X



【硬券、補充券】切符収集スレ【入場券、乗車券】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/05/04(木) 15:08:25.64ID:yBS6l5D+0
硬券入場券、乗車券、その他、
様々な切符を収集している人のための情報交換スレです。
復活しました。
0201名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 01:20:37.05ID:XSFHykA40
アンチ君は、傍目から見ると、自滅ばっかりだね。
なんで毎回同じヘマを繰り返すんだろうと思ってしまう。
でも、もしかして、印字器グループや印字器ファンにいじられるのが楽しいのかもしれないね。
幸せの感じ方って人それぞれだし。
0202名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 03:01:42.02ID:+BQ4gZFF0
いつもきもちわるい文体だからすぐわかるね。あんた。
0203名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 09:13:58.13ID:g6RepFPo0
都営の10円、20円券は廃札が流出している。
それに偽日付入れて転売した馬鹿がいる。
転売する奴も悪いが騙されてマヌケな記事を作成するのは如何なものか。
0204↑ ↑ ↑
垢版 |
2017/06/10(土) 09:50:09.31ID:EGTvJ2UE0
いちゃもんはつけたいが、証拠も自信もないことがよくわかる文章ですね。
きっと数時間以内にファンの方々がまたからかいに来てくれますよ。
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 10:43:39.27ID:T0UzOWld0
>>193
分離後JR側は券売機1台と自動改札のみ設置で無人、遠隔対応になる
0206名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 11:01:45.61ID:xSx4WemD0
>>203
何処がマヌケなんだか、具体的に指摘出来ない、お前がマヌケ。
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 16:30:04.87ID:lscA5zrY0
証拠もないのに断定した文章を書き、指摘されると汚い言葉を吐き捨て逃げ出すアンチ。
画像や規則を示した解説をつけ、不明確なことは推察という美しい日本語を添える印字機。
どちらが笑いものでどちらが尊敬されるかいうまでもない。
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 16:43:42.76ID:sI8RdZtG0
「アニメ・ロリコン市場廃止」発言で民進党候補予定者大炎上
http://agora-web.jp/archives/2026502.html

> 「内心であっても、もしも私の幼い子供に欲情する者がいたら、
>私は法を犯してでもその男を殺すでしょう。他のお父さん
>お母さんも同じじゃないですか?ロリコンはそれぐらいの禁忌であるのに、
>なぜ日本のアニメでは下品なロリコンポルノが一般に流通しているのか。
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 17:08:10.28ID:x9NSyysk0
きたねぇスタンプ、デカデカと表示してるところかなw
火の気のないところに煙は立たない。
毎度毎度同じ所からよく出火するものだ。
どうせS橋S店あたりで仕入れたものを出しているだけだろう。
S南も過去に相当悪さをしていたが、最近だと何処なんだ?悪の枢軸店。
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 17:53:39.24ID:xSx4WemD0
>>209
一生懸命火を点けようとしているが、全然火が点かないなw
>>209のオツムと一緒で、燃料か何かが足らないんじゃないか?ww
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 19:05:31.99ID:UO4YZOpW0
>>211
アンタは一日中粘着してるくせにもっと楽しい話題はないのかい?
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 19:11:21.09ID:438bFrpeO
都営の入場券、10円も20円も廃札は流出してないよ。10円券なんて、実券ですらあまり出てこない。
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/06/10(土) 23:32:11.54ID:XSFHykA40
アンチ君のおかげで印字器の信頼性が高まっているよ。
本人もかまってもらって楽しんでいるね。
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 07:15:08.24ID:tW52IpWX0
きもちわるいです。
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:16:39.79ID:xiNGZNmc0
>>213
オレも都営の廃札券は見た事無いな。

印字器が載せてる三田と馬込の入場券には、パンチが入っているんだが、
>>203は何処を見て廃札って言っているんだか、見当がつかないわ。
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:44:25.46ID:m2anQxhu0
日付印の字体がニセ日付製造業者のものと同じw
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:17:57.96ID:KUJGIg/j0
印字器本人、信者、アンチが錯綜している。どれが本当の事なのか?

