>>949でし。
あくまでも「こうしろ」ではなく「こういうのがあるよ」という考え方の例示でしかない。
QRコードの件は帰って来てから調べたら、西や九州の予約受取方法で実用化した事は
知らなかった。

ただし、運用(点灯)していないけど東急の駅の券売機にリーダーが付いているんだよな。
「一体何に使うのか?」わからんけど、そういう仕様にする費用をかけたこと含め。
それに事業者が紙の切符や磁気券を「どうすれば廃止できるか」考えているのは事実だし、
一番厄介なのは回数券だから、まず廃止する事業者が出てきているし。
企画券もインバウンド関連以外は縮小傾向にある。
(その一例で出したのが、バスより安い「はるか」割引券)

ただ、これは利用者も金券屋も決められる事では無いから、どうなるかはわからん。
それに乗車券のQRコード化はゆいレール程度の客数じゃないと無理だろうし。

これもあくまで例示に過ぎないが、ソウル地下鉄は現金客に「デポジット付き1回カード買え」
と言って、出場後返還して返金。これも日本にはなじまないと思うけど。