X



【Suica】 87枚目 【スイカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ
垢版 |
2016/09/12(月) 06:55:29.88ID:oBfZKK480
Suicaに関するスレッドです。
りんかいSuica・モノレールSuica・モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/

■前スレ
【Suica】 86枚目 【スイカ】 [転売禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1448919814/
0056名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:46:23.19ID:5nghGGu10
>>55
編む炉浪江のファッションを真似する人をアムラーと呼ぶのと一緒で
滝川クリステルのファッションの真似する人をクリスタラーと呼びます。
0057名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 12:31:26.70ID:IWGuAfjy0
>>55
ひとくちに地理といっても、
地形(地質・気象なども含む)と産業(交通・文化などもふくむ)では分野が異なる。
0059名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:17:59.13ID:fqxicqfY0
アムラーと聞けば、、、
オッサン世代なら初代ウルトラマン第1話の怪獣「ベムラー」を連想する
0060名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 02:27:46.15ID:Pvv7CdAG0
>>59
もしもリアルタイムで見ていたのならオッサンじゃなくてジイサン
006159
垢版 |
2018/11/02(金) 12:40:20.43ID:pYywwbPf0
まぁ、孫がいてもおかしくない年齢ですがね(汗
0062名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:00:00.10ID:/Ns3mge90
Suicaってスマホに登録したら改札はタッチしないままで抜けられますか?
0063名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 00:32:01.77ID:rRjVYMuL0
>>62
実際に駅に行ってしばらく改札を観察してみるといいかも
0066名無しでGO!
垢版 |
2018/12/04(火) 19:54:16.18ID:3gN4rkdj0
広島住まいだけど80歳近いおふくろのICカードはICOCAではなく
Suicaイオカード。これは貴重だよね?
0067名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 11:54:04.12ID:TipZ3BkQ0
>>66
別のカードと交換してもらいSuicaイオカードはヤフオク出せば?
0068名無しでGO!
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:44.44ID:1d+Xmhqv0
>>66
67の言うとおり、そこそこ綺麗な状態なら下手な記念suicaより値段つくよ。


さて。
そのヤフオクで堂々と「盗品!!」と銘打ったPASMOを出品した漢が出現したw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o290613254
0069名無しでGO!
垢版 |
2019/01/02(水) 00:47:11.11ID:iEGF/5Wc0
>>68
いいねえ。気付いたら書き換えられちゃうからスクリーンショット撮ったったw
https://i.img ur.com/xKYgXIf.png
0071名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 03:55:40.80ID:2hgBmdl/0
おしゃれになってからの吉野家に入ったこと無いなあ
0072名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:52.08ID:PRRftjFT0
>>69
まだ盗品を売ってるね、この人w

>>71
吉野家は店頭での牛丼の価格表示をしなくなってからは怖くて入ったことない。
0073名無しでGO!
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:19.62ID:+DZP/7lu0
>店頭での牛丼の価格表示をしなくなってから
なぜ表示しないのか
0074名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 19:30:36.20ID:WWXjLeX30
>>72
カウンターの所にはあるのでしょ?
マクドナルドにしろミスタードーナツにしろ一般的なセルフサービスのファーストフードは必ずしも店内に価格表があるとは限らないだろうね

それが入らなくなった理由について責めるつもりは毛頭無い
0076名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 14:54:42.08ID:J/qwfgb70
>>75
クレカチャージ出来なくなるのか?
0079名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:30.87ID:gFa6nDOs0
モバスイ無料化か。
そういえばiPhoneだけど最初だけで使ってないわ。
0080名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 12:37:16.33ID:ZvkvDyJ80
>>74
昔は店の外に牛丼の価格が貼り出してあったけど、今はカウンターの上を見ないと価格がわからない。

