X



東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/08/08(火) 23:23:39.05ID:B2sNcp+Z0
落ちてたので立てた

東京メトロと都営地下鉄との経営統合問題を大いに語るスレです。
0266名無しでGO!
垢版 |
2019/01/13(日) 20:21:52.66ID:yKl+M50Q0
東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。
0267名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 08:03:31.93ID:e4GF9e950
毎日時間調整しすぎ
後ろとの間隔なんてどうでもいいから時間通りに発車しろ
0268名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 10:37:46.71ID:WAUyTrwx0
都内の地下鉄でも快速、急行を作れよ。 私鉄乗り入れの急行とか走っても都内は全て各駅停車だからな。
地下鉄も複々線にしよう。
0269名無しでGO!
垢版 |
2019/01/23(水) 17:50:43.40ID:FgLHRPpz0
東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。
0270名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 17:35:39.20ID:E+onnuzr0
小竹向原ー池袋は急行じゃないの。
0271名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 18:15:02.64ID:gBVp9dy00
東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。
0272名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:17:52.79ID:E+onnuzr0
メトロから都営へ行くのは便利になる。
0273名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:03.19ID:Ay8lJNH/0
メトロ区間から笹塚に行くの
中目 上原 中野にくらべて高すぎ、、
新宿笹塚間は他の乗り入れの線と違って並走だから
京王になっちゃうのしょうがないかもだけど
三丁目乗り換えで新宿までの一駅でとられるのでかい
0274名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:47.00ID:I4nq5zju0
都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券を安くしてよ
0275名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 13:04:23.01ID:+lTbj3Zn0
丸ノ内線新宿乗り換えでおなしゃす
0276名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:55.76ID:Ay8lJNH/0
>>275
だね
がんばって西口地下の人混みあるくわ
0278名無しでGO!
垢版 |
2019/02/11(月) 21:18:04.30ID:Ay8lJNH/0
>>277
それたまにやるw
坂上からの支線、混んでたりスカスカだったり
ホームがごった返してたり、人少なかったり
本線との連絡のタイミング考えてなさそうw
0279名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:22:21.07ID:OWdgfQlc0
笹塚駅へ東急渋谷と小田急下北沢からなら京王井の頭線にのりかえもできる。
0280名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 20:58:01.42ID:iYTlXUaU0
東急、小田急、京王はスレ違い。
0281名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:04.74ID:MDQGqAHK0
東急小田急出ちゃうんだったら
渋谷から渋66乗っちゃうよ♩
0283名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 19:59:21.34ID:SgralyiG0
でも一兆円近くまだ債務があるんでしょ?
0284名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:59.37ID:ASVPAx1z0
赤字が減るのは良いことだ。
0285名無しでGO!
垢版 |
2019/03/06(水) 00:24:33.10ID:C4Hpy1lz0
東京都さあ、荒川線も舎人も東京地下鉄に全部売却しちゃえばいいじゃん
0287名無しでGO!
垢版 |
2019/03/17(日) 19:02:57.60ID:LqqF/hPZ0
新幹線の大江戸線経由、新宿乗り入れ
理論上、可能
0288名無しでGO!
垢版 |
2019/03/19(火) 14:04:19.15ID:2y1AkSk90
まだ敬老優待タダって東京だけ?
0289名無しでGO!
垢版 |
2019/03/19(火) 19:30:19.67ID:V0ECyQJK0
メトロと都営地下鉄の統合
https://www.change.orgなどで署名運動してみよう

こんな不便極まりない状況は変えるべき
0290名無しでGO!
垢版 |
2019/05/11(土) 23:45:10.87ID:E1u+VC8n0
東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。
0292名無しでGO!
垢版 |
2019/05/14(火) 18:57:48.96ID:j+yLsUK80
これはやはり猪瀬元都知事にやってもらうしかないだろう。
0293名無しでGO!
垢版 |
2019/05/17(金) 11:09:33.59ID:eyPrOvsm0
メトロ基準に運賃値下げ&都営24時間フリーパス導入賛成
0294名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 01:32:35.56ID:V/pGuEfZ0
保線
0295名無しでGO!
垢版 |
2019/06/22(土) 18:24:50.58ID:H/JrIhty0
共通の運賃なら良いのだろうけど。
0296名無しでGO!
垢版 |
2019/06/23(日) 00:38:33.80ID:IDDfQqYx0
経営状況が異なるから同一運賃は有り得ない。
やはり経営統合が先で、運賃統合はそのあと。
0298名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:50:58.87ID:94syuj3Q0
メトロエイトだけでも完成時期を決めてくれ。
0299名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 00:56:04.43ID:94syuj3Q0
二つの組織って無駄だよ。
0300名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 19:54:23.18ID:+EKWRQTA0
300 (^_-)-☆
0301名無しでGO!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:10:29.42ID:2IkKMCao0
経費削減が大事だな。
0302名無しでGO!
垢版 |
2019/08/02(金) 08:36:00.89ID:cC50K8L30
↑そうゆうお前は郵送したのか?
0303名無しでGO!
垢版 |
2019/08/03(土) 10:56:06.52ID:Abv0DQIp0
「郵送」をNGWord登録してスッキリ。
0304名無しでGO!
垢版 |
2019/08/17(土) 12:35:21.98ID:Eecg0vgb0
>>298 よし決めてあげよう。
エイトライナー 2030年着工、2050年開通
0305名無しでGO!
垢版 |
2019/08/18(日) 23:05:25.71ID:/D2Gthu20
>>283 17年末で、7200億だな。 そのうち2600億円の累損が大江戸線だったが、それも固くみて2028年までには完済できる。 もう大したことはない。

