X



アニメの鉄道を語ってみるスレ 7両目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/08/25(金) 09:11:07.75
古今東西、アニメに出てきた鉄道の報告、検証、ツッコミ等をするスレです。

前スレ、
アニメの鉄道を語ってみるスレ 6両目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1464872196/

おいこらにひっかからずに立ちますように!と追記してスレ立てを試みる
0202名無しでGO!
垢版 |
2017/12/03(日) 09:50:57.43ID:SwMdazW80
前回今回とEDに函館市企業局が協力で名前出ていたな。
0203名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:31.80ID:P/HuaE5F0
少女終末旅行に出てきた電車、音がインバータじゃなくて抵抗制御だった
0204名無しでGO!
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:21.12ID:KiDXvzh80
中をクルマで動き回れるやたらとデカイ列車だな。
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:37.28ID:mji1feI20
>>203-204
一番最初のシーンはドアの音が103系だったような気が…
0206名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 01:45:13.08ID:mji1feI20
調べ直したら103系じゃなかった
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 07:55:10.78ID:/lU5ys7c0
Just Because!の写真部の模型モノレールが欲しくなったw
相モノの本格模型なんてねぇ
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 08:40:06.10ID:/lU5ys7c0
>少女終末旅行
ブレーキ緩解音が103-1000か301系?と思ったり
0210名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 08:41:12.71ID:zLFrRlIs0
プラレールかと思った。w
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 22:03:17.99ID:JAq7wUeY0
>>203
人類がいないのに動いてるから自動運転なんだろうな
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 08:34:30.45ID:u3qpTmvL0
アイマスMにE233中央快速。
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 10:08:16.04ID:1wKwlmlP0
来年から始まるシンカリオンってアニメはJRも関わってるから細部までこだわってるかと
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:19.82ID:O0fMSeIf0
玩具とかも鉄道会社から許諾取ってるよ
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 14:00:08.49ID:IL95/+Iv0
随分前から鉄道博物館で立て看板とかおいてたから
権利許諾関係の擦り合わせはこれでもかってくらいやってると思うよ
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 17:40:34.54ID:IxfcsqsQ0
20年前に放送してたヒカリアンってアニメもJRの許可済みだったの
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 19:55:44.90ID:u3qpTmvL0
3月のライオンに福島駅(大阪環状線)と京都駅。
台詞から新大阪から新幹線乗った模様。
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 20:31:27.28ID:IL95/+Iv0
>>217
東京から乗った新幹線は後部でヘッドライト点灯してなかった?
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:38.09ID:uyAMr6Yt0
最初どこかわからなかったけど、押上か
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/12/11(月) 17:24:26.06ID:SjgxeX310
>>207
それで思い出したけど
ごちうさの映画で出てきた何かよくわからない列車も左側通行だったな
コルマールが舞台なら右側通行が正当
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:10.12ID:SI9GoIMs0
>>207
おそらく作画が日本で行われていないと思われ。
今はコストダウンと日本国内の人手不足で中国か台湾の制作会社に丸投げが主流。
で、向こうの作画マン達は右側通行しか知らないので、日本人視点だと逆走映像な
アニメを作ってしまう。これは鉄道車両だけでなく自働車が出て来るアニメでもよくある事。
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:45.20ID:Wn1QGeV80
スクラッチ→左下 右上

