X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/06/06(火) 18:21:54.47ID:CoY/zsyE0
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。

前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
0481名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 10:41:45.39ID:GwFXYMQT0
MV誘導もたいがいだが、超安全牌の新幹線指定席とかを10時打ち先頭で並んでる情弱もどうにかしてくれないかな
0482名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 11:01:53.98ID:5M4KG0rC0
例のあそこを狙ってるなら情強
0483名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 11:32:34.36ID:9U6PG5+E0
>>480
車内で学割買おうとしたらこういうのは駅で買ってと拒否されたけど、駅で買えないのにこの対応は酷いと後日クレーム出したら、横浜線とか相模線の車内では買えないと言われ、近隣の駅で事前に買うか、橋本や八王子で乗り換えるときに窓口で買ってくれと言われた。
0484名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 11:38:32.11ID:xnLOpLNS0
学割券並んで買う暇なくて失意の中あずさ乗ったけど普通に車内補充券で学割出せるのね
それにしても高額レシートはなくしそうで怖い
0485名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 12:13:23.91ID:nnJOsaCt0
特急の車掌なら規則や補充券での発券にたけてそうだけど、
相模線とか横浜線ではIC乗車券が普及してるので、補充券の扱いは殆どないからできないじゃなくて、やり方知らないだけじゃないの?
窓口もやり方分からないと満席って嘘つく、今は変態なのはサンライズしかないからさすがにやり方が分からないとか少なそうだけどw
0486名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 12:17:48.62ID:nnJOsaCt0
あ、でもサンライズは変態過ぎるから今でもやり方が分から満席とかありそうw
シングルデラックスはサンライズ出雲号でシングルはサンライズ出雲シングル号とか訳分かんないし。
このせいでサンライズがMVやえきねっとに対応してないっぽいけど
0487名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:07.67ID:y2FupS370
>>483
相模線の駅から乗車券の購入目的で橋本や海老名まで行けば、橋本や海老名までの往復運賃は無料になるよ。
0488名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 16:07:06.88ID:Cvt/x8Vo0
>>486
分からなければ分かる人に聞くのが普通。
0489名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 16:12:46.76ID:5M4KG0rC0
と思いながら口には出せずすごすごと引き下がるんですね
0490名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 17:19:59.16ID:86sb9Ch30
>>483
バーーーーーーーーーーカ!
0491名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 17:52:02.30ID:c9WEU+R+0
>>483
これって規則上はどうなってるの?
乗る前に購入・乗ってから購入・下車駅で購入、割引系も全部おk?
0492名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 18:40:14.60ID:/T1O17O20
>>487
これ何か証明いるんだっけ。朝早くは無人だから乗車証明受け取って、時間あったから橋本できっぷ買うために外出ようとしたら、一度ご精算をお願いしますと言われた。確かにきっぷ買わない人が無賃で出られても困るし。
八王子も構内に券売機あるけど乗車券買えなくしてるし、結局身延線まで買わずに行ったらワンマンで今度は駅で買ってきてと言われた。
0493名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 19:45:02.97ID:Y26LeuUy0
相模線なんか数年前まで入谷・偽厚木・門沢橋以外は何らかの形で長距離乗車券や指定券(各種割引含む)買えたのに、束の都合で窓口廃止、結果、茅ヶ崎・寒川・海老名・橋本以外では購入不可になった。
あの官僚的な東海ですら、車内での学割販売対応してるのだから、束もやるべきでしょ
0494名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 20:33:30.85ID:o3FQhqHS0
>>492
@海老名か橋本までの乗車券を購入
A上記の駅到着後改札窓口にて、@の乗車券を提示してみどりの窓口に用がある旨を申告。
B@の乗車券に証明をもらい、みどりの窓口へ
Cみどりの窓口で目的の乗車券類購入の際にBの乗車券を提出し、元の駅まで戻る旨を伝えれば乗車券の払い戻し及び帰りの乗車票を発行してもらえる。
0495494
垢版 |
2017/08/16(水) 20:37:19.09ID:o3FQhqHS0
追記だけど、みどりの窓口の営業時間内じゃないと取り合ってくれない。
MVだけで用事が済む場合でも、払い戻しや乗車票の発行は改札窓口では出来ない。
0496名無しでGO!
垢版 |
2017/08/16(水) 23:32:14.00ID:zMeu070Y0
割引の切符は事前に駅営業時間に買うのが前提

