X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/06/06(火) 18:21:54.47ID:CoY/zsyE0
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。

前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
0675名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 11:12:05.59ID:u5M1I/7V0
>>673
あのーそんな例外な話聞いてないよ?
0677名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:28:36.55ID:7qahhhZd0
窓口がやってないときに券売機の電源が落ちてるのは例外なのか。最寄りの駅いつもそうだけど。クレーム出すか
0678名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:58:52.82ID:2Rvjrtjp0
最寄りの駅とはどこのことなんですかね
0679名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:01:35.73ID:L9crGf0S0
切符買えなきゃ証明書受け取って、窓口ある駅で対応して貰える。
回数券もおでかけパスも定期券も。JRもそこまで悪ではない。
無人から整理券乗って千葉の成東でそれ見せておでかけパスが買えた。そのための証明書なんだから。
0680名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:21:19.90ID:FhSs8YmL0
それやってないところ多いよ
0681名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:26:19.36ID:Edm0XXV20
東にも西のみど券プラスみたいな有情があってもいいと思うんだが
いつも代々木から新宿まで歩いてクソ混んでる窓口並ぶの苦痛で仕方がない
0682名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:26:43.50ID:V4keiTwY0
南武線分倍河原は府中本町までの乗車票は出してくれるの?
0683名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 18:36:44.51ID:+lEkgpdX0
東海だと車掌から一旦切符を買う駅までの乗車券を買って、切符を買う駅で差額払えばフリーパスも購入できるな。
0684名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:46:55.62ID:m+0T5FwK0
>>670
JR西日本だと逆に指定席券売機で、在来線回数券売らないんだよな。
昼特は売ってるが。

クレカだと加盟店手数料取られるから極力現金で買わせたいんだろうか?
0685名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:01.99ID:DF4VJtW30
>>681
kaeruが失敗したから二度と導入しないよ
0686名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:55:27.14ID:nUwvQ1tL0
地方に人員の余裕が無くなったからもう導入しないよ
0688名無しでGO!
垢版 |
2017/09/13(水) 20:40:47.85ID:VfeX0r7l0
MVで名古屋〜塩尻を検索しても、諏訪しなの号が出てこないのだか、名古屋〜塩尻の定期しなのの指定を変更として操作すると選択肢として諏訪しなの号が出てくるのは何でだろう。
0689名無しでGO!
垢版 |
2017/09/13(水) 21:18:15.40ID:+Ef3GG2b0
東日本も、このスレとか規則スレ限定で「みどりの窓口専属エキスパート職の中途採用募集」とかやりゃあ良いのに
0690名無しでGO!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:02.60ID:O1Lly5900
>>684
現金は現金で現金管理費や釣り銭準備金とかコストかかるけどね。
現金だからセキュリティ管理を万全にしないとならないし。
だから今は電子マネーが流行ってるよね
0691名無しでGO!
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:16.18ID:OeP4C6eP0
>>689
ロクな事しないから要らない。
0692名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 01:04:37.80ID:qGeokWYU0
>>689
オタクは知識があっても全く使えないから
どこの鉄道会社でも言えること
0694名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 08:32:47.70ID:F6l02mMz0
窓だけのシフトだろうが、鉄ヲタには絶対向いてないよ
0695名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 08:54:54.49ID:HhzYm8Hk0
693だけど俺が読み間違えてたわさーせん。
仮に向いていたとしてもエキスパート職の俺様にふさわしい変態客が来なくてつまらないから辞めますってなりそう
0696名無しでGO!
垢版 |
2017/09/14(木) 20:38:09.14ID:HpNQASgF0
どっか特定の大きな駅にでも最長片道切符とか連絡運輸の絡む切符発行専用の
ヲタ雇ってやれよw
0697名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 00:23:28.70ID:uShdTTIh0
>>696
要らない。
0698名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 00:46:58.27ID:uGU14MEM0
>>696
窓口の使用料払ってやらせていただくの間違いだろ
0699名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 02:50:05.02ID:WBWK/rYv0
>>654
そもそも乗らないという選択肢を除くと
都市部の窓口を全廃して、辺鄙な駅に集約すればボロ儲けだなw
0701名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 12:39:29.46ID:Joc8LczO0
過去に出札の経験あるが、複雑な経路の乗車券は滅多に買いに来なくて
定期券の払い戻し・区間変更が意外に多いからヲタの知識はあまり役に立たなかった
0702名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 13:57:38.50ID:KuH793+e0
そういうの券売機でできれば助かるのか
0703名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 14:09:55.49ID:dkDRKLCX0
かつてあったkaenuくんってそういう機能はあったん?
0704名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 19:53:33.65ID:uSoxGTl50
>>701
IC定期券で区変払戻→新券発券の処理が全て終わってから所持金不足とか払戻取り止めとかw
0706名無しでGO!
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:04.73ID:qeBzoxOE0
>>681
代々木は乗車票、出し渋りしないから改札で貰えよ。

