>>922
>ラッチ通過のたびに変わる可能性がある
それはその通り。
例えば池袋〜渋谷(副都心線)の定期で、
定期区間内〜淡路町→※新御茶ノ水〜日比谷→※有楽町〜四ツ谷と乗った場合の履歴と内部処理は、
池袋〜淡路町 [(定期区間内乗車駅〜)池袋〜淡路町] 195円
※新御茶ノ水〜日比谷 [(定期区間内乗車駅〜)明治神宮前〜日比谷]-195=-30 0円
※有楽町〜四ツ谷 [(定期区間内乗車駅〜)新宿三丁目〜四ツ谷]-195=-30 0円
となるはず。
内部処理は所詮見える部分からの想像でしかないけど、このケースでは定期区間外の運賃計算上の起点は2回変わることになる。
でも最初の池袋〜淡路町の精算履歴は何回ラッチ外乗換をしようが変わらない。
最初に入場した駅、規約的に言えば「旅客が旅行を開始した駅」を精算履歴とは別に記録してあるから精算履歴を変える必要がない。
「過剰額は返金しない」というルールがあるから、遡って処理する必要もない。
逆に言えば遡って処理すると、返金する必要が出てくるケースがあるのでできない。