割引していただくのだから謙虚に

学割障割で無人駅からの場合は車内で発売
0497名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 01:20:28.50ID:txRxQ9bV0
東海とは違うんだな。駅が閉まってたとちょっと嫌みったらしく車掌に学割乗車券が欲しいと言ったら、「すみませんね、こちらの都合で。車内でも発売できますので」と言い返されて申し訳なくなった。
0498名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 01:44:37.71ID:3ov6sRW20
割引客は通常より安く乗せていただいていると言う気持ちを持てと言う事だろうな
0499名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 10:07:42.92ID:ySgT3a/B0
糞ガキが調子乗るなよ
0500名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 12:31:26.86ID:roOH/A/n0
大人の休日も偉そうに乗ってるよな。うるさいし
0501名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 15:15:47.11ID:cR2WrlYF0
障害者も偉そうに乗ってるな
0502名無しでGO!
垢版 |
2017/08/17(木) 15:19:04.76ID:FO6ncbgi0
会社員も定期券で安く乗ってるな
0503名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 03:07:09.45ID:eZ9VMQ6J0
>>496
駅の営業時間(窓口含む)は始発から終電までが前提
0504名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 07:45:14.07ID:Bz2OCl0L0
>>501
「汚客様ご案内 」と言わず、はっきり「車イスの乗降介助」と言え。
0505名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 10:52:48.10ID:gUY9Wllo0
東海ワンマンは着駅でも学割精算していたから、乗るとき買えなくても問題はなさそう
0506名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 11:19:51.32ID:8a9Fwv2y0
お客様目線で立てば何処でも発券してくれるのが当然なんだけどねー。

東はなー。
まず窓口のレベルがどんどん下がってるしな。
0507名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 11:36:22.78ID:LZIofIvh0
ちょっと前だけどグリーン指定に18きっぷで乗れるって言われたことがある
ダメじゃないのかって何回も言ったけど、普通グリーンは特急じゃないから大丈夫って言われたわ
0508名無しでGO!
垢版 |
2017/08/18(金) 13:50:42.11ID:5fEDHxYg0
9月1日から浜松町の平日の営業時間が1時間短縮
0509名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:39.34ID:Zt+MvcoL0
無人駅から普通グリーンに乗ったので、検札時に18にハンコ押してもらおうとしたら、それは駅でと言われるくらい東はやる気がない。
0510名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:08.34ID:qEcT4h2r0
スタンパー持ってないところなんだろな
0511名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:11.28ID:Slay3ufQ0
グリーンアテンダントはスタンパーあるけど乗車券の取り扱いはしない
0512名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 12:43:02.42ID:vlEGauc80
>>511
グリーンアテンダントがスタンパーおすと
必ず切符に穴が開く
0513名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 13:40:48.56ID:f07167P40
ID:Zt+MvcoL0
0514名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:56.00ID:4dPhYUYS0
>>506
オマエに言われる筋合いは無い。
0515名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 14:20:07.74ID:UZTWn1Pv0
>>512
スタンプを消して再利用できないよう穴を開けるようにしている
0516名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:54.24ID:hVGeXSrs0
その割りに穴の位置がちょっと下過ぎないか?
0517名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 19:51:46.50ID:MmMBiNNT0
別に目視で穴を確認できれば良いから問題なし
0519名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 19:57:47.52ID:DGBYSmy40
長野支社某駅の窓口にて
申込書に記入して「面倒くさい経路だけどゴメンね」と言いながら提出。

特急券指定、のぞみ→やくもで米子まで

乗車券「池袋→竹下」
欄外に(岡山・伯備・山陰・山口・山陽経由)