歩いたとしても日中なら、定期以外ならVTS外人窓口普通に使えるし、お散歩でNSビルまで行けばツアーズあるからなんとかなるだろ。
0707名無しでGO!
垢版 |
2017/09/16(土) 23:28:29.09ID:/zlouF6b0
台風来てるので東海道新幹線の払い戻しをしようと思ったけど、これって東日本で買っても東海の窓口に行かないと、手数料0で払い戻しできないのか。
東日本の窓口行ったら、まだ止まっていないので手数料がかかると言われたけど
0708名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 03:41:45.34ID:SYqOjpRs0
さすがに台風が、と言えば普通は手数料なしになる…はずなんだけどな。
そこの窓の対応はマズいのでクレーム入れていい案件。
0709名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 06:28:46.17ID:L/ccaqv10
東海道新幹線完結の無手数料払い戻しの承認は台風上陸ギリギリまで出ない
それでクレーム入れるとか悪質だわ
0710名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 06:45:16.86ID:uX+SXvIu0
>>709
東海ってこういう時の対応悪いからな。
0711名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 07:42:19.46ID:QjrKGEuj0
一昨日、えきねっと特典列車を券売機で発券してすぐ、台風でウヤになることを見越して今日のSLやまぐち号に変更した。
案の定、一昨日中にウヤ決定となり、労せずしてえきねっとポイント30獲得。
0712名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 08:33:44.56ID:bRi43Pu/0
東海の窓行ったってしょうよう出てなきゃ手数料かかるからクレームなんて無駄
0713名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 16:25:34.69ID:DOP4/9Bo0
ttp://www.jr-odekake.net/

一昨日から旅行中止の慫慂出てるんだけどな。
金曜日に2の会社でサンライズの払戻しをしてもらったけど、普通に無手数料で処理してもらったぞ。
0714名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:38.62ID:FcuG0MaE0
>>689 >>692
管理職のオレなんだが
鉄道に限らずオタクは自分の知識に絶対的な自信を持ってるから
それが「偏ってる」という自覚鳴く、俺様偉い 俺の知識がすべてという思考に走りがち
なんで各論的な運用は上長(責任者)に委ねられるような場合、その「自信」が枷になり
上長への相談なしに独断で判断して運用してしまいがちなので、オタクは使えないという
結論に至る。

