X



【Suica】 87枚目 【スイカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ
垢版 |
2016/09/12(月) 06:55:29.88ID:oBfZKK480
Suicaに関するスレッドです。
りんかいSuica・モノレールSuica・モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

■前スレ
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1448919814/
0233名無しでGO!
垢版 |
2019/09/13(金) 15:06:19.12ID:04X6+4gr0
世界一ユーザーが多いグローバル7
Suicaはよ対応せーや恥ずかしい
0235名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:15:03.91ID:injjMJuj0
>>232-233
てっきり韓国人が韓国メーカー携帯でもねじ込もうとしてるのかと思ったのだが、グローバル7で検索しても野田市の飲食店くらいしかhitしなかった。

>>233は見えないものが見えてしまっている統合失調症か覚醒剤中毒のどちらかなんでしょう。
0236名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:35.69ID:JjckzOHB0
>>232

> ICカード導入反対派からのコメント

八戸のイカれたキチガイバスヲタ兵藤は黙ってろ!!
0237名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 23:22:24.13ID:S/jQCs8y0
世界で一番使用者が多いグローバル7 Suica対応はよせぇや恥ずかしい
0238名無しでGO!
垢版 |
2019/09/14(土) 23:27:07.54ID:vo6ruuUq0
「グローバル7」google検索結果
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&;q=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB7



>>233>>237には見えないものが見えてしまう特殊能力があるみたいです。
覚せい剤打つとよく見えるようになるらしいっすw
0239名無しでGO!
垢版 |
2019/09/15(日) 23:50:19.11ID:6FBIS3/C0
Q.最近、ICカード系のスレで「グローバル7」という謎の単語を連呼してる人が居るんだけど、いったい何なの?

A.発達障害の人が自作した造語です。
Googleで検索をしても野田市の飲食店くらいしかひっかからない謎の単語なのですが、こういう自作単語を他人がスルーしてもしつこく連呼する人は言語新作と言われる病気で、発達障害、もしくは更に病状の進んだ統合失調症(精神分裂病)と診断されています。
https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1405204655
https://pbs.twimg.com/media/DT0KHzsV4AEJ_Tr.jpg
0240名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 15:07:42.33ID:c4PcPlac0
グローバル7とはiPhone7の海外販売版のこと
iPhoneがSuicaに初めて対応した2016年当時は、Felicaの電波出力の関係で「総務省指定〜」の物理表示が必要だったため、国内で販売されたiPhone7のみSuicaに対応していた
そのことを調べもせずに海外版のiPhone7を買ってしまった自分の情弱具合を色んなスレに書き込みまくっている本人が1番恥ずかしいパターン
0241名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:16:24.93ID:o07SkwZ10
いつのまにかグローバル7使ってる事になってるのな
0242名無しでGO!
垢版 |
2019/09/18(水) 21:42:27.96ID:CxoiT/ko0
>>240

465 名無しでGO! (ワッチョイWW ffda-OSEg) sage 2019/09/17(火) 19:18:34.13 ID:KfIFt50E0
>>463
やっと表現方法を直したんだ。このバカw
日本での海外版iPhoneのシェアを考えれば開発コストや導入コストをペイできないことくらい中学生だってわかるぜ。

