X



【Suica】 87枚目 【スイカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ
垢版 |
2016/09/12(月) 06:55:29.88ID:oBfZKK480
Suicaに関するスレッドです。
りんかいSuica・モノレールSuica・モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

■前スレ
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1448919814/
0326名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:26.84ID:FUy7HzJK0
コンビニみたいに購入段階で2%引いてほしいわ。


10月1日に残100円の記念Suicaを使いきりたくてファミマでコーヒー買ったら98円になってて残2円の記念Suicaが出来てしまい苦笑いしたけどなw
0327名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 16:16:16.44ID:bp+TxDnW0
>>325
マクドナルドは確か即時2%還元じゃなかったかな?
0329名無しでGO!
垢版 |
2019/10/26(土) 19:47:16.02ID:Qva7VhrH0
>>327
レシート見たけど、即時還元じゃなかった。でも気になるのは、店頭のPOPでは5%還元になってたんだよな。
マックはバーコード決済はやってない筈だから、ドコモのクレカで決済した時のみなみかな?
0330名無しでGO!
垢版 |
2019/10/27(日) 00:41:42.35ID:9UORwjp40
へえ、コンビニなんかは元々酒屋さんがその延長でフランチャイズとして開業してるみたいなケースが多いのかなって思っていたけれども
ファーストフード業界もフランチャイズ制って多いんだね

てか世界初のフランチャイズはアメリカのケッターキーなんだ

フランチャイズ店か直営店かなんて意識したこと無かったけれども
今回の政府還元でちょっと意識することになるね
0332名無しでGO!
垢版 |
2019/10/27(日) 09:08:55.51ID:xcrGugdj0
>>331
マックでポイント還元があるんだ。知らなかったよ。
0333名無しでGO!
垢版 |
2019/10/30(水) 12:49:23.55ID:OS8W88+r0
来春、常磐線:いわき〜浪江間(首都圏Suica/PASMOエリアとして)および原ノ町〜小高間(仙台Suicaエリア(icscaも利用可能))でSuica導入決定!
(導入にあたっては、福島県と該当区間内市町からの資金援助が行われたことによる)
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191029_ho04.pdf
なお、JR西日本のようなICカードエリア利便性向上の施策(乗車駅から200q制限・飛び地エリアとの接続)は実施せず、
浪江〜小高間のエリア越境利用(首都圏Suica/PASMOエリアvs仙台Suicaエリアとまたぐ利用)には対応させないことが決まっている。
このため、桃内駅はICカードすら利用できない駅となる!

福島県と既導入済駅があるいわき市と南相馬市、
それに新規導入が決まった広野町・楢葉町・富岡町・大熊町・双葉町・浪江町よりSuica導入資金の援助をいただきありがとうございます!!

青森県・秋田県・岩手県・山形県(岩手と山形は一部対応駅のフル対応昇格を含む)よ、Suica導入されたけりゃ各県と沿線市町村側が共同で導入費用全額のカネを出せ!
0334名無しでGO!
垢版 |
2019/10/30(水) 17:43:41.05ID:6oFbvX/v0
>>333
補助金の話はどこに書いてあるのかな?
0335名無しでGO!
垢版 |
2019/10/30(水) 19:10:51.83ID:djnHlSIu0
>>334
その人は八戸のイカれたバスヲタ兵藤さんなのでマジレスしちゃダメ。
0337名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 13:34:04.89ID:C5cnenSC0
>>336
Suicaでの支出を全て交通費とみなしてたことが浪費の一因になってるから、
Suicaは交通費のみに使いなさいなんて、本末転倒も甚だしい
0338名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 14:49:17.09ID:6hU/7Mb70
>>336
このソフトが電子マネーを自動的に交通費に仕分ける仕様の問題であってSuicaに罪はない。
0339名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 16:03:56.94ID:3ZRWCevH0
>>337
そうだよなぁ…
田舎に引っ込んだ俺なんか電車に乗る機会が減ったから物販で使う方が圧倒的に多くなった。

>>338
そうそう。
本文あまり読んでいないが(←ぉぃw)Suica殆ど関係なくね?としか思わんかった。
こう言うネット記事ってニュースネタ以外は大して説得力もないし、価値も見出せんもんもが多い。
0340名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 17:21:18.88ID:2cKVeQ310
その記事とは関係ないが、、、

