X



【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第2話【澤田敬光】©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/04(火) 08:02:56.45ID:taQpdBqY0
自称 運輸評論家 堀内重人氏
自称 コンサルタント 澤田敬光氏
自称 交通コンサルタント 阿部等氏
交通権学会の会員など
その他 鉄道界の特徴ある方々の言動について語るスレ 第2話

前スレ
【運輸委評論家/堀内重人】鉄道界の特徴ある人等【コンサルタント/澤田敬光】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/
0847名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:31:11.02ID:VbIse6Bs0
堀内先生の講演会にこなかった江津付近の関係者は後悔しきりだろう。
0848名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:45:32.41ID:e3uvUo+2O
デモ行進に参加しない社会に感心がない社会を拒絶したひとなのだろ
0849名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 12:47:56.98ID:VbIse6Bs0
江津講演会の参加から三江線を存続させて地域が活性化するのに、最大の機会を逃しましたね。
0850名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:01:12.64ID:etPVu/080
江津講演会に参加した一人だけど、ウイラーに任せろとかだけでは正直具体性があるとは言えない。
少なくとも1時間喋るほどの内容ではなかったというのが正直な感想、その後の質問攻めで本人が答えられなくなるのも
どうかと思う。
少なくとも、こうした発表する場合はあらゆる事態を想定しておくことも大事だとおもう。
ウイラートレインの件は、北近畿タンゴ鉄道をウイラートレインが運営会社として取ったから
参入してもらえると判断したようだけど、ウイラーの場合は、現業職員をそのままウイラーが引きとる形であり、さらに上下分離で責任を負うのは運行部分だけ。
三江線の場合、JRが経営から撤退するのでまず、インフラもウイラーが持つのか否かを含めて検討すべきであるにも関わらず
その辺が最初から抜けている。
0851名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:20:02.45ID:fo5jGD6y0
>>850
本当に江津の参加者なのかな。
地元のやる気を見せればウィラーは三江線経営に乗り出すと堀内先生は言っていたはずだがな。
0852名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:37:03.25ID:fo5jGD6y0
>>850
江津講演会がグダグダに終わってしまったのは、講演者の責任と言うよりも地域の無策が最大の原因。せめて副市長や県の交通政策の担当者くらいは参加するべきだった。
遠方から講演者がせっかく来てくれたのに無駄になった。
0853名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 13:56:56.56ID:XDLiKjO90
「手段のために目的を選ばない」言動ばかりで、50代としては救いようのない世間知らずという自覚もない上に、
自分に「いいね」を必ずつけるなどの哀れな自己擁護を続け他者に原因を転嫁し続ける限り、いくら自費出版レベルの
駄本を出そうが現実の実務者への影響力など全くもって皆無であって、いわゆる「痛いヲタ」の域は決して脱しえない

FBの妄想案を鉄道会社にそのまま投げつけても「ご意見ありがとうございました」と軽くあしらわれ続けるのが関の山
0854名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:01:45.06ID:XDLiKjO90
 
 「 ポストマン(旧名:ほりちゃん)は毎回即座に素晴らしい書評を書いてくれる頼もしい唯一のサポーターです 」
 
                                                        〜 堀内重人(50) 〜
0855名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:11:36.43ID:43QnNXNf0
>>853
夜行列車のプロとしてテレビ出演だってしたのだがな。
0856名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:43.95ID:wO1bOsLx0
>>855
それも、それなりのマニアの小倉智昭相手だったと聞いたぞ。
0857名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:24:37.31ID:XDLiKjO90
458 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/06(金) 23:55:24.04 ID:X69Gh+Dg
運輸評論家堀内氏の交渉手段として、ウイラーの社長に手紙を送った、ウイラーの社員から人づてに話を聞いた
こんな例をよくあげてもらいます。これは結構なことだとは思います。

でも、なぜ実際に幹部の方、経営者の方に面談して三江線の話をしないのですか?
そもそもが、「地元がウイラーにみせるやる気」というのは、数千万円の寄付金を集める事なのですか?
根本でウイラー社が求めているものは何なのですか?ウイラーは何の為に三江線に進出するのですか?
その辺の事は何度聞かれても、いつ聞かれても、応えてはくれませんね。

実際に面談して話を聞いたわけではないので、答えられないのも当然だとは思います。
言葉は悪いですが、運輸評論家堀内氏の話を、沿線の人は「眉唾」だと思っているわけです。
それが先の講演会の参加人数であり、厳しい意見を多数受けた理由でもあるのです。
0858名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:27:33.42ID:XDLiKjO90
堀内 重人
皆様>昨日、フジテレビでAM8:00から放映された「特ダネ」では、「トワイライトエクスプレス瑞風」をはじめとしたクルーズト
レインがテーマでした。私は、生出演して「トワイライトエクスプレス瑞風」の山陰本線の上下片道販売、山陽本線の上下
片道販売が、庶民が利用可能な寝台夜行列車の復活に向けた鍵になる旨を、番組の中で述べました。

 → これの巷の評価 >>656 >>657 >>659 >>664 >>665
0859名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:31:57.02ID:XDLiKjO90
>>855
これが「夜行列車のプロ」なんですね?

>しゃべり出すやキッツい関西弁。すっかり舞い上がってしまたのか吃ること著しい。
>話の内容は専門家でも鉄オタでなくても新聞、テレビを観ていれば話せることばかり。
>極め付けは「クルーズトレインの予約をとる裏技は?」と訊かれて「予約をしまくること」
>と答えたこと。素人か?小倉や菊川らから冷たい視線を浴びていた。

>小倉の「堀内さんはもう、先行の2列車には乗られてるんですか?」という質問に、
>「いえ、抽選には何度も応募しているのですが・・・」と赤っ恥。

>いくらワイドショーとはいえなんでこいつを呼んだのかフジテレビの見識を疑う

>専門家なのに間違えまくりの予想通りの喋り方で全部吹いた

>堀内さんもうテレビでない方がいいってw 聞かれたことと求められたこと答えられない感やばいw

>とくダネ!の解説者、聞き苦しい喋り方だなぁ、と思ってツイッターで同じこと呟いている人いるかなぁ、って
>検索したら沢山いすぎてビックリ。イントネーションが変だよ
0860名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:35:36.69ID:XDLiKjO90
【2016年9月29日に堀内重人がウィラーへ送りつけた手紙の内容の要約】