訪日外国人にはwelcomeSuicaか外人専用icカードを使わせときゃいいんだよ。
くまモンスゴカとか、イーバイに出しときゃデポジット500円の20倍で売れるぜw
0243名無しでGO!
垢版 |
2019/09/23(月) 13:30:38.54ID:8NVUj0PP0
先生方教えてください
JREポイント欲しさに今度からApple Pay Suicaで乗車しようと思うんですが
下車時の障害者割引精算時にiPhoneでウォレットアプリ操作は必要でしょうか?
エクスプレスカードには既に設定済みです
0244名無しでGO!
垢版 |
2019/09/23(月) 18:09:44.12ID:pEffpt/y0
>>243
答えられる人はなかなかここにはいないと思います
是非ともお問い合わせを
0245名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 10:51:50.70ID:hd9I4GqG0
ビューカード持ってるんだけど、モバイルsuica 定期を買う時の手順を教えて下さい。
スマホはiPhoneです。
0246名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:10:00.22ID:DQ/QQ8fh0
>>245
アプリをインストールし、定期券購入のボタンから手順に従って入力します
0247名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 11:27:40.22ID:hd9I4GqG0
>>246
Suicaアプリお入れて、そこから購入するばいいんですね?
0248名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:29:53.35ID:pjDrziAc0
Suicaカード(クレジットも何もない普通の)をJREのサイトに登録しようとしてるんですが、Suica情報登録の
項目でカード番号、名前、生年月日を入力する項目で、間違いはない筈ですが

”入力内容が不足しているか誤りがあります。
このSuicaカードでは、登録できません。(640)”

のエラーが出て先に進めません。手元にカードがある状態で入力しているので
カード番号の間違いは無いと思うのですが、登録時(10年以上前と思う)に
生年月日か名前を間違えて登録してしまっているのでしょうか?
それともカードが古すぎて問題があるのでしょうか。
どなたか同様のエラーで引っかかったかたいませんか?
0249名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:37:20.76ID:pjDrziAc0
ちょっと調べてみたのですが、恐らく券売機で買った気がするので
名前も生年月日も登録されていないタイプのようです。
これは登録できないのでしょうか?
0250名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 15:39:33.70ID:pjDrziAc0
https://www.jrepoint.jp/point/guide/84/

端末購入のタイプは登録できないようですね・・・orz。
となると、キャッシュレスのポイント還元は受けられないのでしょうか?
それにしても分かりにくいorz
0251名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 16:14:41.82ID:DQ/QQ8fh0
>>250
そのSuica、無記名なんじゃないですか?
券面下部にあなたの氏名の表示がされていますか?
そうでなければ、まず記名式Suicaとして氏名などを新規に登録する必要があります
これは駅に出向いて券売機で行う必要があります
なお、モバイルSuicaならばそのような面倒はありません
全てスマホのみで作業は完結します
0252名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 21:18:13.38ID:ic7/Kigw0
iPhoneにモバイルsuica入れたんだけど、Walletとsuicaアプリの両方にスイカ入った
どっちを使えばいいの?
0253名無しでGO!
垢版 |
2019/09/26(木) 22:25:14.62ID:AVxiZ2rL0
>>252
どっちのSuicaも同じもの というよりモバイルSuicaアプリはWalletに入っているSuicaを表示してる
Walletアプリの機能はチャージぐらいと限られてるのでモバイルSuicaを介して定期券とかグリーン券を書き込む みたいな感じ
0255名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 20:19:32.55ID:R/Rxj6qB0
>>243
先生ですがググったところ以下のとおりでした。
障害者の諸君大勝利ですね。
> Q.身体障がい者割引を適用するため、有人改札を通る必要があります。 この場合ポイントは貯められますか。