隠し→左の上中
0224223
垢版 |
2017/12/12(火) 00:09:54.80ID:Wn1QGeV80
ごめん、誤爆した…
0225名無しでGO!
垢版 |
2017/12/13(水) 01:47:06.59ID:9Av3hMm30
咲-Saki-阿知賀編、奈良なのにJR東海が出てきた
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/12/13(水) 08:56:24.82ID:fhpYiUMK0
京アニもけいおん!で叡電を右側通行させた。
列車逆走は覇権アニメの証し。
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/12/13(水) 11:58:43.33ID:rtC8RkWF0
>>225
昔はJR東海の車両が奈良まで来てたな
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/12/14(木) 13:45:44.41ID:DhDF1czY0
かすが懐かしいね。58・65もだが75もいい車
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:48.53ID:0qxu5WGc0
うまるちゃんRに八王子駅中央線ホーム
別のシーンでは青帯の車両に乗って相模湖に行ってた
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/12/14(木) 23:45:39.19ID:lsjnr8Sw0
プリンターのインク買いに仕事帰りに藤沢のビックカメラに寄ったら某アニメ推しで思わずワロタw
0231名無しでGO!
垢版 |
2017/12/14(木) 23:56:33.63ID:jVMTiNoR0
Just Because10話の湘南モノレールの走行音、
適当にそれっぽい音をつけてるんじゃなく、
ガチで湘南モノレールの音をつかってるみたい
0233名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 01:34:36.28ID:/2opklDM0
>>231
ポイントの切替音(モノレールが着く前の雷みたいな音)まで収録しててガチだなw
0234名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 03:44:36.36ID:+jozoS0h0
Just Because! は正式協力だからスポンサー並みに監修が入ってそうw
小田急グループ各社もかなり正確に描かれてるし
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 11:04:31.75ID:qjVfNWlf0
自動車ディーラーの名前以外はほぼ正確に描かれてる気がする
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:12.04ID:K3ed/vo10
スタンプラリーやるのね。
駅や施設のスタンプは改札内・施設内なのかな?
0237名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 16:33:21.68ID:+jozoS0h0
>>235
JR東日本でも本社系は大丈夫だけど、資本入ってもLUMINEはだめらしく
LAMENIになってた。小田急百貨店や江ノ電各社、有隣堂・ダイヤモンドビル等は完璧
びーっくびっくびっくビックカメラの音楽まで9話で流したくらい提携だしすげーわ
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/12/17(日) 17:41:26.60ID:Uo25AkY40
宇宙よりも遠い場所のPV第2弾にはN700系の車内描写のほか、
館林・大田方面等の表示があったので、舞台は東武沿線なのだろうか?

>>239
PV見たら、ななつ星っぽい列車が出てたように見えたけど、舞台は北へ・・・みたいな?
よくわからなかった。
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/12/17(日) 18:48:30.72ID:g0rNERmG0
2番線が館林・足利市・太田方面で
別の番線が久喜・動物・北千住・スカツリ・浅草方面なので
鷲宮、加須、茂林寺前だけに絞れるな

なんか鷲宮くさい
0242名無しでGO!
垢版 |
2017/12/18(月) 00:18:40.81ID:RRFY1jLK0
うまるに西武2000。
拝島経由?それとも国分寺?
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/12/18(月) 00:33:11.10ID:grX6WzwN0
>>239のPV
ttps://www.youtube.com/watch?v=5gUeAg7ixmk
これ見る限り列車のデザインのモデルは七つ星だろうけど
列車自体はオリジナルの架空のもの
0246名無しでGO!
垢版 |
2017/12/20(水) 16:44:05.66ID:YJQNlJSe0
>>242 >>243
その場面は東大和スケートセンターからの帰り。
東大和市→八王子なら「拝島経由」「玉川上水・立川経由」「玉川上水・高幡不動経由」の
どれかだから拝島線下りで確定。

