>>178->>184
小田原〜豊橋は所要や営業キロの割には
相対的に安いんだな
静岡県内停車ひかりはバカみたいに鈍足だしw
だから小田原・豊橋両方停まるひかりが1本しかないんだと思う
この裏技は18期以外でも色々と応用が効くし使えるので覚えて損はないよ

まぁ小田原〜熱海〜浜松〜豊橋のドン行の所要時間が遅すぎとも言えるが
311新快速デビュー当時のダイヤと比較してみ
小田原とか浜松での謎のロスタイムなんじゃいアレ