A.身体障がい者割引が適用となるお客さまにつきましては、有人窓口での出場をされた場合でもポイントをお付けいたします。
0256名無しでGO!
垢版 |
2019/09/28(土) 09:50:55.38ID:+oRUTItc0
学生時代に使ってた無記名Suicaを引っ張り出してiPhoneに読ませてみたら、全く反応しないんだけど、10年以上使ってなくて失効してたら反応しないのかね?
たぶん最後に使ってから10年くらい経ってる気がする
0257名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:22:02.67ID:T0bSoMfS0
>>256
10年経って改札では使えなくなってもアップルペイには取り込めるから、そのエラーはなにか別の原因。
0258名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 16:56:07.44ID:qL2pCyX30
>>257
iPhoneにインストールしたICカードリーダーアプリだと反応しなかったけどApple payには登録できたわ
0259名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 17:40:47.41ID:4SOFoi9w0
>>258
最終利用はいつになってました?
0260名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 18:31:11.00ID:qL2pCyX30
>>259
すぐにモバイルSuicaに登録したからか履歴なしだな
0261名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:57.52ID:jXWs9v0i0
>>236
馬鹿は黙ってろ
0262名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 21:31:21.42ID:jXWs9v0i0
ワンマン列車に最適な『車載型交通系ICカードリーダシステム』は、JRグループではJR西日本だけ!
他のJR各社では絶対導入不可能です。
0263名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 21:33:09.82ID:P7HgtZh00
やたらageんな。
そして病院逝け。
0264名無しでGO!
垢版 |
2019/10/04(金) 07:27:35.28ID:TrK8M7d10
Suica離れが加速か。交通系電子マネーの冴えないキャッシュレス還元に消費者が失望=岩田昭男
https://www.mag2.com/p/money/777930 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0265名無しでGO!
垢版 |
2019/10/05(土) 10:53:39.80ID:2dvCSHlm0
>>264
Suicaの利用者は電車乗るのに便利だから使ってるだけ。
ポイント乞食はSuicaすら使わず回数券とかキセルで乗ってるからポイント乞食のSuica離れとか関係無い。

あと、八戸のイカれたバスヲタ兵藤はシネマパラダイス!!
0266名無しでGO!
垢版 |
2019/10/05(土) 11:47:10.69ID:xntTD0Mz0
障割とポイント乞食です、こんにちは
0268名無しでGO!
垢版 |
2019/10/07(月) 08:00:13.79ID:A6tWJ2dd0
以前Apple pay Suicaの障割でお尋ねした者です。
介助者と某駅下車時に精算をお願いしたところ
ヘルプモードにする必要はありませんでした。
なお、内部障害のため特に介助がなくても移動できます。
0269名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 08:38:19.04ID:IuSGgYqB0
iOS版アプリって立ち上げの度にいちいちパスワード手打ち式でした?前は違ったような気がするんだけど
0270名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:37.83ID:vWm2u6vL0
>>269
便利さ優先モードとセキュリティ優先モードじゃない?
0271名無しでGO!
垢版 |
2019/10/09(水) 09:37:39.18ID:IuSGgYqB0
アプリ見てもその手の切り替え見当たりません‥
0273名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 08:03:04.51ID:qL8XLCVq0
>>271
左上の人マーク→生体認証設定→ログイン時にFace ID(Touch ID)を使う をオン
0274名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 11:19:30.54ID:bxoBfg8v0
素人すぎてすまんけど、スマホのモバイルSuicaもSuicaインターネットサービスの一環なの?
そいつが終了したらモバイルSuicaもチャージできませんとかあるの?
まさかと思うけど。
0275名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 16:04:22.64ID:qL8XLCVq0
>>274
関係なし
むしろモバイルSuicaが普及させたいからSuicaインターネットサービスを終了させるぐらいの意図
0276名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:52.48ID:bxoBfg8v0
ありがとう。
ちっと安心した。

じゃあ、アルッテも撤去だな。(笑)
0277名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 17:47:31.79ID:Yi+GPtbB0
>>276
アルッテが無いとキャッシングが捗らないだろ?
0278名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 17:55:08.43ID:fwFCB8If0
>>277
キャッシング枠があるのは、古参会員のみだけどな
0279名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 17:56:14.60ID:fwFCB8If0
でも実際アルッテ使ってる人って、結構他社カードで下ろしてる人とか、返済してる人とか多いね
0280名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 17:57:06.74ID:fwFCB8If0
あれはあれでJRには手数料収入もたらしてるから減らなさそうな気もする
場所が便利だから利用する人いるんだろうな
0281名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 23:31:17.86ID:GB/L5xvZ0
改札でSuicaを後ろ手にタッチして、そのままグルッと回すヤツむかつく
次の俺が90%くらいエラーになるだろうが!
0282名無しでGO!
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:44.04ID:5kIO0LXw0
>>278
その、たぶん、キャッシング枠がある古参会員だと思うけど、そんなもん恐くて使えん。
過去に仙台で手持ちの現金不足の時に使おうかと思ったけど思いとどまった。

