X



おとなび(JR西日本全線に3日間乗り放題) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東急電鉄鉄道事業本部副事業本部長福田誠一
垢版 |
2017/01/27(金) 02:35:36.54ID:7fYqKPBP0
なかったので立てました
0003名無しでGO!
垢版 |
2017/01/28(土) 14:26:39.39ID:hhFY6YCD0
マジレスすると需要ないと思うけどもなと言うかまさに自分はおとなび会員だが50過ぎると実に残念ではあるんだけども若い頃の様に体言う事聞かなくなるorz
∴鉄道でフラフラ自体ハードル高いorz
0004名無しでGO!
垢版 |
2017/02/23(木) 01:17:19.51ID:f5YD+kAf0
>>3
1日目: 東京→Spring Japan(737+430+380円)→大阪 … ヴィアイン新大阪

2日目: 新大阪→はくと→倉吉→まつかぜ→出雲市→出雲大社→出雲市→おき→新山口→博多 … ブラッサム福岡

3日目: 博多→さくら→福山→福山城→しまなみ海道→今治→しおかぜ→松山→バス→松山港→フェリー→宇品港→路面電車→広島→みずほ→新大阪 … ヴィアイン新大阪

4日目: 新大阪→サンダーバード→金沢→つるぎ→新高岡→ベル・モンターニュ・エ・メール→氷見→新高岡→つるぎ→金沢→サンダーバード→大阪→Spring Japan(737+430+380円)→東京


2/16〜19 で行ってきた50代w
0005名無しでGO!
垢版 |
2017/02/27(月) 23:25:14.80ID:3o+4ccTB0
大阪からサンダーバードに乗るとき この名は雷鳥の英語表現なのか? と、いつも思うよw
0006名無しでGO!
垢版 |
2017/02/28(火) 01:11:32.44ID:gCUohIoq0
>>5
違うことは百も承知で、言葉遊びで付けたんだってさ
0007名無しでGO!
垢版 |
2017/03/02(木) 15:38:32.52ID:ZNyDhPe10
「おとなびパス」
今回は1月17日から2月28日までの間に8回購入した。
だいたいいつも3日間のうち2日間を仕事で利用し、
残りの1日で旅行を楽しむ感じ。

次の発売、通用期間はいつだろうか。

「おとなびパス」は昨年、16,000円から18,000円へ値上げされてから
モトをとるのが難しくなっていたけど、
こんどは「おとなびWEB早特」が値上げされ、
おまけに変更不可能になってちょっと手を出しにくくなったから、
ふたたび「おとなびパス」のお得感が高まった。
0008名無しでGO!
垢版 |
2017/04/11(火) 11:46:45.42ID:o4GHt4s30
次回は5月9日から7月13日までか。
指定席が6回取れるように変更されたようだね。
0009名無しでGO!
垢版 |
2017/04/11(火) 22:41:47.20ID:3O1XZcjL0
べるもんた乗ったのならドラえもんも乗ればよかったのじゃない
0010名無しでGO!
垢版 |
2017/04/13(木) 22:41:05.04ID:XMK4FeVe0
指定席を取ることが可能な回数が4回から6回に増えた影響で、払戻手数料が高くなっているな。
0011名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 07:27:06.08ID:w17A6fbj0
新大阪〜博多往復で元が取れるのにモトを取るのが難しくなったとは
0012名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 19:47:25.79ID:b7ZOT7t60
東日本に住んでいるのですが、おとなび会員にはなっています。
おとなびパスを利用する場合、パス購入、指定の予約や発券などはどうするのが1番便利でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況