自分は正直、峠での検札自体は風物詩だし、それも含めて旅情をかきたてる一助になっているから、そこまで悪いとは思わない。
例えば、上越国境、羽越線村上発車後、黒磯発車後、藤田発車後、関山発車後、関ヶ原越え、船坂越えなど

他方で気に入らんのは別に峠でも県境でも無いのに検札する奴。これはとっちめてもいいと思っている。
例えば東海道線静岡、名古屋地域の抜き打ち。
それに、水戸線や八高線などの近郊大回り可能区間内。

国境としての役目ではなく、そんなに顧客が信用できねーんならどうやっても不正出来ないバスに転換しろカス