X



PiTaPa 審査26回目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 16:27:18.45ID:zwD3u2I70
ICOCAでスルッとKANSAI全体を交えた乗車ポイントサービスができたら
回数券は廃止だろうね
0575名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 17:37:19.72ID:aYV/OXN/0
>>571
QRってゆいレールと北九州モノレールだけだよね。
ICはともかくQRは乗客がそこまで多くないから導入できるのであって、関西の通勤ラッシュでは導入は不可能だろ。

関西で乗客が少なめで改札が他社と分離されてて自動改札導入している(駅員なくして自動改札で遠隔監視ができる)とこだと
叡電、水間くらいしか導入できないかと
0576名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 21:10:37.84ID:DxIPlAM50
>>575
QRきっぷは意外とIC並みに早く処理するぞ。
人の慣れだけだな
0577名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 21:30:58.35ID:GVegv3EW0
ま、このスレでの鉄ヲタの講釈なんて、全く当てにならんけどな。

半年前、「来年にはJR西も割引サービス付きのポストペイを、PiTaPaブランドで導入する」なんて言ったら、袋だたきに遭っただろうな。
0578名無しでGO!
垢版 |
2017/09/27(水) 01:20:11.64ID:/L3U5elY0
>>576
それそれ。
客に認知されて慣れればいいんだけど。

ICも最初の頃はむりやりきっぷの投入口に入れる客が多発して改札機壊れまくったらしい。
0579名無しでGO!
垢版 |
2017/09/27(水) 19:41:05.98ID:A0SPsncv0
>>577
ここのスレではないが
三交バスの乗継割引が適用されるカードについて
独自解釈して他人を馬鹿にした挙げ句
予想を外しても謝りもしないから総スカン
ということがあった
0580名無しでGO!
垢版 |
2017/09/27(水) 20:34:44.06ID:vdLUrt/CO
>>578
今となっては逆に「紙の切符をタッチして改札を通ろうとする」ガキがいる時代
ちなみに、そういうガキにゲームボーイやガラケーを触らせると面白いことになる
0581名無しでGO!
垢版 |
2017/09/27(水) 21:41:51.57ID:/TtRYJhU0
>>579
彼のリアルに詳しい者によると本物の発達障害者だから仕方がないらしい。
最近全国板で暴れていたがフルボッコにあい今はなりを潜めている。
0582名無しでGO!
垢版 |
2017/09/28(木) 15:46:04.74ID:J0NBkmGj0
>>576
どうりで飛行機ではQRコードが一般化したわけか
0583名無しでGO!
垢版 |
2017/10/01(日) 01:16:14.17ID:OtFLGJyj0
ここまでスマートEXの話題無し。PiTaPaオワコン化深刻だな…
0584名無しでGO!
垢版 |
2017/10/01(日) 05:11:07.74ID:kVU//5fE0
PiTaPaも使えるのは一瞬おっと思ったけど、
スマホに入ってるモバイルSuicaを登録して使うほうがよりスマートだから
PiTaPaの出る幕がない
0585名無しでGO!
垢版 |
2017/10/01(日) 17:03:32.34ID:oBqFTk1j0
スマートなオレ、カッケー
0586名無しでGO!
垢版 |
2017/10/01(日) 21:21:45.05ID:Ct4C/ITI0
PiTaPaは更新の度にカード番号変わるのがね
5年や7年に1回だからこそ忘れそう
0587名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 21:40:34.70ID:cufKvzrw0
岡山地区が全国相互利用サービスに参加するんだな。
相変わらず宇野バスは参加する気はないようだが。
0588名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 22:45:39.07ID:v3Yd4Z0B0
割引制度ころころ変わって無効になるし
一般クレカも使えんし
チャージできるとこも少ないし
使いにくいネットサイトは変わる気配もない
そもそも各社自分の利益のみで足並み揃ってないから普及するのも難しい
これ使う理由ってなに?

ほったらかしにしてたら年会費の請求きたから思い出して書いてみた
0589名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 23:51:26.16ID:J4wEChGw0
大阪市交通局と阪急民以外にはオワコンですねPiTaPaは…
0590名無しでGO!
垢版 |
2017/10/02(月) 23:58:09.93ID:W+mKP8kN0
>>586
OSAKA PiTaPaは更新じゃ番号変わらなかったけどなぁ
再発行くらいじゃないの、変わるの