大江戸線延伸に着工したら直ぐに、エイトライナーを立ち上げてくれ。 地下鉄に流れ込む人口が増えるぞ。

金が心配なら私鉄各社に土地開発に参加させて上がりを巻き上げれば良いだろ。
0306名無しでGO!
垢版 |
2019/08/18(日) 23:11:40.89ID:/D2Gthu20
>>286 先ずはバスでSuicaが使えるようにしてほしいな。
シルバーパスなら見せるだけで乗れるのにな。

それとバスの乗る停車場がわかりにくい。 乗り継ぎなんてしようものなら直ぐに30分くらいはロスしてしまう。
0308名無しでGO!
垢版 |
2019/08/20(火) 07:35:43.19ID:vpBjjV2+0
路線毎に切り売りすれば…
0309名無しでGO!
垢版 |
2019/08/20(火) 07:56:37.12ID:kp/YPRU40
切り売りなんて有り得ない。
メトロと都営地下鉄を統合する事に意味がある。
0310名無しでGO!
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:49.20ID:XcVymw8V0
>>307 少なくとも都営バスは都営地下鉄と同じ東京都交通局が管理しているんだぞ。
都心と臨海地域を結ぶBRTも重要な交通機関となるしスムーズな地下鉄との乗り換えができなければならない。 
まさかBRTでSuicaが使えないなんてことにはならないと思うが。

「東京BRT」本格運行へ京成バスが新会社設立 臨海部と都心部を連節バスで結ぶ
8/1(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00010006-norimono-bus_all
京成バスは2019年7月31日(水)、東京の臨海部と都心部を結ぶ「東京BRT」の本格運行を担う新会社「東京BRT株式会社」を、7月8日(月)付けで設立したと発表しました。
京成バスは東京都から、その運行事業者として選定されています。

運賃収受については現金での支払いを車内で行わない新方式を本格運行開始後に導入することを検討しており、
「従来のバスシステムとは異なるスムーズな乗降を目指します」としています。
0312名無しでGO!
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:49.44ID:JYGkQxaY0
じゃ話を進めてよ。 何も話すことないんだろ?
0313名無しでGO!
垢版 |
2019/08/21(水) 08:53:24.28ID:+L103dpQ0
東京メトロと都営地下鉄との経営統合を進める為にはどうすれば良いか?
0314名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 15:22:24.57ID:NrtaRKSg0
お互いの利用を促進するきっぷや組織。
0316名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 15:08:19.97ID:T29NZXkl0
知らんけど皆共通に使えるんだろ? 名前なんてどうでも良い。
0317名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 00:37:17.21ID:60EoODOE0
メトポとtokopoはシステムから全く別物。
当然互換性なし。
0318名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 17:59:08.60ID:32SR7GU20
↑そうゆうお前は郵送したのか?
0319名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 19:46:57.34ID:KnXm55AN0
乗換運賃撤廃、そんなものがあるから管理が複雑になるんだろうが。
大雑把に精算すりゃ良いだろが。
0320名無しでGO!
垢版 |
2019/08/29(木) 19:47:28.90ID:nvOTb5+i0
(郵送)をNGWord登録してスッキリ。
0321名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 01:42:15.89ID:o9YSbbih0
ちょっと話を変えて申し訳ないか、ホームにガードを設けたのは良いが、なんで並ぶ位置を示す表示を無くしたんだ?
どう並んで良いかわからないよ。

それとオリンピックまでに、全ての地下鉄の便器をシャワートイレに変えるんだよな? なんか進んでる様に見えないけど。
0323名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 23:40:46.38ID:o9YSbbih0
メトロの株を売り出せば済む話だろ。で、東京都が買い占める。
0324名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 23:35:19.51ID:HgJ3gG4Z0
だから国は売れず塩漬けのままとなっている
0326名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 08:27:19.93ID:Ew9f1LLZ0
元はと言えば国鉄が持ってた株なんだよな、営団株は。
相互乗り入れする東西線や千代田線の整備協力金が名目。
なので本来の趣旨で言えば国ではなくJR東日本が持つべき株。
もしもJR東日本が東京都へ売却すれば東京都がメトロ株を持つ事になる。
そうすれば経営統合がスムーズに進む。
0327名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 08:30:47.80ID:FwZavkco0
今でも何割かは東京都も持ってるよ。
0328名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 08:40:31.15ID:FwZavkco0
東京都が46.58%の株を持ってるから後数%買い増しできれば全て解決するんだよ。

