テッパクが高いのは、00年代後半の鉄道ブームの時に出来たからじゃねえの?
高くても多客が見込める、と
03年頃から鉄道ファンって増えてる気がするし、05年以降現在に至るまで鉄ヲタって多いもんな
昭和の頃は鉄道ファンって少なかったんじゃね?
89年(平成元年)の東武博オープンの頃はバブルだったし、鉄ヲタなんて殆どいなかったでしょ?
だったら破格の安さにしなきゃ客来ないわな
その頃の水準を据え置いてるだけなのでは
でも今は鉄ヲタ多いんだから400円にしても客失わないと思う
または、200円のままでいいからシミュレーターを一回90円徴収するのはどうだろう
混雑緩和のために有料化って思いついたが、100円だと入館料の半分に及ぶということで割高感出ちゃうから90円に設定