マックならガラガラの時以外はカウンター上の価格表見て「やーめた」って立ち去ることは容易だが、吉野家で店内に入ってカウンターの価格表を見てから立ち去るとか恥ずかしくて出来ません。
0081名無しでGO!
垢版 |
2019/01/19(土) 21:08:03.10ID:wAzcp5rE0
今ならその5chへ書き込む機械で簡単に価格を調べられるだろうに
0082名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 00:43:32.12ID:bozj2Lfe0
>>81
ご指摘はごもっともだと思うけれども
この話は価格の把握よりも
自分の性格や店の好みなどが主旨だと思うな
0083名無しでGO!
垢版 |
2019/02/01(金) 21:24:23.17ID:8U3YHdsz0
>>81
吉牛とか松屋は店によって価格が違う。
0085名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 16:45:59.69ID:ig2rQXkg0
>>83
それでいいと思う
0087名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 17:18:06.58ID:ZHHPNJ620
>>86
グロ
0089名無しでGO!
垢版 |
2019/06/04(火) 14:45:36.30ID:eqW5YQzY0
age
0092名無しでGO!
垢版 |
2019/06/08(土) 19:13:33.58ID:6GDBBmOo0
世界一ユーザーの多い海外版iPhone7
suica対応はよせーや恥ずかしい
0093名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 07:19:17.06ID:3+5q+8ac0
そろそろ私もICカード乗車券デビューしようと思うんですがSUICAとかICOCAとか違いがよくわかりません
出来るだけ広い沿線をカバーできるのはどれなんでしょうか?
状況としては以下の通り
 ・鉄道以外の用途は考えていない
 ・関西在住だが関東圏もカバーさせたい
 ・頻繁に使うわけじゃないので期限的なものがあると困る
0094名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 07:19:56.48ID:3+5q+8ac0
あ 追加でこれも
 ・スマホと連携させるつもりはない(カードで完結させたい)
0095名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 08:59:58.70ID:Y6tZ3H1Y0
>>93
定期を載せるのか。
首都圏で普通グリーンを使うのか。
首都圏でバスを使うのか。
特定の鉄道会社に思い入れがあるか。

電子マネーとして使わないからどうでも良いが、
  首都圏で「ICOCAで」と言って買い物できるか。
  関西圏で「Suicaで」と言って買い物できるか。

ま、どちらも乗れる路線は同じだから地元で買えばいいんじゃあない?
0096名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 09:13:40.69ID:ShTgxTIB0
suicaだとエリア外の乗車履歴は会社名までしか表示されないけど
逆もまた同様なんじゃないの
0097名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 16:58:34.38ID:3+5q+8ac0
>>95
・定期使わない
・普通グリーンってなに?特急とかは使わない普通の電車に使うだけ
・バスはあったらいいけど電車以上にややこしそうなのでどっちでもいい

今はもうどちらも同じぐらいで使えるんだ?
0098名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 21:45:15.83ID:z3jIVkH90
>>97
カード完結希望(非モバイル)で関西住みならSuicaのクレジットチャージ手段が極端に限られる。関西各線の自動改札ではオートチャージは発動しない。

JR東の駅に赴く他は、ALTTEのあるビックカメラへ行くかPaSoRiチャージ(Suicaインターネットサービス)。しかしPaSoRiチャージは来年9月で終了予定。
0099名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:09:11.64ID:Y6tZ3H1Y0
>>98
カード簡潔希望なので、クレカは使用はしないと判断した。
0100名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:10:32.00ID:3+5q+8ac0
とゆーとカードで完結させること自体がもう時代遅れな感じなんでしょうか?
(まぁ未だに切符買ってる私が言うのもナンですが)
スマホはあるけどイマイチ使いこなせてないし件のファーウェイのやつだからお金と絡めたくないんですよね…w

チャージは端末であらかじめやる事・関東圏に行くときは事前に関西圏でしっかりやっておく
という前提で使えばまぁなんとかカード単体で済ませられるってことになるんでしょうか
0101名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:09.92ID:Y6tZ3H1Y0
カード簡潔希望⇒カード完結希望
0102名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:12:10.61ID:3+5q+8ac0
あ クレカは普通に持っててPCや店頭で使う分には問題ないです
スマホを経由することだけを警戒している感じですね
0103名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:27:58.79ID:z3jIVkH90
>>102
あへて「ビックカメラSuicaカード」オヌヌメ。
年に一回以上クレジット決済があれば年会費無料。毎月1円でも利用があればそれだけで600円分のポイントが貯まる。

