A―-B―-C―-D
A―C間の磁気定期所有

行き
無人駅Dで乗ってターミナル駅Aで降りる
Bが無人駅なので未乳でもAで降りれる
検札は来ない

帰り
ターミナル駅Aで磁気定期乗車
Dにて検札がある場合はC―Dの回数券でカバー

もうすぐD駅にIC簡易改札機が導入されます。
行きは今まで通り行こうと思うんですが、帰りの回数券でカバーする運用を無くせないかなと思ってます。
ICカードの場合検札は残高や入場まで見ますか?A駅でiphone入場、スクショ、入場取り消し、検札があった場合そのスクショを提示、行けますかね?