上長に相談できるだけのコミュニケーション能力があれば、それなりに便利なんだがな
0715名無しでGO!
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:33.99ID:yxg4t9vJ0
>>235だが、閉鎖告知がどの駅にも出ておらず、また久留里の駅員が9月末閉鎖を否定したらしい
ttps://twitter.com/memorinclub/status/909257756678381568
0716名無しでGO!
垢版 |
2017/09/18(月) 12:33:34.06ID:AFMmqq0Q0
>>709
最近は緩和したと思うぞ。
今回の台風にしても土曜の昼間には無手数料払い戻しの告知が出ていた。
0717名無しでGO!
垢版 |
2017/09/18(月) 16:35:46.74ID:orGKpPaJ0
その告知が他社の末端まで伝わってないんだよなあ。いつもだけど
0718名無しでGO!
垢版 |
2017/09/18(月) 23:46:10.16ID:APXByb1s0
1つ窓でマルチ故障したらどうなるの?
0720名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 07:10:59.46ID:dIhQEVgj0
旅客一斉で故障情報が流れます
0722名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 11:43:16.02ID:rZTOCp1T0
>>714
管理者が2ちゃんねるやってんのか。いよいよこの会社も終わりだなwww
0723名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 18:21:40.97ID:bcyZR6IG0
未だに人生の初日が出ない奴がなんか言ってる
0724名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 20:14:05.45ID:Eitk2n8N0
>>721
JRは困らないの?
小売店で言えばレジが壊れて物を売りたくても売れなくなる状態じゃん!
0725名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 21:38:31.84ID:o6nl4M200
JRの場合はそこで売れなくても他で売れるから困らないんだよなあ。それが良くない風潮
0726名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 22:03:02.85ID:Eitk2n8N0
JRには機会損失って概念はないの?
0727名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:05:31.94ID:UJl9qx+60
例えばコンビニは車で行くような田舎でなければいくらでもあるが、JRのみどりの窓口なんてのはそうそうない

ネット使うなら最初から使うし、マルス介さないで買える自由席もあるしJRも特認で全車自由席とかもやるだろ
飛行機だって直前じゃ普通運賃からせいぜい数千円引きの自社カード割引しか無いな
0728名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:08:04.71ID:Eitk2n8N0
競合他社に旅客を取られるロスは考えてないの?
0729名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:13:07.23ID:UJl9qx+60
JRの位置付けは、高速バスより速く飛行機と同等以下の所要時間であることが前提
最初からJRそれも行く先をみどりの窓口選ぶってのは、JRしか事実上選択肢が無いわけで
競合も何も無いってのが答え

まあでもMVは窓口あるとこにも置いているし、非常時は補充券発行もやる
そのためにマルス指令が居るんじゃないのかな
0730名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:53:30.95ID:QXg3o9E90
近所のコンビニはローソンやファミマがあるけど、駅はJRしかないところだから選択肢がない
0731名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:54:04.30ID:HdVv2Huf0
>>726
東北は積極的に捨ててるやろ
0732名無しでGO!
垢版 |
2017/09/19(火) 23:58:35.70ID:liqNl61R0
>>726
なんちゃって民間会社にそんなものは無いです
0733名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 01:53:27.76ID:vDRo12wx0
客離れよりも減車・減便できるメリットのほうが大きいんじゃないの?
0734名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 07:17:06.33ID:5R0UwSd50
マルス故障で盛り上がるとは

正直いって一台しか無い所で故障すると困るよ
特に特急停車駅とかは
でも、壊れたんだからどうも出来ないんだよ

あと出補料補って、そんなことやったなんて聞いたことないわ
するとなると普段やらない分、誤発のリスクもあるし確認やらで時間もかかるし、逆に迷惑かけるから閉めるんだよ
指定が来ても中継発売受けるほど、余裕のある相手駅ほとんど無いぞ
定期だって手書きの原券、保管庫にすらあるのかどうか
それに締切も手間がかかるし、丸でも入力間違えりゃ…

まぁ言われてるようにMVがある場合が多いし、近距離は券売で所定だし、一晩あれば直るよ
一晩で直らなくても出補料補はないだろうなぁ
0735名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 07:30:08.08ID:GXJB67TQ0
端末が複数ある駅でも普通はその日の営業終了までには業者呼んで直すし、
補充券とか期待するヲタもいるかもしれないが、余程のケースでもなけりゃ普通は券売機か近隣駅案内して対応でしょ
0736名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 07:50:30.67ID:l+BoTdY50
>>714
マニアだから仕事ができないではなく、そういった人は元々仕事が出来ないんだよ
使えないのも色んなタイプがいるけど、結局想像力が無かったり、周りが見えなかったりじゃあないかな
だから人より知識があると思いこんだり、勝手な判断をするのではないだろうか

