X



定期券スレッド [通勤21箇月] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2016/11/26(土) 07:59:44.36ID:lNp8XF8/0
定期券について語るスレです。分割・T字ネタも大歓迎。

・質問する方へ

定期券についての質問をする場合は、テンプレを熟読のうえ質問してください。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。

Wikipedia 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8

前スレ
定期券スレッド [通勤20箇月]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1428757974/
0969名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 03:18:27.29ID:V2DDMz4o0
JR西の券売機で定期券を継続購入したいのですが、有効期限切れから何日間継続購入できますか?
1年前の定期券はもう無理ですか?
0970969
垢版 |
2018/07/28(土) 03:22:50.10ID:V2DDMz4o0
書き忘れ
磁気券の通勤定期です
0971名無しでGO!
垢版 |
2018/07/28(土) 03:34:48.87ID:GtbDldMU0
>>969
有効期限切れたら必ず新規になるんじゃない?

旧定期区間見て入力省けるのがいつまでかは、関西のひとたのむ
数週間はいけると思うけど
0972名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 06:04:51.97ID:8S/bzDHg0
>>948
武蔵浦和−南浦和を20分以内で降りたら、武蔵野線に乗ったとみなされてチャージから133円引かれる。
改札の設定でやろうと思えば出来るんかな?
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 12:49:54.61ID:TQQUOjCZ0
>>972
できるわけないだろ。

逆のケースを考えてみろ。
南浦和〜武蔵浦和を武蔵野線経由で乗って、
駅構内で時間つぶして90分後くらいかけて改札出たとしたら、
機械は大宮または赤羽を経由したとみなしてタダになると思うか?
(実際に機械はタダと判定してしまうが、それはまた別の理由)