都内(Suicaオートチャージ圏)行ったら2万円フルチャージして関西で使えばw
0104名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 22:57:52.17ID:uMsGZ5hX0
>>100
うちの親もモバイル系のサービスでなくカード式ICOCA(私がプレゼントしたルミナリエデザインですが)を利用しているし、
カードタイプの方が利用者も多いと思いますよ
きっぷの代わりとして使いたいのでしたら、
https://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/
ここのページにある最もオーソドックスなICOCAを買うと良い
JR西日本の券売機でも買えるはずです
カードへのチャージは券売機以外でも全国のコンビニでもできるので関西圏から出ても心配いらない
関東だとICOCAにチャージできないとかそういうことはないので
ICOCAとかSuicaというのは会社によって呼び名が違うだけで、改札で使うなら実質同じものと考えてよいです
上にURL付けましたのでそこのページからくまなく読んでいけば大体わかると思います
0105名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 23:03:31.24ID:uMsGZ5hX0
肝心の利用についてですがICOCAやSuicaは何年も前に相互利用可能になったのでチャージしてあれば一枚のカードでICOCAとSuicaの両方のエリアで使えます
もちろん東海エリアでも
0106名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 23:17:55.45ID:3+5q+8ac0
丁寧にありがとうございます
ビッグカメラよりヨドバシの方が馴染みがあるんでそっちにもないかなと思ったんですがないみたいなんで
>104さんのおっしゃる通常のタイプか>103さんのおっしゃるビッグカメラのタイプで選んでみようと思います
0108名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 07:40:03.41ID:IcqRb3EH0
>>106
ビックカメラのだと首都圏の店舗ではSuica付きを、関西圏の店舗ではICOCA付きを、それぞれ申し込み可能。

無くした時の手続きの手間などを考えると、それぞれの地元で主流の方にしておいた方が無難。
0109名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:39:56.26ID:uS6Pdjc00
スルメイカって美味しいよね きさまら
0110名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 23:05:39.97ID:fIPrEEN40
幸せになりたいのなら、このスレにオザワルと書き込みなさい。
書き込んだのなら、オザワルと3回唱えなさい。
そして周りの人に広げるのです。
そうすればあなたに幸せが訪れます。




オザワル
0112名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 08:53:00.44ID:U6jcOxp40
Suicaインターネットサービス近日終了って知ったけど、田舎もんのおれはどこでチャージすればよいですか?
クレジット版なので現金チャージとかバカらしくていやどす。
0113名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 09:03:57.58ID:dMWs+J4T0
>>112
チャージもできないカードならば無理して使うことないと思う。
Suicaに思い入れがあるならば、現金チャージすれば良い。
0114名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 11:45:16.04ID:Bgtkk+zR0
>>112-113
俺も非Suica地域在住のビックカメラSuica持ちです。
Suicaで乗降できる駅(=オートチャージ可能な駅)まで片道50分
最寄りのアルッテのある駅まで片道1時間
最寄りのビックカメラ店舗まで片道2時間半
日常の通勤・買い物などは自家用車
もっぱらイオン・コンビニ・ファンミレス・自販機で使用してます。
相方はWAON付きイオンカードを常用(イオンまで徒歩5分)してますが、
俺はSuicaに思い入れあり手放せません。

Suicaは5枚持っており、すべて満タン近くチャージしてます
Suicaインターネットサービスが始まる以前から
年に数回、Suicaエリアに赴く機会があり、
その都度すべてのSuicaを満タン近くチャージしていました。
10万円も有れば滅多に残高がゼロになる心配はありません。
昔に戻るだけの話です。
0115名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:35.78ID:jpioP+J10
JR大森駅のコインロッカー。
他人の荷物を盗んでいる人がいます。
他人の荷物をあさったり。
怖いです。
0117名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:27.59ID:somZ0hSM0
JR東日本管内の秋田では、Suicaは電子マネーとしてしか使えない。
Suica対応コカ・コーラ自販機やアキュアは0台。
コンビニでチャージして使ってる。
WAONは貯めるだけ
0118名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:17.63ID:9D3o8NNG0
>>115
0119名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 10:39:38.48ID:U4IwFFXZ0
>>117
嘘つけ
秋田新幹線でモバイルSuica特急券が使えるだろ
0120名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:47.74ID:SOSHOb+v0
>>116
イオンSuicaは厳密にはViewカードじゃなくってイオンカードの範疇だから
Suicaチャージしても1.5%じゃなくって0.25%しかポイントが付かない
0121名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:07:01.16ID:SOSHOb+v0
おれはSuicaインターネットサービス経由で
Viewカードに紐づけして、イオンSuicaにチャージして1.5%ポイント稼いでるけどね。
来年から出来なくなるけど。
0122名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 21:14:03.30ID:6daMMW7V0
>>119
秋田駅の改札とかで使えねえんだよ、Suica
0123名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 09:05:10.10ID:OwTqLCcI0
長文恐縮であります。
Suicaのオートチャージがコンビニなどのレジで対応してくれれば何も心配無いのだが。
できなくもないよね?
今更現金でチャージとか人によってはものすごく馬鹿らしいからそれはやりたくない。
要するに、電子マネー使いたいのにいちいちATMから現金おろせってことだよね?
キャッシュレス移行をを容赦なく阻害している。