・ウィラーがJR西に代わって三江線の運行を担え、俺は利用しないけど。
・運行に当たってウィラー自らが働きかけてインフラ(路盤・橋梁、トンネルなど)だけでなく車両も併せて無償譲渡を受けろ
・併せて2時間ヘッドの運転を実現するため島根県と広島県にウィラー自らが働きかけて交換設備復活の費用を負担させろ
・運賃は15%程度値上げを認めてやるぞ、俺は利用しないけど。
・地元利用客など当てにならんから観光鉄道の要素を強めて運行しろ、俺は利用しないけど。
・観光客用の車両を作れ、その際はグリーン料金を徴収して客単価をあげろ、俺は利用しないけど。
・ウィラーが運行を担っても当面はどこも支援しないけど必死にがんばれ、俺は利用しないけど。
・いつの日か沿線住民が支持するようになるまで自らの負担と責任で地域密着経営を続けろ、俺は利用しないけど。
・ひょっとしたら島根県と広島県がインフラの維持費を負担してくれるようになるかもな、根拠は全くないけど。
・客単価の向上と利用者の増加が出来れば収支均衡が図れるはずだ、試算はしてないけど。

ああ言い忘れたけど、俺はこの件については支援も交渉も試算もしないんで、あとは全部そっちでやってくれや。
よろしくな。
0861名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:45:05.20ID:XDLiKjO90
ttps://www.facebook.com/groups/1542579876050934/

 本日は、三江線をウイラートレインが運営する鉄道として存続させる場合、「協賛金」を得ることで、損失を補填する必要が
ある件を紹介します。
 写真は、石見川本駅の駅前にある寿司屋ですが、ここには三江線の写真や、三江線の思い出などを書き込むノートが
用意されています。
 ウイラートレインが運行すれば、人件費が削減されるため、赤字額は減りますが、損失を補填する必要性があります。
そうなると沿線の商店や企業からの協賛金が、不可欠となります。
 ここの寿司屋は、三江線のガイドブックなどの取材にも、積極的に協力するなど、三江線に対する熱意があります。
 そこで1口1万円で、沿線の商店や企業などに協賛金を募り、損失補填の財源を確保しなければなりません。
 私は、協賛金を出資するということは、その商店や企業のイメージアップになると考えます。つまり「地域のために協力する
姿勢のある商店や企業であるから、良心的である」と、観光客にPR出来ます。
 「協賛金」という考え方は、三江線だけでなく、他の鉄道路線でも使用できるだけでなく、路線バスでも使える考え方です。
事実、「生活バスよっかいち」や「醍醐コミュニティーバス」でも、協賛金を得て、路線バスを維持しています。
 各自治体が財政難であるならば、「協賛金」という方法で、地方鉄道などの公共交通を維持する方法を考える時代だと
思います。

 追伸:この寿司屋の味ですが、可もなければ不可でもないというところです。
0862名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:52:51.13ID:VbIse6Bs0
>>861
寄付金など集まらないと否定する人よりも遥かに前向きなのだがな。
0863名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:53:07.31ID:XDLiKjO90
>>846
>まちづくり・公共交通活性化・観光企画のNPO法人の理事をしているものですが堀内先生の著書を参考にしています。

例のウニュヒョーロンカは、もう地域公共交通を確保維持していくには害悪な存在でしかないよ。FBのページを見て確信した。
自ら動こうとせず人のせいにするわ、実現不可能な自論に固執して意見交換する気はさらさらないわ、自分の知識を表に
出すだけで練ろうとしないわ...
From: bomber45gen at: 2016/12/31 14:18:20

@bingo_ochiai_24 例のフェイスブックのページを時々拝見していました。地域住民の方々は今後の新交通体系の確立に
向けて汗をかいておられることと思いますが、そのような活動と全く連携することの無い彼の暴走ぶりには、ある意味哀れに
思えてきます。
From: bomber45gen at: 2016/12/31 14:22:29

@bomber45gen しかも内容はタカがしれてるという……あれでドヤれる神経が信じられませんね
From: kaorurmpom at: 2016/12/31 14:26:28

@kaorurmpom 少なくとも僕の周りの学者や行政関係者、実務家、市民活動家といった方々は、彼の主張していることは
全く相手にしてないか、バカにしているかどちらかですね。
From: bomber45gen at: 2016/12/31 14:31:30
0864名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 14:58:01.10ID:XDLiKjO90
ええ、どう見てもここにいる本人ですなw

>ID非公開さん 2017-01-21 09:12:15
>出来ないと思っている人には永遠に無しえませんね。
>出来ると信じている人に一度任せてみてはいかがでしょう。

>ID非公開さん 2017/01/2114:01:01
>運輸評論家の堀内さんという方です。
>ローカル線や夜行列車の再生が得意分野の方です。

>ID非公開さん2017-01-21 14:33:03
>著作も多数あり、Amazonのレビューでも高評価の方です。

>ID非公開さん 2017-01-22 09:52:17
>それはあなたが無知なだけです。
>存続問題に関してはフォーラムや勉強会が開催されて学会より講師が招かれたりします。
>回答者なら相応しい回答をしてください。
>あまりにレベルが低すぎます。
>がっかりです。
0865名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:01:42.61ID:VbIse6Bs0
ナガレノ一部だけを切り取って、さも悪いことを言っているように見せるのは情報操作の常套手段。
0866名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:10:12.84ID:z5x9Euli0
ID:XDLiKjO90に、やたら反論しているな。
都合の悪い事でもあるのだろうか。
0867名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:11:23.78ID:XDLiKjO90
>ナガレノ一部だけを切り取って

ウィラーへ投げつけたオナニーの手紙とその顛末のことですねw


162 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/22(日) 15:32:32.30 ID:uroXe7C7
なんかこれほど明確に反論していたら、本人だとまるわかりだと思うのだが・・・。
本人は気付いていないのだろうか。
多分、赤の他人だったらここまで反論しないだろうし。

164 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/01/22(日) 15:38:28.58 ID:CKSnkCGy
>>162
バカ評論家本人しか知りえないことを知ってる前提で書いてる箇所が何箇所かあるからな
バカ評論家のクセである「都合の悪いことはダンマリ」なのもねw
0868名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:13:45.88ID:XDLiKjO90
>さも悪いことを言っているように見せる

主張の内容が丸被りでどう見ても本人だということを言ってるだけですがw
0869名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:15:06.21ID:XDLiKjO90
567 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2017/06/05(月) 07:39:45.33 ID:X6i/koyg0
お、本人が降臨してきたか
講演会は聴衆が十数人〜数人でもまあ評価するよ
でも提案は地元のどの層にしたんだよ。本当に偏った一部の人に提案しても地元の誰にも届いてないんじゃね。

ましてやウィラーや智頭にだれの意思を代表して手紙を送りつけたんだ?
無名の運輸評論家なる肩書じゃそりゃ鉄道会社も黙殺だろう。
なんで地元の意見をある程度とりまとめて総意として出せなかったの?