「小川・国分寺経由もあるだろ」は却下
0249名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 08:28:35.38ID:IldcN+uy0
藤沢だよね。
そこ、10連が入れる番線か?
0250名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 09:46:34.04ID:Zw5q1hQk0
10連対応の1番線を南から見たアングルじゃないか?
手前の柵の形状がちょっと気になるけど
週末行くから見てくる
0251名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:34:46.79ID:U9v+BWZe0
これは4番ホームだね。1番を逆から見ても柱が中央でこうならないし
急行相模大野行きだから該当するのは土休日の朝9:08か28分しかない。
一方大船からJRモドキwに乗ってる瑛太くんは10時10分すぎらしい
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org500409.jpg
0252名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:44.04ID:U9v+BWZe0
途中送信ごめん、3Dモデル作成はえらい金掛かるから4000形流用じゃないかな
0253名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:37:24.53ID:T5DDS3VF0
>>251
左隣に止まってる車両、アニメ画じゃなくて本物(実写)じゃないか
0254名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:56:38.04ID:U9v+BWZe0
>>253
だね。作画が遅れて一回番外入れたくらいなんでw
跨線橋の影も隣ホームも明らかにコントラスト違うし
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 00:34:39.88ID:lk56L5gk0
今、Just Because! の聖地巡礼しに藤沢駅北口に行くと、もれなくガッカリします。
それもこれも気が全然利かない藤沢市のせい。
万年赤字体質のくせに北口広場の大規模改修工事を始めやがったから。
あっちこっちに工事用フェンスが立ち並んでてショボーン(´・ω・`)
0256256
垢版 |
2017/12/23(土) 02:28:58.56ID:7l67M3wO0
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
0257名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 02:35:38.59ID:S1Prss5V0
明けて今日は湘南モノレールコラボイベントだ。なお参加定員はry
>>254
odakyu協力というのに、「速いぞ!湘南新宿ライン」の壁面広告を
取材素材のまま背景にしてしまう気の利かなさw
0258名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 05:28:17.73ID:Hs6WoRzA0
このスレ的に今年のMVPはJust Because! で決まりだな。ほぼ毎回ネタを提供してくれた。
そして来年は年明け早々シンカリオンと言う大型新人。
0259名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 09:55:56.72ID:Jt+EkfHk0
>>247
1枚目は改札横にある箱根そば藤沢店w
0262名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 04:38:20.34ID:9IL/jVaR0
>>251
発車案内のところは「快速 10:15 姫路方面網干」,「普通 10:22 宝塚方面新三田」,「新快速 10:24 播州赤穂」に見える
「大阪 尼崎 三ノ宮 宝塚 方面」とも読める文字もあるし、15,16番線から発車ってことは新大阪駅が該当するかと
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:51.81ID:pWuy9VNJ0
>>262
快速・新快速・干と、発車時刻・番線は完全に読み取れる
ダイヤを調べてみたら、快速は10:19だけど、普通は10:22、新快速は10:24なので、ご指摘の通り新大阪の発車案内で間違いないかと
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:32.87ID:eHfiCblk0
ラブライブサンシャインにJRの東京駅と秋葉原駅コンコースと昌平橋架道橋
東京駅はきっぷうりばの運賃表がなぜか東京メトロだった
0266名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 02:55:53.80ID:EnCiB28o0
>>265
メトロなのは、1期12話で小さいころダイヤが迷子になったって話からの繋がりの描写
0267名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 17:36:44.63ID:opg65LfB0
迷子のダイヤのシーンはメトロ券売機にメトロの運賃表だったが
今回はJR券売機にメトロの運賃表
実に不自然だ
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 00:28:37.93ID:hjNM2uIe0
>>258
間違い探し的なら同意、肝心のアニメの内容だったら却下。
大した内容じゃない。キモヲタから搾取して終了w
0269名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 08:12:18.26ID:rMueDf0t0
間違い探しって、それこそキモヲタ趣味全開だろ
ストーリー的には鉄ヲタdisるリア充臭の定番なんだし
むしろ支持率高いのはライト層からだったんじゃ
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 06:24:48.27ID:VSwr9Ggj0
>>269
キモヲタが食いつきやすい女の子キャラを複数用意して
「キャラ萌え」で貢がせるのが近年のアニメ業界の手法w
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 08:14:37.94ID:nYQ1hmxm0
>>270
そういうタイプのアニメがラブライブとかじゃないの?
男キャラ出してハッピーなエンドになる恋愛ドラマ定番ストーリーはヲタ受け悪そうだが。
0273名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:32:13.88ID:bI7jKHpK0
ひょっとするとマルタイは初登場かも
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 18:23:25.38ID:VFndBRkE0
ラブライブサンシャイン2期最終回に沼津駅
改札口の柱にある「交通系ICカードでは、スイカエリア等、他のエリアへまたがってはご利用いただけません」
の注意書きが「スピカエリア等〜」になっていた
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:16:54.56ID:kxWe1e3L0
沼津だけのアニメかと思ったら東京、さらには函館なんかも出てきたね
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 01:27:59.24ID:f96Hq9Gv0
秒速5センチの時代設定である95年くらいって宇都宮線15両編成あった?
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 07:00:03.48ID:WCo9d8c20
15両は遥か昔からある。だから211は5+5+5で作られてるんだし
0279名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 23:10:45.34ID:AGapOWO90
宇宙よりも遠い場所は館林
久しぶりの東武沿線アニメ
0280名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 23:42:39.37ID:mE2QKn0a0
10030と8000とN700が登場してたな
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:01:53.84ID:oKl+F4uv0
よりもいの東武車両、窓割りがありえないんだけど?
新幹線や船の描写は良かったのになぁ・・・なぜ東武だけああなった?
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:09:43.50ID:1njTV+hJ0
>>279
茂林寺前駅も出てきた
ってか茂林寺前駅がメインな気がする
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:20:04.25ID:RvKs8Crh0
主人公は館林が最寄りで
高校最寄りは「いつもと反対の電車」で浅草行きの描写があったので逆に下り足利・太田方面
cv金元の最寄りが茂林寺前かな
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 03:00:10.53ID:DzgFAQLr0
>>281
連結面側に運転台の扉がついてた
側面の前後を間違えているように見えた