そのむかし、俺はSuicaもEdyも現金チャージから始めたんだけどさ。
SuicaはViewカードについてるものから使い始めて、そのまま改札にタッチしたら通せんぼくらったんだ。
有人改札で駅員に聞いたらチャージしてから使う(それはさすがに当然だがオートチャージみたいなもんを期待してた)
ものと説明受けたが、クレジットチャージするにアルッテに行かねばならん事を聞いて仕方ないから券売機で現金チャージした。
その後、SONYのパソリ(USBフェリカポート)を買って関西長期出張時にインターネットサービスでチャージして使ってた。
0124名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 12:20:23.50ID:x2rBhFhE0
>>123
確かに、長文の割に大したこと書いていないな。
0125名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 13:26:40.25ID:4w9iawGk0
世界イチユーザーが多い海外版7 Suica対応はよせーや恥ずかしい。
0126名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 14:26:46.96ID:x2rBhFhE0
>>125
対応したところで、日本でしか使えないから。
0128127
垢版 |
2019/06/17(月) 15:34:40.62ID:WA9ab9Ht0
>>127
氏ねタコ
0129名無しでGO!
垢版 |
2019/06/20(木) 08:49:03.43ID:HR0a3AVq0
>>126
アレも技術の縄張り争いでそれに抵抗する勢力(自分らが覇権を握りたいから)ってのがあるんだろうな…。
コストがかかるとかもっともらしい理由つけられるのもあるけど。
Suicaと関係ない(本当に関係ないのがムカつくけどw)けど、邪魔だ電気で電子マネー使えると思って利用したら支那畜向けのQR決済だけの対応だった。
支那畜に媚売るとかキチガイすぎるだろ。
0131名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 10:52:20.65ID:HnG1J7TE0
はよせーや恥ずかしい
世界一ユーザーの多い海外版7 Suica対応
0132名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 14:12:12.66ID:eR4PVIKi0
これ、JR束の本来の意味の殿様商売なのかな?

>>126
外国人観光客向けに日本国内で売り込めばいろいろ便利に使ってもらえそうなのにね。
実際にそれらしきことはやってると思うけど。
その前にありぺいだのWeChatペイだのが入りこんできてそれらをありがたく導入してる業者も多いらしいけど。
俺もちゅーごくへ行けばそういうので買い物できれば楽なのは分かってるけど導入がめんどくせえ。
あっちで銀行口座を作らねばならん。頻繁に出張していれば便利なんだけど俺はそうでもなし。
スマホの通信料金みたいにプリペイド式にすればなんぼでも使うっつーのに!
通信料金のチャージについては現地の知り合いに頼んでやってもらってた。
0133名無しでGO!
垢版 |
2019/06/22(土) 08:13:28.03ID:vbyJV3JW0
>>123
iDとかじゃ駄目?
改札以外でオートチャージとか
落としたとき不正使用されまくりそうで怖い
0134名無しでGO!
垢版 |
2019/06/23(日) 11:07:32.16ID:/UFUPciQ0
落としたときのペナルティは覚悟だな…。
Suicaインターネットサービスが終了ならチャージ限度額を60000円等にしてほしいところだが。

そういえば秋葉原駅構内でSuicaでガチャとか準備しているみたいだった。(木曜日)
0135名無しでGO!
垢版 |
2019/06/24(月) 12:01:32.13ID:TvXyWms/0
イオンのWAONだって、当初はチャージ限度額2万だったのが5万に改正されたからね
0137名無しでGO!
垢版 |
2019/06/29(土) 23:12:29.35ID:NW6Sds900
はよせーや恥ずかしい
世界一ユーザーの多い海外版7 Suica対応
0138名無しでGO!
垢版 |
2019/06/30(日) 07:17:59.05ID:X4a2y5BA0
>>136
成田空港駅だけではなく、首都圏の主要な駅に設置されていたら便利なんだけどな…
0139名無しでGO!
垢版 |
2019/06/30(日) 11:58:14.03ID:pFfvDZ9d0
>>138
国際空港以外はそれほど需要が無いので窓口だけで十分(窓口撤去の駅では改札で対応してくれるなら)。
0140名無しでGO!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:48:37.40ID:3pBYjin70
はよスタバにSuicaの営業してこい
0141名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 10:03:18.63ID:GC7M5mxD0
チャージ残額がピンチ。
近所にあるって無いからインターネットチャージする必要があるんだが、フェリカポートどこにしまったか見つからん…。