少なくとも鉄道会社には、マニアでも仕事の出来る社員も出来ない社員も他と同じ様に居るからね
0737名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 08:42:43.65ID:rcikcVbe0
故障関係は必殺たらい回しの術。
えきねっと故障でひたちのチケットレスが買えなかった時、窓口行ったら時間もないので車内で相談して→車掌は車内だと高くなるから着駅で相談して→降りた先では分からんからそのままどうぞだった。
0739名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 11:50:57.62ID:diF2PLxc0
昔、KORailの春川駅で、まだプリンター式の指定券を発売していた時
印字位置と用紙が券半分くらいずれて、発車間際の大行列なもんだから、治す時間もなくて
プリンターの横に人が立って、一生懸命鉛筆で
席番を書いて、操作者がちぎって渡してることがあった
0740名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 19:48:40.47ID:5pe5BXey0
言っとくけど補充券なんてなったら一人一時間とか平気でかかるし、五発リスクも多い
だからその人員を使って、券売機案内や他駅へ乗車票で振るのがよっぽどお客様のためでもあるのよ
私鉄なんかとは同じ『きっぷ』と呼んではならないくらいJRとは違うしね
0741名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 19:54:28.56ID:6El3tDfb0
そういうことを理解せず、恫喝してまで補充券書かせようとするヲタもいるし、
こりゃ直らんと思ったらさっさと修理手配して客に迷惑掛けるのは最小限に抑えようとするけどね。さすがに
0742名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 21:04:38.66ID:783zgqrg0
JRがそう思ってるなら補充券止めてるよ。
今はめんどくさいから出していないことが多い。
0743名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 21:12:11.52ID:5pe5BXey0
めんどくさいという表現では語弊があるね
今補充券を扱えるほどの余裕ある人員を抱えているところがほぼ無いだけ
制度上の誤りがあったときなど、やむを得ない万が一みたいなこともあるので、最悪の場合支社などが発行するように廃止にはできないだけ
お前ら収集目的の為に残してあるわけではない。
0744名無しでGO!
垢版 |
2017/09/20(水) 21:21:25.05ID:Z6SVoQP30
結局いろいろとめんどくさいからだろうよ
東じゃない別会社だけど俺のところもわざわざ教えないから補充券の存在すら知らないような社員もいる
0745名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 01:58:22.92ID:GSny6lBI0
止めたかったら、東海みたいに委託駅にもマルス入れるか、九州みたいにPOSでも指定を出せるようにしている
0746名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 13:53:17.15ID:QpydlN4F0
補充券を出すのが正当ならつべこべ言わずに出せばいい
それをしないのは職務怠慢
0747名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 14:01:12.87ID:04DDMkek0
補充券になるのは、修善寺踊り子で熱海までグリーンや、経路の長い乗車券くらいで、前者は関東だとそこそこあるのか、何か見ながらその場で書いていたし、後者は計算しないといけないから、後日渡しになるから、そんなに問題にならないのでは
0748名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 20:47:57.36ID:JiEWtLFA0
大阪から新潟とか、昔は東海道、北陸、信越で3経路だったのが、今は
東海道、北陸、金沢、新幹線、上越妙高(か糸魚川)、トキめき、信越で7経路だぞ。
経路オーバーで補充券になる確率は上がってる。
0749名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 21:11:36.74ID:5L94ssYL0
>>748
現状だと、あっさり東京経由(新幹線乗継)を勧められそうな気が…
0750名無しでGO!
垢版 |
2017/09/22(金) 19:46:33.96ID:QwvPT5hs0
みどりの窓口に覆面調査入ってるね
0751名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 13:07:44.94ID:KcpwhNk+0
そう言うのは実は国鉄時代からあるんだけどね
労使の騒動の基になっちゃうから表立ってはやらなかったが、とうとうそう言う事公表してやるようになったか?
0752名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 16:17:32.21ID:68xWQcrzO
西なんて平成一桁からやっているし、大々的に公表しているよ
0753名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 16:19:05.75ID:dH6Ztlnp0
>>722
ゴキブリ朝鮮人
0754名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 17:09:27.20ID:h7slVz090
友部はいつから陥落したんだ?てかラチ内MVを50化したときにラチ内外で入れ替えた方が良かったんじゃないかね?
0755名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 18:06:33.81ID:xkRpobC40
きっぷ売らないクソ窓口に日勤教育でもするのか?
0756名無しでGO!
垢版 |
2017/09/23(土) 19:42:15.60ID:Pv4BK3gNO
「お待たせいたしました」や「ありがとうございました」等の挨拶やクッション言葉を活用できているかだろ?
0757名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 04:02:40.84ID:nPAYyY/W0
>>746
オマエに言われる筋合いは無い。
0758名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 13:16:06.26ID:Lo/Nd+Gz0
窓口係員の接客態度に対する苦情が多いため、指定席券売機に置き換えてサービス向上を図りました!!かもな(笑)
0759名無しでGO!
垢版 |
2017/09/24(日) 23:08:24.80ID:8RLe/WNI0
西立川はjr時刻表置いてあるのにMVすらない。