信頼性?
ウィキペディアの馬鹿共にパソコンを与えるなと同じで不毛な議論そのもの。
アイツら頭の中が沸騰するとウィキペディアのノートで消耗戦をおっぱじめるが勝者はいない。

blogとは個人の日記(妄想成分含有)であり、簡単に信頼性などと書けるものか。
Instagramの偽リア充が写真を偽装して必死にリア充アピールしているのと同じ事。
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:05:31.62ID:mayeNTOI0
>>217
>日付印の字体がニセ日付製造業者のものと同じ

じゃあ、それを例示して証明してくれ。
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 14:56:58.49ID:bFXFiggM0
吊り上げ3回目の大阪ヒットは兵庫カーニバル。
例示され証明された。
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 15:03:41.39ID:/LAjhZkU0
補充券は無効印捺印で持ち帰り禁止
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 19:16:59.79ID:FwmfeXn80
印字器の都営券は新橋Sで売っていたもの
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 20:37:56.92ID:t8Hy6uXd0
業者がブロガーに物を提供し、ブロガーが業者を宣伝し、協力し合う関係になったんだね。
ますます輪に入れないならず者がムクれて断末魔の叫びをあげてくるね。
0225名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 20:50:07.13ID:ET9eKJx40
輪ガー

くっさ

和歌山市はやっぱり券売機だけになるみたいやね。
また恫喝されるんだろうね。
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 21:26:39.42ID:pLK1Xt250
恫喝は既にされてるだろ
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/06/11(日) 22:56:43.80ID:t8Hy6uXd0
業者のどこかが、印字器に提供してることは気づいていたが、>>223のおかげでまた一つ謎が解けたよ。
鉄道会社が自社公式HPにスタンプ付の画像を掲載したというのもすごいが、このエピソードもすごいね。
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 02:01:48.23ID:pY3riIlf0
アンチ君、せめて「ニセ日付製造業者」くらいはちゃんと示そうよ。
これじゃ、価値のあるコレクションを持っている人に言いがかりをつけるだけの異常者だよ。
それも示せないのなら、本当に病院に行った方がいいよ。
目か脳のどちらかが悪いんだよ。
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 06:31:24.96ID:zTXKpSIG0
>>228
夜警ご苦労さまw
あんまり気にするなよw
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 08:04:54.54ID:J/Hylla90
自演で慰め(笑)
0231名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 20:46:20.31ID:sj5Zq6rq0
新橋やオソマツで仕入れた券でblog記事を作成して何が悪い。
偽日付なんて騙される方が馬鹿。それをここで書いてもムダ。

現物の写真(画像)に加工するのは愚か者。それで記事の価値が向上する訳がない。
乗車券専門の書籍で画像を加工した物なんてない。余計な事をするだけヒマがあるなら記事のレベルを上げた方がマシ。

券番や補充券にモザイクや?入れて何したい訳。意味のないデカいマークや記号を入れて誰得。
これ、単純に「所有欲」だけの塊。ネットだとで誰かパクリするから予防策だと。
結局そのような考えしかないから、ここで馬鹿にされるのだ。

本来、資料として学術的に研究する場合、原本=そのままが大原則。
コレ俺様のコレクション、おまえら画像を勝手にパクリするなよと言っているなら、
本人にそれだけの技量しかないという事。
0234名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 22:53:12.05ID:E2d7+Y680
かつて、チケッター印は切符の価値を下げるものとして忌み嫌われていたが、印字器がスタンプをデザインしてからというもの、かえって価値が上がってきた。
考えてみれば、未使用品は廃札かもしれないし、パンチは後から入れられる。
しかし、チケッター印が押してあるものは、間違いなく本物の実使用品。

印字器の登場でコレクターの価値観さえ変わってしまったよ。
北近畿タンゴが印字器デザインのスタンプ入り画像を公式に掲載したのも、本物であることを保証したかったに違いない。
いまやヤフオクでもチケッター印入りの方が落札価が高くなってきた。
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/06/12(月) 23:04:28.06ID:R1SeQ58N0
同じ事の繰り返しばかり、よっぽど新しいことが無いんだな。
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 00:35:43.81ID:ISn0qd0E0
アンチ本人は新しいことを書いてるつもりだろうけど、結局は印字器への私怨だからね。
今回のハッタリ廃札話もあっさり否定され、ショップ入手話も裏目に出た。
どうしようもないわ。
0237名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 17:01:40.39ID:drerLutc0
きもちわるいです。
0238名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 20:18:16.45ID:YpP9EsRw0
物、金、人、情報が集まる相手に嫉妬し続ける気持ちの悪さ。
どうしてこうなってしまった?
0239名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 20:25:05.15ID:2t52FZ530
>>231
小学生でも理解できる書き方にしろ。
スネ夫の自慢話か学術的か。