独身時代に家計簿を付けていたことが一時期あったのだけど、いつも支出の仕分けには苦労した。
乗り鉄の俺的には、純然たる交通費なのか娯楽費なのか線引きが難しかった。
0341名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 18:17:34.51ID:DLUpBOCl0
Suicaの物販データから自動仕訳してくれる
家計簿アプリとかあるんだっけ?
0342名無しでGO!
垢版 |
2019/10/31(木) 19:42:04.91ID:6hU/7Mb70
>>338
家計コンサルタントのくせに、Suicaチャージが交通費だけでないということに気付くの遅すぎ。
0343名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 00:46:37.52ID:dfAUcHj00
>>339
プレジデントオンラインとか東洋経済オンラインとかは時々トンでもない池沼っぽい記事が載る。
0344名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 09:35:51.57ID:2BMFSWsU0
>>341
各種クレジットカード支出から分析する家計簿ツール使ってて、
Suicaチャージ分はそれ以降追えないから全部交通費扱いになるんだろう
ちなみにSuica履歴では物販は物販だけしかわからないからそれ以上の分析は無理
モバイルSuicaなら会員サイトから履歴が追えるので、家計簿アプリと連携できるならば物販と交通費とで分けることは可能だとは思う
0346名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 09:41:14.65ID:2BMFSWsU0
>>345
モバイルSuica履歴とってこと?
ないと思う
0347名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 10:06:48.79ID:sO18So420
データ上分類されてるならともかく、そうじゃなかったら結局AI分類みたいなことが必要になると思う。
それ以前にそこまで労力をかける価値があるのかという…。
344のとおり、「物販」jか「乗車」くらいの分類しか無かったと思うし。

…物販以外の名称は何か自分の履歴から調べようとしたけど履歴に乗車がなかったw
乗車歴があまりにも古すぎて…。
0348名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:47.21ID:iBd9gsz30
>>347
物販以外の名称?
直接乗車したときは、乗車/降車駅名の組
あとは、現金、オート、特典、などなどのチャージ手段
0349名無しでGO!
垢版 |
2019/11/01(金) 22:39:03.00ID:czyMRKaJ0
モバイルSuicaを初めて使うんだけど、樹脂製のケースにスマホを入れたままでも大丈夫?
0352名無しでGO!
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:43.14ID:BLFWLgMv0
>>335 は阿保!
0353名無しでGO!
垢版 |
2019/11/03(日) 00:10:40.65ID:GQMD/TTl0
>>349
おれはその状態で使ったときに(スマホ本体の)表と裏を間違えて少し慌てたw
0354名無しでGO!
垢版 |
2019/11/03(日) 09:34:58.23ID:3kv6q2BF0
>>352は八戸のイカれたバスヲタが運営する八戸バス鉄道研究会の会長ヒョードルさん
0355名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 12:42:31.92ID:V/mBg9RN0
モバイルSuicaを退会したんやけどお金はいつ振り込まれるんや?
今日で17日目なんやけど?
0356名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 14:19:06.97ID:rpKaDkuY0
俺のスマホはカード型の電子マネ(とりあえずSuicaとEdy)読み取りできるけどそいつにチャージとかできるの?
ここの諸兄からすればアホすぎる疑問かもしれんけど。
それができるorカード型SuicaとモバイルSuicaのひも付けができるもんと思ってたら違った。(今のところ)
0357名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 14:59:24.65ID:nlSNX8x/0
無知な質問で悪いけどSuicaの定期とか記名式をコンビニ等の店で使うと最寄駅や名前等の個人情報は店側に情報出ちゃうの?
0358名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:11:56.79ID:nlSNX8x/0
それとモバイルSuicaじゃなくカードでタバコ、酒類は還元されるの?
0359名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 15:35:42.72ID:x1UsxShi0
>>357
個人情報は出ません
>>358
「還元される」という意味が曖昧でよくわからない
Suica利用時にJREポイントがつくかどうかってこと?
その意味なら「Suicaの利用で貯まる」店(駅のキオスクなど)ならポイント付与されます
0360名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 16:11:31.75ID:nlSNX8x/0
>>359
レスどうも
還元というのはポイントではなくその場での消費税のことです
0361名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 05:25:06.21ID:oKu2Zvdm0
>>360
ますます意味がわからんが、それはもしかして政府が増税対策で来年6月までやってるキャッシュレスで5%/2%還元の話ですか?
それなら政府に申請して登録された店舗で、還元対象にSuicaが入っていれば、
(1)JREポイントに登録後されたSuica払いならばポイントで還元
(2)一部コンビニなどのフランチャイズ店ならばその場で値引き還元
となります
たばこや酒も対象です
0362名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 11:09:53.06ID:/W9XLqgK0
先月の18日にモバイルSuica払い戻し申請出したんだけどいつ戻ってくるの?
0363名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 12:20:19.83ID:HJ84OlmZ0
>>362
なんでそんな無駄なことを!
コンビニで使い切ればいいじゃん
今なら2%引きになるんだし
0364名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:14.09ID:/ItUe5iB0
>>363
スマホ修理したんだけど基盤交換したから一旦解約しないと駄目だった
0366名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:30.21ID:sZDx4gR00
>>362
公式に2週間から1ヶ月って書いてあるんだからそれぐらいだろ。
俺の経験でよければ9月5日に解約して9月30日に振り込まれたが。
0367名無しでGO!
垢版 |
2019/11/06(水) 22:48:32.00ID:KZ2ro53q0
>>361
それです、2番のやつです
モバイルSuicaじゃなくカードでしかもSuicaポイント登録なしでの場合
確かにコンビニはそれでも即時還元でした
0369名無しでGO!
垢版 |
2019/11/07(木) 07:55:36.78ID:UDt93MXu0
北陸新幹線、96両を廃車に…JR東社長「新しく作る方が適切」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191106-OYT1T50259/