>>588
そんな割引変わってるか?ましてやそう簡単に無効になんて出来んだろ
チャージとか・・・そういう使い方するもんじゃないし
まぁ年会費どころか発行すらしたこと無いんだろうけど
0591名無しでGO!
垢版 |
2017/10/03(火) 01:19:05.63ID:ae7uyNx00
>>590
SU300〜の部分が変わらないの?
OSAKA PiTaPa持ってるけどまだ一度も更新迎えてないんだよね
0592名無しでGO!
垢版 |
2017/10/03(火) 01:22:30.73ID:vDDPyMfz0
>>590
OSAKA PiTaPaの番号が更新で変わらなかったのはクレジットカードの番号であって、PiTaPaのSU***…の番号は変わるのでは?
0593名無しでGO!
垢版 |
2017/10/03(火) 01:49:37.77ID:/nLlsXEt0
>>590
1年ぐらい前だからはっきり覚えてないけど登録してた割引が変更になって
数カ月後に明細見てずっと定額払ってたのに気づいたのさ

あとPiTaPa使うの辞める人はきっちり解約しとかないと
1年後に1,080円の請求くるよ
0594名無しでGO!
垢版 |
2017/10/03(火) 08:10:01.15ID:exqLCYsE0
SUの部分は絶対変わる
同じ番号のカードは2枚ない
0596名無しでGO!
垢版 |
2017/10/03(火) 13:21:58.38ID:O3xmyXEe0
>>591-592
PiTaPaのIDのみ変わる。
クレジットカードの番号は全く同じ。
俺のOSAKA PiTaPaとkips PiTaPaは SU300。
0597590
垢版 |
2017/10/04(水) 08:50:12.28ID:Nj4UBYKW0
>>591-592
更新前のと見比べたら有効期限とセキュリティコード(裏下3桁)、言ってるSUから始まる
番号が変わってた。
クレジットカード番号とOSAKA PiTaPa番号、PiTaPa会員番号は変更無し。
でもクレジットカード番号変わったら定期引き落とし先に連絡要るけど、SUから始まる
番号変わってなんか実害有る?

>>593
割引変更が有ったのに連絡すら無かったのなら酷いな。
良かったらどの社局の割引か教えてくれない?
0598名無しでGO!
垢版 |
2017/10/04(水) 11:07:35.12ID:u/h1bEGb0
>>597
SU〜の番号が変わると、スマートEXの登録を変えないといけない
というかこのカード番号の話はそこから始まった
0599名無しでGO!
垢版 |
2017/10/04(水) 11:18:16.88ID:h6os/CEM0
>>598
それを言い始めたら、クレカ一体型の交通系ICは、全部そうだぞ。
0600名無しでGO!
垢版 |
2017/10/04(水) 12:09:14.44ID:6wjCQ6cw0
>>597
SU…の番号は変わってもクレジットカードと紐付けされてるから気にする必要なし