そういえば、会社の携帯電話器がスマホに変わったけど、こいつのおさいふケータイ使えばよいのかな?
私用で乱用は避けたいところだが、おさいふは自己決済だし。
ところで、そのおさいふケータイってのも結局は遠隔チャージできなくなるんだよね…?
そうじゃなかったら俺の救済(Suicaインターネットサービス終了の回避策)になるかも?
今まで使ったことないし、ViewSuicaとどうリンクされるのかも分からんし。
0142名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 10:20:07.16ID:n2r3yI8A0
>>141
釣りとは思うが・・・
 スマホ買ってモバイルSuica入れれば良いのだろうが。
 近くにコンビニくらいあるだろ。
0143名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 13:14:03.45ID:Nznvg7Bd0
>>142
あんた141の意味解ってないだろ。
「近所にあるってが無い」とかインターネットチャージがとか言ってるんだからビューSuicaでのチャージがしたいんでしょ?
だからコンビニでチャージとか的はずれもいいとこ。
そしてスマホも141が疑問系で書いてたけど会社のスマホにモバイルSuicaをインストールしても金銭の請求は会社には行かないから会社のスマホでモバイルSuicaすればいいだけ。
0144名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 19:17:04.39ID:xcjXTJJ/0
>>143
あるって何?と思っていたがVIEW ALTTEのことか。
0145名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 01:06:29.24ID:2mPX75lK0
コンビニで現金使ってチャージとか全く意味が無いとか勝手に思ってるのだが。
キャッシュレス志向の全くの阻害である。
Viewならクレジットチャージしたいところ。
コンビニでそれが対応してくれるなら神様仏様のようだ。(大げさ?)
0146名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 06:38:24.84ID:0B00O0ay0
>>145
スマホも持たずにキャッシュレス志向と言われても・・・
0147名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 08:18:32.64ID:6s6WAvSg0
>>145に半家しく同意。
ViewSuica持ってるのに、なんで現金チャージせにゃならんのだよ。

まぁ>>114に書いたとおり「昔に戻るだけの話」だけどな。

>>146
論点が違うだろ
0148名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 09:38:22.06ID:XDVObkqu0
ちゅーごくだとみんなスマホで決済してるけど、外国人のおれがそれをやりたくても銀行口座持つ必要があってめんどくさい。
クレジットカードにリンクさせるのは駄目なのか?
外国人のキャッシュフローなんか監視せんでもええやろ。

日本と違い、政府主導で規格、縄張り争いが2種類くらいしかないから混乱も殆ど無いみたい。
日本は政府が主導しようとすると失敗する、文句言われるから結局統制がとれていないんだわ。
縄張り争いしてだれが得するの?
Suicaみたいな先行の電子マネーも同じなんだけどね。
奈々子?和音?要らんもんだしやがって!って個人的に思ってたのも確かだ。
0149名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 10:57:09.19ID:jZLQuc2g0
>>145
駅から遠く離れた場所のバス停から乗ろうとしている人で「空気の読める人」はバスに乗る前にコンビニでチャージするしかない。
0150名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 11:11:06.53ID:1TVlzqDl0
Suicaはプラスチックカード単体で持っていたほうがいい
改札付近で人にぶつかってiPhoneを落としたのを何回も見てる
0151名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 11:23:30.54ID:glfSyjr40
>>150
おじいちゃん、同じこと何回も言わなくてもいいのよ。
0152名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 11:53:48.00ID:XDVObkqu0
京急の改札でSuicaのオートチャージされたときはびっくりしたわ。
コンビニでもぜひやって。
それならSuicaインターネットサービス終了でも何の心配もなくなる。

>>150
カードだろうが電話機だろうが改札前でもたつく奴はタックルでぶっ飛ばしても良いくらい…と思ってる。
思うだけだからな!
小心者の俺なんか後ろからタックルされるのが嫌だからそうならん場所でSuicaを取り出す事にしてる。
当たり前だけどな。
0153名無しでGO!
垢版 |
2019/07/16(火) 13:02:28.85ID:gCvfWlmq0
>>152
対象コンビニ店舗はSuicaエリア内限定でも?
0154p2126-ipbf12daianji.nara.ocn.ne.jp
垢版 |
2019/07/16(火) 21:01:52.01ID:BlbfMr390
             ,.-─ ─-、─-、
           , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
           ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
        ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
       {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
       レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
       V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
        Vニミ( 入 、      r  j  ,′
        ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
         ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
             |  `、     ⌒  ,/
            |    >┻━┻'r‐'´
           ヽ_         |
              ヽ _ _ 」
        ググレカス[Gugurecus]
      ( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
0155名無しでGO!
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:59.11ID:dfFZC7IU0
>>149
それ以前に、前回に駅に行ってた時に満タンチャージして備えておくんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況