これによって、北東北・山形の計4県および長野市近郊へのSuica導入計画可能性は消滅した!
0370名無しでGO!
垢版 |
2019/11/07(木) 11:04:04.12ID:lSH91V1J0
>>369
東は金持ちだからそんなことではくじけない。
0371名無しでGO!
垢版 |
2019/11/08(金) 12:56:35.10ID:3dAL0sFt0
>>370
369は八戸のイカれたバスヲタ兵藤さんです。
頭のイカれた人にはマジレスしてはいけません。
0373名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:37.69ID:Zz5DGF0A0
三重県に住んでおります
数年前東京でスイカを購入し使っていましたがいつのまにか紛失したようです
記名式だったと思います
JR名古屋駅で再発行の手続きも受け取りも出来ますか?
0374名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 12:48:21.58ID:zoLn7v1V0
どうしてできると思った?
0375名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:09:53.97ID:Zz5DGF0A0
>>374
出来ないのですか?
わざわざJR東日本のエリアまで出向かないといけないのですか?
0376名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:11:50.45ID:b/V7Tecl0
その通りです。
頑張って東日本の駅までお越し下さい。
0377名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:20.08ID:vJsV2q7u0
熱海か松本まで足を運んで下さい。
0378名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:14:32.12ID:Zz5DGF0A0
>>376
マジっすか
たまに東京へ遊びに行くのでその時に再発行の手続きをしようかと思います
いくらチャージされているか、有効期限があるのか、だけでもコールセンターで教えてもらえないものでしょうか?
0379名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:19:11.90ID:ZoiUVVTm0
JR東日本エリアの中でも秋田のコンビニで売ってるSuicaを解約したいって言うと新潟まで自費でいけって言われるくらいだからな
0380名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:22:02.40ID:Zz5DGF0A0
色々と教えていただきありがとうございました
もう一度よく探してみます
0382名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:01.18ID:uiuCAAaF0
そんなあなたにモバイルSuica
0383名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 18:24:33.38ID:62ILE91h0
>>378
無理、実際発行されるまで拾われて使われてるか、まだ残ってるかもわからない。
有効期限は最後に使ってから10年は大丈夫。
再発行には1日かかる(今日登録したら明日再発行)だから日帰りのときは無理だから気を付けて
0384名無しでGO!
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:23.45ID:Zz5DGF0A0
>>383
詳しく教えていただきありがとうございます
まずはしっかり探してみます
0385名無しでGO!
垢版 |
2019/11/11(月) 22:20:32.21ID:b0bbsafT0
>>379
それに交通費を支給してたら無料新潟旅行し放題になるってことも理解できない新聞記者が居たなw
0386名無しでGO!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:24:22.75ID:5cjApzGw0
ヒント
JR東日本グループの駅ビル・エキナカで利用できる電子マネー追加