さらに勝手に社長の回答に改変しているが、社長ないし会社からの正式回答じゃないだろ。
そういうインチキがまったく信頼されなくなってるのいいかげん気付けよ。

そんなんだから鉄道ジャーナルの投稿を国鉄本社旅客局への提案とか盛って著書で自慢するんだろうな。
0870名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:21:45.34ID:XDLiKjO90
Q:今、三江線に乗っている乗客は地元民ではない。色々な事をやってみる為に、具体的には活動主体は誰で、何をするのか。

A堀内:(具体的な事は言えない様子)、活動主体については、地元の人にやってもらうしかない。堀内含め他の地域の人が
 先頭に立つことは出来ない。出来れば、この会場にいる人からでも手を挙げて欲しい。スタッフの方とか。
スタッフ:以前にそういうお話を伺った事はあるのですが、自分の所ではとても出来ないとしか言えない。

Q:今日、どんな良い話を聞けるかと思って参加した。この会場への参加者も10人位と少なかった。この人数で、今いる人で
 存続活動をやっても無理だろう。ウイラーとしてもビジネスになり様がないのではないか。

A堀内:活動は可能な限りやりたいと思っている。フェイスブックの活動メンバーも90人位いる。鉄道での存続は出来ないと
 する人は退会してもらったので、この人たちは鉄道での三江線存続に協力してくれる人たちだと思っている。

Q:ウイラーがビジネスとして事業で参加する可能性を検討するだけのものを出せるのだろうか。有名なレストランのシェフを
 呼ぶという話もあったが、乗客の誘致にはたかがしれているのではないだろうか。眠れる観光資源の話にしても、顕在化して
 いないものに過度に期待するのは無理がある。
 現実の分析が全くないので、漠然とした話だけを並べても事業は起こせないだろうと思う。

A堀内:私の考えは、ウイラー社に説明は行っている・・・
0871名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:22:40.54ID:XDLiKjO90
971 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/01/18(水) 21:32:55.61 ID:GrmLPpmd
ID非公開よ、なんでお前が返事が来たかどうかがわかる前提で書いてるのかね?

>ID非公開さん
>2017-01-18 21:14:05
>遠からず返事は来るかと想います。この知恵袋の期限のうちに回答が来ると良いのですが。

いい加減認めたら?
馬鹿評論家本人ですって
0872名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:30:56.34ID:XDLiKjO90
960 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/18(水) 20:59:32.54 ID:l10dmd83
現地に足を運ばなくてもパソコンでちょっとくぐればすぐ出てくるバイオ発電の事すら知らずに
現地の講演会で地元住民に指摘されて赤っ恥掻いたの誰だっけ?

https://www.facebook.com/groups/1542579876050934/permalink/1618447781797476/

堀内 重人
>私も現場へ取材することを是としており、パソコンだけを操作して、計量分析だけをする人間ではありません。
>現地などへ足を運び、現場を見てこないと、活性化させるアイディアも思いつきません。

970 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/18(水) 21:29:53.53 ID:io6vH+Z9
>>960
現場を大事にする人なら、森林組合とか、県の農林局とかに話を聞きに行けば何年も前から解っていたことなんだよね。
自分を大事にしてくれそうな所にしか話を聞きに行かないのならば、必要な情報なんて入って来ないのです。
0873名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:38:43.71ID:4O+79Lcm0
なんで堀内先生のアイデアを馬鹿にするような人しかいないんだろう。そんなに三江線の廃止が嬉しいのだろうか。
0874名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:43:51.59ID:XDLiKjO90
649 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 00:28:52.85 ID:2xbTxhTA
どんどん質疑応答で追い詰めされていくのなあ
それも突拍子もないところじゃなくて常識的な5W2Hの部分で

こんなかんじでウィラーも提案の体をなしてないただの要望を送りつけられたんだろうな
客商売だから手紙としては読むが検討の俎上にも上げられないレベル

この質疑応答を経てなんか思うところはあったのだろうか?
たとえ相いれないとしても、意見をくれる同業者、学会、知人はいるのだろうか?
裸の王様と化してなんか可哀想だ

659 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/25(日) 06:52:15.45 ID:zF4UuOjl
とある著名な交通関係者のツイ
・(職業柄、著名な学者先生にお会いすることが時々あるが、みな「知」に対してとても謙虚で貪欲。簡単に言うと、
 知らないことを知らないとおっしゃり、教えを乞い、間違っていたらすぐに訂正し、次に会った時には血や肉にしておられる。
 それが学者=学ぶ者。知ったかぶりでは進化できない)
・学者を名乗るなら、すぐに覆される思いつきでなく、過去の経験くらい押さえておくべき
・まったく話もできていない事業者の名前を出すというのは致命的なルール違反であるが、少なくとも、やっていただけそうな
 事業者と一緒に来られるくらいの関係になっていないと説得力はない
0875名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:56:31.56ID:XDLiKjO90
794 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/26(月) 12:41:06.89 ID:f8+tW4ap
今回のフォーラムの目的は三江線の存続活動を盛り上げる事なのに、ブログの記事が出てからグループの評価が随分と
下がってしまった感があるのだが、これは問題あるんじゃないの?

