X



関西鉄道の観光活用方法を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:25:33.53ID:mMH0vzcj0
最近、話題になっている関西の鉄道路線全般の観光利用について語って行きましょう。JRや私鉄の垣根を超えて語りましょう。インバウンド等の関連性や新線計画などと絡めるのもOKです
0003名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:57:07.39ID:6ewqzlJg0
関連情報を投下

JRの新駅
ttps://www.westjr.co.jp/railroad/project/

なにわ筋線
ttp://www.asahi.com/articles/ASK5N628NK5NPTIL00R.html

インバウンド需要
ttp://www.nantoeri.or.jp/research/pdf/tokusyu/201611.pdf
ttp://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090084-n1.html
0004名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:01:46.14ID:6ewqzlJg0
大和路線のスレでは奈良の今後は観光だということで様々なレスがされている
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1503969618/

リニアなり、観光列車なり、沿線需要開拓案なども含め色々ネタは満載
関西で次に注目されるは奈良だそうです。

こちらをみてのコメントもどうぞ
0005名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:03:41.48ID:6ewqzlJg0
250名無し野電車区2017/09/11(月) 03:39:32.94ID:AnPfMQQR>>258
>>249
観光路線化の話は面白そうだな、出来たら最近流行りの食堂列車を桜井沿線から吉野口(出来れば吉野乗り入れ)
間を観光地巡りながら食事出来れば新しい目玉になるかもしれんが、ビュースポットになる様な車窓が無いのが痛いな
他県民から知られてる名産も柿の葉寿司、奈良漬け、吉野葛、鹿せんべいの他何があるんだ?だしな
逆に知って貰えるチャンスかもしれんが(紀勢線スレの斑鳩中央駅長みたいにすらすらと出ない)
0006名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:04:27.85ID:6ewqzlJg0
266名無し野電車区2017/09/11(月) 11:13:48.32ID:nphsUbMT
本末転倒気味な話になってはいるが、元々大和路管内に
限って話をしていたのは、無人駅やキセル対策にはどうすればいいか?
という話からなんだけどね。まず無人駅に
人置かなきゃ話にならないだろうと。
それと新規に住宅地建設や大規模な工業誘致が困難な状況下で
資本投下を促すには観光関連産業しかない事と。
関西全体でみた場合は既にその方向で動いてるのはご存知のとおり。

272名無し野電車区2017/09/11(月) 12:01:13.07ID:nphsUbMT
以前にも書いていたが、現実に奈良に海外から観光客を誘致する
関連の仕事をしてますから。
関西と言われたら私の管轄外ではありますからね。
関空からのアクセスの話なら関連はありますが。
難波から大和路経由で京都方面へ抜ける
優等列車はその範疇だとは思いますが。
食事可能な観光列車で難波から桜井経由なんてもいいですよ。
抹茶から日本酒まで沿線に揃ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況