窓口姉さん、順調にマルスを叩くが、後ろの♂係員と何やら相談。
こちらも経路が複雑なのは申し訳ないので、「山陰は益田から山口線ね」と無意味な語りかけ。

ついに窓口姉さん、路線図ページを見せながら
「お客様、竹下ってどこですか?」
俺「博多の隣!」「え?はかた…あ、博多ですね」とページを更にめくってようやく降車駅発見。
どうやら竹下駅は山口県内と思い込んで見つからなかったらしい。
都区内→福岡市内と書かなかった俺も悪いのかなぁ…
0521名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 21:10:32.44ID:0WYqEdJM0
>>519
経路書くなら最後まで正確に書いてれば「竹下どこ?」 なんて聞かれない
0522名無しでGO!
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:17.18ID:gVo/clCM0
山陽のあとにヲタ丸出しで「鹿本」と書いてほしかった。
俺は恥ずかしくてまだやったことない。
0523名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 06:59:32.50ID:/o0fRPwR0
首都圏地区のMVを利用して粗品が貰える駅はありますか
0524名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 07:15:54.92ID:Xp0YsAam0
>>523
常時やってる駅はない
支社単位で期間限定のところがほとんど
0525名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 08:01:39.62ID:IJ3ctvGsO
>>523
千葉支社管内では17日までの期間限定で、一部の直営駅でやっていた。
ただし何を買ってもOKではなく、東日本管内の新幹線特急券購入者が対象。
乗車券を含めた往復同時購入が必須であったり、えきねっと利用が必須であったりと、駅毎に配布条件が異なる。
一番条件の緩い駅で複数回購入した結果がこれ。
http://imepic.jp/20170820/279430
0526名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 08:52:56.76ID:5qS4AeIQ0
GAって西の客室乗務員(検札専門車掌の契約社員)と違って乗車券の販売は一切しないんだってね。
その代わりジュースの販売をするらしい。
0527名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 10:10:28.20ID:l3hugOGT0
そりゃあの人たちはNREの人だから販売員であって乗務員ではないし
0528名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:05.23ID:v1u2kbCh0
>>509
スタンプ持ってないから、自分で日付書いてと
ボールペン貸してくれる車掌がいるが
署名と捺印しないのでなんか不安

だいたいどこかの駅で、お客さんこれは?と言われて、かくかくしかじかと説明すると
じゃあ
日付印押しますねとなる
0529名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:47.80ID:l3hugOGT0
署名・ないし列車番号と捺印が無きゃ効果無いのになw
0530名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 15:43:01.35ID:h6EQIahG0
適当な列車番号書いてレチって書いて
適当な三文印押せば良いってことだな
0531名無しでGO!
垢版 |
2017/08/20(日) 22:32:04.23ID:+d5XqNh70
ワンマンだと自分のシャチハタしか持ってないから、必然的に運転士の手書きとシャチハタになる
0532名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 09:08:33.13ID:tnfhAJv50
>>509
GA化、初期は押したこともあったけど、契約にない仕事をしない取り決めでグリーン券以外の扱いは一切しない。