2009年までに民営化すると言う話がいつのまにか期限なしになってる理由はなんなんだ?
国も早く現金化した方が良いだろうになんでいつまでもやらないんだろ。
0329名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:10.45ID:1EEXPryf0
都が買い増ししていけば自主的に上場廃止にするだろうからじゃないの?
0330名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 18:49:40.22ID:ke5+Rdax0
>>329 売っていないんだから買い増しできない
0331名無しでGO!
垢版 |
2019/09/12(木) 13:53:07.74ID:gCDU3uye0
>>330
>>329>>328
>国も早く現金化した方が良いだろうになんでいつまでもやらないんだろ。
に対してのもの
現金化(要は売却)すれば都が買い増すると言う話
0332名無しでGO!
垢版 |
2019/09/21(土) 09:49:44.44ID:nNoYVSC+0
経営統合
0333名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 14:09:54.21ID:yRe0K0fO0
燦燦燦
0336名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:10.65ID:DMM+kYY10
↑そうゆうお前は郵送したのか?
0337名無しでGO!
垢版 |
2019/12/10(火) 05:33:12.77ID:JxZK4zqs0
経営統合
0338名無しでGO!
垢版 |
2019/12/10(火) 07:04:33.97ID:mHkoIhuk0
>>326
そもそも国鉄が持っていた株を
国が取り上げたことが間違っていたな。
JR東が持っていれば、経営統合はもっとスムーズに進んだだろうな。
0340名無しでGO!
垢版 |
2019/12/10(火) 09:30:55.19ID:a2QY0wdV0
そうなると、本八幡駅付近もそうだが、東京駅外の運営もすべて東京都が負担するのか?
0341名無しでGO!
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:29.65ID:cYeFHoFH0
JR東もメトロも東京都内か外かなんて事は関係ない。
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:07.57ID:f+e8cmgJ0
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 12:06:04.56ID:An6MONk90
銀座線もようやくリニューアルしてるね。
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:46.83ID:C5KFUNHX0
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/02/13(木) 22:31:51.23ID:pbYLvFzM0
age
0346プレバト
垢版 |
2020/02/13(木) 22:45:21.75ID:Jjx1Jn9H0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 作業所の パソコン すでにフル稼働
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||             ||
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/02/15(土) 18:01:20.40ID:OVRlTqq70
最近メトロより都営の方が良い印象。
利用者には、経営統合しなくても運賃共通化がベスト。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 11:05:14.57ID:Zx7iGo7L0
>>348
どうもなってないのが、事実なんだろうな。
都営とメトロを乗り継ぐと初乗り運賃が割引とはいえ取られるが、これが美味しいんだろうね。
都営もメトロも、この利権をわざわざ無くす手は無いと思ってそう
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 03:39:41.33ID:6tzn+ys90
昔、営団が導入を目指していたゾーン制運賃で一本化
0351名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 12:52:06.49ID:Cyh2wRQt0
いま
国交省が乗客への、「手洗いへの協力」を訴えてるんだが

メトロが、駅ホームの水道(手洗い場)を撤去しつくした⇒ホームでは手洗い不可
トイレは遠くて混んで(濃厚接触)、もはや空気から汚染くさい

手洗いできる仕様の蛇口、ホームに残してたらだいぶ違うのになあ
その点、都営は水道残ってて偉大
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/02/27(木) 20:51:54.37ID:do4wcBpv0
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0356プレバト
垢版 |
2020/03/10(火) 11:07:09.20ID:hSF1X03P0
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 糖質だから 無視をしろ
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||
0357名無しでGO!
垢版 |
2020/04/11(土) 12:12:58.00ID:o937e9jT0
地下鉄はコロナとかやばそう…
0358名無しでGO!
垢版 |
2020/04/13(月) 18:11:12.63ID:kyHedvws0
国鉄が持ってた株をJR東日本に継承すれば良かったのに
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/04/14(火) 06:37:12.79ID:v3L7loA10
>>358
正にその通り。
事業継承するならJR東日本に継承すべきだった。
JR東日本ならメトロと都営地下鉄との経営統合に前向きになってくれると思う。
0360名無しでGO!
垢版 |
2020/04/14(火) 13:20:58.90ID:3keUEMES0
千代田線と東西線だけJR化してあとは都営にぶん投げてもいいのに
0361名無しでGO!
垢版 |
2020/04/14(火) 14:04:35.41ID:U41Hy4vH0
逆に都営地下鉄をメトロにぶん投げろ
0362名無しでGO!
垢版 |
2020/04/30(木) 10:08:05.18ID:THsY6dhU0
age
0363名無しでGO!
垢版 |
2020/05/01(金) 06:10:58.47ID:1zHyzfEc0
東京メトロと都営地下鉄の統合★9 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです
0364名無しでGO!
垢版 |
2020/05/17(日) 19:17:43.60ID:/FrAvpjn0
↑そうゆうお前は郵送したのか?
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:24.26ID:4sZ9i5NZ0
堀江貴文の公約に東京メトロと都営地下鉄の合併と民営化のコンボきたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況