>>234
KTR側のコンプライアンス考慮不足。(あれはパクリ)

入鋏印とゴミ画像付加で同列にするか。それだけ頭が悪い。
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 20:53:00.76ID:Nd3rAeAn0
239下
本人の自賛に反応する必要なし
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 22:16:01.48ID:2qCjExnf0
陰痔飢きらい。やってることがくさすぎるわ。
0242名無しでGO!
垢版 |
2017/06/13(火) 23:51:07.77ID:AhrWgp4q0
ほんとアンチ気持ち悪い。
0243名無しでGO!
垢版 |
2017/06/14(水) 02:13:04.30ID:NZJYl8fy0
今の印字器ならば、オフィース沢が数年前に出した切符解説本を凌駕する内容で、書籍化できる。
現地写真も満載だし、そういうメジャーデビューの話はないものかな。
著者名はどうなんだろう。菅沼天虎 with 印字器ファンクラブ として、実名や担当者(現地担当、執筆担当、画像処理担当、業者対策担当、情報処理担当ほか)の実名が出てくるのだろうか。
もし出版されたら、コレクターはおろか全国の駅や観光地でも売れるだろう。
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/06/14(水) 23:28:01.27ID:DPBKBPNw0
妄想はいいね。リアルと虚構の違い。

製本直送.comなどを利用すれば1冊からでも現実的な価格で出版できるのよ。
A4モノクロ64ページなら1000円以下。印刷価格+手数料15%で販売代行も可能。
オンデマンドだから在庫リスク0なんだね。

澤村本はKindleで購入できる。Kindle Unlimited対象だから月額課金も可。
0245名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 00:17:53.48ID:vZkt38pX0
印字機は個別の説明はできるだろうが、体系的な説明はできるだろうか?
せいぜい同人誌が関の山ではないかね。
尺の知識や情報、さらに相場観にはかなわないだろうよ。何と言っても長年安定した商売続けているのが強み。
俺が編集者で切符本出すと言われたなら、まず尺に続編を依頼するかな、
0246名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 00:50:55.66ID:QivzlkRq0
天理の団参券は今も常備券
0247名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 12:36:49.53ID:eekCXSjU0
前の尺本が出版されたときに、既に印字機は活動していた。
ひょっとして尺本の末尾に列挙されてる協力者の中に印字機がいる?
それともいんし
0248名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 12:39:08.17ID:eekCXSjU0
書き込み途中で送信してしまった。

それとも印字機グループがあのメンバーなのかも。
0249名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 15:37:03.61ID:3n6i79zn0
こいつクスリやってんのか?
0250名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:11.45ID:/IKUI+6v0
>>243
「有言実行」

>>245
「同人誌」を甘く見ない方がいい。
商業誌とは異なり、確かに誰でも出版できる。

内容に関して一般人を相手にする必要がないから、徹底的に内容を濃くすることが可能。
コピー本でもいいから、一回でも実際に作成すると実感できる。
0251名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 20:29:30.11ID:/IKUI+6v0
何故「同人誌」なのか?

国会図書館へ納本すると書籍の情報がデータベースに登録される。
自己満足とはいえ、早々自分の名前がこの様なデータベースに登録される事は少ない。
0252名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 22:11:28.27ID:XVYLKm1h0
同人誌=ブログ
甘く見ていい
0253名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 23:09:02.27ID:23632VlO0
今尺が第2の切符本出版できたとしても、印字機の関与がなければ信用されないのでは?
せめて監修はかかわってなければ。
0254名無しでGO!
垢版 |
2017/06/15(木) 23:53:04.87ID:KK9BGNWR0
書籍にしろ同人誌にしろ、印字機にメッセージを出してから、参考文献の最上位に据えるようにしないとな。
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 00:42:37.10ID:dUAZiGUA0
印字機のコアなファンは、毎日の記事をプリントアウトしてスクラップし、独自の分類で整理してるからね。今更書籍化しても意外と売れなかったりするかも。
0256名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 01:17:21.16ID:vUM3lKHS0
尺の本は内容がまとまってるし、一定のファンは獲得してるから、加筆修正はするだろうけど、新本はないだろう。
マルス券や券売機券についてならともかく。
0257名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 16:06:58.17ID:va+2SPM80
あの本は出版社が出版社だからな
執筆者の趣味が出版社を引き寄せたようにも思える
0258名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 16:58:35.03ID:/HHJVNLQ0
同人誌って納本出来るのか
自費出版の本って博士論文くらいしか収蔵してもらえないと思ってた
0261名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 20:34:31.74ID:5j0y2mw10
>>255
紙で印刷、スクラップ? 昭和の時代で脳味噌が化石化しているな。