…そんな俺は外国でキャッシング頻繁にやってるけど、あれははたしてキャッシングと言うのだろうか?
空港での両替レートよりだいぶマシな現地通貨引き出しができてる。
国によって違うかもしれんけど、一応、現地通貨引き出しをやってるのは中国。
0283名無しでGO!
垢版 |
2019/10/12(土) 18:02:23.89ID:YoeAzoHi0
>>282
ビューカードのキャッシングって朝借りて、夕方とかにアルッテで返すと利息ゼロ円だったはずだが。
翌日でも日割りの1日分だから数円だったはず。

最近使ってないから知らんけど。
0284名無しでGO!
垢版 |
2019/10/14(月) 16:30:50.95ID:iuIEZrNZ0
>>282
>過去に手持ちの現金不足の時に

そういえば、、、
Viewカードのクレジット機能で他の無記名Suicaにチャージして、
それを使って花見をして現金調達したっけな。
今となっては懐かしい想ひ出
0285名無しでGO!
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:39.37ID:SxFDIF0u0
>.281
俺が見たのは、左手に付けたスマートウォッチを改札口でタッチした奴。
スムーズに通過してないから、腹立った。
あといるのが、自動改札の真ん前に来てから立ち止まって、鞄の中のSuicaを
探し始める奴。
0286名無しでGO!
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:02.08ID:Q8r8AOPe0
ネイティブ左利きの俺なんか改札でちっと面倒な思いするけど宿命だから仕方ない。
今はスマホを右ポケットに入れてそこで右手で処理するから少しはマシ。
その前は左ポケから財布出してそこからSuica出す(財布が分厚いからサボるとエラになるかも…)
そして右手に持ち替えてタッチ。
どこぞのバカ女みたいに改札前で立ちどまってごそごそとか迷惑+恥ずかしい真似はせぬように気を付けてる。

腕時計は装着する習慣が無いがスマヲでSuicaやってたら確かに好都合かもw
ただし、プールの非接触型腕時計他プロッカーキーなどは手の甲側に本体を回しておくとタッチしづらい…。
スマヲも手のひら側に本体を回しておかんと。

…あれ?腕時計って手のひら側に文字盤来させる?それとも手の甲側?
俺のツレは手の甲側になるように装着してた。

長文すまん。
0287名無しでGO!
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:27.23ID:Q8r8AOPe0
再びごめん。
非接触腕時計タイプロッカーキーね。
0288名無しでGO!
垢版 |
2019/10/15(火) 07:59:38.68ID:0C2TYWkg0
>>286
昭和の頃は
♀の場合は、手のひら側に向けて装着がデフォルトだったけど
今やそういう♀は絶滅危惧種なのかな?
0289名無しでGO!
垢版 |
2019/10/15(火) 12:44:52.40ID:0C2TYWkg0
ちなみに、、、

笑点の大喜利で
「朝、目が覚めたら 男から女になっていた、どうする?」って演目で、
三遊亭 圓窓が、
「腕時計を180度回して付け替える」と回答したら
司会の南伸介から「きれい!」と言われて、座布団3枚を貰っていた。
0290名無しでGO!
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:11.47ID:kg90umBD0
Apple Watchわリストバンド外し
本体のみ右ポケ
iPhone左前ポケ裸正
0292名無しでGO!
垢版 |
2019/10/17(木) 12:50:16.23ID:RKPGEwZp0
>>291
つまらない人間だね。君は。
0294名無しでGO!
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:37.86ID:jz5hVhEQ0
Apple Watchを右ポケにいれておけば改札は超楽
会計も楽
0296名無しでGO!
垢版 |
2019/10/17(木) 23:05:06.88ID:RKPGEwZp0
>>295
びゅうプラザ閉店でドナドナか。
0297名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 14:08:58.22ID:0OUjh30H0
コンドームはLを使ってる
0299名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 16:02:11.67ID:lpbUP8Z90
むしろぱっつんぱっつんのほうが気持ちいかもしれんぞ。
0300名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 16:13:08.63ID:uwBoRNcG0
ビールとセクースは生に限る
0301名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 20:27:02.00ID:K3QHxUi50
スイカって10年間ノータッチだとIC機能が使えないただのカードになってしまうのが欠点。
東京駅100年のスイカ3枚(うち1枚はただでもらった)を持ってるけど、年一度は残高確認。

