 1000円チャージでポイント15円
AEONSuica    2000円チャージでポイント5円
0186名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 13:14:06.28ID:1Y2u4GbY0
>>184
「Suicaで」って言ってWAONですねって返されるのが嫌だからたまに「交通系で」って言う事もある…。
あと、交通系が対応していないところが結構あったな。
北陸とか四国とか。

驚いたのは肥後大津の店ではだいぶ前から交通系が使えた。
0187184
垢版 |
2019/07/29(月) 16:02:59.93ID:A4h33/m90
>>186
俺がチラリとレジ嬢に見せるのは、ありふれた紫色のAEONカードなので、
どこの店に行っても、その電子マネーはWAONだと信じて疑わないんだよね。
まさかAEON-Suicaだとは微塵も思わないw(それだけ世間には普及していない。)
0188名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 16:06:42.47ID:4ASC4LHB0
>>184
> Suicaインターネットサービス

これ終わるんだけどどーするの?W
0190名無しでGO!
垢版 |
2019/07/29(月) 23:39:38.77ID:1kwh4Ll80
>>189
ワッチョイが嫌だからわざわざこっちに書いてるんだろ?
0192名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 08:44:59.55ID:jThjTvmY0
Suicaは財布から取り出して使う癖がどうしても抜けず、表面の表示がすり減ってきた…。
来年末の交換(Viewなので)まで持つかしら?
0193名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 14:28:15.04ID:8Jv67Ha20
いい使い方だ。
物理的に分かれている方が使いやすい。
改札付近で人にぶつかってiPhone落とすのを毎日見てる。
0194名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 16:42:50.81ID:j0phCKKx0
>>188

まぁ>>114に書いたとおり「昔に戻るだけの話」だけどな。
0195名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 16:54:01.79ID:zVL09zgz0
>>194
で、その眼科医が殺された事件はどうなったの?
0196名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 18:06:48.17ID:65fIXw5u0
bic suicaは券面がダサいから変えて欲しい
0197名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:30:36.16ID:jo0Afx1X0
>>190
でも、何でワッチョイなしの方の消費が激しくなったんだろう…?
0198名無しでGO!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:32:28.44ID:jo0Afx1X0
しかも、あからさまにageで書き込む…
0199名無しでGO!
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:16.62ID:8rBypcbi0
>>198
今や専ブラがほとんどなんだろうし、ageとかほとんど意味ないでしょ
0200名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 08:24:20.40ID:FYVrK0nq0
これ以上余計なソフトをインストールしたくないので、専ブラは使っていない。
0201名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:43:09.85ID:11hlz+L60
>>196
そこはシール貼ればよい。
ビッカメ娘とか。(俺はあれ結構好きだけどシールあるかどうかは知らん。)
0202名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:44:22.24ID:GDmbQ1ip0
>>201
Suicaにシール貼ってはいかんとJR東日本は言ってるけどな
券売機に入れたら詰まるとかね
0203名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 11:46:30.60ID:11hlz+L60
ごめん、券売機に突っ込むことを想定してなかったわ。
あと、定期タイプだと表面に印字される物もあるんだったっけ…。
0205名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:46:47.97ID:GDmbQ1ip0
>>203
あと、クレカとしても磁気読み取りや接触IC読み取りもあるしね
0206名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 19:03:31.33ID:niL1vnBK0
>>205
そう言えば元々はビックビューSuicaのデザインが気に入らないって話だったね。
確かにクレカにシール貼って店で使おうとしたらイタズラだと思われること必至だなw
0207名無しでGO!
垢版 |
2019/08/02(金) 09:04:45.54ID:nz8brT6S0
機器に対してSuicaとして読み取る場合でもかざすんじゃなく挿入するってのが意味分からんけど何かあるの?
単にかざす場所の設置面積を減らしたいってだけとか?
0208名無しでGO!
垢版 |
2019/08/02(金) 10:51:38.20ID:TzLVc4Y90
>>207
券売機の場合は、定期券発行機能を持ってる機種とハードデザインは共通で、
定期券だと券面に印字する必要があるから
0209名無しでGO!
垢版 |
2019/08/03(土) 13:59:38.07ID:tqPGG/8U0
>>207-208
定期券じゃなくっても、チャージとか履歴とか、
あるいはSuica残額を使って券売機で切符購入とか
0210名無しでGO!
垢版 |
2019/08/03(土) 15:37:02.75ID:BMhPr4Vg0
バスの定期みたいに印字しないことにすれば、取り込む必要はないわな
0211名無しでGO!
垢版 |
2019/08/03(土) 23:05:47.17ID:bLZgMNLB0
>>210
逆に取り込まないことに固執する意味もないよね。
鉄道の場合は券面印字がないと振替のときに大変だよ。
0212名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 01:24:32.75ID:27yXqxM90
乗車券の券面印字は省令の鉄道運輸規程で表示せい、と決まっている
0213名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 13:17:05.33ID:LEcGRJIp0
>>212
これが全てです
だから定期券発行機能付きの券売機は必ずカードを取り込む機構がある
一方でチャージ専用機はトレイにカードを置くタイプが増えてる
0214名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 13:20:34.94ID:3iDsdorI0
一方バスの定期券には鉄道運輸規程相当のものが無いので印字は不要
いずれ鉄道定期も券面印字不要に改められるような気はするけどね
何せこの為だけに多大な開発費や設備投資費がかかってるし
0215名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 18:43:01.86ID:2H2XWDZd0
振替輸送の際には券面見せないといかんので
印字不要は無理な気もする

ただ俺のもそうだけど
表面ボロボロで定期買い換えても何が書いてあるのか解読するの難しい
0216名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 21:07:57.72ID:eN2KhKc+0
>>215
券面提示は、簡易ICカードリーダーで代替可能
0217名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 21:09:11.25ID:eN2KhKc+0
それかバス定期券のように定期券内容記載した紙を発行するとかね
0218名無しでGO!
垢版 |
2019/08/04(日) 22:56:43.02ID:r0q7IMtl0
定期買って1週間もしたら眼を凝らさないと見えなくなってる
0219名無しでGO!
垢版 |
2019/08/05(月) 05:15:36.76ID:OD9H/vDW0
>>218
それはないと思うが
あなたの視力の問題

何度も書き換えるうちに見えにくくなることはあるけど、上書きしない限りは劣化はあまりしないから
0220名無しでGO!
垢版 |
2019/08/05(月) 08:01:54.62ID:wXvJKSxv0
>>215
読めない状態の物は、同じ会社の窓口に持参すれば再書込または再発行してもらえる。
0221名無しでGO!
垢版 |
2019/08/05(月) 10:07:20.24ID:WF5/87py0
>>220
そいつがビューカードだったりすると面倒だけどな
0222名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 15:20:10.66ID:kMkK7hgZ0
保全
0223名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 11:36:10.33ID:dMdCl+1r0
Welcom Suicaって日本人でも買えるんだな。
購入可能駅限られてるから転売目的に買われそう。
0226名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 22:38:29.61ID:fx7S5J1W0
>>224
回収されたらカラマツトレインで新しいのを買いましょう
0228名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 08:11:30.50ID:Q8nDcgZI0
>>227
モバスイ2% カードSuica0.5% 露骨な差別化だな。
0229名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 11:05:04.81ID:u5TPXMpF0
iPhoneでモバイルsuicaで定期も使うにはどうすればよいでしょうか?
0230名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:01:16.71ID:3s+wNPed0
>>224-225
どうやら交換されてしまう恐れがあるのは旧緑機など、ごくごく一部の券売機だけの模様。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000050-it_nlab-life
そして、その交換されてしまう恐れがある券売機でも、必ず「交換になりますがええのんか?」と確認の画面が入ります。
それでも押すのは日本語の理解できないクレーマーと知的障害者と押すなよ的なことを言われるとつい押してしまうダチョウ倶楽部のメンバーくらいだと思います。
0231名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 21:53:27.33ID:dRv7HYGZ0
Suica PASMO相互利用記念のSuicaで横浜MMパスを購入しようと指定席券売機に入れたところ買えそうです。
現金、カードを入れる直前までは進みました。
0232名無しでGO!
垢版 |
2019/09/06(金) 09:23:27.88ID:f6EYRSJ+0
交通系ICカード 青森県内バス事業者が導入検討
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/243719

ICカード導入反対派からのコメント
『2025年に青森県で開催予定の国民スポーツ大会までに、県内のバス・鉄道へのICカード導入は不可能だ!
利用客数減に加えて費用対効果などからICカード導入に反対する!』
0233名無しでGO!
垢版 |
2019/09/13(金) 15:06:19.12ID:04X6+4gr0
世界一ユーザーが多いグローバル7
Suicaはよ対応せーや恥ずかしい
0235名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:15:03.91ID:injjMJuj0
>>232-233
てっきり韓国人が韓国メーカー携帯でもねじ込もうとしてるのかと思ったのだが、グローバル7で検索しても野田市の飲食店くらいしかhitしなかった。

>>233は見えないものが見えてしまっている統合失調症か覚醒剤中毒のどちらかなんでしょう。
0236名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:35.69ID:JjckzOHB0
>>232

> ICカード導入反対派からのコメント

八戸のイカれたキチガイバスヲタ兵藤は黙ってろ!!
0237名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 23:22:24.13ID:S/jQCs8y0
世界で一番使用者が多いグローバル7 Suica対応はよせぇや恥ずかしい
0238名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 23:27:07.54ID:vo6ruuUq0
「グローバル7」google検索結果
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&;q=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB7



>>233>>237には見えないものが見えてしまう特殊能力があるみたいです。
覚せい剤打つとよく見えるようになるらしいっすw
0239名無しでGO!
垢版 |
2019/09/15(日) 23:50:19.11ID:6FBIS3/C0
Q.最近、ICカード系のスレで「グローバル7」という謎の単語を連呼してる人が居るんだけど、いったい何なの?

A.発達障害の人が自作した造語です。
Googleで検索をしても野田市の飲食店くらいしかひっかからない謎の単語なのですが、こういう自作単語を他人がスルーしてもしつこく連呼する人は言語新作と言われる病気で、発達障害、もしくは更に病状の進んだ統合失調症(精神分裂病)と診断されています。
https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1405204655
https://pbs.twimg.com/media/DT0KHzsV4AEJ_Tr.jpg
0240名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:07:42.33ID:c4PcPlac0
グローバル7とはiPhone7の海外販売版のこと
iPhoneがSuicaに初めて対応した2016年当時は、Felicaの電波出力の関係で「総務省指定〜」の物理表示が必要だったため、国内で販売されたiPhone7のみSuicaに対応していた
そのことを調べもせずに海外版のiPhone7を買ってしまった自分の情弱具合を色んなスレに書き込みまくっている本人が1番恥ずかしいパターン
0241名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:16:24.93ID:o07SkwZ10
いつのまにかグローバル7使ってる事になってるのな
0242名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:42:27.96ID:CxoiT/ko0
>>240

465 名無しでGO! (ワッチョイWW ffda-OSEg) sage 2019/09/17(火) 19:18:34.13 ID:KfIFt50E0
>>463
やっと表現方法を直したんだ。このバカw
日本での海外版iPhoneのシェアを考えれば開発コストや導入コストをペイできないことくらい中学生だってわかるぜ。

訪日外国人にはwelcomeSuicaか外人専用icカードを使わせときゃいいんだよ。
くまモンスゴカとか、イーバイに出しときゃデポジット500円の20倍で売れるぜw
0243名無しでGO!
垢版 |
2019/09/23(月) 13:30:38.54ID:8NVUj0PP0
先生方教えてください
JREポイント欲しさに今度からApple Pay Suicaで乗車しようと思うんですが
下車時の障害者割引精算時にiPhoneでウォレットアプリ操作は必要でしょうか?
エクスプレスカードには既に設定済みです
0244名無しでGO!
垢版 |
2019/09/23(月) 18:09:44.12ID:pEffpt/y0
>>243
答えられる人はなかなかここにはいないと思います
是非ともお問い合わせを
0245名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 10:51:50.70ID:hd9I4GqG0
ビューカード持ってるんだけど、モバイルsuica 定期を買う時の手順を教えて下さい。
スマホはiPhoneです。
0246名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:10:00.22ID:DQ/QQ8fh0
>>245
アプリをインストールし、定期券購入のボタンから手順に従って入力します
0247名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:27:40.22ID:hd9I4GqG0
>>246
Suicaアプリお入れて、そこから購入するばいいんですね?
0248名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:29:53.35ID:pjDrziAc0
Suicaカード(クレジットも何もない普通の)をJREのサイトに登録しようとしてるんですが、Suica情報登録の
項目でカード番号、名前、生年月日を入力する項目で、間違いはない筈ですが

”入力内容が不足しているか誤りがあります。
このSuicaカードでは、登録できません。(640)”

のエラーが出て先に進めません。手元にカードがある状態で入力しているので
カード番号の間違いは無いと思うのですが、登録時(10年以上前と思う)に
生年月日か名前を間違えて登録してしまっているのでしょうか?
それともカードが古すぎて問題があるのでしょうか。
どなたか同様のエラーで引っかかったかたいませんか?
0249名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:37:20.76ID:pjDrziAc0
ちょっと調べてみたのですが、恐らく券売機で買った気がするので
名前も生年月日も登録されていないタイプのようです。
これは登録できないのでしょうか?
0250名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:39:33.70ID:pjDrziAc0
https://www.jrepoint.jp/point/guide/84/

端末購入のタイプは登録できないようですね・・・orz。
となると、キャッシュレスのポイント還元は受けられないのでしょうか?
それにしても分かりにくいorz
0251名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 16:14:41.82ID:DQ/QQ8fh0
>>250
そのSuica、無記名なんじゃないですか?
券面下部にあなたの氏名の表示がされていますか?
そうでなければ、まず記名式Suicaとして氏名などを新規に登録する必要があります
これは駅に出向いて券売機で行う必要があります
なお、モバイルSuicaならばそのような面倒はありません
全てスマホのみで作業は完結します
0252名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:13.38ID:ic7/Kigw0
iPhoneにモバイルsuica入れたんだけど、Walletとsuicaアプリの両方にスイカ入った
どっちを使えばいいの?
0253名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 22:25:14.62ID:AVxiZ2rL0
>>252
どっちのSuicaも同じもの というよりモバイルSuicaアプリはWalletに入っているSuicaを表示してる
Walletアプリの機能はチャージぐらいと限られてるのでモバイルSuicaを介して定期券とかグリーン券を書き込む みたいな感じ
0255名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 20:19:32.55ID:R/Rxj6qB0
>>243
先生ですがググったところ以下のとおりでした。
障害者の諸君大勝利ですね。
> Q.身体障がい者割引を適用するため、有人改札を通る必要があります。 この場合ポイントは貯められますか。

A.身体障がい者割引が適用となるお客さまにつきましては、有人窓口での出場をされた場合でもポイントをお付けいたします。
0256名無しでGO!
垢版 |
2019/09/28(土) 09:50:55.38ID:+oRUTItc0
学生時代に使ってた無記名Suicaを引っ張り出してiPhoneに読ませてみたら、全く反応しないんだけど、10年以上使ってなくて失効してたら反応しないのかね?
たぶん最後に使ってから10年くらい経ってる気がする
0257名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:22:02.67ID:T0bSoMfS0
>>256
10年経って改札では使えなくなってもアップルペイには取り込めるから、そのエラーはなにか別の原因。
0258名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:56:07.44ID:qL2pCyX30
>>257
iPhoneにインストールしたICカードリーダーアプリだと反応しなかったけどApple payには登録できたわ
0259名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 17:40:47.41ID:4SOFoi9w0
>>258
最終利用はいつになってました?
0260名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 18:31:11.00ID:qL2pCyX30
>>259
すぐにモバイルSuicaに登録したからか履歴なしだな
0261名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:57.52ID:jXWs9v0i0
>>236
馬鹿は黙ってろ
0262名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 21:31:21.42ID:jXWs9v0i0
ワンマン列車に最適な『車載型交通系ICカードリーダシステム』は、JRグループではJR西日本だけ!
他のJR各社では絶対導入不可能です。
0263名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 21:33:09.82ID:P7HgtZh00
やたらageんな。
そして病院逝け。
0264名無しでGO!
垢版 |
2019/10/04(金) 07:27:35.28ID:TrK8M7d10
Suica離れが加速か。交通系電子マネーの冴えないキャッシュレス還元に消費者が失望=岩田昭男
https://www.mag2.com/p/money/777930 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0265名無しでGO!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:53:39.80ID:2dvCSHlm0
>>264
Suicaの利用者は電車乗るのに便利だから使ってるだけ。
ポイント乞食はSuicaすら使わず回数券とかキセルで乗ってるからポイント乞食のSuica離れとか関係無い。

あと、八戸のイカれたバスヲタ兵藤はシネマパラダイス!!
0266名無しでGO!
垢版 |
2019/10/05(土) 11:47:10.69ID:xntTD0Mz0
障割とポイント乞食です、こんにちは
0268名無しでGO!
垢版 |
2019/10/07(月) 08:00:13.79ID:A6tWJ2dd0
以前Apple pay Suicaの障割でお尋ねした者です。
介助者と某駅下車時に精算をお願いしたところ
ヘルプモードにする必要はありませんでした。
なお、内部障害のため特に介助がなくても移動できます。
0269名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 08:38:19.04ID:IuSGgYqB0
iOS版アプリって立ち上げの度にいちいちパスワード手打ち式でした?前は違ったような気がするんだけど
0270名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:37.83ID:vWm2u6vL0
>>269
便利さ優先モードとセキュリティ優先モードじゃない?
0271名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 09:37:39.18ID:IuSGgYqB0
アプリ見てもその手の切り替え見当たりません‥
0273名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:04.51ID:qL8XLCVq0
>>271
左上の人マーク→生体認証設定→ログイン時にFace ID(Touch ID)を使う をオン
0274名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:19:30.54ID:bxoBfg8v0
素人すぎてすまんけど、スマホのモバイルSuicaもSuicaインターネットサービスの一環なの?
そいつが終了したらモバイルSuicaもチャージできませんとかあるの?
まさかと思うけど。
0275名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 16:04:22.64ID:qL8XLCVq0
>>274
関係なし
むしろモバイルSuicaが普及させたいからSuicaインターネットサービスを終了させるぐらいの意図
0276名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:52.48ID:bxoBfg8v0
ありがとう。
ちっと安心した。

じゃあ、アルッテも撤去だな。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況