>>258
同人誌は納品義務を「免除」されるケースがある。基本は「義務」
ホチキス止めなど簡易綴じしたもの=これも免除。

R-18の「薄い本」を積極的に納品するとは思えないが。
同人誌の問題点は95%以上の確率で「カス・ハズレ」残りの数%が大当り。

例えば営団の乗車券を解説した同人誌(自費)がある。
これより詳しい解説がある営団乗車券本は存在しない。ダメトロの本社でもこれ以上の情報は絶対ない。
0262名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 20:46:26.84ID:5j0y2mw10
blog=同人誌=ダメ この公式はある程度成立する。

>>245
印字器が系統的な説明ができるのか? できないと思うね。
blogを最終成果物として考えている限り。

重箱の隅ツツキは出来ても、結局それの集合体だけになる。
広く全体を捉えた(考慮した)思考がないから、たとえ同人誌でも結果はダメ。

blogの内容=知識のメモ・蓄積(知識のストック) 最終成果物への中継点
これはどこかの知識人が書いたコピペ。
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 22:31:37.07ID:kXYQ52lk0
実質、印字機のブログさえ見ていれば満足なんだが、やはり本人かグループメンバーが現地で購入する姿を見てみたいよ。
0264名無しでGO!
垢版 |
2017/06/16(金) 22:49:15.02ID:FbPfHEcv0
>>262
能書きはごもっともだが、キミの最終成果物って奴は何処で見られるんだい?
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 00:32:10.68ID:DkU8i9rIO
いい加減、補充券や硬券などの話をせえや!
0266名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 00:49:29.36ID:ibqepakd0
補充券や硬券の話は、ブログ情報で十分ではないかな。
当スレは元々、悪徳業者個人に騙されないための啓発が目的だった。
吊り上げ屋が自爆して引っ込んだので、優良業者個人の研究に変節したというわけさ。
0267名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 05:30:27.12ID:Yhp883M30
そういえば林野や富原ってまだ常備券は売ってるんでしたっけ?
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 05:41:11.71ID:U1akQ+pC0
>>267

林野はなし、富原はあり。
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 08:20:36.95ID:dOvZ1CYG0
2chで表の情報は無理。一番イライラしているのはインチキ御本人様。
ブログとかの話題も出ているが表で書けない事が出ている感じ。
元々裏が2ch、表が表の掲示板(閉鎖)、現在の表はtwitter。

今出川がオクの出品に関してtwitterコメントしているが「国鉄」伊賀上野線で茅町に駅があった事は一度もない。
常連の乗車券転売業者ですらこの程度の知識しかない状態。JRへ移行する前に区間廃止で残った部分は亀草線へ編入。
その今出川もTIS新大阪での裏仕事を知らない様だ。金券屋用の裏窓口がある。
金券屋が転売用の回数券購入で駅窓口を塞がない様にするためここで一括対応。
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 08:31:16.17ID:NOhPu0ew0
>>263
印字器なら大洗から新橋Sに買い出しに来るからソファーでニタニタしながら品定めしているのを拝むのは簡単。
0272名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 13:45:44.16ID:IMVdmwlQ0
君は大収集家が店で厚遇を受けている姿を見て、座らせてももらえずに、残り物にあずかろうと、その場ではヨイショしているんだね。
君が悔しがり、必死で評判を落とそうとしている理由がわかったよ。
0273名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 19:20:29.20ID:8bG4iceH0
>>272
新橋Sにはソファーが2箇所あるのをご存知無い様ですねw
0274名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 21:03:27.41ID:BE1C6Ot50
つまりは、欲しかった切符を目の前にしながら、大収集家に買われてしまったことを恨み、難癖をつけて評判を落とし、出入り禁止に持ち込みたいのですね。
焦ってますね。
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 21:33:11.68ID:nl5L3oKG0
通りすがりのものです
7〜8年前に用事で北海道の夕張というところに行ったのですがなんとなく気になったので地図を見て隣の駅に行って空き地に車止めて鹿ノ谷駅というのがあり駅員さん読んだら3分くらいしてから手書きの切符くれました.
たぶん折り返すだろうと思って一回外に出て切符を買いなおしたら普通の切符でした.
あの駅やっていけるんだろうか....
0276名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 22:38:21.64ID:94ZQBofI0
かなり上のほうで伯備線の常備券駅が比較的短期間で全滅したから
酉常備券は現行健在駅も今後安泰でないのではという懸念、
改札分離という直接的理由はともかく和歌山市駅でまた1か所現実になったな。
0277名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 22:43:00.67ID:dOvZ1CYG0
いつもの事とは言え毎度・毎度、超粘着運転。
チバラギ共和国の住人は完全に発狂モード。