記念スイカを大量に集めた人はどうしてるんだろうか?
0302名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 20:36:44.55ID:LMcw5VPQ0
一発デポジットにして放置
0303名無しでGO!
垢版 |
2019/10/21(月) 21:09:00.62ID:50aZinnE0
>>301が数年後に発狂する姿が見えます。


ってか、このスレには10年失効した場合の復活方法も解説されてるのに情弱って凄いなと感心した。
0304名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 10:59:35.81ID:kmsewHmz0
>>303
10年未使用のカードの残額を他のスイカ(記念でないもの)に移植できる(できない場合もある?)が
タッチして使う機能はできなくなるよ。
すなわち、ただのカードになってしまうのは間違いないね。
一応、東公式は確認した。
0305名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 12:45:39.77ID:RE2Zfis20
>>304
それと、>>303が言ってる復活方法は全くの別物です
私自身このスレあるいは周辺スレ情報参考にして、Suicaデビュー記念Suicaほか多数の10年以上経った失効Suicaを無駄にせずにすみましたよ
0306名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 14:32:03.07ID:zNAIEdvt0
>>304-305

情弱が知ったかぶって強がってもマヌケなだけだから余計なこと言わない方がいいよ。
あんたが言ってるのは失効した記念SuicaのApple Payへの吸出しだろ?
記念カードをそのまま使いたい場合は別の復活方法があって、このスレではさんざん言及されてるんだよ。
0307名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 15:01:34.52ID:RE2Zfis20
>>306
おいおい、オレと>>304を一緒にしないでよ
ちゃんとSuicaデビュー記念Suica、カードとして現役でビューカードからチャージして使ってるぞ
物販では使えないけどな
0308306
垢版 |
2019/10/22(火) 19:48:47.94ID:l3FhPwwx0
>>307
305は304にダメ出しする書き込みだった。
正直スマソ。
0310名無しでGO!
垢版 |
2019/10/22(火) 21:11:50.67ID:l3FhPwwx0
てか、「記念Suica 10年 復活」とか書いてググれば済むだけなのに。
今時ググれもしないとか、20世紀からタイムスリップしてきたタイムトラベラーなのかな?
0311名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 12:14:47.36ID:fZdsl5emO
失効したSuicaやPASMOを阪急の券売機に挿入したら失効前の乗車履歴もちゃんと出るんだな

チャージして無事復活
0312名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 12:55:04.35ID:JUlIxC8D0
>>311
さらっと答書いちゃいましたねw
0314名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 21:33:11.50ID:JUlIxC8D0
>>313
Suicaなら阪急でも可能だよ。
ってか、SuicaとPASMO以外の共通icを導入してる社局なら何処でもok!