ttps://pbs.twimg.com/media/DSjKpDNVAAAcI3t.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DSiqoSzUMAEVQ20.jpg
CGじゃなく手書きにしたのが敗因か
つっこみどころはあれこれありそうだ
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 09:49:36.90ID:+hXvSwfh0
外国の車両に見えてしまう
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 12:25:22.47ID:a37O69tZ0
>>284
ドア前のスペースは何だこりゃw
荷物置き場スペースかな?
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:38.95ID:TZbCTlrW0
よりもいの新幹線の切符コマ送りで見たけど
EX予約してるな
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 22:31:07.16ID:qYxY/Owx0
ラーメン大好き小泉さん 1話
高円寺駅
中央・総武各停E231系
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 01:13:52.80ID:mCHXkRJZ0
ゆるキャン△
OP
313系3000番台?車内
ttps://ruru2.net/jlab-ruru/j2/s/ruru1515080017887.jpg
舞台と座席モケットの色柄からして同車がモデルなのは間違いないと思うが
実車では車端部以外で3人掛け以上のロングシートは無く
車端部だとすると窓の形とモケットの色がおかしい(車端部は優先席)

1話
身延線内船駅
ttps://ruru2.net/jlab-ruru/j2/s/ruru1515081463188.jpg
ttps://ruru2.net/jlab-ruru/j2/s/ruru1515081455133.jpg
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 06:31:27.74ID:N/NLFC9U0
あまりに形なってなくて草、音は東武10030だったのにね
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 07:31:27.52ID:aSBakoVh0
>>293
窓枠がある時点で車端部じゃない。
ドアの窓がちいさいとか、ドア付近まで椅子はないとか突っ込みどころはあるが。
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 22:11:47.86ID:TfiYXQwR0
ゆるキャン、EDに取材協力で「JR東海」がクレジットされてる、多分深夜アニメ史上初(東日本は前例あり)。
ただしJR東海在来線エリアで地上波で見られる地域は無い。
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 22:17:45.34ID:TfiYXQwR0
>>293
オールロングシートの2000番台の可能性は?
身延線だと2300、2350、2600番台のニュウ線実績がある。
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 22:34:47.25ID:5cy6Kx/d0
ゆるキャン△って、取材協力にJR東海がクレジットされてるね
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 00:50:41.95ID:s9GP59Cz0
なんだかJR東海もくだけてきたなw
聲の形の取材協力といい
君の名は柄のtoicaといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況