窓口誘導
田浦は
有人改札で乗車駅票(無札証明)で対応
帰りはバスで帰ったので不明

久地は溝口まで買わせて
購入確認後、久地ー溝口はキャッシュバック
溝口ー久地は例の乗車票で対応

東逗子は
係員操作によるジパング・学割発売廃止と書かれてた。
障割は乗車駅票で対応。
0760名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 12:21:52.00ID:iwwtLZbU0
駅ネット受け取りで稲田から登戸までは乗車駅票で往復できた。

西立川有人改札内には
乗車駅証明書(レシート)と例の乗車票の見本が貼ってあった。
0761名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 14:20:13.07ID:Wf3edqk40
MV無いと回数券すら買えない
0762名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 18:24:07.90ID:2SeGFnHX0
アレMV誘導したいのはわかるんだけど、
せめて精算機ぐらい対応させろよ、と思うわ。
0763名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 19:06:45.72ID:iwwtLZbU0
mv無い駅は
券売機に回数券の口座ある
0765名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 21:14:37.35ID:zyiaJ80e0
MVで回数券買う画面何とかならないか?
回数券押したら近隣の駅名表示させて、それ以外の駅は右下あたりに「表示駅以外」ボタンつけれはいいのに
分かりにくくして利用させない作戦なんだろうけど。
0766名無しでGO!
垢版 |
2017/09/25(月) 23:26:17.10ID:YyRAaxZr0
>>765
>分かりにくくして利用させない作戦
んなわけあるかいwww
0767名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 08:27:13.68ID:eAfZqQojO
Suicaに誘導したいんだろうな
だったら回数券を廃止にしたらいいのに
0768名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 08:28:33.75ID:xn1WO4v60
それどころか無理やりにでも稼働率上げようとしてるのに
0769名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 09:12:41.78ID:QSDftEv00
近鉄みたいに回数カードとか
スイカに11回乗車ぶんを乗せて
とか思ったが、

だったら同一運賃区間を10回乗ったら
次の11回目は無料でもいいんだよね

っで、だらに進んで定期もやめて
30回とか40回乗ったら、その後最初の乗車日から1ヶ月間は何回乗っても無料とか
0770名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 11:09:19.18ID:qbbmMphx0
>>766
社員は回数券使わないから、あの画面が分かりにくいというの知らないんだろうね。
0771名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 11:57:06.62ID:eeOfYD3b0
>>770
社員がわかったって改善できる訳じゃないけど
0772名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 14:41:29.23ID:E//GP/Fs0
形だけのよくするプロジェクトでは何も変わらないからね
0774名無しでGO!
垢版 |
2017/09/26(火) 21:05:09.34ID:hKrk84uD0
西は昼特廃止してIC割引移行するけど、それでも普通回数券そのものは廃止できないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況