JR東日本は8日、JR東日本グループの決済サービスを提供するビューカード、決済インフラを提供するJR東日本メカトロニクスと連携し、
2020年春以降、新たに5種類の電子マネーをJR東日本グループの駅ビル・エキナカで支払えるようにすると発表した。

現在、利用可能な交通系電子マネーは「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」(「PiTaPa」は利用できない)。
新たに追加される電子マネーは、「iD」「QUICPay」「nanaco」「楽天Edy」「WAON」の5種類となる。
https://news.mynavi.jp/article/20191111-921205/
0387名無しでGO!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:24:30.79ID:IZQW9HQy0
Suicaに載せるフリーパスは同一駅での入出場はOKなのだろうか?
定期券と同じ設定なら基本だめですよね。フリーパスは別?
0388名無しでGO!
垢版 |
2019/11/12(火) 08:11:28.35ID:ch78Oisu0
>>387
フリーパスにはそのような禁止規定はありません
設定云々についていえば、定期券も普通は設定はされてないと思います
ただ、同一駅下車まで30分以上経過したら改札が閉まる、みたいな設定はされてる駅もあるかと思います
規則上は定期券での同一駅下車は設定にかかわらず駄目ですが
0389名無しでGO!
垢版 |
2019/11/12(火) 09:20:13.85ID:4dxiN8v30
>>385
小学生H製w
0390名無しでGO!
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:19.69ID:MvNntSIO0
>>389
??

この人、頭おかしい人?
0391名無しでGO!
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:47.16ID:ToYirtgq0
>>388
>フリーパスにはそのような禁止規定はありません

知ったか乙

フリーパスといえども、
特殊扱いする旨を明記した別段のことわり書きが無い場合には、
その他の一般的な取り扱いは、一般の旅客営業規則などを準用します。
そして、旅客営業規則では、
乗車船以外の目的で入場する場合は、乗車券ではなく入場券が必要です。
0392名無しでGO!
垢版 |
2019/11/12(火) 20:06:59.04ID:UffO4mXJ0
Suica難民(非クレジット付きor銀行キャッシュ付き)vsJR盛岡・秋田両支社との対立は一気にエスカレート!
『「Suica なぜ使えない?」に反響続々 』
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/275280
JR秋田支社の本音『費用対効果で導入しない方針!』
0393名無しでGO!
垢版 |
2019/11/13(水) 08:23:36.78ID:h3+lfMZu0
先日まで自販機で使った1ポイント分だけだったんだけど
今見たら一気に155ポイントも付いてた
でも内訳が一切不明なので、何を買ってどれだけ付いたのかが全くわからなくて困惑してる
0394名無しでGO!
垢版 |
2019/11/13(水) 08:25:49.13ID:FobcaRd10
>>393
それ、「キャッシュレス・消費者還元[5%分]」じゃないかな?
0395名無しでGO!
垢版 |
2019/11/13(水) 18:56:18.01ID:h3+lfMZu0
>>393
そう。あ、でも、あとで思い返したら金額から言って思い当たるのが1品あった
0398名無しでGO!
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:43.49ID:0uQU+IPc0
JR東日本は青森・秋田・岩手・山形へのSuica導入は完全なる白紙であると言っている。
導入には『県および沿線自治体側が共同で全額負担』とされている。

JR東は一銭も投資しないと言う立場だ。
一方、JR西はICOCAエリア拡大が進んでいるのは『沿線自治体からの資金援助があったため』が理由だからだ。
0399名無しでGO!
垢版 |
2019/11/15(金) 16:08:20.75ID:L4/AOvl90
>>390
頭がおかしいのはダニエルって奴w
0400名無しでGO!
垢版 |
2019/11/15(金) 17:43:10.22ID:JkjMkmmI0
モバイルSuica解約したら返金にきつかり1ヶ月かかったわ
0401名無しでGO!
垢版 |
2019/11/17(日) 17:15:44.76ID:sqOiRnCk0
>>399
ダニエルの他に八戸のイカれたバスヲタ兵藤さんってのも居るよ。
>>398を書き込んだ奴ですw
0402名無しでGO!
垢版 |
2019/11/18(月) 16:45:31.29ID:GkqPdNqQ0
バス板のヒョードルって自作自演だよね?ウザいんだけど。
0403名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:04.43ID:Ni+9yRfBO
>>393
亀ですが
一昨日自販機でモバイルSuica利用してグリーンダカラ買いましたがグリーンダカラ140円が残高から減っていませんからただで買えたで宜しいのでしょうか
0404393
垢版 |
2019/11/21(木) 08:26:11.16ID:v57QNiJd0
>>403
モバイルSuicaではない(カードのSuica)のでそっちのことはよく知らないけれど
残高が減ってないのならば何かの特典で買えたということなのでは?