795 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/26(月) 13:02:04.84 ID:32L9t8Ag
学が浅はかな堀内に講演させるからだよ
その前に参加人数わずか10人じゃ詰んでるな。その10倍以上いたら堀内は罵声浴びさせられただろうね。

796 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/26(月) 13:14:13.45 ID:8ho02wB2
>>794
それは堀内らの講演と質疑応答の内容が評価が下がるようなものだったということであって、
ブログの記事が出たことに原因があるのではない。

500円も取っているのであれば講演要旨の冊子やレジュメくらいは全員に配布し、
参加者が事後にも内容を検討できるようにするのが一般的だが、堀内はそれも用意していなかったようであるので、
内容以外の面においても全く不足であったとしか言いようがない。

801 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/12/26(月) 13:44:37.96 ID:ZD+Heeef
だいたい講演であれだけ無知と醜態を晒しているのに会場を準備した関係者への感謝や反省の弁の一言もなく
話のすり替えや参加者に文句言っているようではね
0876名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:56:49.48ID:4O+79Lcm0
工作員が暗躍した江津講演会の話題で堀内先生を貶めようとするのは、三江線廃止で利益を得る人。あとは堀内先生の活躍を妬む評論家連中。
0877名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 15:58:13.72ID:4O+79Lcm0
まともな議論が成り立っているフェイスブックでは、堀内先生にたいする批判は皆無。
2ちゃんの異常さが際立っている。
0878名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:11:55.42ID:XDLiKjO90
>まともな議論が成り立っているフェイスブック

そう思っているのは一人しかいませんがw

批判したら粛清すると宣言してるFBで批判がないのを自慢するのも一人しかいませんがw
0879名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:16:03.96ID:XDLiKjO90
477 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/07(土) 10:13:55.71 ID:4Ygjs7nd
既にある通り、堀内はJR西が「三江線の鉄道事業はどのような形態であっても行わない」と表明した後もそれを理解できず、
その後もバス転換はおろか三セクなどを主張した人まで排除し続けたので、いざ自分がウィラーに運行させると言い始めた
後も下をどうするかについて未だに答えられない。

ある時はウィラーに第一種でやらせるともとれるようなことまで言い出す始末で、クラウドでやる気を見せろとかおよそまともに
検討できているとは思えない。

>>475の投稿があった時は実際に川本町が三江線のバス転換に合意し住民説明会を開いた日で、現実の動きにさえ目を
向けようとしない。沿線の状況が動いているのだからそれを受けてどうするのか考えないと全く意味がないのにそれが
できない。

堀内が悪意をもってやっているというよりやはり単純に能力がないんだと思う。
0880名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:19:05.85ID:XDLiKjO90
611 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/12(木) 07:20:15.63 ID:OFGvZLnQ
堀内はクラウドやウィラーについてFB内で言っているだけであり、地元(三江線を守る会)に正式に提案や申し入れもして
いないし、山本という社民党の議員など三江線を守る会の会員の一部に堀内の存在なり意見なりが知られていたとしても、
全く無視されているというのが事実なわけで、市川にさえ指摘されているとおり「地元にやる気がない」という判断は堀内の
勝手な思い込みに過ぎない。
(まあ存廃問題自体に関して一般地元民の反応は鈍かったとは思うが)

まして一般地元民は「堀内なる者が三江線について何か言っている」ということも知らない。
堀内を取り上げたマスコミはなく、意見広告はおろかビラまきさえしていないのだから当然である。
昨年末のフォーラムにはFBを見た地元民が来たが見えてくるのは否定的な反応のみであり、「そもそもウィラーは三江線に
関心を示しているのか」という当たり前の疑念を抱かれている。堀内は信用されていない。

地元民にクラウドをやらせようというのであればまず堀内がウィラーの人間を地元の団体や自治体などに引き合わせて
ウィラーの見解を表明させ、自治体や地元民からの信用を得る努力を堀内本人がしなければ何も起こらない。
ウィラーの話は堀内しかしていないのだから、堀内が知られるための行動を先にしなければ認識さえされない。

現段階では堀内は「地元のやる気」を問える立場になく、FB内でグダグダ言っているだけでは「地元のやる気」を云々できる
レベルに到達することはあり得ないということを知るべきある。
0881名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:39:16.15ID:cQ7Wr8uo0
>>878
粛清ではないだろう。
建設的な意見を出せない人に退場頂いたのが解らないのか。
愚かなアホウドリだな。
0882名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:46:08.49ID:XDLiKjO90
>>881
>退場頂いたのが

ほう、「退場になった」ではなく、「退場頂いた」と言い切りましたね?

ということは、お前はFBにおいて退場させる権限がある人だということですね?

他人の筈なのに?

いい加減カミングアウトしたら?
0883名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:51:00.16ID:cQ7Wr8uo0
>>880
地元にやる気があるのなら、存続問題に取り組んでいる人に話を聞きに行くのが筋だろう。
その場合には必ずしも堀内先生とは限らないのだが、地元はそんな動きは皆無だった。
存続決起集会がちあったのだが、その際に講演した上岡氏にでも、知識のある人を紹介してもらえば良かったのにそんなこともなかったようだ。
0884名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:52:23.25ID:XDLiKjO90
間違いかどうかは重要ではないなんて言い出す自称学者は、世界中でも堀内だけですw

17 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/04/05(水) 00:04:12.09 ID:AR33CkKF0
あなたに対して忠告します。
友達申請にしても、いきなり不躾がましく送る行為からして、非常識です。
また何を偉そうに言っているのですか。
あなたは何様のつもりですか。
あなたが何処に住んでいるかわかりませんが、Googke地図で見て道路があったとしても、
実際は道路が保守されず、通れなかったり、
除雪がされていなくて、通れなかった可能性もあります。
道路があるか否かで、何故、ここまで剥きになるのですか。
正しいか間違いかは、それほど重要なのでしょうか。
まずあそこは、寝台夜行列車について議論するFacebookです。
深名線の話題を出すので、あれば私個人に対して、言ってきなさい。
私は、文教大学の教授からその旨を聴いたため、
「そのように聴いた」と書いたまでです。
それに対して、私に噛みつくようなことでしょうか。
意見も建設的でなければ、議論する余地もありません。
あなたを、寝台夜行列車のグループから削除します。
0885名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:53:59.79ID:XDLiKjO90
>>883
都合の悪いことはスルーですか?

そんな糞な自称学者の典型に堀内ってのがいるんですけどねw
0886名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:56:10.68ID:cQ7Wr8uo0
>>882
表現を柔らかくしただけで、退場になった、でも構いませんし同じことです。
大事なのは三江線を残すための前向きな左議論をする事。
0887名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:58:16.93ID:XDLiKjO90
>その際に講演した上岡氏

ああ、堀内とかと同じ、世間からも業界からも実務者からも全く相手にされていないお遊び学会の「交通権学会」の方
でしたっけ?