>>511
インク消して払い戻しした案件あったようで徹底さらている。だから自分は押す前に穴空けないでと一言お願いしてる。
で、本体はいい加減だから駅も車掌も空けたり空けなかったり。
0533名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:42.89ID:tnfhAJv50
>>523
東京地区の一部で2000円以上でヨ235のクリアファイル。
去年は全駅だった見たいだけど、今年は東京駅混雑緩和作戦なのか混んでる箇所はやってない。8月2週目に貰いに行ったら貰いに来る客居ないらしく、何それ?状態で書類の下から発掘してたし。
0534名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 09:21:33.93ID:lRsQeGvi0
グリーン券にしか興味ないってスタンスの方がお互い幸せだよな
0536525
垢版 |
2017/08/21(月) 18:18:15.24ID:KTup0nDHO
>>535
あ、
下の時刻表は東日本じゃないとこからの頂き物。
0537名無しでGO!
垢版 |
2017/08/21(月) 23:59:03.72ID:LIrrFqek0
Suicaグリーンで乗ったのに車販は現金のみってやる気あるの?
0540名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 07:24:22.07ID:iCn+ky4n0
>>539
中部電力ならtoicaをご利用下さい
0541名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 08:47:44.68ID:Ccl7HYVV0
(;^ω^)うわ、つまんね
0542名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 12:48:31.92ID:a3DLTIzV0
グリーン券用の発券端末とワゴンサービス用のハンディPOSは別物だからなー
いい加減Suicaで普通グリーンの車販買えるようにしてくれとは思うけど
0543名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 13:46:38.01ID:/BXhKQgF0
更新時期の問題じゃない?
0544名無しでGO!
垢版 |
2017/08/22(火) 22:56:27.50ID:kgnX7+L80
グリーン券の車内発券も現金オンリーだよ
スイカ払いできない
0545名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 06:10:43.20ID:QjrMElBG0
カードリーダー付いててグリーン券情報の有無はチェックされた事あるけど
券の購入には使えないんだな
0546名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:03.26ID:vHSkydTo0
>>544
たまにゴネて着駅でSuica精算する奴たまにいるんだよな…
勘弁してくれよ
0547名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:02.81ID:NuqPHvMt0
アテンダントにロザから退去させる権限はないとか言ってごねるの?
0548名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 15:11:29.21ID:7eKfvK/I0
このご時世、湘南ライナーくらいネット予約させてくれ
0549名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 17:48:24.30ID:cfYtA2WH0
リゾートしらかみの車内乗り越し精算だとSuica使えるんだよな。
五能〜奥羽〜新幹線の乗車券で青森駅飛び出しするとき使った。
→青森でSuica使えるw
0551名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 18:24:36.51ID:cfYtA2WH0
>>550
ホントまじ。やってみ!
0552名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 19:06:12.25ID:nMB03GmaO
>>549-551
東日本の車発機はICチャージ残高内での支払に対応してるからね。
でもオイラは新青森〜青森の往復を出補で用意して、青森の下車印を収集する一択。
0553名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 20:01:38.50ID:RxvDA9yq0
誤扱いで当該レチがゴルァされてなければ良いが
0554名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 20:24:07.44ID:YXXfiUvM0
>>553
それって会社側に怒られるってこと?
もっと車内でsuicaを使えることを宣伝してもいいと思うわ。
0555名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 20:39:11.41ID:cfYtA2WH0
>>553
ありゃ、何の悪意もなくて、車掌さんを呼び止めて「新青森〜青森駅の乗り越しです」
「はい、190円になります!」
(定期入れ出しながら)「んじゃこれで(実はPASMO)」
「ではこちらにタッチを〜」
(ピピッ)
0556こんぷのひらこん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:52:47.19ID:GGeDn6io0
>>549
花輪線で大館から盛岡へ行くときに、車掌が居ればIGR区間の乗り越し精算もICカード決済できる
0557名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 20:55:48.78ID:I2RyHNbE0
精算用のリーダーだからね。塩尻あたりでも東海完結もICで出せる
0558名無しでGO!
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:04.40ID:nxq+/YcK0
>>554
>>555
逆に公式に出してないしエリア外だから本当はNGの可能性もあると思ったんだ
実際にマルスなんかは発券できるけど売っちゃいけないとか運用で縛ってるのもある訳だし

そもそも車発機を運用で縛るくらいなら
エリア外はIC利用不可に設定する罠
0559名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 02:34:00.06ID:yMSIqTIH0
青森の車掌がSuicaリーダー付の端末持ってて、エリア外不可だとどこで使うんだよ。
どちらかと言うと、電子マネー的な使い方なのでは。それだとエリア関係ないし。
0560名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 13:42:10.59ID:XJa/AGIw0
エリア外ってコンビニも電子マネー使えなかったりするの?
0561名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 13:44:19.94ID:nVzzeqgw0
>>560
交通系は今はほとんどのところで使える
0562名無しでGO!
垢版 |
2017/08/24(木) 13:50:31.35ID:Us/CfinW0
ゆいレールでは使えないけどコンビニとかでは使える沖縄。
まあEdyの方が強い地域だが
0563名無しでGO!
垢版 |
2017/08/27(日) 10:16:57.76ID:oSmvcXE90
目白、大塚、駒込がいつのまにか完全委託化しててワロタ
気がつかないわ
0564名無しでGO!
垢版 |
2017/08/27(日) 14:11:53.22ID:oxe0ghrQ0
委託駅は左遷されたおっちゃんがいて総じてサービスが低下している
0565名無しでGO!
垢版 |
2017/08/28(月) 12:16:12.13ID:mcTwTAeo0
左遷された人って元GSも含んでるよなw
本体転籍制度でも作って無駄な努力させて、生かさず殺さずばいいのにw
0566名無しでGO!
垢版 |
2017/08/28(月) 21:21:52.04ID:6m5t+H290
左遷じゃあないけどな