ただし、スマートEXなどSU…の番号で紐付けされているサービスは要手続き
0601名無しでGO!
垢版 |
2017/10/08(日) 23:34:58.32ID:0ICO2K9y0
スマートEXって、支払い用のカード情報とPiTaPaとかのICカードの情報を紐付けるようだけど、
PiTaPaに紐付いてるクレカ以外も登録ってできるのか?
0602名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 00:14:47.19ID:McHOFxwC0
ICカードは本人識別で使うだけだから
それに紐付いてるクレジットカードとか一切関係ない
0603名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 00:16:19.95ID:322URmYZ0
>>601
OSAKA PiTaPaのPiTaPaのIDとソフトバンクカードのクレジット番号の登録とか。
出来るよ。
0604名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 21:37:53.36ID:LlF7XvgL0
そうなんか
PiTaPaで新幹線乗って、支払いがPiTaPaとは全然別のクレカだと違和感あるな
なんつーかポストペイのカードじゃない感じっつーか
0605名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:04:06.03ID:dH3UzXVA0
>>604
自分のICカードはOSAKA PiTaPaだけどクレジットはソフトバンクカードを登録しました。
OSAKA PiTaPaのクレジットの決済だったらポイントが0.5%しか付かないから。
おまかせチャージ付きのソフトバンクカードだったら100円でRポイントが1貯まるから。
0606名無しでGO!
垢版 |
2017/10/14(土) 22:06:44.52ID:dH3UzXVA0
訂正
おまかせチャージ付きのソフトバンクカードで決済したらTポイントが1%貯まるから。
0607名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:32:47.42ID:+c1oZqqI0
明日から阪急宝塚線最寄り駅から梅田
梅田から本町まで通う事になったのですが、
通勤定期買うのと阪急は区間指定割引、市営地下鉄はマイスタイルがお得なんでしょうか?
0608名無しでGO!
垢版 |
2017/10/15(日) 13:34:18.29ID:car+NpKC0
>>607
阪急はPiTaPa定期。
そのPiTaPaでマイスタ登録。
0609名無しでGO!
垢版 |
2017/10/24(火) 10:43:59.23ID:VOQz+2bL0
いずれは全国でポストペイできるようにしろ
0610名無しでGO!
垢版 |
2017/10/24(火) 11:29:34.38ID:EYUBiUeX0
過疎ってるな〜
さすがオワコンPiTaPaスレだけあるわ(笑)
0611名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:05:18.93ID:cgZ5Q6JM0
PiTaPaの審査は厳しいですか。
楽天やアコムなんかと比べてどうですか。
0612名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:35:33.22ID:ZzCBJsSU0
>>611
クレカなしで味噌路までやってきた真っ白な俺でも作れた
0613名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 08:20:18.87ID:pHHxzR9M0
三十路ならまだ桶
0614名無しでGO!
垢版 |
2017/10/26(木) 08:50:12.25ID:6XdzOHxL0
本当は、アメックスの金より厳しいとか。
0615名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 07:01:35.44ID:KJb/IoDK0
高齢者でも審査通りますか?
0616名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 08:38:28.19ID:kF1OMkhT0
アメックスの金なんてたいしたことないもんな。
街頭で1年間のお試し〜、って言って配っているくらいだもん。
0617名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 10:44:26.27ID:w5rDhzzs0
審査落ちた。
関東から引っ越してきて、オートチャージに慣れきっちゃったから、PiTaPa欲しかったのだが。
仕方ないから回数カードにするか。
0618名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:33:38.77ID:Ysz5+DPJ0
ピタパの審査に落ちるくらいだとクレジットカードつくれないぞ。
なにかで滞納とかの記録残ってないか?
0619名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 12:46:50.82ID:X5J6iUi+0
だよなあ
とりま滞納確認と、PiTaPaが欲しければ預託金カード
0620名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:25:49.48ID:vM2IgHe/0
普通のピタパ単体は三井住友が審査してんだっけ?
三井住友に迷惑かけてるのが落ちた理由なら、例えばANAJCBやMUFGスタシアのカード持ってピタパを追加で頼んだらいい
0621名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 13:37:34.07ID:i77+V5VG0
ミナピタJCBならアプラス審査。
緩いぞ。
0622名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:02:59.03ID:9ggJmqgw0
>>617
半年以内にクレジットカードを3枚目以上作らなかった?
個人信用情報機関に多重申込みのブラックがあったら半年間は落ちる可能性がある。
0623名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 14:14:16.21ID:0qJ87Vkg0
>>622
多重申込のブラックって存在するの?
一時ポイントバックで8社くらい申し込んだんだが、全部通過したぞ。(AMEXやDC含む)
0625名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 19:42:41.67ID:9ggJmqgw0
>>623
半年の間に3枚作ったらクレジット会社によっては4枚目の発行を見送るよ。
ニコスや三井住友カード、ワイジェイカードだったら審査を通してくれる。
0626名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:10:12.95ID:e0n0vPPO0
>>625
別に半年三枚って厳密に決まってるわけじゃねえよ
信用情報には半年分が載るけど
実際厳しく見られるのは1か月の短期間に立て続けに申し込んだ場合な
三井住友カードとニコスは新規多重に厳しいと言われているぞ
アメックスあたりが多重に優しい
>>623みたいな人は実は既存も含んでたりする
既存だったらいくら多重しても基本可決
0627名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:19:15.34ID:9ggJmqgw0
>>626
自分はDCと三井住友カードが通った。
PiTaPaは落ちるそうだが多重申込みに厳しいのか?
0629名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 23:15:17.50ID:FxmOtQ+h0
>>627
言うほど多重じゃなかったか、既存だったんだろ
0630名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:08:54.42ID:CeV9p/a90
会社違うのに二枚持てないとかで契約を拒むってどうなの?
使うのが本人でも二枚持ちがお得なケースもあるのに
0631名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 03:53:18.39ID:vbdWH+Pv0
んなもん審査を通るかどうかが先
0632名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:48:53.67ID:PaEY1X1D0
楽天と三菱UFJニコスの審査に落ちたが大丈夫か
0633名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:50.44ID:KQAjSSCZ0
楽天に落ちるって・・・・。
0634名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 13:35:59.26ID:1cM2nC7N0
>>629
3枚目がニコスで、4枚目が三井住友カードです。
0635名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 15:28:33.46ID:iseyjQ0k0
半年で三枚四枚なんて全然平気でしょ
ニコスや三井住友は新規多重申込に対してやや厳しい部類だ
とりわけ甘いみたいに嘘を教えないように
ただしその会社に過去にお世話になっていた事がある場合は多重10枚でも通るらしい
三井住友は一度取得してしまえば無限増殖可能と言われている
0636名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 18:40:37.10ID:1cM2nC7N0
>>635
PiTaPaが落ちる人は新規多重申込みした人でしょうか?
0637名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 18:52:50.74ID:5pGR0ZST0
>>636
ひとりひとりの信用情報など分かるわけないだろ
中の人ですら審査部署しか知らないのに分かったらテレパシーだろ
開示に行ったら?
0638623
垢版 |
2017/10/29(日) 18:39:09.80ID:uHiaOco30
なるほど。
既存は、セゾンノーマル、dカードゴールド、VISAの3枚もち。
セゾンの高島屋とかその系列で5枚、ニコス、DC、AMEX(ゴールド含む)を立て続けに申し込んだら、
普通に審査通過するので、ゆるゆるやな〜。と思ってた。
今は、既存+セゾン高島屋AMEXだけだけど。