鉄道としての使命が終わったから廃止を決めたJRに対し、湖西線のほうが赤字の額が大きいのに、はるかに赤字の
絶対額が小さい三江線を廃止するのはJRのエゴだとか、頓珍漢極まりないことを言った頭の残念な方でしたよね?
0888名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 16:59:27.82ID:cQ7Wr8uo0
これらの断片的な書き込みを見るだけでも、冷静沈着な堀内先生と、議論ではなくいちゃもんをつけるだけの一部参加者の構図が解る。
0889名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:01:03.69ID:cQ7Wr8uo0
>>887
ソースはあるのかね?
思い込みで💬すると火傷しますよ。
0890名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:01:35.67ID:XDLiKjO90
>>886
「退場になった」と「退場頂いた」とは、表現が軟らかいかどうかの違いなんかではありませんが?

では、お前は日本語もまともに使えない、頭の残念な方という事でよろしいですね?

いい加減カミングアウトしたら?
0891名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:04:53.93ID:cQ7Wr8uo0
>>890
では、私はフェイスブックの参加者を退会させる権限しゃではありませんので、先の発言については取消しをいたします。

素直ですから。
0892名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:11:41.32ID:XDLiKjO90
451 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 17:28:17.71 ID:VKFkZQZR
堀内重人が言う地元に熱意がないってやつ、ないならなぜ熱意を持たせるような行動を堀内がしないのかって突っ込まれて
終わりだよね。それくらいできなきゃ評論家失格かと。

453 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/29(日) 17:51:34.88 ID:TAHb3xUr
>>451
去年の今頃に、三江線の存続を考えるみんなの集いってフォーラムみたいのがあった。
利用促進同盟会や、議員連盟の出席もあった。
そこで講師として呼ばれたのが、「乗らずに残そう三江線」のスローガンを引っ提げた、上岡直見氏(交通権学会会長)
講演の後の質疑応答で、地元の人は何をするべきはなのかの質問から逃げ、上下分離の提案は地元からするべきでは
ないと言った人。
これが最後の三江線関連の集会になったのではなかったかな。
地元のやる気を削いできたのは、こういった学者さん達だった。

457 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 19:14:53.57 ID:rCjnapN4
>上岡直見氏(交通権学会会長)
ああ、業界からも中央行政からもまるで相手にされてない頭がお花畑の人ね
0893名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:12:04.37ID:XDLiKjO90
460 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/01/29(日) 20:00:47.23 ID:3TjMzY5j
堀内の一連の発言は、単に「地域にやる気がない」云々に留まらず、沿線地域や住民を劣った存在として愚弄している印象さえある。

532 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/02/01(水) 12:50:51.03 ID:OOL4js87
>>530
会員じゃないけど交通権学会の大会が地元というか近場であったので2日間のうちの1日だけ見に行ったことがある
普通の発表会なら研究発表の後は質疑応答の時間があってその時に疑問点などの指摘も出されるが
交通権学会の発表は質疑応答の時間が全くとられてなかった
これでは発表する交通権学会会員の自己満足のためのオナニー大会だなと思った
ttp://www.kotsuken.jp/conference/conference.html

538 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2017/02/01(水) 19:26:53.76 ID:kqdpYdJn
>>532
交通権学会の連中は、公共交通機関は血税注ぎ込んでも残して当然、という考えだろうから、
現実的な問題を全く考えない、あるいは適当にしか考えないのだろう。
だから質疑応答の時間を設けると、現実的な質問や批判にまともに答えられないのだろう。
アホりうちだけでなく、三江線沿線に講演に来た会長上岡もだ。
0894名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:16:31.65ID:XDLiKjO90
>>889
ソースな
お前が以前反論できなくなって追い出したヤツのブログだがな

ttps://blogs.yahoo.co.jp/bingo_ochiai24/13933358.html

つーか、お前、本人が講演会で何をしゃべったかも把握してないのに
「その際に講演した上岡氏にでも、知識のある人を紹介してもらえば良かったのに」
とか平気で言い出すわけ?

どういうオツムしてんの?

ああ、お前は日本語もまともに使えない、頭の残念な方という事でよろしいかったんでしたっけ?

素直ですからというんなら、それこそ素直にカミングアウトしたら?「本人です」ってなw
0895名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:21:17.06ID:cQ7Wr8uo0
>>894
議論にならないですね。
もう書きこみはしません。
0896名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:42:16.28ID:H41ZZwKP0
えらくスレが伸びてるなと思ったらエセ評論家本人が降臨してんのかよw

ホント自分を良く見せようと必死なんだな

ここまでバカにされてるのは己の無能さとその自覚のなさ、そして酒癖悪くて自己中という、あまりの人徳のなさが原因なのにな

大人しくイエスマンしかいないFBで好きなだけお山の大将やってりゃいいのにねぇ
0897名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:46:42.06ID:XDLiKjO90
頭の残念な盲目負け犬からブザマな根拠のない勝利宣言が来ましたね
お後がよろしいようで
0898名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 17:49:22.03ID:XDLiKjO90
>>896
本人だけはばれてないと信じ込んでるらしいよ()

自分の主張に賛同してくれてる信者がFBとかにたくさんいるはずなのにねw
午前中にはなぜか同時にわいて同時にいなくなった複数のIDがいたようだけどねw
0899名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 18:34:05.19ID:Vp+5oC9h0
正直言ってこういう歳の取り方はしたくないわ

能力も実績もないくせに意識だけは高い50才とか、実社会では真っ先に整理の対象となる存在だし
0900名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 18:56:38.34ID:Mihu6kb0O
sageないから判るって、おでかすかよ
稚拙過ぎる自演。さすがセルフいいね含め5未満
0901名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 19:38:27.83ID:zrPtyEUs0
評論家様いらっしゃってたんですね。
まだ見てましたら新刊のAmazonレビューが早く読みたいんでよろしくと
ポストマン氏にお伝えくださいませwww
0902名無しでGO!
垢版 |
2017/07/08(土) 21:03:30.74ID:e3uvUo+2O
堀内先生の著書には他にはない公共交通活性化のヒントがちまっている。
ただそれをいかにローライズするのかが課題だ。
バイオマスのアイデアではでは三次市広島県側ではどうなのかという視点に欠ける。
0903名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 02:15:57.42ID:uBEkbluB0
二度と来ねえよと言ったくせにその日のうちにノコノコ現れて虚構のイメージ作りに精を出すバカ評論家

840 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 06:42:15.90 ID:e3uvUo+2O [1/4]
本当にWikipediaのパクりなら次から出版依頼がこないはずですが?
あまり編集をばかにしないほうが良い。

843 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 11:32:03.80 ID:VbIse6Bs0 [1/5]
堀内先生の本は国会図書館にも蔵書されている価値ある本。

846 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 12:23:11.04 ID:e3uvUo+2O [2/4]
まちづくり・公共交通活性化・観光企画のNPO法人の理事をしているものですが堀内先生の著書を参考にしています。
確かに住人の批判は妥当だと思いますが所詮は誹謗中傷に終始しレベルが低いようです。
対案を提示し論理的に批評することができません。
所詮はオタクの戯言ですね。

847 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 12:31:11.02 ID:VbIse6Bs0 [2/5]
堀内先生の講演会にこなかった江津付近の関係者は後悔しきりだろう。

848 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 12:45:32.41 ID:e3uvUo+2O [3/4]
デモ行進に参加しない社会に感心がない社会を拒絶したひとなのだろ
0904名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 07:22:46.24ID:HXGfgSC40
本人かどうかなんて、文体・言い回し・句読点の使い方で丸わかりなんだよボケがw
0905名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 08:05:03.81ID:IUiyNk7Z0
>>904
本人っぽく書いてなりすましをして、堀内先生の評価を貶めようとしている「工作員」の
可能性もあります。
0906名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:46.84ID:uBEkbluB0
>>905
よう、二度と来ねえよと言ったくせにその日のうちにノコノコ現れて虚構のイメージ作りに精を出したバカ評論家
0907名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 08:48:54.09ID:IUiyNk7Z0
2012-11-19
盛況だった三江線存続・活性化のシンポジューム
http://d.hatena.ne.jp/shoriuchi/20121119/1353351537

@各自治体が宝くじを発行して、その売上金を活用する
A枕木オーナー・つり革オーナー制の導入
B各自治体役場の駐車場を有料化して、その資金を活用する
C石見川本駅構内などで、三次産のワイン、安芸吉田市の地酒、邑智町・邑南町・石見川本町産の
 地酒を販売し、その売上の2%程度を財源として活用する
D農業・林業が盛んな地域であるため、バイオマス発電を行い、その電力を中国電力に売電した
 資金を活用する

これらの政策に取り組んでいれば、三江線の廃止の話は出てこなかっただろう。
堀内先生のお考えを無駄にしてしまった罪は重い。
0908名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:08:35.74ID:uBEkbluB0
おそらく大盛況だったんだろうなあ、本人の中ではなw

自民党王国の島根でこんなこと↓を平然と言うアホが何を主張しようが、実力者は誰も聞く耳持たねえっての

> Dのバイオマス発電は、生ゴミなどでも実施できるため、“脱原発”の有力な手段となる。原発などに頼らなくても、電力は
>賄えるのである。12月の衆議院選挙では、“脱原発”を掲げる政党に投票しなければならない。そうなると自民党では駄目
>である。自民党は、原発推進を行ってきた政党であり、安部総裁は首相の時代に上梓した『美しい国』では、原発推進が
>地球温暖化防止の切り札だと考えていた。その上、既に賞味期限が切れた政党である。民主党が駄目であるからから、
>「自民党」では日本は良くならない。
 
> 安倍総裁は、原発推進論者であると同時に、交通基本法案にも懐疑的であった。これ以上、公共交通空白地域を広がら
>せないようにするためにも、民主党と社民党などが中心となり、交通基本法案の再提出して、成立させなければならない。 
> 筆者は、三江線のようなローカル鉄道を活性化させるには、「公」「民」「共」の連携が重要である以外に、議員の協力も
>重要であることを述べた。つまり『地域で守ろう!』である。そして「三江線を守る会」をNPO法人に昇格させることを提案した。
>生活バスよっかいちがNPO法人格を取得しているのは、社会的な信用が得られるためである。

で、↓のことはスルーかね?

> ただ広島県側からは、大学の准教授が1名と三次市の関係者1名の参加はあったが、議員の参加は皆無であった。
>また学校関係者の参加も無かった。
0909名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:16:41.11ID:wP0FouWS0
堀内 重人さんが写真2件を追加しました。
2014年1月24日 ・

鉄道の難い話題ばかりが続いたので、ここらで息抜きに全く関係のない話題であるが、1/12に滋賀県豊郷町にある
旧豊郷小学校で「けいおん」関係のイベントがあり、参加した。
当日は、「けいおん」のキャラである澪ちゃんを描いたケーキのカットも行われ、切られたケーキは抽選で参加者に
配られる。
私は幸運にも、そのケーキの切り分けられたケーキをゲットした。

堀内 重人
2014年1月24日 ・

ケーキカットの後は、桜ヶ丘女子高けいおん部によるコンサートが実施された。平素からストレスが溜まっていたため、
「ふわふわ時間」という曲の時は、私も大きな声で「ふわっふわっターイム」と叫んだ。
コンサートの後はビンゴゲームや抽選会が行われ、最後は桜ヶ丘女子校の校歌を歌って締めとなった。
何時かは自分も、メークを行って桜ヶ丘女子高の制服を着て参加したいと思っている。
0910名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:27:31.55ID:IUiyNk7Z0
>>908
それだけ盛況で有意義な会であったのに、広島側からの参加者が少なく、鉄道存続に対する熱意と危機感が
足りない事を当時から堀内先生は見抜いていた訳だが。
江津の講演会でも、沿線広島側からの参加者は皆無だったようだ。
0911名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:37:57.13ID:uBEkbluB0
ええ、お察しのとおりですな
当然ながら自民王国島根での社会的影響力など始めから皆無ですわ

三江線の維持・存続を考える第2回シンポジウム及び三江線お座敷列車(シンポ列車)のご案内
ttp://sankousen.com/wp-content/uploads/2012/11/3f7c6735b4afd1d1740211e55641eca7.pdf

三江線を守る会代表 山本誉

 → 島根県議会議員 | 社民党島根県連合 ttp://www.jsdpsmn.jp/html/gikaihoukoku_01.html

三江線を守る会事務局 小川稔宏

 → 浜田市議会議員 | 社民党島根県連合 ttp://www.jsdpsmn.jp/html/gikaihoukoku_07.html
0912名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:51.89ID:uBEkbluB0
>>910
>当時から堀内先生は見抜いていた訳だが。

ほう、ソースよろしく
逃げるなよ
0913名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:42:27.75ID:uBEkbluB0
そのときのバカ評論家の自己満足講演の資料
ttp://www.jcomm.or.jp/8th_jcomm/PDF/poster/H25PA06.pdf

