>>72
前方コイルと引き合って磁力を増やし、後方コイルは反発で減らすと言っても、
前方コイルがN極で引き付けてるとすると、後方コイルはS極のはず。
N極の磁界は増えて、S極の磁界は減るから、お互いに打ち消して相殺されるのではなくて、
お互いに強め合う方向だと思うから、やっぱり超伝導コイルに流れてる電流を弱める方向になると思える。

ただ、走行しながら超伝導コイルに流れる電流をちょくちょく補強しなければいけないのなら、
何のために超伝導コイルを使ってるんだろう?という疑問にぶち当たる。