でもPASMOは何処でやってもダメ。
翌日に死ぬから記念なら諦める。通常柄なら復活させたその日のうちにPASMOの取り扱い駅に持ってって払い戻すしかない。
松田&新松田駅は復活と払い戻しが徒歩圏内で完結するオススメスポットw
0315名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:48.83ID:0qA8HJEJ0
>>314
そうだっけ?
10年不使用失効を宣言してるカードって、SuicaとPASMOだけなの?
確か記憶してるところでは、TOICAは失効が定められてないからこそJR東海では復活可能って話だったような
0316名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:11:05.77ID:0qA8HJEJ0
いま手元のICOCAの記載見てみたけど、10年失効と明記されてますね
SuicaをICOCAエリアに持っていってチャージすると回復するのであれば、失効したICOCAもそのままICOCAエリアでのチャージで回復するってことなの?
それだと失効させてる意味ないじゃん
0317名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:24.48ID:0qA8HJEJ0
同じく手元のSUGOCAもはやかけんも10年失効の記載がありました
0318名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:14:56.50ID:qilNcger0
そりゃ銀行準拠やもん
0319名無しでGO!
垢版 |
2019/10/23(水) 22:23:47.63ID:JFFSVU/Q0
発行会社が実力行使に出るかどうかでは?
0320名無しでGO!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:34:38.10ID:biByltMS0
>>316-317
それらのカードは券面に「10年経ったら失効」と明記されてはいるんだけれど、実際には失効させていないということ。
だから「失効したICOCA」ってのがそもそも存在しない。

「失効させる意味ないじゃん」というのは各発行会社の裁量で決めること。
明確な理由が公表されていないので推測でしか無いが、SuicaやPASMOは発行枚数が多すぎるがゆえに10年で足切りしないと死蔵カードのデータが溜まりすぎて邪魔になると判断し、それ以外の会社は「別に足切りしなくてもいんじゃね?」と判断しただけのこと。
『10年で失効するっつってたのに失効させないのはおかしい!訴えてやる!!!』なんていう人はキチガイしか居ませんからねw
0321名無しでGO!
垢版 |
2019/10/24(木) 19:38:13.69ID:biByltMS0
>>316
あと、10年経ったSuicaは一旦他エリアでのチャージをしないと復活しないけど、ICOCAやnimocaなど10年失効させてない会社のカードは10年以上経った状態でいきなりSuicaエリアの改札とかでタッチしてもそのまま使えてしまいます。
0322名無しでGO!
垢版 |
2019/10/24(木) 20:35:20.28ID:iGilv8ij0
在来線の特急乗る場合、特急券だけ券売機で買い、乗車券はモバイルsuicaでいいの?
0324名無しでGO!
垢版 |
2019/10/25(金) 07:11:53.86ID:eW2viArN0
IC乗車券未対応区間じゃなければ(自由席)特急券だけ見せればおKの場合が多い。
0325名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 14:14:30.64ID:H078F+Ie0
マックでポイント還元始まったけど、JREポイントに登録済のSuicaでの支払いなら
あとから5%戻ってくるのかな?
0326名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:26.84ID:FUy7HzJK0
コンビニみたいに購入段階で2%引いてほしいわ。


10月1日に残100円の記念Suicaを使いきりたくてファミマでコーヒー買ったら98円になってて残2円の記念Suicaが出来てしまい苦笑いしたけどなw
0327名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 16:16:16.44ID:bp+TxDnW0
>>325
マクドナルドは確か即時2%還元じゃなかったかな?
0329名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 19:47:16.02ID:Qva7VhrH0
>>327
レシート見たけど、即時還元じゃなかった。でも気になるのは、店頭のPOPでは5%還元になってたんだよな。
マックはバーコード決済はやってない筈だから、ドコモのクレカで決済した時のみなみかな?
0330名無しでGO!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:41:42.35ID:9UORwjp40
へえ、コンビニなんかは元々酒屋さんがその延長でフランチャイズとして開業してるみたいなケースが多いのかなって思っていたけれども
ファーストフード業界もフランチャイズ制って多いんだね

てか世界初のフランチャイズはアメリカのケッターキーなんだ

フランチャイズ店か直営店かなんて意識したこと無かったけれども
今回の政府還元でちょっと意識することになるね
0332名無しでGO!
垢版 |
2019/10/27(日) 09:08:55.51ID:xcrGugdj0
>>331
マックでポイント還元があるんだ。知らなかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況