ええ、突っ込みどころ満載ですw
こんな出鱈目なのに賛同する連中はあらゆる面で無能な衆であることの証
0914名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:59.72ID:uBEkbluB0
そのときの会場の名前を知ったかして突っ込まれたが、自分の誤りを決して認めないバカ評論家
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=959182210879351

堀内 重人
4年前の2012年10月に、邑南郡のゴールデン邑知で、三江線の存続・活性化に関する講演を行った時は…
2017年3月11日 23:20

Kensuke Hamano
細かいところを揚げ足を取るようで恐縮ですが、邑智郡美郷町の「ゴールデンユートピアおおち」のことでしょうか?
2017年3月12日 0:25

【編集前】
堀内 重人
最寄り駅が粕淵であり、小高い丘の上にありました。4年前は、「ゴールデン邑知」だったため、名称が変わったのかもしれませんね。
3月12日 0:27

【編集後】
堀内 重人
最寄り駅が粕淵であり、小高い丘の上にありました。4年前は、「ゴールデン邑知」だったと記憶しており、名称が変わったのかもしれませんね。
3月12日 0:42
0915名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:55:32.07ID:uBEkbluB0
FBでコメントがついたと通知が来て見たら自分への間違いの指摘
条件反射的に「以前は名前が違っていた」と相手に責任転嫁し虚偽のコメントを2分後に返した
(事実確認よりも自己正当化が一番優先されるので2分でコメントを返した)
あまりにも白々しい嘘だと気が付いて記憶違いの可能性に責任転嫁しようとコメントを編集したのが15分後

4年前のシンポジウムの案内
ttp://sankousen.com/wp-content/uploads/2012/11/3f7c6735b4afd1d1740211e55641eca7.pdf

開業前の2005年から「ゴールデンユートピアおおち」という名称だったという1次ソース
ttp://www.town.shimane-misato.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r071RG00000594.html
0916名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 09:58:26.03ID:IUiyNk7Z0
講演に来てくれた人にすら正式な名称がつたわっていないような施設にも問題があるのかもしれないとは思わないのかね?
0917名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:04:01.55ID:uBEkbluB0
山本誉

1957年 8月1日生まれ(57)
1976年 島根県立江津高等学校卒業
1977年 日本国有鉄道 浜田保線区へ入職 ← 社会党の支持母体の国労が職場荒廃の限りを尽くしていた時期
1998年 江津市議会議員初当選
      以後5年連続当選

現在   島根県連合2区支部連合代表
      社民党島根県連合副代表
      社民党江津総支部代表
      三江線を守る会会長
0918名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:06:46.25ID:uBEkbluB0
>>916
ほう、バカ評論家本人でもないのに「講演に来てくれた人にすら正式な名称がつたわっていない」ってなぜ断言できるのかね?

>当時から堀内先生は見抜いていた訳だが。

で、↑のソースはどうした?
素直なんだろ?
早くだしな
逃げるなよ
0919名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:08:12.30ID:uBEkbluB0
>>916
このまま答えないとこれ↓、お前のことになるぞ?
早く答えな

>本人っぽく書いてなりすましをして、堀内先生の評価を貶めようとしている「工作員」の可能性もあります。
0920名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:11:13.93ID:uBEkbluB0
>>916
>講演に来てくれた人にすら正式な名称がつたわっていないような施設にも問題があるのかもしれないとは思わないのかね?

言葉を選んで指摘してくれた人に「指摘ありがとう」と感謝の言葉くらい述べようとは思わなかったのかね?
0922名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:24:05.61ID:GIbcqx1A0
>>907
それらの政策を実行することで赤字はいくら改善されるのか?
堀内氏の発言は何時も具体的な数字が出てこない。
単なる素人の思いつきにすぎない。
0923名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:27:09.49ID:uBEkbluB0
>>921
>当時から堀内先生は見抜いていた訳だが。
>堀内先生はずっと前から指摘をされていた。

2012年11月のシンポジウム当時から見抜いていたんだろ?
http://d.hatena.ne.jp/shoriuchi/20130914/1379174003 の日付はそれより後の2013年9月だが、
これが「当時から見抜いていた」ソースになるとでも思ってんのか?

さっきから聞いてんのは「当時から見抜いていた」というソースだよ、早くだせよ
0925名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:29:53.24ID:IUiyNk7Z0
なるだろう。
それが分からないのならば議論するだけ無駄。
上げ足をとって子葉末節しか見ない愚かなアホウドリ。
0926名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:35:01.39ID:uBEkbluB0
>>921
> 三江線に関してもそうなのですが、島根県側は地元で鉄道を盛り上げようと言う機運が高いのですが、
>広島県側は冷めています。

この表現はどう見ても「ゴールデン邑知(※バカ評論家本人が言い張る施設名称)」のでシンポジウムで
広島県側がこなかったことではじめて思ったとしか読めませんなあ

却ってお前が「ゴールデン邑知」と同様に思い込みで知ったかこいていたとしか見えなくなったなw

さ、「当時から見抜いていた」ソース、早くだしな

>バカ評論家本人でもないのに「講演に来てくれた人にすら正式な名称がつたわっていない」ってなぜ断言できるのかね?

これも答えてないぞ、早く理由だしな
逃げるなよ
0927名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:51.98ID:IUiyNk7Z0
講演に来た人に正確な名前が伝わっていないから、正式な名称をかけなかったんじゃないの?
あなたの日本語は変ですね。
0928名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:39:40.26ID:uBEkbluB0
>>925
ほう、お前「もう書き込みしない」ってトンズラ宣言したんじゃなかったのかね?
自称素直な人間なんだろ?だったらそれに違わぬよう早く答えな

881 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 16:39:16.15 ID:cQ7Wr8uo0
>>878
粛清ではないだろう。
建設的な意見を出せない人に退場頂いたのが解らないのか。
愚かなアホウドリだな。

895 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 17:21:17.06 ID:cQ7Wr8uo0
>>894
議論にならないですね。
もう書きこみはしません。

925 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/09(日) 10:29:53.24 ID:IUiyNk7Z0
なるだろう。
それが分からないのならば議論するだけ無駄。
上げ足をとって子葉末節しか見ない愚かなアホウドリ。
0929名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:41:25.95ID:IUiyNk7Z0
上で揚げられた人とは別人です。
それこそ同一人物だというのなら、ソースを出すべきでしょう。
0930名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:42:30.95ID:IUiyNk7Z0
自分ではやらない、やれない、出来もしない事を人にはやれと言うのであれば、
それは建設的な議論ではなく、単なる言葉遊びです。
0931名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:44:38.87ID:uBEkbluB0
>>927
堀内と同様に学者としては到底ありえないレベルの句読点の使い方と誤字脱字だらけのお前に言われたくはないねえ

素直なんだろ?いい加減カミングアウトしたら?