委託化したからといって、急に要員確保出来ない
だから直営時代からの社員を出向させて、順次プロパーと入替ていく

ただ、定年前の社員は1年ぐらいで転籍、年寄りでも比較的若いのは順次本体に戻る
委託で1日の出面が減って、要員が減ってる場合は、中堅以下は管区内移動や転勤が一般的

出向すると見栄えは委託社員と同じだけど、出向手当てで給料増えるんだよな
0567名無しでGO!
垢版 |
2017/08/28(月) 23:28:58.30ID:QSw6c5lTO
組合の分会厄員からこんな情報。西だがe5489を有料会員、無料会員に年始から
分けるって。今後割引きっぷは有料会員のみの購入となるが、JWESTの会員数
向上を目的にしている様で、有料会員は年間1500円位で検討中との事が記載
されていた。東もえきねっとはビュー会員限定とかやりかねんと思うがどうよ?
0568名無しでGO!
垢版 |
2017/08/28(月) 23:39:16.83ID:e8tR2Osj0
うそくさ。
エクスプレス会員はどうすんのさ。
えきねっとなんてほとんど割引ないのに、有料なんかできるわけない。
0569名無しでGO!
垢版 |
2017/08/29(火) 16:00:00.07ID:vUiZeLM40
VIEWカード持ってるからどうでもいい。
0570名無しでGO!
垢版 |
2017/08/29(火) 20:24:52.77ID:wNxYLSdDO
西の窓口大量粛清話を論じる前に、なぜe5489がコンビニ支払い可能になった
かを考えてみる必要はあるな。。
0571名無しでGO!
垢版 |
2017/08/29(火) 20:51:03.14ID:x/xnXbPs0
クレジットカードを持てない貧困層取り込みのため
0572名無しでGO!
垢版 |
2017/08/29(火) 21:21:45.99ID:6ElHnb3s0
5489が今年で廃止、なんて書き込みなんか5年以上前から見かけたしな。
0573名無しでGO!
垢版 |
2017/08/29(火) 21:40:47.54ID:wNxYLSdDO
電話の方(J-WEST会員用除く)は本当に今月31日で終わり。
会員用のも来春に終わりとの話も聞くけどね…

福知山の例のアレがなければ今頃西エリアは窓口がかなり減っていたはずだよ。
0576名無しでGO!
垢版 |
2017/08/30(水) 00:12:53.40ID:frmvDaZdO
はず、と言うより実際に計画出てたけどな。
0577名無しでGO!
垢版 |
2017/08/30(水) 00:19:05.38ID:frmvDaZdO
神戸案内センターのお客様センターへの改組に続いて、みど券センターの設置も計画あって、
客センからも希望者募ってたんだけど。
0578名無しでGO!
垢版 |
2017/08/31(木) 13:34:23.76ID:xZmF+3ge0
えきねっとより5489のが使い勝手がいい気がするけど気のせいだろうか
0579名無しでGO!
垢版 |
2017/09/01(金) 04:36:53.82ID:17vPfjwM0
e5489の方が確かに完成度は高い
0580名無しでGO!
垢版 |
2017/09/01(金) 05:04:27.07ID:Uoq6gMMKO
えきねっと→びゅう商品券かSuicaに交換可能
九州ネット→PontaポイントかTポイントに交換可能
e5489→何かメリットある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況