スレ違い失礼。
0639名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:29.64ID:cqD6rVxv0
JCBとトヨタファイナンスは新規多重申し込み者を落とすそう。
0640名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 18:50:53.24ID:AM0/2Z0L0
ほらセゾン既存だった
既存だと落ちようがない
ニコスとDCは新規だったようだがニコス↔DCは同じ会社なのでどちら一方通れば片方も通りやすくなる
アメックスは元々審査緩いので参考にならない
立て続けに申し込んだ期間やその順番もかなり影響してくる
0641名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 18:53:13.52ID:AM0/2Z0L0
>>639
新規で短期間に立て続けに申し込んだ場合はJCBやトヨタに限らず厳しいよ
その二社は新規多重には比較的甘い方なんだよ
その二社だけ厳しいかのようなミスリードしないように
0642名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 19:49:04.73ID:eymJIwmA0
生駒-阿波座通勤になるので生駒-大阪難波は定期券で、なんば-阿波座はマイスタイルにしようと思っています
PiTaPaはいろいろと種類があるようですが、どれを申し込むのが適当でしょうか
アドバイスお願いいたします
0643名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 22:36:59.76ID:zm+68OP10
>>642
近鉄の定期券はPiTaPaにできない
マイスタイルは全てのPiTaPaで可能

なので他のことで決めてはいかがですか
私は給料が入る銀行のクレカを作ってPiTaPaを追加しました
0644名無しでGO!
垢版 |
2017/10/30(月) 07:25:44.55ID:oOdL5bMJO
>>642
生駒−阿波座ならけいはんな線経由のほうが乗り換えが要らなくて楽だと思うが、難波経由にしたい理由があるのかな?
ともかく、毎日大阪市営地下鉄に乗る人ならOSAKA PiTaPa JCBの一択。地下鉄の利用でポイントが貯まり、ポイント交換の手続きをしなくても自動的にキャッシュバックされる。
なお、同じOSAKA PiTaPaでもVISA/Masterは年会費無料の条件が、LiTEはポイントの還元率がそれぞれJCBより劣る。
0645名無しでGO!
垢版 |
2017/10/30(月) 07:36:26.52ID:kgv77hi60
>>644
ありがとうございます
難波経由にするのは、運賃が安いこと、阿波座の千日前線ホームが会社に近いこと、オフの日に難波に行く際にも使えることからです
ただ混み具合は少し心配しています

早速Osaka PiTaPaの申込用紙を請求しました
ネットで申し込めないのが最近では珍しいですね
0646名無しでGO!
垢版 |
2017/10/30(月) 08:32:42.04ID:DfufZLPn0
VISAが良ければ京都ぷらす OSAKA PiTaPaが年1回使用で年会費が無料になる条件が継続しとる。
0647名無しでGO!
垢版 |
2017/10/30(月) 19:24:41.76ID:SoXrhUvK0
なぜ三井住友カードのOSAKA PiTaPaは一昨年に年会費の改悪したの?
年間10万円使う条件に。
0648名無しでGO!
垢版 |
2017/10/30(月) 22:06:48.00ID:k+JjyhL50
年会費無料なんてクレカの優先順位で低いわ
年十万ぐらい公共料金の支払いで出来る
0649名無しでGO!
垢版 |
2017/11/04(土) 15:31:43.83ID:SznxTnQ00
会社のバス定期がhanicaで指定されてるんだが、hanicaてこれから用途拡大の可能性あるの?