891 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 17:04:53.93 ID:cQ7Wr8uo0
>>890
では、私はフェイスブックの参加者を退会させる権限しゃではありませんので、先の発言については取消しをいたします。
素直ですから。
0932名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:47:09.64ID:IUiyNk7Z0
素直だから違いますと言っています。
それとも私になりすましになれ、嘘つきになれ、こう言いたいのですか?
0933名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:48:37.44ID:uBEkbluB0
>>930
>自分ではやらない、やれない、出来もしない事を人にはやれと言うのであれば、
>それは建設的な議論ではなく、単なる言葉遊びです。

それ、まんま堀内のことじゃねーかw

ttps://blogs.yahoo.co.jp/bingo_ochiai24/14691416.html

Q:地元のやる気の示し方とは具体的にはどのようなものか。

A堀内:地元のやる気を我々が引き出さないといけない。例えば、いま、三江線に沢山の乗客が来ている。この乗客から
 署名をもらって、鉄道が必要とされていることを示す行動などを行うなどが考えられる。色々な事をやってみて、やる気を
 引き出さないといけない。

Q:今、三江線に乗っている乗客は地元民ではない。色々な事をやってみる為に、具体的には活動主体は誰で、何をするのか。

A堀内:(具体的な事は言えない様子)、活動主体については、地元の人にやってもらうしかない。堀内含め、他の地域の人が
 先頭に立つことは出来ない。出来れば、この会場にいる人からでも手を挙げて欲しい。スタッフの方とか。
スタッフ:以前にそういうお話を伺った事はあるのですが、自分の所ではとても出来ないとしか言えない。
0934名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:50:19.31ID:uBEkbluB0
>>932
ソースのひとつも返さずにノラリクラリと逃げ回ってるお前の言うことなど誰も信用しないってのも50にもなって分からんのか?
0935名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:50:46.68ID:WVjXEaM5O
交通権は広く基本的人権でありそのアクセシビリテイは国や地方公共団体によって保障されなければならない。
三江線は地域基幹交通であり廃止してはいけない。
0936名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:05.57ID:NSzT9qoM0
>スタッフ:以前にそういうお話を伺った事はあるのですが、自分の所ではとても出来ないとしか言えない。

澤田w
0937名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:51:45.31ID:uBEkbluB0
>>932
ほう、では改めて聞く
お前は昨日のID:cQ7Wr8uo0なのか?Y/Nで答えな

881 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/08(土) 16:39:16.15 ID:cQ7Wr8uo0
>>878
粛清ではないだろう。
建設的な意見を出せない人に退場頂いたのが解らないのか。
愚かなアホウドリだな。

925 名前:名無しでGO![] 投稿日:2017/07/09(日) 10:29:53.24 ID:IUiyNk7Z0
なるだろう。
それが分からないのならば議論するだけ無駄。
上げ足をとって子葉末節しか見ない愚かなアホウドリ。
0938名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:53:34.95ID:uBEkbluB0
で、ガラケーから誤字脱字だらけで擁護するバカが登場と
お約束の展開ですなあ

こんなことするヤツが「素直です」とかよくもまあ言えたもんだな
0939名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:53:43.90ID:IUiyNk7Z0
>>935
まさしくその通りで、三江線の廃止は人権上の問題でもあることを認識すべきです。
このままでは国連で日本の交通政策を問われかねない深刻な事態です。
0940名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 10:54:52.43ID:IUiyNk7Z0
>>937
Nです。
0941名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:01:21.61ID:uBEkbluB0
「ご成長ありがとうございました」と学会の発表資料に堂々と書いた堀内と同様の酷い誤字脱字だなw

× 【上げ足】をとって【子葉末節】しか見ない愚かなアホウドリ。
○ 【揚げ足】をとって【枝葉末節】しか見ない愚かなアホウドリ。

「ご成長ありがとうございました」のソース

ttp://www.jcomm.or.jp/4th_jcomm/pdf_file4/PC-36.pdf の22ページ目
0942名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:03:06.21ID:uBEkbluB0
>>940
素直だと言ってたくせに平気で嘘つくんですね

書きっぷりといい、誤字脱字っぷりといい、悪いが誰も信用しねーよ
だから誰もついてこないんですよ、50にもなって
0943名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:12:14.97ID:EncJG67h0
>>935
あなたが誰かはわかりませんが、大きな釣り針感が否めません。
交通権は鉄道に固執するものではなく、バス等も含めたものではないでしょうか。

だからこそどのような交通体系が地域にとってふさわしく持続可能なものになるかを検討することが大事であると考えます。

地域にとって交通権の確保が鉄道でなくてはならない理由は私には理解できません。

>>939
これもあなたが誰かはわかりませんが、大きな釣り針感が否めません。

公共交通が確保されれば交通権は担保されていると思われますが、鉄道でなければならない理由は何でしょうか。
交通権ってそんな狭い概念なのでしょうか。
0944名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:14:14.15ID:IUiyNk7Z0
違うものは違うとしか言えません。
地動説を発表したガリレオも、「それでも地球は動いている」の言葉を遺したように。
0945名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:19:47.03ID:XAUX6UEk0
広くは移動制約を無くすということで生存権の一部であるとするのが交通権の概念
故に、鉄道に固執する必要はなく、鉄道がダメであればより有効な方策、オンデマンドバスであったり、ジャンボタクシーによるバスと言った方法で代替することも交通権を確保したものと考えます。
あくまで私見ですけどね。

私も一応交通権学会の会員ですが・・・。(
0946名無しでGO!
垢版 |
2017/07/09(日) 11:25:40.06ID:IUiyNk7Z0
鉄道だからこそ、現在のような突発的な需要の増加にも対応できる。
イナカイルミの際には、三江線利用で1両に100人*2両、江津・三次方面の各方面からなので
400人位の利用者が短時間に集中しても鉄道だからさばくことが出来る。
これが40人乗りのバスなら10台が必要になる。運転士もバスも確保は困難。
だから鉄道を遺す必要がある。わかるだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況