JNR券の争奪戦かばかばかしい。
完全にジジィの遺品だよ。
0279名無しでGO!
垢版 |
2017/06/17(土) 23:35:34.04ID:OWkCRiKp0
>>271
あれだけのコレクションを誇る印字器が、いまさら買う物もなかろう。
その光景は、店員が、買い取り品の価値をアドバイスしてもらっているのではないか?
0281名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:20:47.23ID:UISjVknS0
>>278
バカッターに現地掲示を撮った画像もあった。
0282名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 14:08:44.59ID:vvYbkkfW0
印字機なら過去に発売された和歌山市の切符もあわせて紹介してくれるだろう。
どんな切符が出てくるんだろう。今から楽しみだよ。
0284名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 15:46:05.13ID:vvYbkkfW0
すごい。無くなる前にて慌てて買いに行くのとは違う。
やっぱり印字機には敵わないな。
0286名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 16:41:07.70ID:vvYbkkfW0
この事例からも、印字機には予見能力があるように思ってる人が少なくないだろうが、基本は普段からの情報収集力だと思う。
0287名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:18.47ID:8LDqO4zf0
>>285
祭りだ! すごい! わっしょい!! じゃないぞ。

相手にしない。
自分で直接購入した訳でもないのに良くやるな。
一度も和歌山市へ行ったことがないと思われ。
0288名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 20:38:17.78ID:04oSbUPI0
>>280

ずいぶん古いデータだな
特牛はなくなってるし、河原とか現役で扱ってる駅が出てない
0289名無しでGO!
垢版 |
2017/06/18(日) 21:36:41.63ID:vvYbkkfW0
アンチは都合の悪いことはなかったことにしようとする。
長野の0001複数駅ゲットをはじめ、北海道から九州まで、現地写真付きで、全購入結果が堂々と公開されている。
近いうちに過去の切符もあわせて紹介されるので、お楽しみに。
0290名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 04:11:18.88ID:AeLn3M/s0
長野の複数の0001がブログで発表されたことで、印字器は単独でなくグループ収集だと推察された。
しかし、別の手段を使い、一人で集めきったのかもしれない。
手口は、現場の駅員に指示し、0001を確保しておくということ。
鉄道会社からも一目置かれている人物でないと不可能な技だ。
0291名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 06:45:48.91ID:L6VC7SsR0
おおぞらとかみつはしとかね
0292名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 13:02:19.07ID:fYw6Bgq30
いや、印字機は和歌山市発行の切符については記事を出さないかもしれないよ。
駅発売分はすでに情報も画像も出回り、面白みがない。
出すとしたら、例えば和歌山市着の逆区間の乗車券だとか、国鉄時代の急行券じゃないかな。

なんかこうやって、みんなで印字機について予想し合うのも楽しいな。
0294名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 20:54:24.53ID:75Lbpqs40
珍しく一時的にもID変えず4連投で書き込んだんだなw
0295名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 22:32:07.78ID:ZFXlWdIt0
インチキ必死すぎ。滅茶苦茶な言い訳だな。
素直に白状すればいいのに。和歌山市なんてどこにある駅か知りませんと。
もちろん南海キハ55なんて乗ったことも見た事もありませんとね。
0297名無しでGO!
垢版 |
2017/06/19(月) 23:53:58.13ID:75Lbpqs40
っ鏡x
0298名無しでGO!
垢版 |
2017/06/20(火) 21:22:41.63ID:vvjoND2h0
また、アンチの負けじゃん。
というか、これって、以前高らかに宣言した「間違い」についても、自分で調査してなかったってことだよね。
調査していれば、和歌山市記事があることに気づき、行ったことがないなどというデタラメな憶測を書けないよ。
印象操作をしようとしてたってことか。
ほんとどうしようもない、マヌケだ。
0299名無しでGO!
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:43.94ID:twgsCXfa0
>>298
アンチは妄想デマしか書けないからなぁww
0300名無しでGO!
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:27.04ID:a3kmf5c40
またおひとりさま馴れ合いかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況