本日から関西都市近郊の高速道路料金が一元化が始まったが
鉄道も会社の枠組みを越えた運賃体系にできないかと思った
鉄道の場合は改札外乗換がメインなので一定時間内なら連続乗車と見なすなど別の対応も必要になるが

あとは鉄道会社同士で客数に応じた配分なども必要か