20日付けで新規登録の100ポイント分が新たに付与されてた

おまけに・・・そのお店のツイッターでは電子マネー利用ではポイント還元はされないとの案内があったのに
なぜかポイントが付与されてた
もしかしたら最初の案内とは違って後からポイント付与できるようになったのかも

まだまだ有効期限は2年位あるけどそろそろポイントの利用方法を考えとかないと
JRから離れているのでJRE POINTチャージが便利なのかな?
0405名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 08:30:44.41ID:v57QNiJd0
んー・・・JRE POINTチャージはweb限定とは書いてあるものの・・・
申込みがweb上でできるってだけの話で・・・実際にチャージしてもらうには
やっぱりJRの券売機に移動しないといけないのか
それかFelicaポートのパソコンだけどそんなの持ってないしなぁ
はぁーめんどくせー
0406名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 09:43:02.80ID:fh1yCnzB0
>>404
ポイントは自動的にチャージ額に変換される訳でないから、心当たりがなければ違うと思う。
0408名無しでGO!
垢版 |
2019/11/26(火) 23:29:40.21ID:5gpvCCnAO
>>403
自販機でグリーンダカラ買いましたのはモバイルSuica利用ではありませんでカード利用でした 間違いスンマソ アプリのカードリーダーに翳しましたらグリーンダカラ130円利用とちゃんとありました
0411名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 10:29:35.07ID:nvFUQ4E90
実カードsuicaのチャージは
駅の機械以外にどんな方法がありますか?
0412名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 10:41:22.17ID:eB4QDga30
コンビニ、セブン銀行ATM。
0414名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 14:59:55.04ID:8jKXZTpE0
>>413
できればバスでのチャージは緊急時にのみしてほしいと思う
まあ通勤時間にチャージを依頼する人などほとんどいないとは思うけど
0415名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 21:49:43.49ID:psyFP1BC0
web上から出来ないのね
0418名無しでGO!
垢版 |
2019/12/22(日) 22:25:21.94ID:psyFP1BC0
あ、いや7割っちゃったので
来年出るiPhoneまで手持ちの6sのケースに
カードsuica入れて何ヶ月か凌ぐかなと
0419名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 01:25:34.84ID:vFnQOFnw0
>>416
パソリ間もなく終了。

俺のスマホ、カードの読み取りはできるがそいつにチャージできればアルッテも要らんくなるのに、と思った。
俺はスマホに固執しないから買い物の時にしょっちゅう忘れて財布に入れてるカード(ViewSuica)で支払う事が良くある。
0420名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 10:44:54.85ID:RRzeXnk+0
>>419
スマホにチャージできるのに、スマホから書き込むアプリは作らないだろう
0421名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:35.50ID:Cr9d9y4s0
>>419
そんな奴はViewカードを普段使いにしておけばいいだろ
Suica使えるところは大抵クレジットカード使えるから。
0422名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 12:13:24.40ID:GEkF6jML0
分解するの楽しいw
10年間エラーカードとして記録され続けるのかw
0423名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 16:40:58.79ID:DGYAQoBi0
Android でモバイルSuica使ってるんだけど、
Google Payで発行したSuicaも同じスマホにある場合、
改札でタッチするとどっちが使われるの?
0424名無しでGO!
垢版 |
2019/12/23(月) 18:30:53.34ID:qTEbSEho0
どっちも何も同じ1つのSuicaとして扱われるぞ
0425名無しでGO!
垢版 |
2019/12/24(火) 12:49:48.62ID:uXf85THX0
楽天デビットカード登録でSuicaを利用してますが引き落とし日っていつ頃になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況