そうじゃなくて、
どこをどう経由しようが/区間外ワープしようが、機械は判定できない。
結局は機械判定ではタダにするしかない。
0974名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 14:38:18.80ID:IST0MzPy0
>>973
いや、単純にやろうと思えばできるか、って話なんだろ
つまり、いくら頑張っても経路通りの乗車では到達し得ないギリギリの時間を改札機での判定に設定しておけば、
運悪く引っかかる人がかなり出てくるだろうって話であって、
逆の取りっぱぐれる可能性の話はとりあえずはしていない
0975名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 16:45:41.58ID:TQQUOjCZ0
>>974
IC定期券じゃなくて、
「初乗り運賃の磁気乗車券での改札機2時間以内しばり設定」(←規則的根拠は無いけど)
ってのはあるけどね。
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 17:10:03.58ID:IST0MzPy0
>>975
IC定期券でも、入場駅と同じ駅で出場した場合、東急では30分たつと改札を締めると駅員からきいたことがある
だから、>>972みたいな設定はやろうと思えば可能だってこと
ただ、それで本当に勝手に運賃引き落としてしまっていいのかはわからないけど
だからとりあえずは改札を閉めて係員が事情をきくくらいが妥当かな
0977名無しでGO!
垢版 |
2018/07/30(月) 23:52:58.97ID:5/5HPdju0
>>976
本来定期券は入場券としての利用はできないけどエキナカ店舗利用とかで普通に入場券として使っている人は多いだろうな
その東急のケースで閉まった場合、入場料金を請求するのだろうか?
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 03:27:38.21ID:ynKvsd5X0
新宿のJR中央東口〜京王線連絡改札とかだと20分でも閉まるね
おちおちコーヒーも飲めない
0979名無しでGO!
垢版 |
2018/07/31(火) 08:30:04.11ID:7EwxOVRm0
>>978
今は昔、まだ京王線新宿と京王新線新宿が改札内でつながってなかった時代の話だが、、、
新宿の中央東口で京王の初乗り切符を買って、JR構内に滞在
→京王線連絡改札から京王線内には入らずに、
「京王新線に逝きます」と言って、一旦改札外に
その後、やっぱ気が変わって旅行中止。
「JR入場料金>京王初乗り運賃」だったので
こうすることで、JR入場券よりも安い値段でJR構内に入ることができた。
0980名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 06:23:21.06ID:STASAlNT0
山手線「新宿⇔秋葉原」(約31分)の定期券を利用して、「秋葉原→御茶ノ水→新宿」(約14分)と乗る事は出来ないと思いますが、もしそれで乗ってしまった場合、発覚する事はありますか?
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 07:17:55.33ID:rWMEHtZc0
>>980
悪いことをしているのがわかっていて、それを人にばれないかどうかを聞くのは賢明とは言えない。
0982名無しでGO!
垢版 |
2018/08/01(水) 08:23:21.67ID:pgUaG0MB0
>>980
キセルすれ逝け
0983名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 08:34:03.65ID:dUE+Wvz/0
状況によるんじゃないのかな
たとえば山手線に友達の付き添いで乗ったりするのは賛否両論あるけどアリなんじゃないかね
要は取り締まられたときにキチンと正当な理由を言えるかってことじゃないかね
0984名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 09:19:50.61ID:sxa/9/pC0
>>983の脳内では
踏切一旦停止無視・スピード違反・信号無視・駐車違反ばかりか
飲酒運転・轢き逃げさえも「正当な理由さえあれば」OKなんですね。
0985名無しでGO!
垢版 |
2018/08/05(日) 11:04:08.29ID:KGbCbFQc0
>>984
だがしかし、IC定期券での経路外乗車はそもそも可能とする見解の人も多いよね
0986名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 12:10:48.92ID:TXt94ZYh0
>>985
だとしても、>>983の書き方は・・・不可能派が「バレなきゃいい。聞かれたら『もっともらしい口実を用意しとけ』」と言い訳してるようにしか読めない。
0989名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 22:55:07.75ID:nUzNRB5F0
>>984
まず免許ないので車運転できない
あれは極端な例でキセルかもしれんけど、たとえば中野〜浅草橋〜錦糸町のIC定期で山手線新宿〜池袋〜日暮里〜上野に乗っても問題ないはず
0990名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 23:06:44.85ID:FpDF+nVd0
上野で降りれば秋葉原〜上野の運賃取られるだけですね
そういう事が言いたいのですか?
0991名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 23:26:02.36ID:iU3NahPH0
>>990
そう。IC定期券であればどういう経路でも最安値が引かれるから問題ないだろう
磁気定期券だと経路指定しないといけないけど
0992名無しでGO!
垢版 |
2018/08/06(月) 23:43:05.54ID:8jtlRG4K0
>>991
システム的にどうかというのと、概念をごっちゃにし過ぎ。
IC定期券で最安が引かれるのはシステム(仕様)の話、その場合で実経路を「概念上」取られるかは規定ぶりと解釈。(ここでいう「解釈」は有権解釈であって個人の勝手な解釈ではないぞ)
0993名無しでGO!
垢版 |
2018/08/07(火) 05:22:42.44ID:Ldea+mbJ0
>>980
四ツ谷−新宿の間でぜーーーーったい検札が来ないとは無いとは言えないが
その時も大久保で133円乗り越しで降りて、新大久保まで歩いて乗り直して
新宿に行けばルール的には問題ないなw

だが秋葉原−新宿って山手線経由でぎりぎり194円区間を突破する15.1kmじゃねーか!
そんな定期券の買い方するやつは20.0kmぎりぎりまで延ばして
神田−新宿−四ツ谷なんかで買いそうだな。
0995名無しでGO!
垢版 |
2018/08/09(木) 10:12:24.40ID:uOM/izya0
仙台〜高城町も経路特定区間にしてほしい
仙石東北ライン松島経由も仙石線中野栄経由も使えるように
0999名無しでGO!
垢版 |
2018/08/09(木) 11:58:14.87ID:kCihm89k0
銀河鉄道999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 621日 3時間 59分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況