一時期の国鉄型もそうだったが、JRの車両が画一的量産車両で占められてくると
地方民鉄や三セクといったローカル線の方が
車両も沿線風景もバラエティに富んでて面白い。
近代化設備に投資もできないからタブレットが現役だったり
きっぷも硬券や手書き補充券が健在だったり。
形状も各社それぞれ微妙に違う所がまた趣味欲をそそる。