>>128
最初の3行までは正しいが、
>ちなみに快速とかの料金を含んだ券は指定席券で券名に「席」の字が入る。
  ↑
これは違う。  〔席〕マークの印字ってのは
指定席特急回数券などで、後から座席を交付した場合の「指のみ券」
または
通しの特急券で区間ごとに列車や座席を変わった場合などに、
・通しの全区間と料金だけ印字した特急券(席なし特急券)と
・列車名と席番を書き、値段は書かれない券(指のみ券)というように
2葉以上の構成で発券される場合の後者
などの場合には〔席〕マークが印字される
これらは、対象となる特急に、ちゃんと料金を払っているのだから、
えきねっとポイントが付与されて当然。


これに対し、指定席が取り放題型のフリー切符には、
〔特〕マーク(←特急券の略ではなく、特別企画券の略です)を印字
これにはえきねっとポイントは付与されない