やっぱり阪急阪神としてはプリペイドはICOCAに任せちゃうのかな
hanicaで鉄道や買い物できたらICOCAとの使い分けしなくて済むのに
0650名無しでGO!
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:03.77ID:3TyK+ROw0
プリペイドはいらんからモバイル/おサイフへの対応はよ
0651名無しでGO!
垢版 |
2017/11/04(土) 23:32:08.85ID:+BFIh59g0
>>650
資金力があるはずのPASMOですらやらんからな
親カードでapple pay+suicaを使いなさいってこった
0652名無しでGO!
垢版 |
2017/11/08(水) 07:33:06.92ID:fM4we10c0
>>649
littaやSポイントも統合して独自ICカード とか。
0653名無しでGO!
垢版 |
2017/11/11(土) 04:39:33.63ID:UapXezX00
PiTaPaが普及しないから関西では電子マネー決済が普及しないな。
いつもコンビニのレジは混むし。
高校生以下が作れないのが普及できない原因か。
0654名無しでGO!
垢版 |
2017/11/11(土) 12:54:01.86ID:4EddQkgh0
>>653
関西のコンビニってPiTaPaしか使えないの?
0656名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 08:20:03.55ID:CQQpQ0L00
>>654
アズナズはPiTaPaとIDだけしか使えない店舗が多い。
0657名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 08:37:05.63ID:CQQpQ0L00
ICOCAにしてもノーマルICOCAで電子マネーの利用だとポイントサービスがないし、
大阪は東京と比べて現金払いしかできない代わりにコンビニより安い個人商店や
ドラッグストアが多く、『電子マネーで払おうとすると損』という場面が多い。
0658名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 13:47:02.75ID:cpIZio4s0
>>657
>大阪は東京と比べて現金払いしかできない代わりにコンビニより安い個人商店やドラッグストアが多く

個人商店の占める割合は大阪より東京の方がはるかに高く、その推測は間違い
0659名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 14:04:29.92ID:FAkYWP6B0
>>657
はいはいステレオタイプステレオタイプ
0661名無しでGO!
垢版 |
2017/11/12(日) 22:39:00.82ID:xZ9V3wKh0
“ケンミンショー”でしかよその地方を知らないと657のようになるw
0662名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 17:04:25.61ID:f/VbytQU0
× 個人商店やドラッグストア
○ スーパー玉出など現金しか使えない激安スーパー
0663名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 20:37:50.79ID:+hBYkp+j0
大阪王将、餃子の王将もほとんどが現金のみだな?
0664名無しでGO!
垢版 |
2017/11/13(月) 21:08:28.59ID:xHcmlKKB0
餃子の王将はIC使える店あるよ
0665名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 07:33:25.89ID:2ZoEZ4ZK0
いずれは全国でポストペイ乗車できるといいね。
0666名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 14:46:24.40ID:SnwkjanU0
>>665
モバイルSuica(Suica、PASMOエリア内はオートチャージ、
それ以外は手動チャージ)が実質ポストペイじゃん。
0667名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:53.96ID:x2FeYaCz0
>>666
縺昴l蜈ィ蝗ス縺ァ繝昴せ繝医・繧、縺倥c縺ェ縺・§繧・s
蜈ィ蝗ス竕髢「譚ア縺繧�
0668名無しでGO!
垢版 |
2017/11/15(水) 00:22:42.77ID:dPdb8ggm0
>>666
オートチャージはプリペイドとポストペイの悪いとこどり
0669名無しでGO!
垢版 |
2017/11/16(木) 04:28:04.68ID:+H2Xrl3f0
それぞれのどんな悪いところを取ったん?
0670名無しでGO!
垢版 |
2017/11/17(金) 16:01:06.29ID:nk4vg1V10
>>669
ポストペイはクレジット契約しないと手に入れられない
プリペイドだとカード1枚ごとの残高を気にしていないと使えない
どちらも気にしない人はオートチャージが便利だと思うのだろう
そういう人がどれだけいるか
0671名無しでGO!
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:39.33ID:z/cCyyOT0
>>670
OSAKA PiTaPa Liteはクレジットカードじゃない。
0672名無しでGO!
垢版 |
2017/11/17(金) 22:45:09.21ID:+qMLcnkW0
PiTaPa定期ってクレジットカードで支払いできるようになったの?
以前は出来なくて磁気定期にしていたんだが
0673名無しでGO!
垢版 |
2017/11/17(金) 22:53:22.16ID:Eq4isU2g0
>>669
まぁ悪い所どりとだからオートチャージは採用しないと言う意味を定例記者会見で表明したのはJR西社長なんだな。
結局表明通りスマイコオートチャージは導入せずポストペイとしてPiTaPaの正規導入に踏み切った。
0674名無しでGO!
垢版 |
2017/11/17(金) 23:43:48.87ID:JKkOCjS30
>>672
会社による。
阪神は最初から買えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況