X



●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾六¥$£●○ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 12:36:52.90ID:HmSfvx+P0
このスレは、鉄道会社のキセル対策の甘さを指摘することで、スレ住人の知的好奇心を満たすことを目的とするものです。
予備知識が無いと、思わぬことでつい不正乗車をしてしまうことも有り得ますので、手口を公開して注意啓発します。

(注)このスレはキセル乗車を助長することを目的としていません。キセルは犯罪です!

過去ログ「キセルの奥義」(●がなくなり浪人でも見られないみたいなので過去ログは適宜探して下さい。)
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83L%83Z%83%8B%82%CC%89%9C%8B%60&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=train

前スレ
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾五¥$£●○
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499599919/
0181名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 23:26:48.13ID:4U7aZuz50
>>177
徒歩柚須なんてにわか素人がシャレでできるような技じゃない。
スマホ見て歩いても方角間違えたら終わりだよ。
福岡空港の一番のメリットは博多まで5分。これに尽きる。
どうしても金浮かしたかったら福祉キップ購入すれば半額で移動可能。
自戒のバーがちょっと光るが、犬は「全く」気に留めてない。

博多から入場券なりSUGOCAなりで入場して、どこにでもIKEA!! みたいな
0182名無しでGO!
垢版 |
2017/10/09(月) 23:33:36.70ID:UbycZ8SV0
>>177
常滑は臨空凸でイオンからのシャトルバス、仙台は館腰からのコミュニティーバス、草江、米子、宮崎は付近の主要駅からの未入だな。伊丹はどうしよ?

>>180
おとなりきっぷ廃止されてから、一日乗車券を使わない時は征伐のために凸してる。あれが健在の頃は東比恵で一度下車して正規で乗ってたんだがな。もし博多〜空港が200円になったらまた正規で乗るわ。
0183名無しでGO!
垢版 |
2017/10/10(火) 00:23:01.05ID:h/edk42H0
>>180
ゴメン、ちょと表現が大雑把過ぎるカキコしたかも。
福岡は地下鉄がコスパ良すぎて特にキセルする必要性が無いのは当然の前提で

ただ夜間の到着便で福岡以外が目的地ならエコノミークラス症候群の対策かねて
空港→柚須駅歩くのも真夏以外ならいいかも?って言いたかった。

地下鉄260円、JR乳代160円も浮くし。

夜の21時ころ到着だとホテル泊まるのも勿体ないし、柚須からフリー乗車して
近郊の夜間無人にフリー降車してネカフェにって時々やるもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています